さて今日は聖夜の後なので丁寧な言葉遣いで記事を書かせて頂こうと思います。よろしいでしょうか?皆様の幸せを心よりお祈りしています。
昨日はクリスマスということで、お茶ギルド員を集めてクリスマスイベントを開催させて頂きました。
はい。毎年恒例のアイテムバラマキ… いえ、アイテムを皆様にプレゼントさせて頂こうというイベントです。
実は毎年やらせて頂いてるんですよ。こちらがアイテムを1人50個くらい用意しまして、ギルド員20名くらいでプレゼントを配いて歩くのです。去年は800個くらい配ったと記憶しております。

それがお茶のクリスマスイベントなのです。はい。
「え? そんなマイナーなイベントは知らない?
ていうか重くて迷惑だからやめろ?」
なんだと!? このガキが…
おっと…
ハハハ。 お怒りごもっともでございます。
もちろんですね。毎年そういう声はよくお聞きしますが、そう申されましても…ですね。こちらは良かれと思ってやらせて頂いていますので… すいません。ホントすいません。

2007年の模様が
お茶クリスマスイベント2007 2006年の模様が
お茶クリスマスイベント2006 2005年は開催なし 女にフラレまして
財前。クリスマスは諦めろ こういう感じだったわけでございます。
特に2005年は酷かったですね。
忘れもしません。2005年はですよ? 彼女いなかったんですけどね。コンパに行かせて頂いてですね。いい感じになりましてね?女性の方からです。 女性の方から
「クリスマス会ってくれませんか?」
って言ってきたんですよ。わかります? 相手から
言ってきたんです。
いいですか? 女性の方からアプローチしてきたんです。
しかもちょっと「かわいい子」だったのです。その時が確か12月20日くらいだったと記憶させて頂いておりますが、当然ながら全てキャンセルですよ。他の計画。
友達とクリスマスは過ごす予定でしたがキャンセル。
ちょっと仲良かった女の子もいたんですが、もう連絡しないようにしました。
その子の思いに応えようと私はしたのです。
まるでイエス様のように優しいわけでございますよ。私は。
仏の財前。イエスの財前。と言われても違和感ありません。
私は12月24日にケーキを予約しておいて、当日ちゃんとそのケーキを購入しました。その子とケーキを食べようと思って5000円くらいのケーキとプレゼントも用意しておいたのです。プレゼントなんて2万円以上の高価品でした。
しかしですよ?
しかしです。
なんとですね。
女性様の方からですよ? 12月24日の待ち合わせ1時間前ですよ?
1時間前にメール送られてきて
「ごめん。やっぱりあなたとは会えません。良い友達でいましょう」
…おわかりでしょうか?
いいですか? 私は
告白なんてしてないんです。 向こうが誘ってきたんです。私を。
OK?私は受ける側なのです。
そうですよね?
それなのにまるで私が告白したかのような受け答え。しかも当日の1時間前にドタキャンとかあり得ません。友達とのパーティーも女友達との連絡も絶ってるんですよ?
今更どうこうできませんよ。24日の当日にね。
…
未だにあの糞女にむかっ腹が… いえ。私のメモリーに大切に保管されている黒歴史ですね。
私は結局そのクリスマスはネットで過ごすするしかなくなり
「クリスマス独り者の寂しい男が集まるスレ」
なんてところでね。そこには色々と掲示板に愚痴を書き込んでいる方々がいて
別に女の子なんて欲しくないし
ていうかクリスマスって男と過ごす方が100倍楽しいしね
一人で過ごすクリスマスこそ最高
なんて強がってる書き込みが多いわけですけど、そんな方々を一蹴するかのように貼られていたこの画像に… クリスマスを諦めきれない男を地獄に突き落とすこの画像に
2006年の負け犬達は沈黙した はい。
クリスマスドタキャンしたあの女は未だに許せん。
え?なんですって?
「それこそ負け犬の遠吠え」ですって!?
…
ふざけるんじゃねえぞ貴様。
いいか?
別に振られたどうこうじゃなくて、人間として許せないって事だ。待ち合わせ1時間前だぞ
それもクリスマスだぞ?ドタキャン? 「はぁぁ!?」。こんな時にドタキャンするような糞野郎がこの世にいるかよ。
あのフカシ女。今でもお高く止まってるって話だぜ? 今年も誰かが刃にかかってるんだろうよ。
阿呆が。 ああいうバカを勘違い野郎っていうのさ。
え? 勘違い野郎はおまえ?
…
まあ…
そうなんですけどね。はい。所詮負け犬なんですけどね。はい。
お茶のクリスマスイベントに全然関係ない話ですいません。ホント。
おかしいですね。
なぜ話がこういう流れになったんでしょう?
…
ああ。そうでした。親切心でお茶の2007年や2006年のクリスマスイベントのリンクを貼ろうと思って過去の12月の記事読み返していたら
たまたまその当時のクリスマスドタキャン事件のね。自分の記事を読んでしまって…読んでる内に当時の記憶が蘇ってきて…
ブチキレた。 …いえ。少々堪忍袋の尾が緩んだようでございます。
話を2008年のクリスマスイベントに戻しますけどね。
今年も
ばら撒いて… お配りして来ましたプレゼント。
乞食航海記の時にメイプルベリットスピア2本とメイプルキャノンシューター2本とメイプルスカンダ2本をドロップしていたので私それを配ろうと思ったんですけどね
これ今800Mとかで売れるらしくてですね。
わかります。インフレで相場が上がってるだけ値段というのはわかってます。しかし800Mと聞くと手放せないと言いますか…
去年まではプレゼントに勿体ないとかどうとか思うことはなかったんですけど、相場が破壊されてるので、配る物が1Gとか2Gとか聞くとうろたえますよ。
だって私の全財産メルは600Mなんですよ?
自分の全財産より価値の高いアイテム配るってのもおかしいでしょう?(笑)。
それに1本800Mとかですね。6本配れば4.8Gなわけでしょう?
露店なしの狩りで得るにはそれこそ何十年かかるかわからない。
…
…
しばし熟考。
OK。
今回は諦めてもらおう
そういうわけでメイプル武器なんかは
今回は配布を見送らせて頂きました(私はね)。ギルド員は何人かが配ったみたいでしたけどね。
そんなこんなで昨日の夜21:00くらいからアイテムを配り始めたんですけどね。ギルド員が拡声器で
お茶イベント クリスマスアイテム配りにいくから待っててね なんて感じで告知したにも関わらず、始めのうちは人がほとんど0。みんな???って感じだったんでしょう。実際配り始め当初はプレゼントを有意義な形で配れてました。狙った人にね。
だって4,5人しか来てなかったんです。私の所には。

こういうのが楽ですねえ。平和で。
…
けど、人が集まらないと寂しいという意見がギルドから出て
「よし。そろそろ財前さんが叫べ。拡声器2個送っておいたから」
なんてギルド員が言うもんだからね。
2件くらい叫んでみたんですよ。
まあ私の方に意識を向けたいというのもあったんでしょう。そうすると他のギルド員はマークされなくなって配りやすくなりますから。
みんなにクリスマスプレゼント 4CHカニングで配ります~ 来てね なんて感じで。
そしたら…
ボン!!
ちょ…カオスwwwww
コ、コラ!! おまいら…いい加減にしろ。
黙ってプレゼント受け取りに来たのかと思いきや
毒は撒くわ、画面揺れスキル連発するわで大暴れ。
アイテム貰う気ないだろ(笑)。
「重い~;;」
なんて言って次々と画面から消滅していく(鯖落ち)、初心者達。
う~む…。やはりこうなってしまったか…。

だいたい敵もいないのに
ジェネシス撃つんじゃねえ
…
収拾つきません。
とは言ってもですね。カニングで配っていたのは私とギルド員他数人だけで、大半のギルド員は別大陸や別CHでコソコソと配っていたのでイベントの目的自体は達成できているはずです。
カニング以外は…。
もちろん今年もお茶ギルド員と一緒にプレゼントを配ってくれた有志の方々も結構いたり、ブーメランステップのマスタリーブックを逆に私にプレゼントしてくれたりしてくれた人もおられましたので
ありがたいことです;;

しかしあれですね。
12月25日にこれだけの人が集まるって事は
まだまだメイプルストーリーも捨てたものじゃないですね。
さすがは
『WebMoney Award 2008』 大賞受賞ゲーム。
これだけの人が集まったら
とりあえず重いスキルを使って誰かを落としてみたり、バルログの袋であの世行きにさせてみたり、たまたま4CHカニングを選んでINした初心者は開いた口が塞がらなかったり…
こんなお世辞にもマナーが良いとは言えない状況が勝手に起きるのも
またメイプルストーリーの魅力。 こういう黒さというかグロさというか
それがかわいらしいタッチのゲーム内で起きるギャップが良いんですよね。

なんて事を思ってしまう辺りが駄目なんでしょうかね?
また来年もこんなイベントができればこの上なく幸せであります。
そして
集まってくれたおまいらに感謝をこめてこの言葉を贈りたいと思います。
さて
最後になりますが、XBOXの話題。最近コメントでちょくちょくと「COD4やってくれ」という意見が出ています。私がXBOXのGOW2やロストプラネット、そしてオブリビオンなんかのゲームを紹介してたりするのが原因なんでしょう。
もっと面白いゲームがあるぜ!!

って事で言ってくれてるんだと思います。
フフフ。 心配するなって。コメント貰ってからちゃんとコッソリ調べてるしね。COD4とか。
まだやったことないけど詳しいぜ?私は。
これはCOD4の事をネットで集めた情報だが、CODというのは
基礎情報
①COD=「Call of Duty 4」
②XBOX360、PS3、PCで発売されている
③販売本数は世界で驚愕の1000万本
④発売されたのは2007年だが未だに遊ばれ続けている
何てこった。これGOWよりも売れてるじゃないか…。販売本数1000万本てマジですか。なんていうか… 痛感しますよね。世界のゲームが如何に凄い買って事を…。
ゲーム性
①ギアーズやHALOと同じ戦争物でFPSゲーム
②オンラインのマッチングが素晴らしい(短時間でマッチングが繋がる)
③オンラインを中心に想定して作られている
④初期武器が強くオンラインでいきなり活躍できる可能性がある
⑤とにかくストレスがない

いろんなサイトを見てるとCOD4が名作との声が多数の模様。なるほど。じゃあCOD4も買ってしまうか。なんて思ってたら
なんとなんとCOD5なるものが出てるらしいじゃないですか。
しかもこのCOD5。太平洋戦争などが舞台になっているようで、敵が日本人みたいなのです。というより日本帝国群。これについては開発者がこのように語ってます。

「今までのどのCoDシリーズよりも怖いゲームになるでしょう。」Treyarchの指導者Mark Lamir氏がマガジンにて語っています。
日本人の異なった戦闘スタイルを再現するためにTreyarchは敵のAIを完全に作り直しました。カバーを使い側面から回り込むような伝統的なヨーロッパスタイルの戦闘ではなく、日本人は木に隠れ茂みに潜み、刀を手に暴力的な自殺的な攻撃をしてきます。
「私達は開発当初から日本帝国軍の異なる戦い方がサスペンスにあふれていたことを理解していました。そこからこのゲームの開発の方向が決まりました。」リードクリエイターのRich Farrelly氏は語りました。
レビュワーA「完全に作り直されたAIにより日本人はまるでDoomやSerious Samの世界から抜け出してきたように一直線にこちらに向かってきます。」
レビュワーB「このゲームは確かに恐ろしい。敵は異常なまでの体力があり、なぜか日本刀しか使わない上、いきなり背後に現れる。きっとこのゲームに出てくる日本人とWW2で本当に戦ったなら、アメリカは敗北していただろう。」
なるほど…。凄いねCOD5。日本人の自殺的な戦法までもAIとしてゲームに取り入れてしまうとは。でも日本軍が日本刀しか使わないというのは偏見ですよね。太平洋戦争の時代でしょう?
日本には1543年に種子島で鉄砲伝してるって(笑)。
誰だっけ?ザビエル?とかなんとかいう人が織田信長に火縄銃を持ってきたんじゃなかったかな?

そりゃ侍ブレードで銃に勝てたら凄いんですけどねえ。
まさか零戦での神風アタックなんかも再現されてる?う~む…。しかし日本人が敵となってそれを銃で撃ち殺すゲームとなると、問題になるのがあの規制団体CERO。
CEROの規制通るんでしょうか。
現実的にXBOXは目の敵にされてて
GOW2の発売はCEROのおかげで遅れるわ
FALLOUT3も表現をかなり規制されるわ
で散々ですから。
COD5は発売されないかもしれない。
さて、そうなると…COD4を買ってしまうかCOD5を待つか… 迷いますね。
…
そして願いましょう。
メイプルストーリーが2009年以降も続いていきますように。
- 関連記事
-