27

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 02/27

一体いつまで続くのかワイバーンオンライン(61)

アークメイジ氷雷 … Comments(61)

 さて、一体いつまで続くのでしょう。ワイバーンオンライン。

 氷魔では久しくこれしか狩ってません。

 070ijurtghjretighergihregg.png


 いや。まあね。楽しくない訳じゃないんだけどね。ただリプレはとにかくドロップが落ちなさすぎなのが辛いとこです。

 LV90からLV105まで狩って、結局メトスはおろかラヴァアナイフも落ちてはいない。

 ある意味では予想通り。このまま落ちないままLV120なのだろうか…。
 
 あとサイトの方に新規リンク先を追加しておきました。まあ今回の追加は完全に独断と偏見ですが、いいサイトだけ追加したつもりではあります。
 
 熱かったのがこのサイトです。

 ヒーローとDK。一体どちらが狩り早いのか。という事をやっております。


 熟練者を目指して

 大変申し訳ないことに「にこにこ動画ID」を持ってないと見れない仕様ですが、見たところ互角と言ったところでしょうか。DKはバーサク30でないという欠点がありますが、ヒーローの方もライディング乗るとPGが解除されるという仕様が邪魔をするので歩き移動となってるようです。

 ネクソン凄いよなあ。4次ではキッチリバランス取ってる辺りが憎いわ。

 でもね…。 それを体感できる人はごく僅かでしょうね。


 LVみるとですね。LV167です。

 この時点でほぼ互角っぽい?事が証明されたような形ですけど、どうなんでしょうこれ。

 LV167て言うととんでもないLVですよ。通常的に考えて。この時点で互角なんて言われてもこの次元に到達できないプレイヤーは踏み込めない領域なわけです。

 というより大体のプレイヤーが例え4次職であっても4次スキルがアル程度揃ったLVになった時点でそのキャラの育成を終えてしまうでしょうからね。  

 莫大な経験値に押しつぶされてしまう。

 ずっと愛着を持ってひとつの職をやりつづける鉾マン「おいちゃん」みたいなタイプもいますが、凄いことですよ。でも彼だって2年半かかってLV160なんだからね。

 それを超えないと行けない。

 つまり
 
 LV167なんて領域に行き突くのは激しく辛いと言うわけです。

 こんな事は言うまでもないですが、私にはとても無理でしょう(笑)。


 だってLV90~LV105までレッドワイバーンやっただけでもう既に食傷気味です。LV120までは4次という「おやつ」が目の前にぶら下がっているのでやり続けられるでしょうけど…。

 LV167になるにはこの作業を気の遠くなるまで続けなければならない。

 と…とても無理だ

 歴代キャラはだいたいLV115で止ってますが、あの頃は4次がなかった。ゆえに3次スキルが揃った時点で育成をする気がなくなって辞めてるわけで…これは4次も同様と思ってます。LV140くらいでしょうかねぇ。今度は。行っても…。

 今の氷雷魔にしてもチェインライトニング、イフリート、アイスデーモンのスキルがアル程度育てば満足してしまうでしょうからね。それ以上育てる意味はあまり見いだせません。
 
 そこからLV160なんかにして最強を目指すなんてとんでもない事。 

 私の場合、それをするなら新しい職を作った方が遙かにモチベーション維持が楽です。
 

 というわけで、高レベルの方の動画を見たりしてそれで満足してしまう自分がいるわけですね(笑)。あ~167ってこれくらいのダメージなんだね~。

 なるほど~。

 と自己完結と言うわけです。
 

 そういう意味では氷雷魔のレベルが上がる度に氷雷魔を辞める時期が近づいているのと同意であり、これはこれで複雑です。

 スキルによる火力UPが見込めなくなった時点で…

 そのキャラは役目を終えるんですからね。


 そういう意味では紹介した動画はこれからヒーローやDKを目指す方が見ても非常に参考になるんじゃなかろうかと。つまり。この場合DK視点で見ると

 あれ?DK弱い弱い言われてるけど全然強いじゃん。ていうかバーサク30出回ったらヒーロー抜くんじゃない? てことは育てても大丈夫じゃん!!

 というモチベーションに繋がるかもしれない。

 氷雷魔も同様でしょう。LV167になったらきっとあんまり狩り速度は変わらないはず?

 いや。そりゃ遅いんでしょうけど、このレベルなら時給に2Mや3M差があったところであんまり関係がないような気がする。便所してる間にそれくらい稼げるんじゃない?

 
 でもね


 「あ。ごめん。僕ジェネシス狩りで時給40M  サーセン ヘ(゚∇゚ヘ)v 」


 なんて横から茶々を入れないように。


 そりゃこっちにもブリザードがあるけどね。そういうスキル含めて比べ出すと途端にこの話も動画も無意味な雑談に成り下がってしまうわけよ…


 うん。


 全体のプレイヤーレベルの上がった今、4次に関してはどの職育てても安心的な図式ができあがりつつあるんですね~。
 
 とかなんとか言いつつも

 ひとつだけ気にかかってるのがチェインライトニングの魔力が220、そして熟練度80%に強化されるという噂…。てことは氷雷魔は現状で他職と差があるとネクソンが認めている形になるんですが、通常ダメージでいうとこれ6000もあがっちゃうよ?ダメージ。

 通常時は30000ダメージを普通に出すようになる。

 いやこれガチで凄い事だから。雷弱点突けば50000ダメージ。つまりバイキング1発なんていうのも夢じゃない。(高レベルになればよ?これは)

 ホントさっさと修正してくれないかな~ 日本も。  

 
 …

 なんて思う辺りやはり最終職の主力スキルのダメージは…どうしても気になってしまうんでしょうね。

 
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(61) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 02/22

魔の召還獣の仕様変更。糞スキルに??(76)

アークメイジ氷雷 … Comments(76)

 
 さて、今週は久しぶりに徳島に帰ってきております。とは言っても来週の月曜日からまた岩手なんですけどね…。

 そういうわけで出張先でもできる「めいぽ」は休止しつつ、XBOXの電源をON。

 フフフフ

 バーチャファイターですよバーチャファイター。久しぶりだなぁ。触るの。

 もちろんまずは一人用で腕ならし練習して、しばらくオンライン対戦に没頭。


 うむ。わかってきましたよ。感覚戻ってきました。

 0700320thgkrjgt.png


 そして腕が良くなったのか運が良かったのかわかりませんが、運良く皆伝(10段の上)に昇格!!

 ゲーセンではなかなか皆伝には昇格できませんでしたが、なってみると意外とあっけないねえ。でもね。家庭用でやってて強くなるコツみたいなのが今更分かりましたよ。

 結局毎日するしかないんだなぁって感じでした。

 ゲーセンだとね。早々毎日いけないので週1とかそんなんで行くわけですよ。それにお金勿体ないから何試合も続けてはできません。だから強くなるわけ無かったんですね。

 家庭用だと何試合もできるから考えながら対戦するとバリバリ強くなれることを実感。

 まあでもね。皆伝から上の段位は反応速度も腕前も一流の人しかいないのでここら辺でちょっと休憩。今の自分だとやっぱり7段~10段くらいの人と戦うのが一番楽しいです。

 ってことはその辺の腕なんだろうね。きっと。

 08020er0e9g0jgeger.png



 とはいってもまだ300勝200敗くらいですので、そんなに試合数こなせてませんけど、200敗ということは、ゲーセンでは1回100円と換算して2万円は使ってるわけです。

 つまりもう2万円分の元は取ったというわけで… ダメだ。こりゃもうゲーセン行く気しないわ…。安すぎる。

 タグ名 Zaizen Goh でいますので対戦出来る人は是非。


 
 さて…

 めいぽですが、レッドワイバーンが未だに効率良すぎるのでそこばっかです。たまには気分転換もかねてという意味で骨にいってみましたが

 8021450ryhrtyjhrttr.png




 …



 弱点つけないと火力が話にならないのでやはり無理でした。

 やっぱ4次になってチェインとイフリート覚えてからかなあ、と思ったんですけど、なにやら今回のパッチで4次スキルイフリート(召還獣)の仕様に変更があった模様です
 
 詳しくは



 ----------------------------------------------------------
 ①私の楓冒険記。 

 ②エルゴINめいぷる
------------------------------------------------------------



 に書かれてますけど、どうも召還獣の仕様がね。糞になったようです。

 詳しくはわかりません。私まだスキル持ってないんでね…。でもね。ニヴェウスさんやエルゴさんやなんかはですよ? この仕様変更についてこう語っております。




sonic_06.gifニヴェウスさん  
まさか魔法使いにこんな修正来るとは思ってませんでしたよ…。
これはまさか、今ただでさえ氷魔稼働率低いのに氷魔凍結フラグ」







sonic_02.gifエルゴさん 
これがもし本仕様となったならば魔法使いは終わります。ただでさえ他職との差が激しいのに、更に広がるような仕様変更なんですから、終わらない理由がどこにありましょうか?
 
差を憂うようなことはあまりしていませんでしたが、こういう仕様変更となれば、さすがに気が失せますよ・・・(ーー;)自分にとっては今までのメイポ史上最大の問題となりうるので、様子を見て変化がなければ今後について考える必要があると思います。」






56u65u6u65eue67u67ruruyuy.png



 こんな糞仕様にするなら今後について考えさせて貰うかもしれない。


 氷魔凍結だな




 かなり物騒な言葉が飛んでいます。エルゴさんなんかはLV160超えてるわけですから相当氷魔を愛してるはずなのにこの言葉。(詳しくはサイト様参照)

 これから4次する私にとっては不安でしょうがないですよ(笑)。

 召還獣はそんなに糞仕様になったのか…。

 でもね。ちょっと言わせて貰うとね。イフリートの仕様が変わる前が良かったとしてもね。動画見る限りでは大したスキルじゃないような気がしてました。遅いよね。あれ。攻撃感覚。もともと糞スキルだったような気がしないでもないけど…。 使ってみると違うのかもしれませんが問題は!!ですね。

 使う前から糞スキルと思ってたスキルがさらに糞になったってことなのです。

 これは酷い。

 糞の糞ですよ?もう糞糞ですよ。

 簡単に言うと「うんこ」の「うんこ」って事でしょう。

 いやもっと言うとデスね。
 
 糞の糞のこりゃまた糞って事で、直訳すると糞糞糞のくそ糞くそ糞くそあwせdrftygふj
 

 =====○)д`);.・;゛;ブッ  

 
 …

 

 …。


 か…変わった仕様ですが要はね。敵がね。ある一定タイミングで召還獣の攻撃範囲にいないと攻撃しなくなった?みたいな感じらしいです。場合によっては全然攻撃しない事もあるとか。これについては多少距離をとって戦うのが基本となる氷雷魔には致命的なようです。

 ここにきて突然仕様変更とかネクソンどういう意味なんだ?

 チェイン魔力220 熟練度80%に上げるという仕様はどうなったんだ。どうせやるならあれもやってくれよ;;

 幸いながら…少なくとも3次の時点では氷魔の弱さは微塵も感じないのでいいんですけど、そうかぁ…4次になると弱いのか。そんなおまえタダでさえイフリートとか安いのに、糞仕様が本格的となれば5000メルとかになるんじゃないか?

 そしたら露店に出回ることなくその場に捨てられるとか…そういう運命なのか?

 そうなのか?


 まあ私が4次スル頃には糞仕様が修正されてると期待するしかないようです。


 でも召還獣の多重チート対策でこうせざるを得なかったのであれば… ネクソンよ。もうちょっとマシなプログラマーを雇えよ(笑)。儲かってるんだろうに。

 ゲームに影響ない対策を打って欲しかったねぇ。



関連記事








Edit Comments(76) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 02/21

コカ・コーラ めいぽ キャンペーン(38)

アークメイジ氷雷 … Comments(38)




 さて昨日のパッチからコカコーラキャンペーンが始まったようです。

 コカコーラキャンペーン ローソン限定

 080219thijt.png


 ネクソン×コカコーラの共催キャンペーン。その全貌はまだ定かではありませんが
 
 具体的には

--------------------------------------------------------------
2次元
 ①コカコーラの町がめいぽゲーム内にできた
 ②コカコーラモンスターが数体追加された
 ③コカコーラ村専用クエストができる
 ④コカコーラ専用ガシャガシャから強力装備アイテムが出る。
 
リアル
 ①コカコーラペットボトルをローソンで買うと番号ゲット。番号でコカコーラ専用ガシャチケと交換できる。 
----------------------------------------------------------------
 という内容となっているようです。ゆえに昨日は早速ローソンに立ち寄り、普段はお茶や爽健美茶を買うところを今回はファンタに変更しました。当然ガシャチケ番号ついてます。

 ホントはね~ 爽健美茶につけてくれると良かったんだよ。これもコカコーラでしょ?爽健美茶なら会議用のお茶をすべてこれにしたら…経費で番号ゲットウハウハだったわけだが…。

 なんでファンタなんだ…ファンタ…。

 めいぽしてるプレイ年齢層に人気なのかな?ファンタ。

 まあそれはおいといて、タブについてある番号を

 0802019th9rtjhi.png


 打ち込みページ

 こちらに打ち込むと30桁の数字が出現します。

 まあ30桁とかメモするのはダルすぎるので、めいぽを起動した状態でALT+TABキーを押して最小化し、サイトにでてきた30桁の番号をコピー。

 -は抜かないとダメなので、こちらを検索欄かメモ帳に貼り付けて-を抜いた状態でコピー。

 それをめいぽゲーム内で「CTLR+V」と押して貼り付けるとよろしいでしょう。

 080201iergerghr.png


 そうすれば専用ガシャチケクーポンゲットとなります。

 080218rtgjigjoitjr.png


 え?どういうアイテムが出るかって?

 いや…そんなの知らないけどさ…。 なんかコカコーラ盾とか帽子とかそういうのが出るらしいよ。期間限定アイテムかどうかは不明。

 なに? 

 「どういうアイテムが出るかわからないならそんなキャンペーンやるかよ クズ」

 だと?

 まあ確かにな~ だったらやらなければいいじゃないか。わざわざファンタとか買わないといけないしな。別に絶対やらなきゃいけないって事もないんだぜ?

 スルーすりゃいいじゃねえかスルー。

 …ぇ?

 は…はぁぁ?  「空気よめ ざいまえ」 だと?


 いや空気嫁っておまいらな。俺は別にネクソンの社員でもなんでもないんだぞ?ただの個人なんだ。別におまえ…そんなキャンペーンの宣伝する必要もないっていうか…。関係ないっていうか… キャンペーンの事記事にしてるだけでもありがたいと思ってくれないとだな…

 KYとか言われても…









 …

















 ほらよ。探してきてやったよ。

 08030298yg98ehg98ge8_20080221161202.png


 ハッハッハ。どうだ。私は空気が読めるだろう。二度とデカイ口たたくんじゃねえぞガキ共。


 なに? はぁ!? お次はキャンペーン番号よこせだと!?


 …

 
 …


 わかったわかった。じゃあ気持ちだけでも味あわせてやるよ。よし。じゃあな。おまいがキャンペーン番号ゲットしたと想像してみろ。そしておまいはコカコーラ専用ガシャチケを手に入れたと想像しろ。

 良かったねぇ。ワクワクするねえ。

 よし。そのチケットでキャンペーンガシャを引くんだ。がんばれ!!

 何が出るかな何が出るかな♪ ティティティティンティンティティティティン。


 ガシャガシャ… コロコロ
















 0802018trgpojthjh.png


 はい残念。
 
 


 充分楽しんだな。じゃあ帰れ。またな。

 は? そのアイテムの能力よこせだと!? 


 まったく…てめえら。








 ほらよ

 80219th9jtrojhtrh[trh


 攻撃力+30 命中率+20だ。中々のもんだな。 但し交換不可アイテムだけど…。


 
 さ…さて

 実装されたコカコーラ村ですが、経験値的には50~400?くらいのモンスターの集合体となっているようです。

 080219ghjijhot.png


 クエストが15くらいあるので、本格的にやろうと思うと相当時間がかかるでしょうけど、期間限定なので早めにやっておいた方がいいかもしれませんね。
 
 ただし、期間限定でしかも低効率MAPなのに「横やめて」なんていうものすごく空気読めない連中もいますので、そういうのを楽しんでもいいでしょう。

 09802ow0rijfrg.png


 ネクソンも気を遣ったようで、まんまコカコーラなんていう敵はいません。(やっぱまんまコカコーラの敵をいじめるのはまずいのか?)

 080219rth0irhoi.png
  

 ピグやらイエティやらスルラやらを改良した感じの敵が多いですね。でもそれに加えオリジナルの敵もいるくらいの手の込みようです。これは…もしかするとPの収入はこの辺で頭打ちなのかもしれないですよ…。次なる標的は…

 企業宣伝。

 こうなのかもしれない。


 こうなると真っ先に思いつくのが武器庫。あそこは結構宣伝効果があると思う。

 例えばこの戦車。この戦車に企業看板を出すだけでサブミナル効果付加は確実です。いろんなユーザーブログにここのSSは載るし、第一戦車でずっと立ち止まって狩る人も多いからね。絶対目につく。

 08012348yr83yt9hrgg.png


 凄い宣伝になるかもしれない。

 あとはビシャスですね。ビシャスをコカコーラにしてしまうといい。これも凄い宣伝効果があると思うなあ。

 そうだな。相場的にはどうなんだろう。ビシャスをコカコーラに変えるとしたら… 500万円くらいでいけるか?

 想像の世界でしかありませんが、企業宣伝が効果をあげようとすると最終的にはそういう風になると思いますけどねえ。

 だってコカコーラ町なんかができても


 結局はみんな自分のホーム狩り場でいる時間の方が長いわけですからね(笑)。

 080219ih9jrhjth.png


 企業がそれにいつ…気づくかだろうね。

 つぎに思い浮かぶのはマクドナルドかなあ。マックとネクソンが共催すると予想。

 しかし、お子様セット限定でクーポンがついて社会人涙目;;的な展開に…

 n766ni6rjbyrburyunfj ynj


 
 
関連記事








Edit Comments(38) trackBack(0) |

Page up▲

19

January February March April May June July August September October November December
2008(Tue) 02/19

レッドワイバーンの巣 メイジ氷雷魔(42)

アークメイジ氷雷 … Comments(42)

 さて

 以前に言っていたレッドワイバーンの巣。LV80代氷魔では1時間も狩ればレベルが上がってしまうという至高の狩り場ですね。

 まあLV80代で狩れるとは言ってもレッドワイーバーンはLV97なので…LV92まではソロで狩るしかありません。

 37iurewtyuire.jpgレッドワイバーン HP53000 MP210 EXP 3125  氷弱点

 目玉ドロップは、60%幸運の書(全身鎧) 、j17.gifメトス、そしてshield_39.gifラヴァーナイフ(読者コメントにより追加させていただきました)

 もちろんリプレの敵なのでメトス、ラヴァーナイフなんて書いてても当然ながらドロップしないに等しい。私はここでLV120まで狩り続ける予定ですけど多分1本も出ないと思いますね。そんな感じで見てます。

 今まででもかなりの数狩ってるが  ドロップはアデス…   

 以上。1個だ1個。

 ネクソンは私に対する感謝の気持ちが皆無のようだな。狸野郎が。


 …


 =====○)д`);.・;゛;ブッ  


 …


 ちなみになんでここでLV120まで狩るかというとね。多分ないんですよ。他に狩り場が。忍頭がいいとも聞きますが人気がありすぎる。気楽に狩りたい私としては超人気狩り場は避けたいところなのです。
 
 となるとここしかない。

 LV90代だとアイスストライク(氷)しかないわけだから火ブルかワイバーンかトリプルプテラスくらいしか弱点突けないというのも原因の一つですが何よりも大きいのが今の時点で時給が5M超えてること。 

 ちょっとあり得ない。こんなLVで5Mなんていうとんでもない時給超えられる狩り場があるわけがない。歴代キャラだとLV90代なら頑張って3~4Mってとこだったと記憶してます。
 
 時代が変わったのかなあ。どうなんだろ。


 まあアイスストライクなればこそって感じもあるので狩り場は制限されてるものの…効率は結構優遇されてるという所なんでしょう。

 
 070i0yihguaerhgaergsg.png


 というわけで氷魔の狩り場の中では一番長く愛用することになろうかという狩り場なのでレッドワイバーンの巣動画を用意しましたが、実はね。

 気持ちよく狩ろうと思うと意外にここ難しい。

 もっとスマートに狩れれば良かったんですが如何せんまだアイスストライク使うようになって実質7日くらいしか狩りしてないのでうまく立ち回れていません。正直動画撮る時期が早すぎました。うまく狩れるようになったら差し替えようかと思います。

 ここを氷魔で狩るならね。無我に徹しないといけないんですよ。

 無我です無我。 ヨガじゃない。

 氷で巻き込むから狩り自体は簡単なんです。それこそ楽勝。まさにゆとり仕様です。

 でもね。ダメージ0で狩ろうとしたら。0で狩ろうとしたら… (←理論的には可能のはずなのだ)

 恐ろしく難しい仕様に変わります。もちろん決して不可能じゃない気もします。手の届きそうな所にはあるんです。だからこそ非ダメ0を目指してしまうわけです。

 でもね。ホント恐ろしく難しいよ。

 非ダメージ0でやるにはね。ハシゴで待ったりしなきゃいけないし、急沸きに対処しないといけないし、ミスってアイスストライクで変な配置で凍らせてしまうと魔法撃たれて終了してしまいます。

 シールがあれば多少は楽なんでしょうけど今回はLV80~90までのスキル振りを前提としてますから、そんなスキルはないわけです。  

 070804uyt98hw3yt893h59ehgoiws.png

 
 動画でも我慢できずに何度も接触してます(笑)。まだまだ氷魔の狩りがスタイルとして確率してないんでしょう。なによりワイバーン大きすぎるんですよ。

 複数体を凍らしている時に急に沸かれたりするとテレポートスペースがないので避けることはかなり難しい。特にジャンプアイスストライクしちゃってるときに沸かれるとニッチモサッチモ行かなくなる時もあります(着地点で沸くとかね)。

 まあ見てても「ん?これ確かに氷魔なら非ダメ0可能かも?」という感じは見受けられると思いますけど…これがね。やってみると10分とかそういうレベルでも難しいんですよ。

 早く狩ろうと思うと当たる当たる(笑)。接触ばっかです。
 
 要はうまく狩ろうと思うと激烈難易度に変貌しちゃうわけですね。氷狩りも…。かなり手応えあります。

 まあ今は不可能でもそのうちね…非ダメ0狩りは達成したいかと思いますが(無理?)、氷のダメージが10000超えて来ちゃうとこれも拍子抜けになっちゃう気がしたので平均7000~8000ダメージなんていう今のLVでの動画撮影となりました。

 私も氷雷魔では有名なエルゴの王さんの狩り方とかを参考にしようと彼のブログや動画を見たりもしてみたりしました。でもね…あまりにもLVが離れすぎていたので(笑)。エルゴさんのLV90代の動画が見たかったねぇ…。

 もっとも…4次になってチェインライトニングを習得しさえすれば、エルゴさんのとこにたくさんのチェインライトニング参考動画があるので将来安泰であります。

 エルゴ IN めいぷる

 080it9u308tyhae98ugher9ugf.png


  
 あとですね。韓国では「チェインライトニングが強化されて攻撃力220熟練度80%になった」なんて噂を聞きましたが本当でしょうか?
 
 まだ使ったことないのでわかりませんが、それってちょっと… 強すぎない??  そんな事したら恐ろしいことになるわけだが。

 火魔も強化されてるらしいんですが、こちらは情報不明。

 属性杖に加えさらに強化ってやっぱ魔って4次では弱かったのかなあ(充分強いと思うけど…)それとも海賊が入ったことによるバランス調整でしょうか。そういう事するなら是非シャープアイズはPTスキルではないようにして弓、石弓の独り占めとし、投げのトリプルを強化して欲しいなあ。投げはシャープアイズかかると強すぎるわけです。故にその恩恵無しでいいから素のダメージをちょっと底上げしてくれるだけでいいんだけど…。

 ほとんどソロでしかやんないんだよ私は;;


 まぁ…ダメだろうな~。



 動画ですが、これからLV130くらいまで長らくお世話になる狩り場かもしれないので、狩り方にコツとかあったらご指導していただけると幸いです。

 曲は初音ミクっていう音楽作成ソフトというかBGMソフトを使ったものです。音符をプログラムで打ち込めばボーカロイドが勝手に歌ってくれるという奴ですね。

ijg0e8rgu08uterhgerhgoir.png


 にこにこ動画に投稿されてた作品があまりに素晴らしいので使わせて頂きました。

 凄く癒されます'(*´Д`*)'` 凄すぎてぐうの音も出ません。

 ちなみにこれはロックマン3のBGMを初音ミクに歌わせてみたものですね。





ff2_02_f.gif 動画

 レッドワイバーンの巣  (♪ロックマン3メドレー 初音ミク、リン、レン ver)

 06959j08ejghger0ger06hjttyet.png



 ↑画像は「ワイバーンの巣」動画への直リンク





 


















 
 ちなみに初音ミク代表作は「みくみくにしてあげる♪」ですが(全然知ってる、今更言うな とか言わないでね…)

 にこにこ動画では確か300万再生とかいうとんでもない曲です。

 聞いた事がないって方はこちら↓


(.. Read more)

関連記事








Edit Comments(42) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 02/18

面接受け答え 会社説明会 就職活動(45)

財前ゴウの総回診 … Comments(45)

 スキー行ってて更新できなくてすいません。

 仲間内では「また来週もスキー行く」なんてふざけた話も出ていますが、残念ながら来週からはまた岩手出張なので… それは無理と言うものであります。


 ちなみにコメントの中に「今年就活なんです。財前さんは採用担当もやってるようなので採用の事について教えてください」なんて意見が結構ありましたので、ちょっぴり書いておきましょうか?


 そうです。もう2月中旬。会社からすると採用活動…逆に学生さんの立場から見ると就職活動まっただ中の時期ですね。

 実は…私の会社も第1回目の合同会社説明会、独自会社説明会を終わらせました。東京の大きい会場なんかにも私はブースとして行っていたのでもしかしたら誰かに会ってるかも??? 合同会社説明会はとにかく大変です。私なんか1人で行くので1日中しゃべりっぱなしです。声枯れますから。

 …

 合同説明会が終わると次は独自の会社説明会。そこから第2回、面接、2次面接という風に進んでいくわけですけど、今年は就職率がいい?みたいなのか、どことなく学生さんに余裕が感じられますねぇ。

 採用の仕事に関しては仕事の合間の片手間でやってるんですが、早5年くらいになります。ちょっと普段の仕事とは違った難しさがあるので非常に気を遣います。なにしろ相手の人生がかかってますから。かなり責任が重い。胃が痛い。

 担当としてまず第一の仕事は会社説明会に学生さんを多数集めるということ。あの手この手を駆使して会社説明会に来て貰わなければなりません。これは会社的というか担当の事情。人数が集まらないと社長から大目玉を食らいます。

 ここがまず辛い。中小企業は結構人数確保するのは大変なものなんです。大々的にやればそりゃ行けますが宣伝資金が莫大にかかったりしますから…。 まず銀行や大手企業に学生さんは集中するので、そのおこぼれを貰うしかないのが現状でしょうか。とにかく中小企業は宣伝して知って貰わなければ質のいい学生に巡り会えない。

 となると就職支援大手サイトのリクルートなどに登録するのが吉なんですが、これはただサイトに登録するだけで年間140万円近くも経費がかかるという…。

 これについては来年どうしようか考え中…

 そして大金はたいて宣伝して会社説明会に来て貰った学生さんには、その次の面接試験にも来て貰わなければならない。つまり独自会社説明会では如何に学生さんの興味を引くか、入社したい!!と思わせるかが勝負。

 ここからは逆の意味で辛くなる。もう口で勝負するしかない。

 ここで成功すると面接試験に学生さんがたくさん来てくれるので担当としては一つの仕事が終わることになります。大成功です。

 でもね。採用担当が私のように1人だとそうはいかない。今度はですね。必死に宣伝して来て貰った学生さんをふるい落とさなければならないわけです。面接試験で。これがとにかく辛い。数十人は面接しますが、5人、そして4人… 最終的には9割方の学生さんに不採用通知を出さなければならないのです。

 学生さんを集めて説明会をし、人数を集めるためにいい顔をしてた担当が直接面接した学生さんに不採用通知を出すのは、精神状況的によろしくありません。これは事務員に任せたり、別部署、もしくは面接担当がやるべきことなんです。でないと落とした学生さんの顔が夢に出てきて夜も眠れなくなるんです。

 でもね…。私の企業は中小なので、

 宣伝→会社説明会→採用試験→面接→最終面接→採用、不採用通知

 と全部自分1人でしなきゃならないので話がややこしい;; 早く後輩に任せたいんだけど来年にならないと部下が入ってこなんでね…。 人を見る目も必要だしなあ…。そりゃ300人も400人も面接する所なら顔も覚えてないだろうけど、中小企業は学生さんとある程度親密になるんでね。

 080206u3546t908y983.png


 次に面接でどういう風に人間を見るかです。これは会社の将来の力となる事なので見極めるには相当のエネルギーが必要。

 しょうみの話…大企業はどうかわかりませんが、中小企業が採用したい子って言うのは中々面接ではハッキリ見えないんですよ。「元気そう」とか「勢いがある」とか「明るい」とかそういうので雇ってる感じです。根性が欲しいんです。根性が。というか「くじけぬ心」

 頭じゃないわけです。履歴書では学歴しか見えない。いい人材を採るには書類選考なんてしてたんじゃとても無理。全員面接しかないです。

 というのもね。企業に合った人材というものがあってね。もし頭の良すぎる子が来ても会社では持て余すんですよね。そういう子が下積みから文句を言わずやってくれればいいんですが、大抵が「こんなのはボクの仕事じゃない」なんて言い出して辞めてしまう。

 実力はあるんだから我慢すれば明るい未来が開けてるのにねえ。

 とにかく最近入社してくる学生は我慢とか根性に欠けています。というより「やるだけやって駄目だったらしょうがない」って感じに開き直れないのでしょう。

 めいぽのIDのようにすぐキャラを捨てて別会社に行ってしまう。

 どこ行っても同じなのに…。

 これは会社にとっても不幸。辞める本人にとっても不幸。…日本ではね。

 ですから「根性がありそう」「下積みからがんばれそう」という学生を見るわけですが、その一つの指標が

 性格が明るい → 下積み仕事でも楽しくできそうで長く頑張ってくれそう 
 勢いがある  →  多少凹んでも這い上がってきそう 


 という事になるわけです。面接でもここを重視してるわけですね。 ちなみに面接でよく聞く「私は○○部の部長を務めてまして」、「私は○○では幹事でして」、「私は○○では常にリーダー的存在で」 というのは採用側はまったく信じておりません。

 というより言っても意味がない。

 なぜかというと、面接する学生全員がそう言うからですね…。

 みんながみんな部長や幹事のわけがないだろう…。

 というわけでそこをグタグタと長い間話してもあんまりプラスにはならないというのが現状かもしれません。

 567uhgre356uijytre36yu.jpg


 アピールできる点としては「なんでもやります!!」「どんな仕事でもやります!!」というスタイルをしながら、ある程度会社の事情も勉強してきている学生でしょうか。 

 なぜかというと

 「なんでもやります」は企業としてはうれしいところですが、逆に「こいつはなんでもいいのか?てことはどの会社でもいいってことかよ」と採用側は思うわけですね。

 そのタイミングで詳しい事情や、面接する会社の事情を話されると、「あれ?イノシシ武者かと思いきや…結構知ってるじゃないか」となるわけです。

 中小企業には非常に有効でしょうね。


 担当が出てきて、取締役レベルが後ろで聞いているだけの面接であれば、そういうところで採用は決まるといっても過言ではない。

 よくある趣味、学校では何してた?アルバイトは? なんていう質問は実は担当が取締役レベルの顔色をうかがうためにとりあえず「面接を真面目にしてる空気」を出しているだけで、現実的には大して聞いてないと自分は思う。
 
 私の場合は中小企業なのでそういうのはないけど間を持たすために「趣味は?」「普段は何してる?」なんて質問するからね。実はあんまり意味のある質問じゃないことは確かです。

 ネタ探しみたいなものかな。

 ゆえにこういう所は真面目に答えても流されるだけなので、ちょっと珍しい事を言っておくのが吉となります。「音楽を…」「読書を…」「ボランティアを…」「アルバイトを…」という口頭だけで面接担当は「ああ…またこのタイプか…」で後の話は聞いてない。

 体育会系タイプであれば「実は私こんなガタイしてますが、草花と戯れる趣味を持ってまして…」なんて切り出されると「え?なに!?」となってしまう。

 話が終わったとしても面接担当は「でもそうは見えませんけどねぇw」と言わざるを得ない。というか言うしかない。

 そこでまた自分のターン。「よくそう言われますが、それについては…」と持っていける。
 
 というわけで面接担当の事情を考慮した面接をすれば結構有利に立てるかと。

 グループ面接なんかで隣の学生が凄い受け答えして「こいつうまい事言ってるけど…でも絶対嘘だろうな」なんて思ってもくやしがる必要はありません。

 大丈夫。面接官も同じ事思ってますから(笑)。

 こういう学生は…恐らくですが、最終面接までは残るかもしれませんね。 なぜって?最終面接には取締役が出てきます。となると担当としても受け答えがハッキリした子も入れておかないと自分の仕事が疑われるでしょう? 大人しい子ばかりだと1次2次で何してたんだお前は。…と。

 ゆえにそういう子も入れておくわけです。大手企業の面接官は出世戦争が大変なんでしょう。

 私のような中小企業は最終面接は2名とか3名とかなんで、全部合格させてあげる人数を呼びます。取締役が「×」と出した場合は落とさざるを得ませんが「まあいいんじゃないか」だと全員合格させます。

 まあその辺で中小と大手とは違うけど、働きやすいのはやっぱり… 

 …

 就業時間にきっちり終わる会社…

 と思いますけどねえ。

 こういうのは会社説明会できっちりと質問して聞いておくべきです。「残業については胴お考えですか?」という質問が急所を突いていていい。

 あと短所を言う子も多いですが、これはマニュアル化してるから×。多いパターンとして「私はこんな欠点があります」と言って、次に「でもこの短所は血のにじむような努力の結果克服しております」と答えるパターン。

 一見いい感じのこの答え。面接マニュアルのどの本にも載ってます。

 つまり?

 そう。全員そう言うんです。短所だけ言って終わる子はいない。つまり面接する側からするとかなり食傷気味。「またか…」って感じです。
 
 つまり短所を言うなら「これが短所ですが今は○○という経験を経て克服しました」と言うよりも「私のこういうところが一般的には短所と言えますが、私はそうは思っておりません。なぜならこの短所により○○(事例)という事もあったりして、意外と個性に繋がっているからです」という方が面接官としては新鮮。

 マニュアル化された答えなどどうせ心に残ってないんだからマニュアル本とはちょっと筋が違った言い方をすればいいわけです。

 またTOIEC何点、英語が堪能などもあるんですが、これはかなり難しい。企業によって受け取り方が違います。確かに英語をアル程度習得していた方がいいですが、ビジネス英語は会社で習得させるという例も多いようです。例でいうと去年ね。英語話せる子を海外部に紹介したんですけどね?

財前「この子TOIECもいいし、英語も堪能ですよ。どうでしょう」

 と紹介したら

部長「駄目だ」

 !?

財前「なぜ?」

部長「こんなに海外経験があって英語も堪能だったら海外出張に行った時にな…。外出歩いて遊ぶんだよ。ちょっと英語が不安くらいの力量の子はホテルに閉じこもるから海外行ったときに仕事に集中してくれる」

財前「なるほど。そういう見方もあるんですね@@;」


 難しい。難しいですねえ。結局力量があってもその人間性を評価して貰わないと駄目って事です。これこそ今まで生きてきた結果です。誰にもバレないと思って裏で汚い事やってきた子はここでバカを見るわけです。

 めいぽでいうと

 詐欺や過度の横殴りや嫌がらせしてるような奴は面接の時にいい子ぶってもすぐに見抜いてあげよう。ハッハッハ。


 あと

 給料高い会社選ぶのもいいと思いますが、プライベート時間とれないとマジで死ねる。深夜まで会社→帰宅就寝→出社コンボはさすがにキツすぎるかと。そういう仕事ばかりしてると周りが見えない人間になってしまう可能性があります。

 私の会社は出張や出勤は多いですが、帰宅時間は早めですからね。そこは本当に助かってます。 給料とか別に…ねぇ。田舎だと大して金つかわない上、私はゲームとネットくらいしか趣味ないから…あんまり小遣い必要ないんですよ。マジで(笑)。

 ちょっと初期投資が必要なだけかな?

 それに都会では仕事できない。出張で東京なんて行っても「これデカイ災害きたらどうなるんだろうな…絶対嫌すぎる」っていつも不安です。田舎だと大災害来ても最低食っていけますから。

 でも旅行好きな人は土日休みの会社がいいだろうし、給料高く求める場合やキャリア求めたいなら都会の方がいいし、難しいところですけどね。 

 

 まあ不明な点は個人的に聞いて貰って構いませんが、ある意味自分の今後の人生決めるので就職先、就職地域含めて就職活動頑張ってくださいね~。

関連記事








Edit Comments(45) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2008 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲