27

January February March April May June July August September October November December
2007(Wed) 06/27

攻撃の書(盾)実装とザクザクチケット(73)

ナイトロード  … Comments(73)

 本日のアップデートの内容についてはアップデート内容に出てないですねぇ。4Gamerにも載っていませんでした。(07/06/27 AM06:40時点) 
今回のアップデートでは、成長するペット(ドラゴン)の実装、ドロップ率が1.5倍になるPアイテム(ザクザクチケット)導入などいろいろ噂が飛び交っていますが、一番今回信憑性が高いのがこれ。

 07040rt340rghwfehhgt.jpg


 攻撃書(盾)、魔力の書(盾)の実装ですね。

 いやぁ。いよいよ来たなあという感じ。やっぱ今までの「めいぽ」はまだまだ未完成だったんですねえ。

 ちょっと実装が遅すぎた感もありますが…。

 昔から片手剣と両手剣の差は絶望的で、盾を装備する意味がほとんどないという状況でしたので、これでようやく同列に並べるようになったということでしょうか。

 これにより激増すると予想されるのが、LV120からの片手剣ナイトの増加。LV120までの戦士については恐らく片手剣はそれほど需要はないかもしれません。

 使ってみるとわかりますが、あまりにリーチが短すぎて泣けます。狩りが非常にやりづらいんですね。

 ゆえにこれが実際に影響するのは「ブランディッシュ」を習得したLV120以上の戦士くらいじゃないか?という感じではないでしょうか。

 ブランディッシュくらいのリーチがあれば片手剣でもそれほどストレスなく狩りができそうですね。

 クルセ…クルセはどうなんでしょう。氷狩りやチャージブローを考えるとリーチのある両手剣に決まりです。

 ボス戦でルート取ろうと思うと話は違ってきますが、スラッシュブラストのEX時のリーチというのは氷狩り時にかなり重要な意味がありますので、リーチ減はあまりにも痛い。

 強さを取るなら砕骨刀でしょうが高いしねえ…。
  
 

 …
 


 その点、斬り賊は純粋な強化という形になりますが、これは遅いよ。遅すぎるよ。

 確実に強くはなりますが、一番攻撃力10?くらいの盾で恩恵を受けそうなのはLV40代~60代あたり。

 ゾンビやセリオン、ゾンビルーパンが一発確殺になる時期が早まりますので、強化できるメルがあればすこぶる楽になるでしょうね。

 しかしその最大の落とし穴が

 果たしてこのLV40程度の時期で攻撃書盾を買えるだけの資産がある斬り賊がどれほどいるのか?という点。

 結局揃うのはLV100を越えたあたり…もしくはRM投資で買う…ということになりかねないのが懸念事項でしょうか。 


 実際攻撃力が+されたところで赤字額が多少減る程度ですからね。ホント3次の斬りは辛いんです。

 なんというか…スキルの性能自体がつらい。

 メルガードでメルは無理矢理減っていく上、回復薬ケチッても、チャクラで回復しても実はあんまりメルは貯まらないという恐ろしいトラップもあります(笑)。

 でもこれで投げを越えられるか?というと微妙。なぜ近距離が遠距離職よりもダメージに遅れをとるのか、という疑問は前々からありましたが、今回の盾書で多少は緩和される…といった程度でしょう。でも4次職になれば一発逆転かな?
 


 そんな中

 DKオワタ、投げオワタ、弓オワタなんて声も良く聞きますが… 

 弓はシャープアイズがありますし、投げはライフドレインでホクホクです。

 もっとも今やどんぐりの背比べとなっているダメージ差などランカークラスがボスに対してルート取る事を想定した話で、まったく贅沢な話であります。

 そしてボス戦のルートを本気で取りに行くようなプレイヤーと渡り合おうとする事自体が無謀です。ここはもう別次元の話と割り切った方が吉。これを追求するとLUK1すら無駄にできなくなり、ラグも関係するのでPCの性能すら考慮に入ってきます。

 …


 心配しなくても普段の狩りについては体制に影響はそれほど出ませんよね。


 斬りなどは攻撃+30くらいして丁度くらいだよ。


 それよりもSTR賊が増加したり、片手剣の需要があがったり、盾の相場があがったりすることで活性化すればいいですね。

 後はDKや投げなどの人気職への人口増加に4次になって歯止めがかかっている状況がさらに加速しいい感じになるのも良さそうです。



 あとは

 ドロップ率が1.5倍になる「ザクザクチケット」ですが、これは1ヶ月1000Pくらいの値段になるのであれば、どうにも微妙。

 毎日狩りができるわけではないので、使える日は20日程度の想定でしょうか? 普段1日に500Kを稼いでるとするとザクザクチケット導入で750Kに収入が上がると予想できます。

 この収入だとチケットなしに比べて「ザクザクチケット」で250K習得メルがあがるわけですけど、これを20日続けても総額5Mの利益。

 なんと1ヶ月で5Mの収益UPにしか繋がりません。

 SDTに高価が付加されないと考えると収益はさらに減る。

 ちょっと上乗せして1日1Mのメルを稼いでると考えても、ザクザクチケットで1.5Mになり、月10Mの収益プラス。


 しかし…

 

 しかしですね…



 実は1000Pあれば「プレミアム切手」が12枚程度買えるので12Mをなんの苦労もなく今は得られてしまうという罠。

 それも1秒で得られてしまう(笑)。

 1000円使って狩りで1ヶ月に1.5倍ドロップ率が+されるくらいのメルはMTSで瞬時に得られてしまうんですよ…。今は…。

 MTSの実相でネクソンは利益があがったんでしょうが、ここにきてMTSの存在意義が… 
 

 これぞ本来転倒。 飼い犬に手を噛まれるというのはまさにこれかもしれません。

 


 もちろんレアドロップがでればそんなことはないと思いますが、これもザクザクチケットで出たのやら、普通に狩って出たのやらよくわからんとこがあるんですよね…。1.5倍程度で体感できるほどの確率ではレアドロップはでない。


 今私の弩はLV128ですが、この段階であれば「ザクザクチケット」の恩恵はそれほどないです。

 買うPがあれば「プレミアム切手」買って終了という形、もしくはガシャチケ11枚で終わり。

 毎月課金+1000円はちょっとしんどい。 
 
 ゆえにこれも盾書と同じで…

 高レベル者(LV140くらいからか?)のモチベーションを上げるための救済処置アイテム。引退阻止アイテム…という感じでしょうか。


 ネクソンの思惑はいかに?

 でも3ヶ月で1000円という噂もあるんですよね。このザクザクチケット。

 …


 う~む…。

 
 こうなるとまた話が違ってくるなあ…。

 
 痛いところをつきやがる…。


 どちらにしても完璧にしようとするとサクサクチケット、ザクザクチケット、ペットの水、お守り、エルフ露店で毎月4000円の出費になるんですが、

 それはないだろう(笑)。一応無料ゲームだぞ無料。

 4000円はいくらなんでも高すぎる。

 せめて2000円~3000円だろう。

 今後は課金する際には使用するPを自分で設定して、上限以上は買わないといった縛りを儲けないと、危ないことになりそうですね。


 もう完全にリアルマネー優遇ゲームになっちゃいましたが…昔はサクチケやヶシャチケだけで騒がれていた時代もあったのになぁ…。


 進化が凄いというべきか、迷走してるというべきか、なんだかよくわかりません。


 ゲームバランスの調整やモチベーションを上げることも大切ですが、


 ユーザーが本当に望んでいるのは… 

 
 つい最近の騒動で今だ波紋を残しているあの件…


 そして書の相場があがりすぎて新規プレイヤー参入ができにくくなっている件…

 をなんとかすべき。


 他MMOは管理会社が頼もしい限りの対応をしているようでうらやましく思えてきます。







「FFXI」今月は64億ギルを凍結,ついにRMT利用者にも厳しい処分が


http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070626210206detail.html


 

 FFで64億ギルってめいぽでいうとどれくらいなんでしょうね?


 64000Mくらい?どのMMOもメルがインフレしているようで運営は難しそうですが、相場が上がりすぎの「めいぽ」もそろそろLV別の強化書実相ですかねぇ。





関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(73) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2007(Fri) 06/22

八十八茶 其の34 頂で舞い散る一厘の花(130)

八十八茶 の旅 … Comments(130)


 ・前話 http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-450.html
 ・バックナンバー一覧http://zaizen.aki.gs/hati%20top.html












ぅ~ちの鞄にお日さんひとつ、明日の分のお日さんひとつ♪ 雨が降ってもまたあした~♪



070411ed4.jpg









光の扉を見つけ、意外と簡単に忍耐MAPを走破した… と思うも束の間、その先にはさらなる厳しい道のりが待ち受けていた。

 なんと次の道はあの胞子がMAP一面を覆っていたのである。これではさすがに…。







 070411.jpg

 

八十八茶「なにここ…」

 

 凄い光景です。進んでいくと、辺り一面に胞子がいっぱいになってきて…。


 ゴホッゴホッ…


 息もまともにできない状態になってきました。

 この胞子って昔からここにあるんでしょうか?


 なんか様子が変ですよ(´-ω-`)


 麗子さんが挑戦した時に胞子はなかったんじゃないかなぁ。だってこんな息苦しいのに段差を登ったりできるはずないですよ。

 とても人間が長時間居られる感じではありません。

 そうですよ。きっと麗子さんが挑戦したときはこんな胞子はなかったんですよ。

 
 うん。そうだそうだ。そうに違いないです(●´ω`●)


 だって胞子って毒ですよね~。危ないですよ。ここにいたら。

 
 緊急事態ですよ。


 どうしようもないですよ。


 もうこんな忍耐はやめて戻った方がいいですよ。

 
 うんうん。きっとそうだ。

 
 そうに違いないよ


 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


 …というわけで




 









 
八十八茶「こんこん」


070409fr.jpg


石像「ん? どないしたんや」

八十八茶「もう帰ります~(●´ω`●)」

石像「な、なんやと!? お嬢ちゃんもう3段階まで来てるやんけ。アカンアカン絶対もったいないって。次来たときはまた1から始めんとアカンのやで?」

八十八茶「いいよ。こんなトコもう来ないもん(´・ェ・`) 」

石像「さっきまでの勢いはどこいったんや~」

八十八茶「登るだけならいいんだけどね。胞子がいっぱいだから…」

石像「ああ。胞子な~」

八十八茶「子供産めない体になっちゃう...(*ノωノ)」

石像「そ…そうなんか?」

八十八茶「当たり前でしょ。こんな毒吸ったら体に害があるに決まってるよ。 早く出してよ~」

石像「せやか~。ほなまあ。最後一回登ってきいや。それで駄目だったら戻すわな」

八十八茶「え~」   

石像「最後1回だけや1回。ここまで来て簡単にあきらめたらアカン。絶対後悔するで。」

八十八茶「う~ん。まあ(〇´・ェ・)ゞィィヶド 」

石像「一応、修行って事になってるんやろ??」

八十八茶「うん」

石像「あんまり早帰ると麗子さんに怒られるで? まあお嬢ちゃんは3段階目まで来てるしな。ワイは充分がんばったと思うで。最近はここまで来る奴は珍しいからな~」

八十八茶「へ~(´・ェ・`)」

石像「まあ失敗してもな、うまいこと言ってクリアしたってことにしといたるから。」

八十八茶「え?いいの?」

石像「ええて、ええて。せやから最後に一回行ってき~」

八十八茶「ぁ~ぃ(´・ω・`)」







 石像との勝手な交渉で、なぜか忍耐をクリアしたことになってしまいそうな八十八茶。

 これは話の都合と言うよりも…大人の事情というべきか…













 う~ん…。


 最後の一回だけと言われたので…忍耐MAP最後の挑戦をしてみたものの…

070411ftrety.jpg


 一体誰がこんなところを登っていくのか疑問ですね(´・ェ・`)

 ほら。見てください。ここにはさっきの胞子の3倍くらいのでっかくて赤い胞子が飛んでますよ。

 あんなのに当たったらタダゴトではすまなさそうですよね…。

 あの胞子もさっきみたくHな事しそうですし(´・ω・`)



 触らぬ神にたたりなしですよ。


 やっぱりココ危ないよ。
 


 …


 さ~て


 もうこの辺でいいかな~(´・ェ・`)


 そろそろ降りちゃおうかな~。



 …





 でも


 そんなこと思ってる時ほど中々落ちないものなんですよね。

 
070411jiut.jpg


 赤い大きな胞子に当たって飛ばされた先に丁度足場が足下にあったりして助かっちゃったり(´・ェ・`) 、何かわからないですが、たまたまジャンプがうまくいったり…

 赤い胞子は緑の胞子ほどHじゃなかったりで…
 

 
 そうこうしている間にですね。


 
 景色が変わってきたんです。なぜか胞子がなくなってきたんです??



 息苦しく無くなってきましたけど… これは? 


 はて…(´・ェ・`)。
  

 結構登ってきたので、ここは標高が高いのかなあ。高いところでは胞子は生息できないんでしょうか?


 これなら行けそうですけど(●´ω`●)


070411htred4.jpg


 
 頂上ってまだまだ先なのかなあ?

 
 
 もっと先なら頂上行かずに


 もう帰るんですけどね~。










 胞子がなくなり喜び勇む八十八茶。どこかしらか余裕も出てきている様子だが世の中そんなに甘くはない。

 上の階層に胞子がないのにはレッキとした理由があったのである。

 そう。生息できないのではなく、刃物によって刈り取られ…


 











 

 あれ?

 何か急に雰囲気が変わった所に出ました。

070411frr578765.jpg


 あんなにたくさんいた胞子の姿も消えて、周りも静かな感じに…


 直感的に何かヤバそうです(´-ω-`)


 ココまで来ると高いので落ちると大変そうですし…


 こりは落ちてもいいように準備をしとかないと…。




 よ~し。









八十八茶「お~~い」




070411rgerf443.jpg



八十八茶「お~~い」




 う~ん。やはり聞こえないのでしょうか? 下にいる石像さんに話しかけてるんですけどね。最後に挑戦して、降りるにしても落ちるにしても、ここまで登ると逆に恐いです...(*ノωノ)

 だってもう地面が薄っすらとしか見えないんですよ。

 落ちたら絶対無事では済みません。足の骨が折れちゃいます。(´・ェ・`)


 だからもしもの時のために、私が落ちたら石像さんに受け止めて貰おうと思って… 呼んでるのに…


 めいっぱいの声で叫べば聞こえるかな??







八十八茶「お~~い

























…やっぱり駄目なんでしょうか?























石像「なんや~!!」









 !?






八十八茶「オォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォ  聞こえますか~!!」

石像「聞こえとるから返事しとんねやろが!! さっきからオイオイうるさいねん!!」


八十八茶「聞こえてるなら ヤッホ~ って言って~」

石像「え? な…なんで?」


八十八茶「大事な話があるの~」

石像「聞こえてる言うてるやろ~!! 別にヤッホ~なんて言わんでもええやん~」


八十八茶「早く~」

石像「よく聞けや~」


八十八茶「??」

石像「ヤッホーとか死語やから言いたないね~~~~~ん」



八十八茶「いいから言ってよ~~~!!」

石像「嫌や 言うてるやろ~~~~」


八十八茶「本当に大事な話なの~~~~~」

石像「…。 しょうがない奴っちゃな…    じゃあ言うで~~~。」






石像「ヤ…ヤッホ~」






八十八茶「聞こえないよ~」

石像「はぁ!?」




八十八茶「もう一回~~」

石像「…」











石像「ヤッホ~!!」


90u59u5y0u0wutw9gu.jpg













八十八茶「おお~聞こえたよ~」

石像「せやか~!! で~~? 用事はなんやね~~~ん」

八十八茶「え~とね~。 私が落ちたら~」

石像「お~~。 お嬢ちゃんが落ちたらなんやね~~ん」

八十八茶「しっかりと~~」

石像「しっかりとなんや~~」




八十八茶「あ!?」

石像「落ちそうなんか~?」















 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


 ちょっと…Σ(о・Д・о)


 石像さんと話をしていて気づきませんでしたが、ここは…



 ここはあの麗子さんが写真で見せてくれたあの場所じゃないですか!!


 あの刃物がバリバリの… 危険地帯…

070411gtyre66.jpg


 なんか血のついた手裏剣が…辺りをビュンビュンと…


 (;・∀・)ハッ…



 ってことは… まさか…まさか…




 あの写真で見たノコギリみたいなのものも…



 そろそろ…あ…あるんでしょうか?



07034t00htgggfgaare.jpg



 嫌です;; あれだけは嫌です。


 あれは確か当たると死ぬとか言ってたし…



 …






 …





 もっと先ですよね? あんな危ないのがあるのは(●´ω`●)



 そうよ。きっとそうに違いないです。



 あんなの女の子が行ける感じじゃないもん


 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー






 …



 ん?





 って…
  
 



 



 工エェェェ((゜Д゜))ェェェエエエ工



 やっぱり…











 



 八十八茶


「死のノコギリがあった~~!! 


 ヾ(;゚;Д;゚;)ノ」


070411frttre45.jpg


八十八茶「最悪だ~最悪だ~;; 行きたくない~。もう降りる~~~~~~」

石像「こら~。 途中で話しをやめんなよ~ どないしたんや~~~~」


八十八茶「でもこれだけ高いと…降りるにも降りられない…」

石像「お~~い。なんかあったんか~? 落ちたら何やて~??」

八十八茶「動きはそんなに早くなさそうだから、ジャンプしていけばなんとかなりそうだけど…」

石像「なんで黙っとんね~~ん」


八十八茶「考えるの!考えるのよ! 絶対突破口は…」

石像「お~~い。ヤッホ~」

八十八茶「ん!?」





そうでした。石像さんにさっき… でも、もう必要ないかも。



八十八茶「石像さ~~ん」

石像「お!? なんや~」

八十八茶「ちょっと黙っててくれる~?」

石像「…」






 


 とにかく後戻りするには上まで来すぎてますので、行くしかありません。

 
 よ~し。勇気を出して
 

070411rdeasw.jpg




胞子を全て刈り取ってしまうほどの手裏剣とノコギリだが…

 手裏剣は直線にしか飛んでこず、ノコギリは当たると危なそうだが動くスピードが非常に遅く…。

 容易に避けられることを彼女はこれまでの経験から気づいた


 



八十八茶「なるほど~。危ないノコギリも当たらなければどうということはないのね~」(´・ェ・`)

 
070411crgt6784.jpg


 シャアも真っ青である。







 数分後…


 
 ついに八十八茶は忍耐MAPのGOALに到達する。




 本人が覚えているのかどうかはわからないものの…



 彼女の職業は盗賊。

  
 この忍耐を経験しているうちに…いつの間にか盗賊特有の俊敏な動きを習得していたのかも知れない。





 そして…


 最後のノコギリ地獄を抜けた先に…





 







 一輪の青い花が咲いていた。 


 070411jkuy5t4.jpg


 この花に付けられている名札は「ゴウ」
 

 どうやらゴウという花らしい。
 
  


 そしてそのさらに先に…



 …




 今度は一輪の桃色の花が咲いていた。



 

070411ftyr5.jpg



 
 どうやらこここそが最も高い位置にある場所。頂上らしい。


 そしてこの花はそのもっとも高い頂に咲く花。


 その花の名札には「桜」


 …と書かれていた。



 どうやら桜という花?らしい。


 
 気になるのは不思議な事にこの花のそばに立てられていた名札には「麗子」という押印がされてあったこと。


 そしてその名札の端に「あなたには相棒が必要。初心者装備の女をSearchせよ」と書かれていた事。

 
 これは…?



 麗子は八十八茶が頂上に到着することをあらかじめ予知し、この花を置いてあったのだろうか?


 いやそんな時間はなかったはずだ。


 そしてこの二厘の花の名前にはどういった意味があるのだろうか?






 だが


 徐々にではあるが…



 この日を境に彼女は…この世界の核心に確実に近づいていく。
 























 次回 「相棒誕生」


jgutu99u5y4y5tfreg.jpg







ぅ~ちの鞄にお日さんひとつ、明日の分のお日さんひとつ♪ 雨が降ってもまたあした~♪


b_04.gif
関連記事








Edit Comments(130) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2007(Wed) 06/20

真っ赤な朕 再び(51)

財前ゴウの総回診 … Comments(51)


 昨日は秋葉原でバーチャファイターしてたんですが、駄目だ…勝てない。もう全然駄目でした。

 さすがに半年以上ブランクがあるだけに厳しすぎました。考えてみるとその半年間他のプレイヤーはずっと練習していたわけで、そりゃ勝てるわけないですよねぇ。というより勝ったら失礼なのかもしれません。

 勝率はどれくらいでしょう…。50%を切って、48%くらいでしょうか? 情けない話であります。

 1日で3000円ほど飛びました。考えてみるとめいぽの約2ヶ月分くらいの出費になるんですよね。めいぽは安いね~。安すぎるよ。 

 改めてそう思いました。

 
 出張中に飲み代や食事代含めて2~3万円飛ぶのは日常茶飯事。おみやげ買ったり、観光したりを仕事終わった後にするとこうなるんですよ。

 ホテルで籠もってメイポすれば0円なんですが、その場合は徳島にいるときと一緒で他県に来てる意味がない。

 どっちがいいやらよくわからないところがあります。


 あと、どうやらマッカチンさん、私のブログを携帯電話で見ていたそうで、前回の記事の呼びかけに快く応じてくれました(笑)。

 2人で飲み代含めて9500円でしたね。

 今回は私のおごりです。


 いやあ。会ったのは去年の10月?以来ですが、マッカチンさん何も変わってない様で安心しました。
 
 聞くに昇進されたようで仕事の方もさらに忙しくなっているようです。ふむふむ。最近ブログの内容がちょっぴり変わってるのはそれが理由だったんですね。
 
 でも入った居酒屋が悪くて、11時に追い出されてしまったんですよ。ですから実質話す時間は2時間しかなかったわけですが、リアルの話やらめいぽの話やらすると全然足りないんでよねぇ。

 今育成中の新規IDキャラの事や

 マッカチンさんが憤りを感じてること

 お互いのブログについて


 などなど


 脱線した話としては私の結婚式に「マッカチンさんと鉾マンおいちゃんを呼んじゃおうかな?」とかそういう話で盛り上がってました。

 となると必然的にマッカチンさんの結婚式にも私は出席することになるんですけどね(笑)。

 まあこういうのもアリでしょう。
  

 今後もこういった形で「めいぽ」の友達から「リアル」の友達へ…という流れできっかけを作って行けたらいいなと考えております。

 
 皆さんにその気のある人はいるかな?


関連記事

テーマ: メイプルストーリー
ジャンル: オンラインゲーム








Edit Comments(51) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2007(Mon) 06/18

マッカチンさんの都合(48)

財前ゴウの総回診 … Comments(48)

 さて月曜日から東京出張になっています。会社の方でのISO審査も先週終了し、まあうまく行きまして、昨日の結婚式の友人代表スピーチも、なんとかOK。
 
 ええ。うまいことやりましたよ。

 こういう時は基本に立ち返るのが一番ということで、

 まずは始めのスピーチの前半部分にギャグを持ってきて、新郎新婦をいじり倒し、後半部分は新郎新婦を褒めまくり、格言や難しい言葉を並べて前半部分をぼかしてしまうという常套手段で行きました。

 会場のウケも良く完璧かと思われたんですが、最後の最後で言葉ミス;;。

 「新郎がこうおっしゃいまして」

  というところを

 「新郎がこう吐きまして」

  と痛恨の敬語ミス!!

 
 ちょっといろいろ考えることが多すぎて舌が回りませんでしたね。これは恐らく気にしてた方も多かったんじゃないかなあと反省しております。結婚式のスピーチって内容だけじゃなく敬語とか言葉の使い方が凄く大切ですからね。

 う~む。ひとつ勉強になりました。もう普段はあまり汚い言葉は使わないようにします。

 まあしかし、スピーチの内容は良かったみたいで結果オーライかな?


 
 審査も終わり、今日からは新しい仕事で東京に来てますが、今週は基本デスクワークのマニュアルや会社規定作りに励むことになるので、ちょっと楽できます。

 何しろ東京ですしね。


 しばらく「めいぽ」は離れ久しぶりに秋葉原CLUB SEGAでバーチャファイター5をめいっぱい堪能しようかなあと思っております。

 こっちは人口が多いだけに盛り上がってるからねぇ。バーチャ。
 

 でまあ、最近はいろいろありましたし、久しぶりに時間も空いているので、またマッカチンさんに「一杯やろう」というコメントを送ってます。

 マッカチンさんの都合があえば飲めるかな~ という感じですね。



 え?参加したい?


 う~む…。まあそりゃ参加募るのもいいのはいいんだろうけども…。


 というより…本当に飲むとは限らないからね。マッカチンさんの都合も聞いてみないと…。それに合わす形なわけで…




 ええ!? 君、女の子なの?


 女の子でも全然OKですよ。もう全然OK。まったくOK。但し20才以上ね。それ以下だと犯罪になるので;;

  

 ん? おまえじゃなくてマッカチンさんと飲みたいだけだって?

 

 …


 なんだ…


 そうだったのか…。



 フッ…


 どうせそんなこったろうとは思ったぜ。ていうか意外とハッキリ意見言うのね。


 もちろん、それでもかまいませんよ。


 ちょっと夜だけ貸して頂ければ…それで…


 …



 =====○)д`);.・;゛;ブッ



 
 というわけで2007年に入ってはじめじゃないでしょうか? 今週だけはちょっとゆったりな時間を過ごせそうな感じです。(もう6月なのに;;) 

 
 マッカチンさんの都合が空いてるといいねぇ。


Maple5582a.jpg



関連記事








Edit Comments(48) trackBack(0) |

Page up▲

17

January February March April May June July August September October November December
2007(Sun) 06/17

07年 結婚式のスピーチ(73)

ナイトロード  … Comments(73)

 さて、明日、日曜日は友達の結婚式です。

 以前のスピーチから数えてこれで自身としては5回目の「友人代表スピーチ」になりますね。

 スピーチをブログ上で公開したこともありましたねぇ。


 今回もギャグ的な友人代表スピーチを頼まれていると思い、前から考えていたんですが、直前になって聞いてみると今回は一筋縄では行かない様子なんですよね。

 だってね。私が友人スピーチを頼まれる回数が多いのはみんな笑いを期待するからなんですよ。というかそれ以外はあり得ない。


 故にいつもはスピーチで笑いを取ることに執着するんですけど、明日はダメなんですよ。

 うん。ギャグ禁止らしいです。


 いや。マジです。




 …


 ギャグ禁止とか両翼をはぎとられた鳥に等しいじゃないか(笑)。


 まあアル程度は許されるかもなんですが、複雑な事情がありましてねぇ…。簡単に言うと明ら様なギャグは禁止。という感じでしょうか。

 相手方の親とか新婦がね…。そういうのわからない人でして…。冗談が通用しないんですよ。冗談を本気にとって怒り出すと聞いてますので

 まさに綱渡りです。
 
 こうなんというか… 新郎新婦を刺激せず、品を落とさずに、スピーチをする必要があり、かつ私の誠実さもみせなきゃならないという…。


 引き受けるんじゃなかったと今は後悔しています。

 そりゃまじめなスピーチならすぐにでも作成できるんですが、どうにもねえ。それなら別に他の人がやっても同じ。

 これは久々に難問ですね~。今は朝の4時ですが、まだ完成してません…。

 でも


 クックック…



 一発どでかい花火をやらかしてやりますがね(笑)。








 さてさて

 
 それと昨日までの記事にコメントが総計300以上くっついていますが、前回の記事へのコメントに対しては途中で読むのやめました。


 なぜか啀み合っているコメントが多数。


 ちょっと寂しくなりましたねぇ。相変わらず本質というか全体的な内容を踏まえてみてくれない風潮は同じなんですかねぇ。

 なんでユーザー同士で助け合おうという空気の中で、コメント欄では「ユーザー同士の」いがみ合いが起っているのか。

 正直意味不明です。

 パス抜きの信憑性についても「適当な事書くな」という意見が多かったですが、そういう人は真実を知っているのかな?


 それなら是非


 事例を踏まえてハッキリと真実を教えて欲しい。


 
 でもそういう人のコメント読んでも特に内容は書いてないので(まあそりゃそうか)、どっちもどっちという感じ。
 
 あくまでも私は今起っていることを他ブログやチャットなどで情報収集し、それを紹介したに過ぎない事はわかってくれてますよね?
 
 これわかってくれてないと困りものです。


 ふ~む。信憑性のある情報ですか…。


 …。今回の件の本当の真実を知ってる人っているんでしょうかね?
 
 076545fiuhijoijok.png


 実は本当はめいぽに何が起っていたのか未だに不明です。
 

 パス抜きが多発したと騒がれたのはなぜなのか。それは果たして本当なのか。NEXONPASSを書き換えるツール?リスト流出?チートツールに混入していたキーロガー?
 
 相場が上がったのは? パチンコ玉増やしチート?メル袋改竄チート?切手増殖チート?
 
 噂は様々ですが、私には立証能力もその事に労力も費やす時間もないので、「何かわからないが、そういう事があった」ということで終わりにしたいと思います。 


 ひとつ気づいたのは…


 新キャラでうろついていると、たくさんの低レベル者に会うことですかね。


07040hg0thgtgerh.png


 その影響か…露店でチャリクエ品が売れまくるので非常に助かってます。う~む。これはやはり…


 
 騒動があったので新規IDを作ってみた。それでサブを作ってみたが、これが意外に面白くそのまま継続。



 という流れなのか?(笑)。

 
 だとしたら私と一緒ですね。
  

 アバターなしでも、みんなさりげなく個性を主張してるのには驚き。
関連記事








Edit Comments(73) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2007 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲