31
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Mon) 05/31
調子づくRed Dead Redemptionと歴代ゲームの名キャッチコピー(67)
さて
「つまり今のメイプルストーリーには悪のカリスマが必要という事?」Comments(287)

についてはたくさんのコメントありがとうございました。本当はコメント全部残したかったのですが、2つだけ消去させて貰いました。あ。いや…内容がどうとかではなくですね。改行が長すぎたのが原因です。改行を20も30もするとですね。かなり読みづらくなっちゃうので…ね。すいません。
実は土日の時間を利用して自分ながらにこの件に関するブログを読んだりしてました。
意外とこの件に関する記事は少ないんですけど、いくつかは存在して、読んでみると「なるほどな~」という感じです。ちなみに以下はホンテ封鎖について第三者的に意見を書いているブログですが、ほとんどが2010年5月28日以後の記事です。つまり前回の記事の後ですね。読んでみると色々な意見が聞けてよろしいかと。
・あき弩育成CHU☆ 記事を書く事自体を否定するのはどうかと思う
・ぅちのメイプル日記 悪かー
・めいぷるダマシイ 今回はちょっと危険な記事でした
・赤月盗賊団 ホンテについて今更ながら。
・楓に繋る椛に映える夜合 自由に焦がれるのが人の性なら、秩序に縋るのが人間の在り方である
・めいぷるプラザ ホンテ封鎖がどうのこうの 5年前の予言
・Coral Reef 盛り上がっているようで。
・かりんでいず ホンテ封鎖!?!?
・ゼロからはじめてみるメイポのおとぎ話 カリスマなんかいらない
・葉酸水の成分表 ホンテ封鎖が起こってるとか聞いて
・気分はいつもJ・P・Y!! ホンテ封鎖と正義の勝利
・sempliceのメイプル日記 火と水の戦場~┳┳(’e’)
・つるぺんめいぷる なんで横っていうルールがあるかワカタww
・石の上にも万年 資本主義国家メイプルストーリー
・永遠不滅 封鎖記事多いね
・隠れ家おぶリースケ ホーンテイル封鎖を分かりやすく考えてみる。
はい。如何でしたでしょうか。
これらを探すのは結構大変でした…ので読んでね。しかしこうやって並べてみると結構有名ブログが多くてびっくりしますね。やっぱり興味があった話題なのかな?全部読めば大体の事は理解できたかと思います。中にはホンテ固定に参加されてる方もいますしね。
まさかこれほどのブログに派生していくとは…。これでたくさんの方がこの問題について考えてくれるのではないでしょうか。 私としては一応のきっかけ作りができて良かったです。
そっとしておいて欲しかったという人もいましたがすいません。もう時すでに遅しというか…。
それと悪のカリスマプレイヤーについては賛否両論で、お叱りも受けましたが…これはしょうがないですね。もうこういうプレイヤーは現れない事は薄々わかってて…書いてる節もあるんですよ。出現は絶望的です。もう周りと時代が許してくれないかなあと。それだけに求めてしまうのですけど。
でも私のメイプルのイメージってこうなんですよね。
ていうかね。今でこそ有名になってあれですが過去はね。「メイプルストーリーっていうのは悪ガキがやるゲーム」だったんですよ。少なくとも私はそういうイメージしかない。
だって出会って奴のほとんどが悪ガキだったからね。
私なんて5年半前ね。プレイしていきなり詐欺られましたからね。これ見て下さいこれ。私のブログの過去記事です。一番下が記念すべきこのブログを書いた初めての記事です。
05/03/09 閉鉱帰還書の憂鬱 結局また詐欺られてる
05/02/05 ば…ばかな…詐欺られた 4記事目でいきなり詐欺られる
05/02/01 始めます 1記事目

おわかりでしょうか。はじめてすぐ詐欺られてる。
メイプルストーリーをはじめて間もないか弱いゎたし。そのゎたしをあろうことか4日目にハメたクソガキがいたのです。
そう。
恥ずかしながら…
私めいぽ始めて4日目で詐欺られてるんですよ。
もちろん怒り狂ったね。そいつマジで追いかけ回してやろうかと思ったね。そして誓ったね。そして警察の無力さを知ったね。
2度とクソガキにはやられないと。むしろやり返してやるぜと誓ったね。
ヒッヒッヒ。
ガキにこの私が負けるわけがないだろう。
今度は勝つ!!!!!!!
そしてその1ヶ月後…
また見事に詐欺られている私が居た。
このクソガキャー!! キエエェェl!!と発狂。
ていうか奴らの方が一枚も2枚も上手(笑)。手口が巧妙すぎて適わない…と悟りましたよね。(ていうか未だにEX2倍で詐欺られてるし…)
そもそも詐欺する側にはリスクないんだから勝てるわけねえよw
はじめたての初心者である私を詐欺るとか…メイプルストーリーというゲームはなんという悪の巣窟ゲームなんだと思いましたよね。
だから私は端っからメイプルに善なイメージなどない。むしろそういうゲームだからこそのめりこんだのかもしれない。そんな経験ない人は今も健全なイメージでメイプルやってるかもしれませんけどね。
だいたい平気で詐欺るような奴がそこら中で横行してたからね。異常ですよ。へネシスの狩り場1とか悪のカリスマ様が一杯いて恐かったですよ。ホント。行っただけでログインIDとパスワード抜かれるとかいう噂までありましたし(笑)。
それにアレですよ。私ですよ?このブログをメイプル日記で書き始めてですよ? 記念すべき1枚目のSSが詐欺師との2ショットなんですよ(笑)

閉鉱帰還書 25K=25,000メルで売りますと書いておいて…ただの帰還書を25,000メルで買わせる手口。
今思うとおかしいなんてもんじゃないですよ(笑)。
詐欺師のSSで始まったブログとか聞いた事ないですよ。(まあ私が悪いんだけどorz)
驚いちゃいけませんよ?。だって当時のブログにはまだ自分のキャラのSSすら写ってないんですから!! SS童貞の記念すべき一発目のSSが詐欺師とかアホすぎるとかいう次元を超えてます。
まあそれだけ騙されるのが当たり前の時代だったんですけどね。
拡声器もそうですね。もう拡声器で流れてる言葉って悪でしかなかったですよ。「てめえ殺すぞ」「俺にナイショした奴に横してやんよwww」とかそんなんばっか。当時は拡声器で叫んでるだけでなんか悪者…みたいなイメージでしたし。よくこれで新規ユーザー増えたよね…。
その上1000円くれればメル7M売るよ~なんて誘惑する拡声器がどんどん流れててね。精神衛生上も最悪です。7Mとかね。当時の初心者(私)にはたまらなく魅力なんです。
7Mって7,000,000メルですよ。大金過ぎてあり得ない。
だってそうでしょう?普通にゲームしてても手に入らないお金でしたから。実は当時はPSHOPにも金のメル袋っていうのがあったんです。確か300Kくらいを300円くらいで買えたんですよね。ネクソン公式ね。公式です。しかしですね。ユーザー取引だと1000円払うと6Mとか7Mとか言ってるわけですよ。
そんなんこっち選ぶに決まってるし…。
そもそも始めたては所持金1500メルとかそんなんしかもってないわけだから、露店なんて行っても高嶺の花のアイテムばっか。それがたった1000円で、いきなり700万メルも手に入るなんて言われたら心が動かないわけがない。
たった1000円で700万メル… たった1000円で700万メル…
そんな誘惑が数分ごとに拡声器で飛び交いまくってるわけですよ。
まあやっちゃうわな~。普通は。買っちゃう罠~普通は。洗脳されちゃうわな~。
だから私もはじめて数日後には闇取引に手を染めてます。金でメル買おうとしてる。そしたらいきなり所持金が何百万メルとかになってるもんだから金銭麻痺しちゃってイミフになっちゃうかもしれないけど、そんなのはどうでもいい。とにかくメルが欲しかった。
まあその結果詐欺られたわけですが(笑)
あのクソガキ共は今どうしてるんだろうね。
拡声器でメル売るなんて流しまくるもんだからこっちも誘惑されたんだし、露店でまぎらわしい値段つけるからつい間違えて買っちゃった。
まさに糞。糞野郎ですね。
でも不思議な事にですね。許せるんですよ。まあお小遣い少ないんだろうし…しょうがないか!みたいな。
親の財布から金盗むようなものかな?みたいな。
一番驚いたのが、こんなクソガキ共が弱い少女と仲良くやってたりする事です。あり得ない組み合わせですよね。か弱い善良な少女と詐欺師クソガキですよ?
このツーショット自体があり得ない。
だからその少女も詐欺師なのかな~って思ったら、その少女は普通なんです。ていうか少女達はバカな男のガキと違って凄くしっかりしてるんです。
「私将来早稲田大学に行きたいんだよね」
「アンタ詐欺なんてしてたら将来良い男になれないよ~ まあどうなろうと知った事じゃないけど」
「久しぶり?テスト期間中なのにINしてたとかバカじゃないの?アンタ」

なんて事を言ってるんですよ。クソガキに向かって。
こんなしっかりした子達がそのクソガキとトモロクしてるんですよ?
なんて凄い世界なんだと思いましたね。その少女達は詐欺は絶対しないけど、友達の男がしてる分にはそれほど関与しないんですよ。「知らない。まあ勝手にすれば?」という感じなんです。
メイポでは幼気な少女と詐欺するようなクソガキが共存してたわけです。
このなんていうか…整備されてなさ?
リアルではあり得ない感覚。リアルとはまったく価値観の違う世界というかね。これには衝撃を受けました。
そんな衝撃を与えてくれたのが自分よりも何歳も若い小学生~中学生の子供達だったというね。
私にとってはこの空気がメイプルストーリーだったなあ…。
今はそうじゃないかもしれないけどね。私がメイプルストーリーを5年半も続けられた理由は恐らくこの空気なのかもしれないね。彼ら低年齢層が構築してた独自の世界観が大好きだった。
だから私はギルドを作ったときも誰これかまわず全員入れるっていうスタンスでした。そうしたら問題がしょっちゅう起こるってわかってましたけど、そうじゃないとメイポじゃないって思ってた。まあ一時は詐欺師とかも紛れ込んでたりして大変でしたけど、「その時もしょうがねえ奴だな…」という感じで終わりですよね。
でも徐々にネット環境やシステムが整備されだして来た事により、そういった風潮はドンドン駆逐されて、今はリアルと変わらない世界観になってますよね。これに応じてギルドも面接なんてものを行うように変わりました。
随分住みやすくなったものです。
許されなくなっちゃってますよね。ワルとの共存が。
「またやったのか。しょうがねえ奴だな。このガキはw」って許す風潮がなくなってしまった。
いつの間にか横の友達は横。詐欺師の友達は詐欺師っていう扱いになっちゃった。だからギルドもそういう人が1人いたらそういう集団だと思われる。追放する。まあこれが普通なんですけど、これだとリアルと一緒なんですよ。
整備されてない世界から整備された世界への変貌。
当時はワルガキがワルできる風潮があったよね。ネクソンもそれを遇えて許容してた所にやさしさがあって好きだった。
そういう色んな意味を含めての「悪のカリスマプレイヤー」という表記でした。 分かりづらくてごめんなさい。
しかし…今回は不思議とメイプルについて考えさせられましたね。
この↓記事見てもなんかメイプルの事を連想しちゃったというか。
ハムスター速報 キャバ嬢シビア過ぎワロタ

まあそれほどメイポには関係はないんですが、当時の詐欺師は何かキャバ嬢に通じるものがあるなあと(笑)。めいぽで少額騙されるのも色々勉強になって良いかもね。リアルで騙されるとそれこそ数十万円規模の話になりますから。
ちなみに私も昔、キャバ嬢とはメイク・ラブの話があります。これ壮絶でしたよ。NO.1の人との話なので書いたら結構面白いと思うし業界の情報も色々書けるんですけど、これはまた…大学回想の次くらいの機会に取っておきますね。
…
ではXBOXの話題へ。ロストプラネット2なんですが、ようやく1人用が終わりそうです。前作はクリアしてないんですけど、今作は終盤までサクサクでしたね。楽しいですよ。一応難易度ノーマルということもあって…次はハードしないとエクストリームという難易度が出ないのでまだまだ終わりそうにはなさそうです。
ホント作り込んであります。素晴らしい。
ちょっと初回のプレイは無駄がありすぎましたので時間かかりましたが、今はうまい人の動画もUPされてきてるので、真似すれば次からはサクサク行けそうですし。
【LP2】 募集仲間と行くロストプラネット2 part1 【難易度Extreme】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10867959
ロストプラネットコスチューム解除コード
アメリカザリガニ 56428338
よゐこ 濱口 優 18213092
TKO 26797358
安田大サーカス 71556463
ダブルダッチ 31354816
思った以上に一人用も対戦も非常に面白くて今辞められない状態です。
基本的にロストプラネットの対戦というのは、強武器取って強いVS(ロボット)乗られたら勝てないんですよ。今作で言えば強いロボットにキャノン砲つけられるとまず勝てない。そういうゲームなんですね。
勝ち負けというよりも…なんていうかそういう理不尽さを楽しむゲームというか。
1と比べてそういう要素が大きくなってますので賛否両論あるみたいですが、私は非常によくなったと思います。そもそも死んでもすぐ復活しますから負けても勝っても集団戦は内容的にあんまり変わらないしね。
それに今はこういうロストプラネット系のTPSで遊んでれば、純粋にFPS,TPSがしたくなる頃にRed Dead Redemptionが発売されるので丁度良いかなあと。(9月発売)
そしてそうこう遊んでる内に2011年にはGOW3が出るという最強のコンボ。素晴らしいですねえ。
素晴らしい。
ちなみにRed Dead Redemptionですが、先行発売された北米やUKではRed Dead Redemptionが前評判通り売れまくっているようです。
『Red Dead Redemption』UKでの売上高が2日間で13億円を突破

Red Dead Redemptionは北米で45万本の予約を含む初日の売り上げだけで55万本。また欧州ではUKメディアMCVの報告によると、品薄状態が続いていたのに関わらず、リリースからたった二日間で売上高が1,000万英ポンド(約13億2,880万円)を超えた。Heavy Rain、FFXIIIなどをローンチセールスで上回り、現時点で2010年最大・最速の売り上げを記録する見込みです。
先週のUKチャートでも堂々のトップだった本作、小売店の関係者は「最高のスタートを切った」「飛ぶように売れている」などと報告しており、品薄の状況を改善するためにRockstarも全力を尽くしていると伝えている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10879719
http://news.vgchartz.com/news.php?id=80088
はい。PS3、XBOXとかなりの数が普及している現在では日本でもこのソフトはある程度は売れるのでは無かろうかと思っています。特にロストプラネット2が結構売れたので、日本もこういうゲームが売れる土壌が徐々にではありますが、できつつありますしね。
なんか動画を見てるだけで夢が広がると言いますか。

なんとこのソフト。ストレートにプレイしても50時間は掛かるとされるボリュームに、様々なモードが用意された
マルチプレイなど本当に盛りだくさんなタイトルになっていますが、なんと本作の開発費がなんと1億ドル、日本円換算で92.5億円!巨額の開発費で知られたGTA4と同程度の予算がかけられていた事が明らかになりました。
92.5億円というと500万本は売れないと元がとれない計算です。
昔は日本の鈴木裕が開発式を取ったシェンムーなどが開発費の頂点にいたんですけど、もう今日本でそういう話を聞くことはできませんよね。
なにしろ携帯電話ゲームサイトのグリーがスクウェアを抜いちゃう時代です。
「専用ゲーム機」は消える? 拡散する市場
「無料」ゲームのコマーシャルで業績を伸ばしているGREE(グリー)が、いつの間にかスクウェア・エニックス(スクエニ)を抜いていた。グリーが2622億円に対して、スクエニが2267億円なのだ。
何の数字かと言うと時価総額、企業の価値を表す数値のひとつで「株価×普通株式数」で計算される。4月9日の株価で計算したものだ。売上は約10倍、従業員数では20倍以上のスクエニホールディングスだが、経常利益を見るとさほどの差はなく、一株あたりの利益では約4分1だ。株式市場での現在の評価は、グリーより下と解釈することも出来る。
ちなみに他の大手ゲーム企業の時価総額は、カプコンが1200億円。バンダイナムコはグループ全体で2292億円、フィットネス事業も行うコナミが2604億円といずれもグリー以下。セガサミーが3274億円でやっと上回る。
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html
もう日本のソフトメーカーにはそれほど余力が残ってないんですね。DSやPSPなどの開発費が安いソフトを作らないと生きていけない。この状況はどう考えてもジリ貧です。
そんな中でこうやって最新鋭のゲームをプレイできる今は幸せだと思いますよ。もしかしたら今が一番良い時かもしれません。だってこのまま携帯電話のゲームが「ゲーム」の主役になったりしたら、今の20代から上のゲーマーは絶滅しちゃうでしょうからね(笑)。
私なんて未だに携帯電話でネット見る事に抵抗があったりしますし…携帯電話でゲームも抵抗ある。
妹とかが得意げに「お兄ちゃんこれ見てみて。携帯電話って今こんなゲームもできるんだよ?」とか言ってきてそっちの世界に誘ってきたりするが、一切興味がないです。
そもそもおまいはファミコン知ってるのかと。ファミコンのFF2やったのかと。ドラクエの歴史知ってるのかと。その土壌があるから携帯電話ゲームがあるだけじゃねえかと問い詰めたい。
そこに正座させて問い詰めたい…がそんな事言ったらウザイ奴になっちゃうので遇えて言わない☆

実際は携帯電話でFF2とかドラクエができると言われて…ちょっち心動かされていたのだけど不屈の精神でプレイを拒否した。
ゲームに関しては頑固一徹。貫く。携帯電話ゲームなどやらんわ!!
やっぱね。小さい頃からずっとゲームは出る度にグラフィックが進化して新しい感動を与えてくれるものっていう時代を育ってきましたから、そうであって欲しいんですよ。
そういうのを今、海外ゲームに感じさせられるっていう点は当時想像もつきませんでしたけどね。海外ゲームは続編が出ればきっちりと進化してきます。そこは安心のブランド。
まるで昔のファイナルファンタジーシリーズのようです。FFの1から7までの進化っぷりの課程は神がかってましたから。ええ。
最後に今日は過去の名作ソフトのキャッチコピーを見ながらお別れしたいと思います。ネットなんてなかった当時はこのキャッチコピーが購買意欲をくすぐっていたのです。本当にどれも素晴らしいものばかりです。(タイトルクリックでCM動画へ)


・エンディングまでなくんじゃない・・・
「MOTHER」
・大人も子供もお姉さんも・・・
「MOTHER2」
・命令は、一つだけだ。誰も死ぬな!
「ピクミン」
・狼は眠らない
「餓狼伝説スペシャル」
・そして伝説へ・・・
「ドラゴンクエスト3」
・出る出るゼルダの伝説 出る出る出る出るついに出る!
「ゼルダの伝説」
・ファミコンウォーズが出るぞ! 母ちゃん達には内緒だぞ!
「ファミコンウォーズ」
・全てのゲームはここに集まる
「プレイステーション」
・もはやあたえるくすりはない
「せがれいじり」
・俺の屍をこえてゆけ
「俺屍(オレシカ)」
・俺より強い奴に会いに行く
「ストリートファイター2」
・僕にその手を汚せというのか
「タクティクスオウガ」
・100メガショック! NEOGEO
「竜虎の拳」
・今は昔のものがたり。我が道 極めんとする男あり。
「真サムライスピリッツ」
・なみだがポポロ
「ポポロクロイス物語」
・その強さがあれば 全て守れると思ってた
「幻想水滸伝2」
・どうあがいても、絶望
「SIREN]
・あなたのせいで、死体が増える
「かまいたちの夜」
・死ぬがよい
「怒首領蜂 大往生」
・勇者よ、目覚めなさい
「ドラゴンクエスト4」
・早くしないと星が死んでしまう。
「ファイナルファンタジー7」
・最後の一撃は、せつない
「ワンダと巨像」
・突然ですが先生は明日お休みします。
「ファイナルファンタジー13」
・育ててしゃべって協力して冒険する!みんなの無料オンラインRPG
「メイプルストーリー」


涙がでます…。
バス1台、乗用車2台の大事故の中、驚異的な強運で生還する1台の自転車
http://www.youtube.com/watch?v=5yCaAve5i0A&feature=player_embedded
- 関連記事