25

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 11/25

昨日の動画修正(65)

ナイト(山賊) … Comments(65)


 昨日の記事については皆さんいろいろご指摘どうもでした。

 長い動画だけにいろいろ問題もあったようです。


 中にはわざわざ「めいぽ」の中でご指摘してくださる方もいてありがたいです。

 え~ 意見としてまず斬り賊神である「ヨツ宗」さんからこんなお言葉を頂きました。

財前「動画どう?」

ヨツ宗「神殿がねぇ」

財前「神殿??」

ヨツ宗「あれは入れなきゃ駄目じゃねぇか」

財前「あれはグロテスクで…」

ヨツ宗「おめえに食わせる胆麺はねぇ」


 …


 次に女性からの意見


女性「フィクシが写ってないじゃないですかぁ;;」

 続いても女性

女性「セリオンちゃんは~w?」

 …

 
 な…なるほど… かわいい系ね…


 OKOK… 



 続いてはギルド員の意見


ギルド員「てかライカンとかああいうのないの?エリニア地方もないじゃん」

 
 続いては友から


友「狩場少なすぎだね」



 な…なるほど…

 
 続いては内緒のご意見




内緒「僕を出演させてください」


 …




 …


 なるほど…



 う~む狩場については少なすぎたかもしれませんね。というわけで動画を更新です。

 昨日のよりはいろいろ入っているはず。やはり1回でいいのは無理でしたね。

 褒めてくれたコメントも一杯あったのに(笑)。

 いろいろご意見参考になりました。ありがとう。

 動画で写ってるすべての狩場で狩ったことある人はいるかな?



 動画更新



 

061243dd.jpg


 

 参考記事
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(65) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 11/24

新たな息吹(71)

ナイト(山賊) … Comments(71)

 まあ初心者島での話しなんですが、こんな初心者スキルが追加されていますよね。




 このデンデンスロー。スキルLV1では使い勝手が非常にいいものの、LV3まで知らずにあげてしまうと大変な事になります。
 
 なんとLV1(緑デンデン殻使用)、LV2(青デンデン殻使用)、LV3(赤デンデン殻使用)というハメぶり。

 後で3まであげた愚かさに気づいても遅かった…。

 赤デンデンを投げるとかあり得ません。そんなに数かれないって(笑)。赤は。

 なんかSTRをあげてないと狩るのにかなり時間がかかりますので、そうやすやすと赤殻は投げられない。現実的にはLV1かLV2で止めるのが正解ですね。魔法使いや盗賊は特に…。

 勢いあまって3まであげてしまい悶絶しましたよ…。

 あと知ってたといえば知ってたのですが、能力強化スキル。このあまりの使えなさぶりにも悶絶…。体力回復スキルと移動速度強化スキルは一度使うと10分間使えないという制限付ですのでどうにもこうにも…

 使用したのは計3度だけでした。

 
 もっとも今まではこれらのスキルはなかったわけですから、ありがたいといえばありがたいんですけどね(笑)。

 
 しかし私ももう6回目のキャラ作成となると夢も希望もあったもんじゃありません。育成中にギルド員の方が3次転職をするということを聞きまして… でもそのとき私LV10でして…

 しかも、そのときに丁度他のギルド員がいなかったこともあり、1人で3次転職しようとしてたんです。

 1人で…


 …


 私まだ転職したてなので船には…


 …


 あなたならどうする?












 当然


 戦士になりたてのLV10ながらエルナスに直行です(笑)。1人で転職させるわけにはいかない。 



 





 061224w.png


 彼女もそうたやすく3次を迎えたわけではありませんからね。プリーストになって感無量ではなかったのでしょうか?

 そして無事3次転職祝いも終わり、さあデンデンの丘へ…というところで行き詰まります。

 エルナスから帰るって言っても… と…塔が…


 オルビス塔をまた越えるのか? 


 …


 それはちょっと…




 当然


 プリーストになりたてのゆありぃちゃんにオルビス塔の魔法石書をクレクレ。


 なんて恥ずかしい;;


 しかし船に乗るのも15分くらいかかるので、結構大変な物ですね。いやあ初期はやっぱ大変です。あれ?ちょっとまてよ。

 最近そういや船のってなかったけどどうやってたんだっけ…移動…




 そして船を待ってるときに気づいたのです。






 …











 帰るのは牛乳でよかったんだと…。










 …






 まあそんなことはいいでしょう…。通常キャラを操作してるときには当たり前のようにできている事も、ゲームキャラが未熟なうちってなんか当の本人まで当たり前の事忘れるんですよね。

 リス港にいったときに初心者キャラみつけたときも、普段ならあまり声をかけたりはしないんですが、こちらもLVが近いので妙に親近感を持って話しかけたり…

 061224dcxz.png



 まあ当然恐がられて逃げられましたがね。

 そりゃそうですよね。いきなりこんなカラスの帽子来た戦士に話しかけられても…相手も困るってもんです…。 

 しかもかけた言葉がいきなり


 財前「なんの職業になりたいの?」



 …orz


 もう自分でも訳がわかりません。


これじゃまるでNPCですよ。絶対間違われたな…。コンピューターキャラと…。ダブルクリック連打されてたに違いない…。



 ::


 
 まあそんなことやりながらも育成の方は結構順調に進みましてすぐにLVはあがっていったんですが、ジパングの狩場がほとんど空いてないのには驚きました。

 やはり総ジパング化してしまってるのか?と思ったほどです。

 ありの巣なんて普通に空いてるし、ビクトリア方面の狩場ではほとんど人をみかけないような…。まあけど攻撃力の高い戦士だけに狩場なんてどこでもいいかな?と思ったんですが、すぐになかなか狩場が思い浮かばないわけです。

 まあこういうときにいろいろなアンテナの出番なわけでして、葉月ちゃんにビクトリアのいい狩場を教えてもらいながら回ってました。

 特にここはよかったですね。敵が弱い上に新敵だから新鮮。

 しかし誰もいないという…

061224d.png


 

 そしてさらに驚愕はぺリオン。

 
061224eds.png


 ここが素晴らしい。スタンプやダークアックススタンプがたくさん沸くところがあるんですけどね(ダンジョンの入り口)

 アリの巣よりカラスより効率上でした。時給120Kとかいきます。この25~30のLVで…。古木の樹液も落ちますので、売れば100Kメルですし、美味しいことこの上ない。


061224t.png


 ファイアボアも沸くので低レベルのうちはこれに対する命中率がネックになりますが、ボアのとこにでるジュニアブーギーよりはマシです。それにしてもこんなとこがあったなんて知りませんでした。これは使える…。


061224dx.png


 結局今回カラス狩ったのは数十分程度でしたね。だいたい戦士だとリーチが短くて当たりゃしない。

 30%靴書などのドロップは魅力ですが、よく考えると今まで出たことないからね(笑)。ここはスルー。

 
 ああ、あとぺリオンのダンジョン入り口。3人PTだとさらに効率は伸びることでしょう。

061224r.png





 もっとも、めいぽにINしたの自体が結構久しぶりなところもあってお茶系?の名前の方々が結構いたのにも驚きました。

 いやもうその真似っぷりが天晴れ。え?偶然?


 ギルド「ぉ茶」や「あ茶」…「お~いお茶」とか「八十七茶」とか(笑)

 特にギルド「ぉ茶」なんかははじめてみたときは、あれ?こんなギルド員いたっけ?と間違えたほど。小さい ぉ なのね…

 皆さんよく考えますよねえ。 声かけてくれりゃみんなで一緒に集会とかするのにね。いつでもOKよ?


061224rtuj.jpg



 そして一通り主用狩場を回りまして…

061224rfcd.jpg


 エオス塔8階や

061124edfgh.png


 ゾンビルーパンですね。クロノスやチャックマも懐かしさを覚えながらカリカリ。
 

 う~ん。この辺の昔の王道狩場は最近どうなんでしょう。カゲがめっきり薄くなってしまってますが、私にとっては特別な思いいれのある狩場で、狩らないわけにはいかないですね。ここで出会った友達もたくさんいますから。


 もし何度もキャラを作り直さなったとしたら… 


 今仲良くさせてもらってる葉月ちゃんや、先生なんかとも会う事はなかったでしょうからね。稲妻ダータはもう古参中の古参ですが、まあ中心的によくやってると思うよ。もう2年近いつきあいかな?古参とは。
 

 そして昨日は奇跡的に空いていた提灯で狩ることができました。


 いやいや。なんだここは…


 もう完全に閉口しました…。呆れてしまった。

 
 みんなこんなとこで狩ってるの?



061224grsftrr.jpg


 LV45時点で時給が400~500K近い…クレリックがいれば確かに効率は凄いですが、2分に1回は人が来る。で4分に1回「入れてください」って言われます…。

 一体どうなってるんだ(笑)。それまでの狩場では人をほとんどみなかったのにここだけまるで別次元。終日SDT、祝日ってこともあったのかもしれませんが…。

 ここまで人が多いのを見たのはあの死んだ木の森4以来です。


 ゾンビは4MAPあったけどここは1MAPだからねぇ。そりゃ混むのも当然です。


 もしあの当時のままのゾンビ狩場が健在であれば人も分散したろうに。
 
 確か火魔で試し狩りした当時は提灯はそこまで人気があったようには思わなかったんですけどね。


 今やここでLV40~LV60まで突っ走れると聞きました。私の場合はまだ、ゾンビ、ヘクタ、セリオン、神殿、軍営、サンフクシ、Jrイエティ、イエペペ、新ゴーレムと回っておきたい狩場が山ほどあるので、もしかしたらここで狩るのはこれが最後かもしれませんが…

 でもいいものを見せてもらいました。

 ドロップもやきそばにマナエリにおでんに… そりゃやりすぎだって(笑)。MP薬減りませんもん。



 さて昨日の日記の話まで戻ります。

 そうそう。装備がなかったのです。それも全身鎧。タオルですね。

 一枚4Mもする全身鎧書を貼ってまで強化しようという勇気がこの時点ではなかなか起きず、露店で強化品を買おうにも♀タオルは数が少なく売っていない。

 思案にくれていたところに稲妻さんが登場。そう…。さきほど言いましたよね。こいつは古参です。私の知らないプレイヤーとも多くの交流があるようですし、きっと見つけてくれると思ったのです。そこで頼みました。


財前「おい。稲妻さん。♀強化タオルみつけてくれないか。友達にチャットで聞いてみてよ」

稲妻「あ~サクチケがねえ」

財前「おい聞いてるの? ♀強化タオルだよ♀」

稲妻「あ?わかったよ。聞いてやるよ」

財前「ありがとうです」







稲妻「あ~。駄目だ。♀タオルなんて持ってる奴いなかった」

財前「は? おまえそれはないだろw 高レベルの人に友達たくさんいるんだろ?」

稲妻「まあいるっちゃいるが、そんな急に聞けるかよ。ったく。めんどくさいなあ。他を当たってみるか…」













061224rfds.jpg




財前「どうだ? あったか?」

稲妻「ないな」

財前「…」

稲妻「♂ならあるけどな~」

財前「じゃあもし見つけたらサクチケ送ってやるから探してみて」

稲妻「まじ? よし。じゃあ大丈夫だ。絶対みつかる」

財前「ホント?」

稲妻「まあ見てろって」

財前「おまえさっき本気で探してないな…?」







 そして…














 拡声器

稲妻たん「♀強化タオル募集。DEX20↑を持ってる人いたら内緒ヨロ」
 



















財前「てめえ卑怯だぞ!! 拡声器なら俺でもできるだろうが!!!!」

稲妻「頭は使いようだなw」

財前「そんなん誰でもできるじゃん」

稲妻「じゃあなんでやらなかったんだ?」

財前「え…そ…それは」

稲妻「b」

財前「まあ叫んだところで無駄なことだろうがな…」

稲妻「さあ内緒よ大量にこいこい。さ~あこい」














061224rfds.jpg


稲妻「あれ? こ…こないな…」

財前「この話はなかったということで。サクチケはてめえでなんとかしろ。じゃあな」

稲妻「貴様w」 




 という流れで一度は♀タオルを諦めたんですが、稲妻さんのお知り合いの北斗のジャギさんのお友達のお友達が持っていたようで…

 じゅじゅさんという方らしいのですが、特に売る気もないが、売りたくないわけでもないという…なんとも微妙な心境みたいでした。

 さすがはサクチケパワー。こんな人拡声器で募集しても内緒くるわけありませんからね。いやあ繋がりとは凄いですねえ。


 詳しくは 稲妻ブログ にかかれてますが、♂タオルに比べて♀タオルは非常に安価に買えるところがありがたいですねえ。



 能力はDEX23 命中13の一品。



 素晴らしい。


 まあ火魔を強化しなかったことで溜め込んでおいた資金を散在しましたが…。80Mくらいが相場と思ったんですが、稲妻が「100Mでも安いぞ。100M出せ」とかわけのわからんことを言ったから「じゅじゅ」さんが困惑してしまい…

 まあ結局はジャギさんの知識を借りて適正価格で買ったんだすが、じゅじゅさんを悩ませた稲妻には罰としてサクチケは…


 クックック…



 …とその時でした。


 皆さんは知っておられるでしょうか?

 Smile heartの「櫻ちゃ」さん。

 読み応えのあるブログとして有名です。 

 女性らしいというか、非常に内面的な感情を綴るブログを書く方で、いつかは八十八茶を書く目的をずばりとブログで言い当てられてたこともありましたから、ブログをよく見に行ってたんですけどね。

 その人から内緒が来たんですよ…。買ったすぐ後に…。どうも私の記事で♀タオルを欲しがったことをお知りになったみたいで、「自分のタオルを貸してあげる」と…。

  しかも買ったタオルと能力がまったく一緒というなんとも因果なめぐり合わせ。既に買ってしまっていたのでお断りしましたが、いろいろ「めいぽ」の事や現状の事を話しましてね。

 ジパングの事や今のプレイヤーの状況。などなど。

 
 いやあ深いね。深いわ。この方は。私も今回キャラを育成しなおしてみて同じようなことを感じました。

 う~ん。なにが言いたいかは今日の冒頭に書いてるんですけど、これでは伝わりにくいかもしれませんね。

 結構ね。狩場というか情報ってやはり育成サイトから得てる人が多かったりしてるんですけど、視線が違う人も中にはいるんですよ。

 例えば私の総回診の動画にはバイキングやBP、サメなんかがよく出てきますけど、「あの動画を見て以来動画に出てる敵を狩るのが夢です」とか「あの敵はどこにいるんですか?」とか、「あの敵が出てきたときはうれしかったです」とかね。

 育成記事は小難しいから読まなくて、ああいう動画だけ見てイメージを膨らましている少年少女もたくさんいるのでしょう。

 そう。これはめいぽを純粋なゲームとして楽しんでる。あのボスが倒したい。あの敵に会いたい。強くなりたい


 …


 まさにこれはRPGと同感覚。オンラインゲームが当たり前の今、新世代のゲームに対するイメージも違うのでしょう。


 「櫻ちゃ」と話してるとそういうの思い出しました。



 RPG?それならば…と


 作りましたよ。わかりやすい動画。今回の作成目的というのは特にないんですが、あるメッセージが隠されてたりします。歴代最高の10分という動画の上、曲も満を持して登場のファイナルファンタジー戦闘音楽メドレーを抜粋。

 FF1~7くらいまですべて入ってます。8.9、10も?


 動画見ながら、あこの曲FF2!! 、あ これFF5

 なんて全部わかったら凄い。あんた凄いよ。


 私でもあれ?これなんだっけ?となりましたし…



 しかし今までの育成期間中目的もなく趣味として動画を取っていたものが「櫻ちゃ」さんとのチャットを機に世に出ることになるとは…

 撮っといて良かったですよ。


 まあそれよりも

 これみて何か感じていただけるものがあればうれしいんですけどね(笑)。


 


  ↓動画へ


061224ty.png




 実は今日の日記と動画がシンクロしてるのわかった? フフフ

 なんか戦士の初期のもどかしさとか、ちょこちょこ動く敵を始末する大変さもわかるでしょ。スラッシャーなら楽勝なんだけど…。





 ちなみに12月2日までアメリカ出張ですので。


 それまではこれが最後の更新です。









 追記

 コメントを読んでいてHSとタオルについての意見が気になりました。タオルDEX23を買ったのはLV50近いところでして…それまではINTの装備してました。武器も100%全貼りですね。LV40ジャドくらいから+10くらいのものを貸してもらってました。

 これはプログレスが育つまでは多少攻撃力があがったところでダメージが安定しないため効率はほとんど変わらないはずです。


 あとHSについてですが、これは勘違いされてる方もいるようですね。ダンジョン入り口の効率で

 
 100LVプリーストtPT狩り HSあり 

 取得経験値 175000
 取得メル   18000

 ソロ狩り

 取得経験値 181000
 取得メル   16060
 

 高レベルの方とPT狩りするとそれだけ吸う経験値量が多く、HSがあってもソロの方が効率は上です。同じLV帯の方と狩った方がよほど効率は上ですね。HSが効果を発揮するのはLV80以降の狩場かもしれません。まあHSがあるからプリーストは低レベル者とも効率をそれほど落とすことなくPT狩りができるとも言えますけどね(笑)。効率がよくなることはほぼないと思います。ダンジョン入り口でのHS動画はあくまでもその程度のものと捕らえていただければ…


 職によって様々な特色もあります。まあ強化してどれくらい攻撃力が変わるかは…総回診の方にDEXによるダメージ量の差を書いてありますのでそちらを見ればなんだこんなもんか…となると思いますよ。
関連記事

テーマ: 自作詩
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(71) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 11/22

再開(61)

ナイト(山賊) … Comments(61)

 さて今週からめいぽを再開させてます。やっと落ち着いてきた感じですね。まあ来週からまたアメリカ出張だから気兼ねなくプレイできるのはそれまでなんですけどね。



 火魔もようやくLV120にする目処がたってきましたので、もういいかと。ここまで来れば適当にしょぼしょぼやってれば4次までには120です。

 うん。もう大丈夫。

 でもLV120以上にするつもりはないので今度はクルセか投げか斬りかDナイトか…いずれかを再開して120にしようかな…

 なんて思ったんですが、現状ではどのキャラもあまりやることがないんですよね。火ブル狩るかBP狩るか…リプルか…それだけの違い。それに装備がないので復活には莫大な資金が必要。特に投げなんて手裏剣一個すらない。これは笑い事ではない。それにどのキャラもLVは115くらいありますからその気になればいつでも120にできる。


 それゆえナイトを復活させようかななんて思ってます。総回診のサイトの方でもナイトのコンテンツがあまりにもしょぼいいためか…

 ナイトの扱いが酷すぎる
 

 と結構お叱りを受けてまして…。気にはなっていました。

 確かに3次スキルのコンテンツとかナイトだけないし…。ナイトに関する記事もほぼ皆無ですからね。

 考えてみると、ナイトのコンテンツができてしまえば、総回診も近距離職に限ってはどの職に関しての記事も出揃い、まともな形になる気もする。2年経ってもサイトが完成してないとかどうなんでしょう…。


 そういうわけで

 今回を機に育成再開です。


060723456uhgfdew3rew.jpg



 このキャラもナイトの3次コンテンツができれば、休止モードに入るとは思いますが…

 でも幸い装備品は全部あったんで金はそれほどかからない予定です。

 DylanMacky育成の時に戦士アイゼン、軍手、茶頭巾、イヤリングは残しておいたので助かりました。

 しかしですね…しかし… Dylanて男キャラなんですよ。もうこれ最悪の失敗。クルセもナイトも女なのに、八十八茶を意識して男にしちゃったもんだから男タオルがナイトに使えないんですよ。

 ですので今は「タオルDEX+5」なんて品を装備してます。

 
 くそう。クルセのタオル残しときゃよかったよ。


 桜サーバーの方。どなたか♀用の強化DEXタオルもしくは♀STR鎧上とかDEX鎧下とかが倉庫に眠ってたら譲って頂けないでしょうか。即買わせて頂きます。今週はたいがいINしてますので内緒下さいね。

 
 一応周りの者に当たってはみたんですが、最近はみんなLVが高くて…特にLV160くらいの人が絡むと次元が違いすぎて話にならない。


財前「ねぇ。♀用DEX強化タオルあったら売ってくれない?」

友達「DEX+35なら作ってあげますよ」

財前「なに!!!!!! DEX35だと!!?」

友達「実際持ってる人もいますよ。400Mもあれば作れます」

財前「DEX35とか聞いたこともない」

友達「財前さんはDEX35くらいが欲しいんじゃないんですか?」

財前「え… いや欲しいというか… 考えてもないよ、そんなの…」

友達「(;・∀・)」

財前「そんな凄いのはいらないんだ 一般的な強化品でお願い」

友達「じゃあDEX30は? こちらなら350Mくれたら作りますよ」

財前「いや…DEX30とかDEX+35とか…充分凄いんですが… 俺はDEX+20~24くらいで充分なの」

友達「そんなのすぐ作れませんか?」

財前「いや…作れないよ 素早さ全身2枚で10Mもするんだよ?」

友達「(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン」

財前「それにUG10とか…嫌だ…そんな強化したくない。…やっぱり買う」

友達「そうですか…」

財前「もともと書貼るのそんなに好きじゃないんだ。疲れるし」

友達「私軍手+16を2個作りましたよ」

財前「え…」

友達「1.3Gくらいで売れました」

財前「なに!!!!!!!  1.3G!? なんだその金額…」

友達「コツさえわかれば簡単です。後は多少のお金があれば」

財前「軍手なんて作ってないで♀タオル作ってよ;;」

友達「♀タオルは需要ないですから(キッパリ) ♂用なら需要あるので作ってもいいですけど」

財前「そうだよね… でも♂用はいらないんだ♀でヨロ」

友達「♀戦士って少ないですからねえ。 じゃあ強化品の作り方をいいましょうか?」

財前「ん? おお!!! なんか強化のコツとかあるの?」

友達「軍手+16の作り方でいいですか?」

財前「ウンウン それでいい。 教えて教えて」

友達「まず500M用意します」

財前「ん…?」

友達「そしてそれに…30%を」

財前「いや… もういいです…」




 次元が違います…。+16とか作れる人は500Mくらいを予算の枠組みとして考えられる余裕がある人だけなんだろうなあ…と改めて思いました。

 数十M単位でヽ(ヽ゚ロ゚)ヒーヒー言ってる私なんかが立ち入れる領域ではないようです。神強化品ってこういう風な考えがないとできないんでしょうねえ。だから茶軍手とか35Mでもポンポン売れるワケか…。未UGの軍手に30Mなんて私には考えられないんだけど…。


 なんかその世界がちょっと見えた…。

 
 まあこの話は余談ですが(笑)。


 EX20前後のタオル ♀STR鎧上とかDEX鎧下見つけたらご一報よろしくです。








 後、 



 昨日ブログのコメントにてリンクをお願いしてくれた方はリンクに全て登録しました。う~ん「申請してから2ヶ月以上待て」とか自分で言っておきながら、いきなり昨日言ってたことを破ってる私も私ですが…
 
 まあ昨日の記事を読んで頂けた読者さんは特別扱いということでひとつ…。
 
 
 それと…


 
 再々のコメント(計3回?)を頂いている方がいますね。


 「コメントにも相互リンク書いたのになんで入ってないんですか!! (#゚Д゚)ムキャ!! 」と怒っておられましたが…


 「華みかん」さん…




 違う違う。



 実はね。 ちゃんと入ってたんですよ…



 




 リンク集に。






 「ごっつW」ていうブログ…。




 



 それはもうきっちりと…
 




 間違いなく…








 総回診のリンク集にね。 ちゃんと入ってたの。






 でもね。知らなかったの…
 
 

 メインキャラがナイトだなんて…

 

 

 …





 ブログにはなんか氷魔って書いてたからさ…。



 



 そう…





 実は



 追加してた所は






 ナイトのとこじゃなく。












 氷魔のとこだったの











 タブン見つけられなかっただけだと思うの…





 

 私は悪くないでしょ?








 =====○)д`);.・;゛;ブッ
 



 いやすいません…。てかね。あれですよ。華みかんさんのブログ見にいかせてもらってですね。そこに大きく初代キャラ「氷魔  始魔仙 lv101」て書いてあったから…

 そのまま氷魔にポチッと…


 コメント見せて貰ってから再度よく見てみると華みかん(ナイト)で現在活動中って確かに書いてあるね…。 


  
 初代ってメインって意味じゃないのね…



 …


 

 いやあしかしですね。皆さん。言い訳させて貰うと、その人の今現在のメインキャラを知るのって意外と大変なんですよ。プロフィール欄がこまめに更新されてればアレなんですが、LV高くてもメインとは限らないし、文読んでもどれがメインなのか…

 特に戦士系と魔系はハメです。ナイトとクルセとかSSじゃ見分けが全然つかない。魔法使いなんて特にわからない。狩り風景があればわかるんですが、チャット風景だけの時もあるしね…。


 一体何職なんだよ(笑)…と突っ込みたくなるときもあります。



 盗賊、弓は一目瞭然なんですがねえ。



 まあこういう間違いが多数あるので相互リンク申請の方にはメインキャラを必ず入れて貰うようにしてるんですけどね(笑)。



 では、ナイトの方に移動しておきますね。


 



 …ん?



 なんだと?



 「実は氷魔のところに追加していたとかは真っ赤な嘘で、後でつじつまあわせてるだけじゃないの?」


 だと?



 ほぅ… 貴様も少しは言うようになったな。





 では これを見たまえ。







 
e5tygfe3456ygfdewdfrew.jpg


 
 ほら。右下にちゃんとあっただろ?まあ数分後にはナイトの方に移動するからこれで見納めだ。


 う~む。しかし「ごっつ」って今男子バレーで活躍してるあの人の事かな? 偶然とは思えない巡り合わせ…。旬ですねえ


 
 
 というわけでリンク集には入っておりますのでご心配はいりませんよ~



 それとですね。特定の文字列をサイトから探すときは


 ctrl + F キーを押すと検索窓が出ますので便利ですよ~。



 あ。そうそう。華みかんさん。♀強化タオルあったらよろしくです。


 それとですね。

 魂のロンドに関していろいろコメントを頂いております。記事の紹介をしていただけるとか、それを小説?ブログかなんかにしてくれるとか…

 結構以前に申請していただいているコメントもあるはずなのですが確認が… 内緒コメントも一応見返したんですが… 掲示板のほうでしたか?
 
 すいません。コメント数が多すぎて一個一個の確認はなかなかしにくいのですが、書いた後に報告していただければOKですので、大丈夫ですよ。

 よろしくお願いします。



関連記事








Edit Comments(61) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 11/21

ブログ更新のススメ(59)

ネットマナー … Comments(59)

 
 リンク追加しました。30件程度です。まだ150近くの申請願いを見れてませんが、こちらは様子を見てと登録しようと思っています。


 というのもですね。これから言うことはもう前々から何度も何度も口をすっぱくして言ってるんですけどね。いや…もう聞き飽きた人もいるかもしれない(笑)。

 今回は「相互リンクスレッド⑤」9月くらいから相互リンク申請して頂いてる方を主に対照としました。そうですねえ。9月からですから約2ヶ月経ってます。

 そして…それぞれのURLをポチポチとクリックしてサイトをご訪問させて頂くと…

 閉鎖
 閉鎖
 閉鎖
 1ヶ月以上更新無し
 閉鎖
 閉鎖
 1ヶ月以上更新無し
 閉鎖
 一個しか記事がないorz
 閉鎖
 閉鎖


 …


 …


 既にこの時点でリンク追加するの辞めようかと思いましたよ(笑)。
 
 やはりこの勝利の方程式は未だに健在。


 めいぽプレイヤーによるブログは3ヶ月で半数近くが更新を停止する。
 




 私は既に閉鎖パターンを見切った。これを細かく解説していこう。
 



 

 僕のブログ開設記。




 ブログ開設初日 

 1回目の投稿。まずブログ開設の記事がある。

 ほとんどの場合

 「これから頑張っていきますのでよろしくお願いします」である。

 



 


 ブログ開設2日目 
 
 2日目の投稿。ここでその後の明暗を分けるほど実は重要だったりする…。みんな通常はここから見るからね…

 あろうことかここで




 ブログ書く暇ないので閉鎖します









 …






 ちょ…待てよ(笑)!!


 



 なんて事もある。

 笑い事ではない。私の相互リンク申請統計によると記事一つで閉鎖するブログは20個に1つはある。とりあえずブログを開設しましたというのならわかるが… 相互リンク申請をしたということはかなりやる気があったはずだが??









 しかし95%以上のサイトはその後も続いていく。ここではそれを見ていこう。



 
 ブログ開設10日目 

 この時点ではまだ非常に勢いがいい。スラスラと狩りの出来事や強化の事なんかを書いていく。



 しかし…


 1ヶ月を過ぎた辺りから怪しくなってくる。パターン的には


 ・リアが忙しくなってきました。

   この文章が出るとかなりの高確率で閉鎖する。


 ・なんか最近面白くないです

   この文章が出るとキャラ変えや何か特別な事がない限り閉鎖。


 ・期末テストがあるので仮引退します
 
   たいがいの場合期末テストが終わっても更新は再開されない。



 今まで何度も見てきたパターンです。まあブログというのは身近になりすぎてそういうものなのかもしれませんが…。


 これはもう何回書いても同じ事なのでこれ以上言うのはやめます。総回診もこのスタイルに合わせることにします。

 つまりリンク申請から最低2ヶ月以上経ってないとリンク集には登録しない。 それゆえ今度登録するのは相互リンクスレッド⑥になるんですが、こちらは来年登録を開始しようと思います。

 ああそれとですね…。ちょっと見過ごしてる部分もあるので、2ヶ月以上前に申請してて今もブログ続けてるのに追加されてないよ!!って方はコメントによろしくです。

 申し訳ありませんでした。すぐに追加しますので…。




 さて… 



 それでは、なぜブログを閉鎖してしまうのか。なぜ更新を停止してしまうのか…を考えていくことにしましょう。めいぽ発展のためにはユーザーブログが盛り上がることが不可欠ですからね。


06012345uyfdsdf.jpg



 ほとんどの人が開設当初はすごいモチベーションを持ってます。なんたって相互リンク申請をするくらいですからね。そうなると一番の理由はこれです。


 ①ブログ書いてみたけど僕的にあんまり面白くなかった。

 これが最大の理由でしょうね。

 他ユーザーが楽しそうにブログを書いてるのをみて、やってみる。

 ↓

 実際書くのは大変ということがわかる。

 ↓

 そういやブログなんて書いて何になるの?と自己完結しだす。

 ↓

 放置 

 
 ブログを書くのが面白いと思ってしまったことの悲劇。苦労を重ねて長期間書いてれば何かがわかってくるとは思いますが…。決して楽しいものではない。リアルで忙しいとか、テストとかそういうのは関係がない。忙しい合間を縫って書こうと思うような信念がなければ閉鎖は当然です。


 つぎにその②

 

 ネタがない
   
 

 そうそう毎日ネタがあるわけでもない。そりゃそうです。人間の一日は

 朝起きる
 
 ↓
 
 学校・会社

 ↓

 帰宅

 ↓ 趣味、勉強
 
 就寝

 
 これの繰り返し。しかし訪問者からしても「今日は学校行って飯食って寝ました」なんてブログは見たくないからそのままは書けない(笑)。

 みんな条件は一緒です。つまり何もなくても何か書くものを見つける努力をしないと進まないんですね…。つまりブログというのは

 書くことを探す           ← 苦労
 文章を書く             ← 苦労
 変な文章にならないよう気を配る   ← 苦労
 SSを選別して切り取って貼る     ← 苦労
 訪問者やコメントが来る       ← うれしい 


 そう。ほぼ苦労しかないんです(笑)。この辺を勘違いしている人がかなり多いと思う。「自分のめいぽプレイの足跡を残すために書く」とか「あの人に私の今を見せたいから書く」とかそういう何かがないと更新を続けるのは無理なのかもしれません。

 でもね。自分だけの問題じゃない場合もあるんですよね。そのブログが閉鎖することを悲しむ読者もきっとどこかにいるのです。

 
06123456yfd.jpg




 じゃあブログ更新は頻繁にしたいけど、やるネタや文章がどうしても思い浮かばない。それにプレイする時間も… こういうわがままな要求がある場合はどうするのか(笑)。



 よく私もブログの非公開コメントで相談を受けたりもします。この話題。ブログを長く続けるためにはどうすればいいんですか?とかなんかネタないっすかね?とかね。


 OKOK。

 そういう方のために今日はすぐに話題になるブログの書き方(タブンね…)を私なりにご紹介。今からすぐにでも始められてしかも簡単、そして文章力必要なし、時間も必要なしというネタを厳選してご紹介しましょう。




 



 


06112456.jpg めいぽ狩り場お散歩ブログ


 多分まだ誰もやってないと思われるネタ。これはかなり需要があって面白いブログになると思います。つまり…めいぽ大陸における全ての狩り場を制覇する。これに向いてる職業はナイト、Dナイト、そして投げ族斬り賊。弱点を突かなければならない職業には向かないかもしれません。

 めいぽのMAPは数多くあれど、ほとんどの人が主要狩り場しか知りません。主要狩り場でしか狩ったことがないプレイヤーの数が圧倒的に多いのです。それは掲示板や育成サイトで紹介する狩り場紹介の情報が大きく偏ってることが原因。ここを逆手に取る。

 このブログはきっと意味を持つことになります。

 意外とね。主要狩り場とほとんど効率の変わらない素通りMAPてたくさんあったりするんですよ。特にLV20代~70代はね…。 

 なんでもかんでもカラスと蟻の巣じゃそりゃ飽きます。めいぽの狩り場はそこだけじゃないのに、そこだけしか狩らないでめいぽを飽きたとやめていくプレイヤーはまさに情報に流されて先入観を植え付けられてしまっているのです。

 
 それゆえにこの系のブログが増えると「めいぽ」自体を変えうる可能性があります。

 心配ありません。これは30分もあれば終わります。まず狩り場に行って20分間効率のいいルートを模索しながら狩りをしてだいたい効率のいい狩り方がわかってきたら10分間狩って時給と取得メル(赤字額等)を計測。最後にワンコメントつけて終わり。

 記事も簡単。MAP名と出現する敵だけ書けばそれで後は簡単な文章をつけるだけです。例えばこう





 今日のご紹介MAP  ペリオン西の岩山3

061216fe.jpg


 (゚Д゚)ノ みなさんどうもご無沙汰の八十八茶です。今日はペリオン西の岩山でお散歩です。10分計測して

 経験値  3553
 取得メル 2456 (時給知りたかったら自分で×6してね(*´д`))
 LV20斬り賊での計算で~す。


 でした。右から左に回るようにすると狩りやすいような感じだけど、あんまり敵が沸かないから人気ないのかな~。でも意外とダメージなかったよ~ 黒字黒字♪ ( ゚д゚)ハッ! ここ穴場かも?

 てことでまた明日(*´д`)ハァハァ











 これだけ。これだけですが、見る方にとっては普段狩らない狩り場の時給はわかるし、一言素直なコメントもついてたりで非常に見やすい。

 多くのプレイヤーが普段狩ってる狩り場とそれほど効率が変わらないなら、新鮮な狩り場で狩ってみたいと思ってるはず。でも探すのがめんどいだけ。


 ネタ?そんなもの必要ナッシング。文章力?そんなもの必要ナッシング。

 SS一枚と5行程度の文があればOK。作成時間は5分かからないと思う。(ちなみに私は↑の作るのに2分程度で終わった…)

 リアルが忙しくても全然対応可能な点も魅力。ポイントは頻繁に更新を行うことかな?



 さて次です。




  

 次は



06112456.jpg ぅち とクエスト(*´д`) 


 これも非常に簡単ながらかなりの需要があるはずです。実はクエストをたくさんこなすプレイヤーって少なかったりするから新鮮味もある。
 
 とりあえず一つのクエストを終わるまでするだけ。負担を軽減するために一日に数十分するだけなんかでもいいかもしれません。これなら狩りの合間や落ちる落ちるときなんかにも行えます。感覚的に一つのクエストってだいたい1時間~2時間くらいで終わりますから4日もすれば終わるかな?

 でもクエストのサイトって情報だけですからね。人間の生の声というか体験者の声って意外と少ないんですよ。


 書き方の例として

 



 クエスト ケンタの助言 制限LV30

 集めるもの  宝箱叩いて紙切れ5枚。
 報酬、経験値+3000 、ペットの移動速度+1 、ペット親密度+10
 
061215dafff.jpg


 よっしゃ今日も来たったで~海のクエスト。昨日全部集まらへんかったけど、今日もやってついに紙きれ5枚全部集めたw。

 え~と今日10分したから昨日と合わせて50分くらいかかりよったわ…。CH変えながらやったらもっと早いかもしれんで~。ほんでな。驚いたけどペットの移動速度がぅちの歩く早さと一緒になるオマケつきやで!! いや~楽やわ~ ええわあ~

 けど面倒臭いクエストの部類に入るかな~? ほなまた(゚Д゚)ノ

 



 これも簡単。文など3行あれば充分。終わった後にこうしたら早いかも?とか書けばさらによろしいかもしれません。重要なのは何分かかったか。これを意外と知りたがるプレイヤーが多いから需要はあるはずです。
 
 そしてこのブログの凄いところは、大陸クエスト毎にカテゴリーを分けてブログを書いていけば最終的にはクエスト攻略サイトになってしまうところ。

 1年後には間違いなく大手クエストサイトです。まさに継続は力なりという奴ですね。感想つきのクエストサイトってほぼ皆無ですから。

 素晴らしいでしょう。


 …


 次


 次は文章力は必要ないけど結構まとめるのがめんどい系のブログ。

 






 06112456.jpg ③僕の必殺 有名人斬り



 類似サイトにMaple walkerさんがありますが、あちら様はサイトそのものへのインタビューが主な上、文章量が圧倒的で内容も非常に高度ですので…差別化はきちんと図れます。

 もっと簡単にくだければいいんですよ。


 要は有名人の人に話しかけに行く…それだけの事です。


 有名人というのは多くのプレイヤーがその人を知ってるわけですから「ここんとこどうなの?」とかみんな知りたがってるわけです。

 これも簡単チャット内容をSSにとっておいて、それを後でブログで文章に変えて公開すればOK。画像をそのまま公開するのはちょっとまずいかもしれませんね。

 更新頻度にもよりますが、かなり人気がでることは請け合い。

 そして文章力もまったく必要ありません。なぜなら有名人のチャットをそのまま書くだけですから。必要なのは相手に了承を取り付ける交渉力だけです。
 

 例として

 
 

 今日のインタビューは八十八茶さんです。

06121134.jpg


僕「ぼくは「有名人斬り」というブログをやってる者なんですが、インタビューしてもいいですか?」 

八十八茶「OKOK」

僕「インタビュー内容はそのまま公開してもいいですか?」

八十八茶「OKOK」

僕「好きな食べ物はなんですか?」

八十八茶「みかん」





僕「好きな飲み物はなんですか?」

八十八茶「お茶」




僕「今欲しいアイテムはなんですか?」

八十八茶「ぬいぐるみ(*´ェ`*)」



僕「い…一番凄い強化品はなんですか?」
 
八十八茶「ペットボトル (*´ェ`*)」




僕「あの…そのペットボトルって盗んだものじゃ…」

八十八茶「違うよ(*´ェ`*)」




僕「い…以上でインタビュー終わりです。ありがとうございました~」

八十八茶「(●´ω`●)ノシ バイバイ」







 インタビューを長くしておいて複数日に分けて公開するという手もある。ネタは相手が勝手に提供してくれるので、こちらの手間はキーボードを打つだけ。その際ダークサイトMAXのキャラを全サーバーに用意しておくと簡単になると思います。

 いろいろ始めは苦労するだろし面倒だろうけど、きっと読者は応援してくれるはず。それに有名人の方もある程度記事が増えればすぐに信用してもらえるようになるでしょうね。

 そしてこれの凄いところはインタビューアーの自分もいつのまにやら有名人になるという所。

 ブログの題名通りのまさに「有名人斬り」です(笑)。その際お金があればネームプレートで武器や防具に名前つけてコレクションしても面白いかも?そしてそれを呪い書で闇に消すと…これもまさに「有名人斬り」。


 いや~


 深いでしょう…幼稚なようでこの題名はあまりに深い…。


 う~む…とにかく深い…。


 …

 
 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 第一弾はマッカチンさんにでもいっとく?。その際には「なぜナハハハ」と笑うんですか?とインタビューしてきてくれ。

 


 …


 次…
 

 と思いましたがこの辺でやめておきます(笑)。まああれです。普段の日記でモチベーションが保てないならゲーム上の狩りやクエスト、他の者に頼ればOK。これだけブログやサイトがあっても狩りをしたデータまできちんと書いてる所ってほとんどないんですよ。そこをうまく突くといいですね。

 今日ご紹介したのは15分もあれば簡単にブログを書き終えられるはず。プレイ時間もさほど必要ない。リアルや勉強で忙しくても大丈夫です。



 ね?意外と簡単でしょう。



 これによりめいぽのサイト群が今以上に盛り上がることを期待します。




関連記事

テーマ: 恋愛小説
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(59) trackBack(4) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 11/20

今と昔。どちらが楽しいのだろう(47)

ネットマナー … Comments(47)

出張より帰ってまいりました。先日のエルレガーデンについてのコメント数があまりに多いのにも驚きましたが、皆さん

 申し訳ありませんでした。


 いや…まあ勘弁してください。私の周りには知ってる人がほぼ数人しかホントいなくてですね…。紹介してくれた友達もそういうような事言ってたのでてっきり誰も知らないのかと。お恥ずかしい話で…。

 なるほど…新アルバムオリコン1位の可能性があるとかならもう充分有名だったんですね。う~んしかし皆さんの好きな曲に「NO13」がないのは少し寂しかったかな。

 正直私はこれが一番好きです。
 

 さて…


 これを見てちょっと昔を思い出しました。




 「メイプルストーリー」の
 ポイントアイテム詐欺に有罪判決



2006/11/17 18:50

 他人のIDなどを使ってオンラインゲーム「メイプルストーリー」に不正アクセスし,課金アイテムをだまし取った疑いで不正アクセス禁止法違反と詐欺の罪に問われた伊藤進一被告に対し,高松地裁(増田耕児裁判長)は本日(11月17日),懲役1年3か月/執行猶予3年の判決を言い渡した。



 省略


 今回の事件は,“騙し取られた”のが“お金を払った”課金アイテムのため立証しやすかったというのはあるが,ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めたというのが最も注目すべき点である。地裁判決でまだ刑が確定はしていないとはいえ,今後のオンラインゲーム業界において重要なポイントとなったことは間違いない。(oNo)

               記事リンク 4Gamer


http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.11/20061117185047detail.html


 



 最近になって総回診を訪れてくれてる皆さんの中には知らない人も多いでしょうね。

 私実は1年位前?に詐欺師とケンカしたことがあったんですよ。

 ブログ上で。

 危険な記事


 という記事ですね。

 ことの発端は横殴りでした。当時知り合って間もないルカサンの狩りを手伝ってるときに無言で黙々と横殴りしてくる人がいたんですね。

 ルカサンが恐がるからチャンネル変えて狩りしてたんですが、その相手もついてきた。さらにチャンネル変えてもついてくる。
 
 こうなるとピーンと来るわけです。これはルカサンか私か…どちらかへの粘着かな?と。

 でいろいろしてるうちに知り合いが来まして、その人に話を聞くに、その横殴りの相手は詐欺師だとわかりました。で、その詐欺の模様を自分のブログに公開してるということで驚いたのです。

 え?そんなことしたらつかまるでしょ



 そう思ったんですが、そうでもないらしい(笑)。

 マジ??と すぐ見に行って、それでブログ上でいろいろと書いたんですが、ほんとに詐欺してることとかそのまま書いてありまして驚いたものです。

 …


 0712345yhf.jpg



 まあ横殴りくらいなら全然問題ないんですが、その相手が詐欺師で、それも詐欺した相手を馬鹿にしてブログ上ですべて公開してるというのは放っておけなかった。


 いや…最近めいぽをはじめた人には理解できないかもしれませんが、その当時詐欺というのは許されていたんです。

 いや許されていたわけじゃないですね。なんでしょう。微妙なことだったんですよ。やっていいのかわるいのかハッキリしてなかったというか…

 う~ん。許されていたというか犯罪ではなかったというか…
 
 未だにこれはうまく説明できません。

 とにかく難しい問題でした。

 結局のところ、ゲーム上の詐欺というものが、果たして本当に犯罪なのかどうかわからなかった。めいぽの中だけの通貨であるメルとPを盗まれても、それは所詮ゲーム上だけの話であって、実社会における犯罪とはなかなか結びつかなかったんです。

 それゆえ詐欺師もその当時は凄く強気な発言が多かった。


 詐欺されるほうが悪いんだよ
 P盗まれるとかおまえの頭が痛いだけ
 P取引自体が闇取引なんだから盗まれても文句は言えないだろ
 詐欺されてブログ上で怒るとかかっこ悪い。必死すぎ。



  
 確かに一理ある。
 
 そしてユーザー側もなすすべがなかった。詐欺師を追いかけても、そのキャラを消されて別キャラ作られるともう正体がわからない。追い詰めてもめいぽを終了されればもう追えない。

 多大な苦労をして追い詰めたとしても…相手が相手だけに…脱力感が残るだけです…。話がまともにできる相手ではない。


 当時私は詐欺師のブログについて、ネクソンにメールを送った事がありました。

 「これは?詐欺の事をブログに書いてますが、これは?いいんですか?」


 と。

 要は私自身もわかってなかったのです。本当にこれは犯罪なのかどうか。ゲーム上だけ…すべて仮想世界で済まされてしまうことなのかと。

 ネクソンからの返信メールはこうでした。

 「1個人についてのブログについて、こちらからどうこう言える事はありません。」

 恐らく管理会社自身もどうしたものかまだ方向性が定まってなかったのかもしれません。

 今でこそトレードや店で売っても1M、店で買っても1Mという小切手、めいぽの犯罪履歴などがありますが、当時はどこを探してもそんなものなかったですからね。


 誰しもが思っていたのかもしれません。めいぽで詐欺をしても警察に捕まることなんてあり得ないのではないか?。そもそも犯罪ではないのではないか?。

 当然こんな曖昧な答えしかみんな言えないもんだから、味をしめたの如く新たな詐欺師が次々と現れる。

 現実には手に入りにくいP、つまりお金が見知らぬ人からタダで騙し取れるのです。そして罪にも問われない。捨てキャラを使えばきれいさっぱりの身になれる。そりゃ数も増えます。

 それゆえ当時は1日に1回は必ず「詐欺されました::」という拡声器が流れるほどの盛況ぶりで、取引も信頼性を出すにはLV120↑の人と限定して行ったり、先×で行ったりで自己防衛するしかなかったように思います。もちろんそのことでプレイヤーの詐欺に対する意識が高まり、安易に人を信用しなくなっていったというのもあるでしょう。


 こんな時代がずっと続くのかと思われた。

 
 0756yedrfgh.jpg

 



 あれから1年。


 とうとう有罪判決です。裁判所は「ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めた」。
 
 以前に詐欺師が逮捕されたというニュースはありましたが、それは不正アクセス禁止法。つまりパス抜きという部分でつかまったのではないか?詐欺はまた別問題?という線もぬぐいきれず、どうもすっきりしなかったのも事実でした。

 要はパス抜きだから犯罪?P詐欺は関係ないかも?

 という感じ。

 
 しかし、一応逮捕は逮捕でしたから、これを受けて一時期に比べ詐欺師の数はかなり減ったように思います。そしてこの報道で詐欺師の数が減った事から考えるにやはりこれは低年齢層そして詐欺しても捕まらないという安心感から来てるものだったのだということもわかった。

 今回のような有罪判決はまだなかったものの、相当なインパクトがやはりあったのでしょう。


 それでもまだ簡単にPを取引できる状態にはなかったんですけどね

 いやあ。

 私からすると1年前のあの事件は未だに忘れてませんからね。詐欺師に対し、それは犯罪だ!と強く言えず、煽りやゲーム上の詐欺を肯定するようなふざけたコメントに惑わされ続けた。

 それを説得する手立てもなく、最終結論は「自己防衛」で終結するしかなかった。

 もう意味がわからなかった。


 どれほど歯切れが悪かったことか。


 まあ今でも多少そういうグレーな部分もありますが、この有罪判決を見ると、この1年でオンラインゲームは急速に進化したように感じます。

 しかし
 
 こんなこと言っていいのか悪いのかわかりませんが、あの当時の無法地帯…というかなんでもあり…の「めいぽ」だったからこそ魅力があったというのも事実なんですよね。

 法に守られたがんじがらめの「めいぽ」を想像するのは何年も前からプレイしてる私からするとちょっとイメージが違うかな…というのもあります。

 無法地帯がある意味魅力的だった。



 横殴りなんかについても「答えが出ない」から記事にできた、そして面白いというのもありますし、様々なマナーについてもそうです。


 あと5年くらいしたら…

 横殴りされて痛く心が傷ついた。これは人権侵害だ。
 

 なんてことでいろいろ罰せられる時代が来る?こうなると好き勝手なことを強制的にログに表示させる拡声器なんてとても使えません。当然廃止でしょう。1人で複数のネクソンIDが持てるというのも当然なくなると思います。IDが表示可能になって今のように自由にふるまうことは難しくなるんじゃないかな・。


 ちょっと極論すぎかもしれませんが。こうなるとあんまり面白くないかもしれませんね。

 もちろん詐欺が有罪になるのは当然の事なんですが、昔を思い返すと…詐欺師が横行してた時代、それもそれで楽しかったのかなあ…なんて思いもちょっぴりあるわけです。

 06754frrh.jpg



 いや…怒らないでね。昔からやってる人はわかると思うんですが、あの頃のインパクトがそりゃもう凄くてね。詐欺師が大量にいても自己防衛すれば問題なかったのも事実なんですよ。

 
 プレイヤーとプレイヤーとの繋がりもいろいろと今より深かった気もする。横殴りがあるからこそ、オンラインゲームというのを感じられたような気もする。既に今は「横殴り駄目」なんてルールが先走ってしまってますけどね。
 

07467ujheref.jpg


 

 今やPT狩りでチャットをほとんど行わない狩場までありますからね。昔なら考えられないことですが、これも進化。効率を求めるゲームとして進化してるはずですが、それによって失われた部分も当然あるはずです。

 昔は私にチャットしさえすれば一瞬で「お茶」ギルドに入れました。特に女性なら100%入れてた。

 でも今はもう違います。

 副マスター全員の了承がないと入れない。今や私に勧誘権限などないです(笑)。結構勘違いされますが、勧誘については最低の位置にいるのが私…

 これも私が勝手にポンポンギルドに知らない人を入れすぎたから釘を刺されたわけですけど、私はそういうのが好きだったんですよ。知らない人との出会いこそがオンラインゲームっていう認識がありますから。

 まあなんていうか、どうせ仮想世界なんだからやりたいようにやっちゃえと…

 いや大きい声では言えませんけどね。それが許されないようになってきてるわけです。それにギルド数の縛りが30人というのも痛い。

 これは痛い。100人くらいにしてくれないかなあ。


 …



 なんか詐欺や横殴り肯定みたいになってきてますが、そうではないんで勘違いしないでくださいね(笑)。詐欺はもちろん駄目です。


 今日の文章的の内容的に恐らく誤読される方もいるでしょうね。といより絶対にいるでしょう…。

 恐らく今の微妙な心境というのは、本気で詐欺やめいぽのマナーと向き合った人でないと理解ができないかもしれません。ブログに書くとか、実際に詐欺されたとかで…

 ジホーバさんも胸がすく思いではないでしょうか?当時の彼の記事に勇気付けられた人も多かったはず。彼も詐欺師と戦うという当たり前の事をしたにもかかわらず、時代が追いついてなくて多大な批判を受けた1人。

 私は未だに覚えています。


 簡単なようで簡単でない。当時このことをハッキリ書くのには相当の勇気が要ったし、なぜか批判も相当受けた。そりゃ匿名なら簡単に書けるけど、そうじゃないからね。




 要は今回の判決を受けて、今まで胸につっかかっていた事の白黒がはっきりとついたわけです。もう駄目だと完全に答えが出たわけです。それを受けての事ですね。う~むわかってはいたけど、法で白黒ハッキリつくのに1年以上もかかるとは…。


 もちろん

 無法地帯的な要素がまだまだめいぽには数多く残されてますが、ホントこういうグレーの部分についての記事書くの大変ですからね。

 
 このニュースを見る限り、あと何年かしたら、仮想世界も現実世界と変わらないような取締り…というか窮屈な社会になっちゃうんでしょうね。YOUTUBEという大規模動画サイトも最近までは著作権を無視した動画や公共ではとても流せない動画がたくさんありました。もう面白くてしかたなかったんですが、YOUTUBEはGOOGLEが買収して、大分そういうのは消去されてた。。

 これにより以前まではYOUTUBEを見れば世界中の面白動画が見られたんですが、ユーザーが徐々に離れ、動画は他サイトを含めかなり分散されています。つまりみんなインターネットには自由を求めてるんでしょうね。管理などされたくないと。やりたいようにやらせろと。


 ネクソンポイントもクレジットカードではもう5000~10000円のチャージはできなくなった。上限が3000円になってしまった。これもなんか悪いことした奴がいるからだろうけど


 もちろん犯罪は駄目なんですが、窮屈だ…非常に窮屈だ…。


 ある意味インターネットは、今が一番楽しいのかもしれません。


 
 そして危険なものと理解しなくてはならない。でもそういうのって経験しないとわかりようがないんですよね。これは教えられない。

 私の子供が生まれたとしたら、そしてインターネットを普通にするような年になったら…恐らく嫁が勝手に契約するであろう親子ネット。こっそりはずしといてあげるかもしれない。
 

関連記事








Edit Comments(47) trackBack(2) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2006 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲