29
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Fri) 01/29
ピラミッドを逆さから読むとドッミラピ♪とiPad登場(83)
今回のパッチでメイプルストーリーにドッミラピが実装されてるみたいですね。一応その内容がどうなのかって事で気になったので…色々なサイト様を参考に回って情報を見てきました。
楽しそうですね。

ピラミッドの情報を書いてくれてたサイト様
・http://masayan0129.blog45.fc2.com/blog-entry-147.html ぶっとばすねこ
・http://mapleleaf7777.blog47.fc2.com/blog-entry-232.html はぐれ初心者観察日記
・http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-1051.html 後ざい前過去
・http://www5a.biglobe.ne.jp/~pyramid/ マジか?!黄金ピラミッドの隠された秘密を大公開
・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201001-reu-int なんと…ピラミッドで大発見!!
・http://kurikusitayyokugatarinai.html ピラミッドでSS撮ったら大変なものが撮れました。
・http://www.youtube.com/watch?v=hPHwNP98 ちょ…間違えて本物のピラミッドに行っちゃった(動画)
更新情報
‘モンスターサバイバル:ネットのピラミッド’が追加されました.
- 40レベル以上ならば参加することができます.
- イージーモードは40レベル~60レベルの時,参加することができます.
- ノーマルモードは45レベル~60レベルの時,参加することができます.
- ハードモードは50レベル~60レベルの時,参加することができます.
- ヘルモードは61レベル以上で参加することができます.
- Killカウントが一定数値以上累積すればコマンド入力を通じて,必殺技を使うことができます.
必殺技を使えばすべてのモンスターを一度に掃討できます.
- 一定Kill数に到達する時ごとにダメージと攻撃速度を向上させる恩恵を受けることができます.
http://www.youtube.com/watch?v=W_QsjYQXPBY
<モンスターサバイバルを楽しむ方法>
1) 制限時間の間に出来るだけ多くのモンスターを掃討しなければならない.
2) Actゲージは時間がたつほど減少し,Actゲージが消滅すれば失敗と処理される.
3) モンスターを倒すごとにKillカウントが増加して,Actゲージは増える.
4) Missが発生するとMissカウントが増加して,Actゲージは減って,モンスターは消えてしまう.
5) 一定数値以上のダメージでモンスターを倒した場合,Coolカウントは増加してActゲージは多く増える.
6) 注意表示になっているモンスターは攻撃をしてもMissが発生し,
Actゲージが減少するため注意しなければならない.
いやあ。ドッミラピ凄いよやっぱ。凄すぎるよ。
総括すると「ファラオのベルト」(攻撃1、魔力1)取得が目的みたいですね。ベルトは箱から貰えて、取得できるかどうかは蓄積じゃなくて運だと。敵が沸きまくるので遠距離職は厳しいと。そしてピラミッドは1回の時間が長くてちょっとウザく感じる時もあると。なるほど…。
まあ私は拳なので沸きまくりのMAPは楽しめそうですね。そして1回が長いというのはアレでしょう。私のように武陵道場で白帯しか取れてないようなプレイヤーにはあまり関係ないはず。
来週くらいに一つ…殴り込んでみるか。
そして気になる文章が…。なにやら通常の狩りの方ではクエストアイテムが出まくってすぐにETC欄を圧迫するって事のようです。コカコーライベントの時のような感じなのでしょうか。
なるほど…。
これは恐らくチート対策か何かじゃないでしょうかね。こういうのってある意味一番手っ取り早い対策ですよね。でもどうせここまでやるのであれば装備欄から消費欄までを圧迫するような状況にしたほうが良かったのかもしれませんが。まあ今だに時間の神殿のミドリの所に行けば確実にチートやマクロに遭遇できるみたいですけどね(笑)
そして公式イベントとしてバレンタインフェスタが開催されております。
メイプルバレンタインフェスタ

http://maplestory.nexon.co.jp/campaign/campaign_110.asp
・バレンタイン期間中は、チョコだけじゃなくいろんなプレゼントを交換しあうなんてのもアリかもね!ということで、NPCとプレゼント交換を楽しんでみませんか?キャンペーン期間中、NPC「イカルス」「イヤン」「妖精ウィング」「マヤ」に話しかけるとクエストスタート! 指定アイテムを渡して好感度があがれば、様々なプレゼントがもらえるよ!
・恋人の代名詞「ロミオ」と「ジュリエット」。バレンタインにちなんで、2人の気持ちにせまってみては?カップルリングかフレンドリングを装備し、まずはNPC「ロミオ」に話しかけてみよう。ロミオから頼まれたアイテムを集めてクエストをクリアしたら、今度はNPC「ジュリエット」に話しかけてみよう。ジュリエットから託されたアイテムをもって、ロミオに話かければ素敵イスアイテム「チョコレートケーキ」がもらえちゃうよ!!新しいフレンドリング「相合傘」も新発売!この機会に手に入れよう!
・NPC「カサンドラ」に話しかけるとクエストスタート!これに当たれば誰しもがたちまち恋に落ちるといわれていた「キューピットの矢」。カサンドラの話によると、モンスターたちがいたずらをして、キューピッドの矢を盗んでしまったらしいのです。そのせいか、最近は本当に恋人同士が減ってきたみたいで・・・?モンスターを倒して『キューピッドの矢』を50個集めたら、カサンドラに渡そう。お礼として、30日間使える『ハート天使の羽』がもらえるよ!

彼女と彼氏が寄り添ってくれるアイテム貰えるヨ
…
毎年バレンタインチョコイベントをメイプルではやってますけど、リアルでバレンタインは良い思い出が一切ないのでどうにもバレンタインは気が乗らない。授業中なんかは妄想でね。いきなりかわいいクラスの子から
「あ。財前君。これ貰って下さい><。ずっと好きでした」
って事が今日はあるんだろうかなあw グヘヘ
なんてニヤニヤしてたのに1度もそんなロマンスはなかった。そしてあろうことか…ブログをこれだけ大々的にやっているにも関わらず…メイプル内ですらチョコをもらった事がない。わかってると思うが、彼女からチョコを貰うとかそういうのはちょっと違う。
あくまでも「知らないかわいい子からサプライズで貰いたい」
これが男の願望なのである。
リアルならまだしもネットでもつくづく女にモテないのはあまりにも不公平ではないのか。結婚リングもすべて自キャラ同士という寂しさっぷりを発揮しているのが私である。
もはやモテ期を死後の世界に求めるしかないのか。
あれ…なんでこんな話に…。
まあ
メイプルストーリーについては以上。一応今週末から出張なのでちょこちょこINする予定です。
続いてXBOX、PS3についてのニュースをひとつ。
[Borderlands] 2 月 25日 (木) に発売決定 xbox/ps3/pc
2 月 25日 (木) に、ド派手なアクションとロールプレイングゲームの成長要素が融合したロールプレイングシューター 『Borderlands』 がXBOXとPS3、そしてPCにて発売となります。先行販売の海外版は早くも販売本数が200万本を突破。今回は日本版での発売を記念して『Borderlands』に登場する4人の主人公キャラクターの特徴を紹介した最新トレーラー映像を、WebおよびXbox LIVE マーケット プレースにて配信中です。
![fdjgsofgjspfgjsdpfmb[5]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/n/ninehalt/20100129142312b47.jpg)
■ 『Borderlands』 最新情報、最新映像、壁紙なども配信中
『Borderlands』公式Webサイトでは、ゲームの最新情報や最新映像を見ることができます。さらに、壁紙やアイコン、携帯用の待受け画像もダウンロードできます。
『Borderlands』公式Webサイト
www.borderlands.jp 1月21日 (木) 正午オープン
・FPSとRPGという,二つの要素を美しく融合させることに挑戦した野心的なタイトル
http://www.4gamer.net/games/042/G004225/20091109004/
・2007年のBioShock、2008年のFallout 3、そして2009年のBorderlands
http://gs.inside-games.jp/news/206/20655.html

HALO リーチのスーパー映像も配信中
http://xbox.spaces.live.com/Blog/cns!378FEC038C02D52C!11781.entry
ヤバイ。これは欲しい…。
とりあえずこのソフトも買うことが決定してしまった…か。
こりゃあ2010年度は前半買うソフトだけで50,000円は飛びますね。嬉しい悲鳴であります。XBOX、PS3、PC版もでも出るので恐らく読者様の中にも狙ってる方が数名くらいはいらっしゃったのではないでしょうか。
つい数年前まではFPSやTPSはまったく馴染めてなくて、ただ単に「世界で流行ってるんでしょ?だったらやっとこうか」って感じで無理矢理やってた感が否めなかった私ですが、2年くらい触ってる内にもはやこういう系のゲームじゃないと満足できない体になってしまってます…。
なにしろこの数年間でHALO3、HALO3ODST、地球防衛軍3、ロストプラネット、ロストプラネットコロニーズ、GOW、GOW2英語版、GOW2、MassEffect、オブリビオン、FALLOUT3、Left4DEAD、COD4…とやりまくってきましたからね。
正直最初はね。あんまり面白いとは思ってなかったんです。
「外人はこんなゲームが好きなのか。売れてる割にはあんま大した事ないような…」だったんですけど、GOW2辺りから撃つ快感が抜けられない体に…。正直オブリビオンやFALLOUT3もね。ちょっと触って即中古屋に売ってますからね。
面白さがわかったのは、売ったのを後悔して数ヶ月後に買い直してからという…ね(笑)
慣れって恐いですね。
多分やったことない人は「どれもただ銃を撃つだけのゲームで視点も一緒だしどれでも一緒だろ!?」って思うかもしれませんが、実はどれも全部快感を感じるところが違います。
GOW2はショットガンでミンチにする所とそこをリロードをカコーンと決めながら走り抜けるところでアドレナリン噴出。
ロストプラネットはグレネードを銃で暴発させてピロッって敵を倒した音を聞いたところでアドレナリン噴出。
HALO3は銃を敵に当て続けてシールドもげて倒したでところで爽快MAX。
COD4はこちらに気づいてない人を瞬時に撃破して爽快MAX。
オブリ、FALLOUT3は…

『Borderlands』
ってこれ書いてるともの凄く長くなるのでやめておきます。まあ簡単に言うとどれも方向性が違うって事ですね。これまでやってた格闘ゲームは格闘ゲームで似たような所があるんですけど、格闘ゲームの場合はまず「全キャラの戦法と技を覚えなきゃ行けない」って所が結構ネックで、ここをクリアするのに多大な時間がかかるんですよ。
その点FPSやTPSの場合はエイム(照準合わせ)さえ覚えてしまえばあとはほぼ共通。頭にたたき込む必要があるのはMAPくらいでしょうか。
その点で格闘ゲームに比べると応用が利くし、楽しめるまでの経験値の敷居が低い。
ってまたグダグダ書いてしまってますね…。申し訳ない。
ああ。そうそう。
これなんか良いですよ。かわいらしい女性の方がHALOを実況してるから凄く微笑ましいです。でも実際見てみると私より全然うまくて悶絶。これ…配置とか絶対全部覚えてるだろこの子(笑)
ぬ~。まだまだ修行が足りませぬ…。
最後に気になるニュースがあったので御紹介。
アップル、タブレット端末iPadを発表。499ドルから

進行中のアップル新製品発表会で、タブレット端末がついに発表されました。名前はiPad! スマートフォンとノートブックのあいだを埋める第三のカテゴリと説明されています。果たすべき役割として挙げられているのはネットブラウジング、メール、写真、動画、音楽、ゲーム、電子ブックで、これらの分野ではスマートフォン、ノートブックのいずれより優れているとのこと。
ハードウェア面からまとめると、ディスプレイにはIPS液晶を採用しており、大きさは9.7型。解像度は 1024 x 768。もちろんマルチタッチ対応です。チップは自社製1GHz Apple A4。実質、2年ほど前に買収したP.A. Semi製と言えるでしょうか。メモリ容量は16GB / 32GB / 64GBの3モデル。またそれぞれ3Gモデムあり / なしで合計6モデルです。
そのほかの仕様はWiFi(802.11a/b/g/n)、Bluetooth 2.1+EDR、スピーカー、加速度センサ、電子コンパス、マイク、Dockコネクタなど。内蔵バッテリは10時間動作で、スタンバイモードなら1ヶ月以上バッテリが保ちます。充電はUSB経由。物理ボタンは電源スイッチ、ミュート、ボリューム大小、ホームボタン。大きさは242.8 x 189.7 x 13.4 mm。重さはWiFiのみモデルが680g、3G+WiFIモデルが730g。
ソフトウェア面に移ると、まずiPhone用アプリはすべて動作。解像度が異なるため、そのままだと画面の中央にぽつんと映るかたちになりますが、ピクセル拡大によるフルスクリーン動作も可能です。また同時に電子ブックアプリiBooks、オフィスアプリiWorkも発表。アプリ購入はApp Storeで。iPad対応のiPhone SDKは本日提供開始です。
さて、お値段と発売日です。WiFiのみモデルと3G+WiFiモデルを比較すると当然ながら前者のほうが安く、16GB版499ドル、32GB版599ドル、64GB版699ドルと100ドル刻みの設定になっています。
http://japanese.engadget.com/2010/01/27/ipad/
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20407585,00.htm
iPad 動作デモ
iPadは近未来、来るであろう電子書籍普及への布石でしょうか。
大きさはB5サイズとの事ですのでちょっと大きいんですが、いずれA4サイズも出してくれるでしょう。私はですね。こういうの前々から思ってたんですが、都会の学生さんとか会社員の方が電車でポチポチ携帯電話いじってネット見るのはわかるんですよ。それこそ通勤時間1時間とか2時間かかるなら時間が勿体ないですもんね。
そりゃあその時間にネットやテレビを見たくなるというものです。
しかしながら私のような田舎住まいの場合は会社から家まで車で15分もあれば帰れちゃうので、携帯電話でネットみたりテレビ見たりする必要性はほぼ0だったりします。何よりネットするのが非常に不便ですから。あの小さい画面だと。
ただ例外がひとつ。
そう。出張時です。
今月末からまた出張に出ますが、飛行機やら新幹線やら乗る時間が非常に多いので暇なんですね。この時ばかりは携帯電話でネットがしたくなります。でも普段使わないからパケット無制限にしてないし、上記の理由で色々楽しめないので結局雑誌や新聞を買って時間を潰すことになるんですね。
ほら。プレイボーイとかワールドサッカーダイジェストとか週刊新潮とかSAPIOとかね。
ゆえに結局ですね。出張に出ると往復で1000円くらい雑誌代がかかるんです。まあ本を我慢すればこの金額は必要ないんですけど、我慢するって事は移動時間に何もしないって事になるわけで…むしろ何もしないでいる時間の方が無駄な気もするからね。
移動時間が3時間以上なら本は買わざるを得ない。
だからこういうiPadみたいなのがあればいいなあと、かねがね思ってたんですよ。

なるほど。iPadか。つまり電子ペーパー。これは考えたな…。
どういう仕様になってるかはわかりませんが、ここにあれでしょ?自分の所持してる電子書籍や漫画やゲームなんかを入れておいてもいつでも見えるって事ですよね? で近い将来ネットでプレイボーイやマガジン、ジャンプなんかも電子で配信されるような時代が来るって事ですよね? そしてネットも見える。新聞も見える…と。
こりゃあ助かるなあ。うん。まあネット接続料として月額使用料金なんかを取られたら財布が死亡する気もしますが、その辺はその辺でうまく考えられているんでしょう。
もちろん同じ事をしようと思えば今流行している小さいパソコンEbookを使えばできないことはないんですが、それはそれでちょっと気軽さの面で違う気がする。
ていうかですね。どっちかというとiPadが普及することで日本でも電子書籍コンテンツの方が充実してくれる事を期待しているわけです。ほら。ある意味じゃ音楽がダウンロードするのが普通になったのもiPodがあれだけ売れたからってのもありますよね?コピーガードがなくなったりね。
そうか~。ジャンプやマガジンなんかが配信されたらありがたいなあ。
もしジャンプが配信されたら…。そしたらですね。毎週データとして1つ1つジャンプを保存していくとですよ?ずっと集めておくと単行本にできますよねこれ。ある意味単行本を買う必要がなくなるじゃないですか。要は毎週同じ漫画のデータを合わせればいいだけだし…
って待てよ…。これすると逆に出版社が儲からなくなるからやらないんじゃ…
それにあれだ。雑誌に絶対必要な宣伝ページをどうやって電子データに持ってくるか… これは難問だ。
う~む…。それに電子にするとすぐコピーされるしなあ。
は!?
そうか。ジャンプを電子で配信するときはリアルと同じように、汚い画像で配信するってのはどうだろう。再生紙みたいな画質で。そして単行本で売るときは綺麗な画質で配信する。
いや…待てよ。そういやDMMの電子アダルト雑誌とかはこういう試みを既にしてるけど、どっちも画質が綺麗にしてるし、宣伝ページもない。
…
こう考えると一概に書籍のデジタル化と言っても難しい所が多そうですね。

- 関連記事
-
- 4次バイパー(拳)の狩り場、時給 (LV147)
- another my story ヨツ宗さん 永遠に(LV100)
- 2010年…DBで課金帝国メイプルストーリーが完成する
- ピラミッドを逆さから読むとドッミラピ♪とiPad登場
- 新職エバン実装の意義と上には上がいる?オンラインゲーム
- 今のLV150は昔のLV200に匹敵する火力を持ってる件について
- 海賊ガイド(拳)3次 LV70~120 バッカニア・スキル紹介・スキル振り・狩り場
- オンラインゲームの課金インフレの行き着く先は?
- メイプルストーリーのHPがカオスすぎる件(HP・MP振替はOKだった!?)
- フレアグレイヴ、スフィアグレイヴに秘められた仕様(LV115)
- お茶ギルドイベント 「なぁなの缶詰」ブログ大喜利
- メイプル6周年とダメージが気になる職と気にならない職(LV138)
- ネクソンさん。助けてほしいのはこっちだ
- 新型インフルエンザで休校も…メイプルストーリーサーバーは大反響!? (LV86)
- カプコンの歴史には思い出が詰まっているのです(LV78)