31

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 05/31

最強のホテル(22)

財前ゴウの総回診 … Comments(22)

 
 PS3については高くても買うという人と、買わないという人に真っ二つに別れますねえ。6万出しても買いますか…。そうですか。

 あながちソニーの戦略も間違えてないのかな…。まあ結果は来年にわかります。

 今年オフラインゲームの購入本数0の私が言うのもなんですが…。出張終わったらニンテンドーDSでも買おうかな。マリオの新しいのがしたい。




 さて… 


 九州大分に来るといつも宿泊させて貰う最強の旅館があります。

 通常仕事で出張したときはビジネスホテルを使用するのですが、大分だけは別。中●島旅館という古い建物の旅館がありましてね。

 ここがもう最高なのです。

 通常ホテルに行くと

 「いらっしゃいませ」

 「こちらにご記入どうぞ」

 と言われホテルカードに名前と住所を書きます。

 そして、でかけるときに

 「いってらっしゃいませ」

 と言われるわけです。これが普通のホテル。


 しかしここの旅館はまったく違う。対応が根本的に違います。この違いというか…家族的な暖かさというかね。そういうのが大好きなんです。


 行くと、おばあちゃんと娘さんが居ます。そしていつも一言目が

 「どうしたの?」

 です。

 これはすごいことですよ。お客さんに対する第一声が

 どうしたの?

 ですよ。面食らいます(笑)。どうしたのって…そりゃ泊まりに来てるに決まってるわけですよ。まあ恐らく近所の人かなんかが来たのだと間違えてるのでしょうが…。


 ゆえに


 「あ。●●で予約してあるはずですけど」

 と言います。すると?


 「え? 予約…?ちょっとまっておくんなされ…」


 そしておばあちゃんが予約ノートを見に行きます。しかし…すぐに


 「あれえ?あれえ?」


 と言い出します。もう何度も見た光景です。

 予約ノートがいつもないんです(笑)。多分昔の記憶?かなんかでしょうか?今はノート自体が存在しないと容易に想像できる。

 ここのおばあちゃん…いつもこうです。おもしろいですよねえ。

 ノートがないということがわかると、おばあちゃんはバタバタと2階へ駆け上り

 「と~ちゃ~ん。と~ちゃん。予約の電話受けたんか?」  

 …

 「フゴッ?しらんがなワシそんなこと」


 両方声が大きいから下まで丸聞こえです…。


 そして おばあちゃん2階から降りてきて


 「はい 受け賜っております。」



 …













 嘘つけよ(笑)。 







 予約の電話を完全に忘れているのはわかってても…私こういうの凄く好きでねえ(笑)。見てるだけで疲れを忘れます。もちろん部屋はいつも空いているので、

 「どこでも好きな部屋に泊まって下され」
 
 と言われます。

 部屋は古い和風の部屋で、囲碁の板とかあったり、畳が敷いてあったりね。蜘蛛の巣もところどころ…もう築何年なのか想像もつきません。


 34567uiuytrew.jpg


 しかしね。おかしなことに


 …

 
 なんと液晶テレビがおいてある!!



 完全にレイアウトというか…風習というかそういうのを無視してますね…。このテレビ。明らかに場違いというか…。

 やってきた営業マン「いまは液晶だよおばあちゃん」とそそのかされ、買ってしまった事が容易に想像できます(笑)。


 そして朝になると…


 「お客さ~ん。お客さん 朝ですよ~」


 と起こしに来てくれます。なんと勝手に部屋に入ってきます。部屋に入ってくるとかありえない光景です。

 この辺も大好きなんですがね(笑)。ていうか娘さんが夜中に布団に入ってきてくれたら最高なんだけどな~…





 =====○)д`);.・;゛;ブッ



 で、みそ汁と、ごはんの朝飯を持ってきてくれるんですが、これがまた美味しくてね。味が若いから多分娘さんが作ってると思うんだけどね。ホント…この味はむちゃくちゃすごいです。
 
 でいよいよお会計ですが、…驚くべきことに






 毎年料金が違う!!




 





 なんとも恐ろしい実態です。いつも九州支店の人が予約してくれているので、会社名も含めて予約しているのですが、おばあちゃんが


 「●●さんは料金いくらだったですか?」


 と私に聞きます…。客に値段を…


 私も

 「う~ん。3000円くらいじゃなかったですか?」

 と返します。確か毎年それくらいの料金で宿泊してますから。


 そしたら


 2年前… 「んじゃあ2500円でいいよ」

 1年前… 「んじゃ2300円でいいよ」


 昨日…  「んじゃ3500円でいいよ」



 と相成るというすごすぎる仕様。安すぎるなんてもんじゃありませんがそのときの気分で決めてるとしか思えない宿泊料(笑)。

 朝食付きで2500円とか今時、散髪にすらいけないよ。

 けど悪い気は全然しないわけです。できればずっと続けて欲しいですねえ。こういう民宿というか旅館。

 東横INとかがポンと来ちゃったらアレだろうけど…。私はここを利用し続けようかなと思ってます。商売っ気がないところも気に入ってますし、こういう環境なら店員と話をしようという気にもなります。


 さあ。明日は東京です。

 
 
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(22) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 05/30

PACOさん ありがとう(33)

財前ゴウの総回診 … Comments(33)

土曜日深夜に書いた魂の約束(ロンド)の記事…凄い事になってますね。

 内緒コメントを含めると総138にも及ぶコメントがありましたが、驚くべき事に不適切と判断し削除したコメントはたったの2つ。通常あり得ない現象です。

 実際絶対にそういうコメントが多少なりともあると思いましたので、日曜日なんかは頻繁にブログを確認しました。まさかそういうコメントを見せるわけにはいきませんからね。

 う~ん。しかし蓋を開けてみると良質のコメントばかりで一安心といったところでしょうか?はじめてコメントを頂いた方も多数居ましたので、これを考えるとメイポプレイヤーの質はかなり良好ということがいえるのではないでしょうか?


 私が一番気になっていたのは、CAHAROUさんのお友達PACOさんがどう感じるかでした。ご両親も見るかもしれないと言ってましたし、心臓に多大な負担がかかりましたよ(笑)。

 しかしもう思い残す事はありません。仕事に打ち込みます。

 地獄の出張は今日からがスタート。今は九州の大分県に来ています。6月3日に意中の女性に会うためだけに無理矢理帰省し、次の日から岩手へ(ホントは帰っちゃ駄目なんだけどね…)。14日まで徳島には帰れない予定です。

 …

 う~ん。帰ったときには廃人になってそうだ…。

 
 


 それと動画をここ3日で2つ程作成しました。

 斬り賊のチャクラ槍Dナイト、そしてボス戦。 

 
 もう5作目ですし動画作るのはお手の物になった感があります(笑)。


 問題はバックに流す曲ですがレトロのゲーム曲をアレンジして公開してくれてるサイトが結構あったので、「曲を使用させて下さい」頼んでみたのですが、快く素材として提供して貰えて非常に助かりました。ありがたいことです。
 
 

 バックに流れるロックマン2の曲(マリオは知ってるかな?)を知っている人は少ないかと思いますが、至高の名曲です。FF1~6などの音楽も最近のゲームではまったく太刀打ちできない曲の完成度です。

 きっとロックマン2をプレイした方はニヤリとしてしまったのではないでしょうか?ファミコンやスーパーファミコンのゲームは名曲が多いですよねえ。

 PSとかになるとCDやDVDで制約なく音楽が作れたり、映像の方に重きを置きすぎて…どうもね…。

 めいぽもオンラインという要素を除けば、どちらかというと昔のレトロゲームに近いグラフィックと操作性ですよね。ニンテンドーFSでもレトロゲーム(なつかしく単純なゲーム)が結構売れてるとか。

 こういうのを見るに当たり、今年の11月に発売?で最高最高峰の技術を結集してゲーム映像をさらにすごいものにしてしまおうというPS3ですが、今回はさすがにこの路線を変更しないと厳しいのではないでしょうか?


 なんかこれ以上すごい映像とか誰も求めてない気がする…。基本的なゲーム性というかね。そういうのが見直されてきたのかのかもしれません。ゲームをしばらくやめてた方や今までゲームをしない人がニンテンドーDSを買ってるらしいですし、コンパにいったときもブランド持ったギャルのお姉ちゃんがDS持ってたのには驚きましたよ。


 これを見る限りゲームに今以上のグラフィックを求める風潮はもうないと思う。



 それでもSONYは超強気。

 なんとPS3は69900円で販売するそうです。

 

 これでも価値がわかる人は買うと…。



ニンテンドーの次世代器はそれほど大きな機能をつけず、ゲームとしての本来の楽しさを見いだすみたいです。電源切ってもネットに繋がってるらしく、こっそり相手にメッセージ送ったり、コントローラーは振ったり回したりで操作するみたいです。

 ドアを開けるときは回す。バットをふるときはコントローラーを振る。

 これにより十字キーの概念をなくし、お年寄りやゲームしない人もゲームに取り込む事が目的とか。孫と祖父がゲームする光景がイメージ。


 値段は30000円以下。


 E3ではニンテンドーの次世代器が圧倒的な支持を集めたそうです。

 そりゃそうだろうね。

 
 
ゲーム機に69900円はちょっと正気の沙汰じゃない気がするんですがどうでしょう?これほどの値段の玩具を親が子供に買い与えるとは思えませんし、お年玉やお小遣いで買える値段じゃないよね。


 私の場合、この値段であればバーチャファイター5が出ても買いません。バーチャ5のオンライン対戦ができるのであれば買わないこともないですが… 

 バーチャは60分の1秒の時間で動きますし、ラグがある今のネット事情でのオンライン対戦は恐らく受け入れられないでしょう。


 ブルーレイディスクの導入が仇となる可能性がある。最近SONYは調子悪いみたいだし、PS陣営もその流れに巻き込まれたかな?

 ファイナルファンタジーはPS3で出るみたいですが、もうFFにはハード販売戦争を左右するほどの勢いはないと思う。FF7が出ただけでPSは圧勝しましたが、もうあの頃とは違う。


 ついにPSの牙城が崩れるかもしれません。



 実は私は昔からのセガファンでありセガサターンファン(バーチャファイター専用機みたいなもでしたが)でしてね。プレイステーションには完膚無きまでに敗北感を味あわされてるからね…。

 実はPSはあまり好きじゃないというか… 

 SEGAかわいそすぎ;;

  
 まあ私はバーチャファイター5がどうなるかで判断しますが、PS3で出るのはちょっとやめて欲しいなあ…。
 


関連記事








Edit Comments(33) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 05/27

魂の約束(ロンド)(856)

魂のロンド … Comments(856)

 

 この記事は新ブログにコメントと共に移動しました。
 
 
 http://mokoshig.com/blog/1411

 宜しくお願い致します。












Edit Comments(856) trackBack(18) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 05/26

ジャンプチャクラ(12)

斬り賊 … Comments(12)

 ジャンプ自爆チャクラについての動画をUPしました。

 HPがあがればMバイキングでも使うことが可能になるかもしれません。その際、左ポジションにジャンプするようにすれば砲台があたらないかも?

 今はBPにおいて十分実用段階ですが、少なくともスキルレベルは最低15以上は必要かもしれません。1発くらうのはヨシとしているので、最低でも1500は回復してくれないとつらい部分がありますからね。

 ジャンプチャクラはジャンプした瞬間…まあ感覚的に言うと0.1秒後にチャクラボタン。少しでも遅れると発動しません。タイミングが相当シビアですが高確率で使えるようになると狩りにメリハリがでますよ。

 段差から降りるときなどに使用するといい感じです。


 ジャンプ自爆チャクラ動画
 


関連記事








Edit Comments(12) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 05/26

斬り賊動画(36)

斬り賊 … Comments(36)

 昨日の日記に書いたとおり…しばらく忙しくなりそうなので今後の事を考えながら狩りをしようとしたのですが…。

 久しぶりに斬り賊がしたくなって起動。 しかしここでちょっと閃き。

 …

 どうせ斬り賊で狩りをするなら、前に言われてた斬り賊の狩り動画を撮影してしまおう…

 

 というわけで撮影しました。

 
 でもね。2回くらい墓が落ちたんですよ。何かおかしいな…とは思ったんです。でもひさしぶりだし、まあそんなもんか…と気にしなかったのですがとんでもない!!


 動画編集中に気づいたのですが、かなり大きい問題が一つありました。


 斬り族とDナイトはIDが違う。メルは全部移動してました。


 てことはつまり??



 斬り族のIDのメルが0だった(笑)。



 よって動画ではメルガードを発動しているものの、メルがないのでダメージは普通にでかいの食らってます。ホントは動画の半分のダメージしか受けないからそこのところ勘違いしないようにしてくださいね。あんなに大きいダメージ受けてたらとてもじゃないけど狩りは無理です。
 
 なんかメルガードの感じがおかしいな…とは思ってたんですが…



 まさかガードするメルをもってなかったとは!!!


 …


 一生の不覚



 狩りのポイントはシーブズ連打の合間に時折サベジを入れてメルを発生させ、それを間合いをつめながらのジャンプメルエクスプロージョンで爆破しながら移動している点。

 まあサイトで解説しているコンボ八十八茶というやつですが、文で説明するより明らかに楽ですね。これは(笑)。百聞は一見にしかずというやつです。


 シーブズ連打とどちらが早いか…と問われると微妙ですが、まあそう変わらないレベルには来てるかと思います。


 投げ賊と何かと比べられがちな斬り賊ですが、これを見て投げ賊にはない魅力を感じ取ってくれれば…。

 もちろん非常に敷居の高い職ですので、誰もが斬り賊をストレスなく育てることは難しいわけですが、その辺がまたかわいらしいわけでね。

 ちなみに投げの動画はタブン作りません。投げの場合は人のプレイみてダメージ見ればわかるでしょ。強いって。というわけであんまり作る必要性を感じないです。紹介するまでもないかな…と。


rrrrfffftgt.jpg


 バックグラウンドで流れるは、お茶の元ギルドメンバーが作詞した魂のロンド。

 彼女の事情は後から知ったので…手助けはできなかったのですが、彼女の事を記事にし、このサイトにずっと残すことを約束しました。

 ご両親の承諾も彼女のお友達が得てくれています。

 内容がかなり濃いだけに未だに完成してませんが、いつか公開できるようコツコツと作業を進めています。この曲はその記事とともにご紹介する予定でしたが、この狩り動画につけて公開すれば広くさまざまな人に聞いてもらえるかもしれないとの事で入れました。

 
 ある日、彼女は突然私にギルド脱退を告げました。身体的な事情です。そして彼女の闘病生活を癒した「めいぽ」。彼女の最後に書いた詩が友達の手によって歌となり、それにめいぽの動画を添えて皆さんに伝えられる事をうれしくおもいます。


 きっと彼女もどこかで喜んでいるはず…見てくれているはず


 …と信じています。Charouさん 永遠に。





 斬り賊動画



blsalvia001.jpg


関連記事








Edit Comments(36) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2006 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲