29

January February March April May June July August September October November December
2005(Tue) 03/29

マント装着 (2)

ナイトロード  … Comments(2)

ついに…ついに…
天咲がLV50になった。自慢しようと稲妻さんに内緒してみると…

稲妻「もうLV51だよ~」




天咲「チッ…春休み野郎が…」

 メインの斬り賊(財前)はLV58だが、もう抜き去るのも時間の問題だろう。といいうより悲しいかな…。既に実力ではサブが上だ…。

 ということで念願の強化マント装着。これでLUK+10。桃マント攻撃+1がガチャで出たときに、交換して貰った一品である。そりゃあ桃マントの方が強化次第ではこれ以上に強くなるんだろうけど、そんな金ないしね…。今狙っている強化スレイン(攻撃+45)が20Mもするんだから…。どこにマント書を変える金があるというのだ(笑)。
 しかし投げ賊の皆さんは金持ってるね。篭手に書を貼り付け、素の攻撃力+20以上の強化成功品とかよく目にするけど、普通じゃありえないよ…。金かけすぎ(笑)。まあその分買う側としてはすごい助かるけどね。

 まあそれはさておき早速マント装着。早速攻撃力を計ろうとゾンビへ向かったが

…落ち

 …
 今東京に出張中だけどホントこのホテルはネットの接続が悪い…。20分くらいでプツプツ切れる。フロントに電話すると、

フロント「いえ…そんなはずはありませんが?お客様の設定がおかしいのでは?」

↑ (笑)。私を誰だと?ネット設定もできない男だと思っているのか!!パソコンが悪いのか、ネット回線が悪いのかなんてすぐにわかるんですけど…。

 深くは突っ込まなかったけど、二度と使わん。こんなホテル。友達に一応状況を説明したら、

財前「ねえ ホテルのネットがプツプツ切れるんだよ。回線の問題じゃないって言われたんだけど、この状況 (以下略) は明らかに回線の問題だろう?」

友「どこのホテル?」

財前「ああ 浅草の○○ホテルだよ」

友「ああ、浅草か。下町仕様だな。そういうもんさ。…ていうか今忙しいから切るよ」

財前「…」

 し…下町仕様だと!?(笑)。こんなバカに聞いたのが間違いだった…。

 気を取り直し、再接続。ゾンビの森1に空きを見つけさっそくダメージ計測開始。ゾンビ2発確殺になってたらいいな。

 シュッ…  雷手裏剣がゾンビへと襲いかかる

ghhhhhhh.gif


(つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚ Д゚) …!??

!!

!!!!!!!!!!

 さ、三千五百ってアンタ…。2発確殺とかそういう次元じゃないなこりゃ…。これで強化スレイン買って、攻撃力が37から45になっちゃったらどうなるんだろう…。末恐ろしい攻撃力になるかも…。

 果たしてメインの斬り賊財前を使う日はやってくるのだろうか…。

 なんて思いつつも、しばし2発確殺タイムを満喫。しばらくするとLV60の投げ賊がやってきた。

「ほぅ…LV60か。凄いな~。うらやましい」

って、横殴りだ…。

 この野郎…。無言で狩り出すとは…。ちゃんと言ってくれれば一緒に狩ってあげるのにね。他の狩り場なら別にいいけど、ここは超人気狩り場ゾンビなのだ。この変のコミュニケーションが取れない奴は痛い。しかし、なんのことはない。攻撃力はLV50の天咲と変わらない。むしろ低いくらいだ。

「クックック… その程度の実力で横殴りとはな…。見とけコラ!!」

 とこちらも3500オーバーの攻撃力を披露しようと、負けじと応戦。  ゆけ!!雷手裏剣。 

hjjjj.gif


ちょ… 待てよ!!(笑)

 知らぬ内にジャンボたこ焼きが切れていた上、クリティカルが発動せず…。ちょっとこれは恥ずかしすぎるダメージ…。相手は「プププw」なんて笑っているに違いない。

天咲「…」

 その後私は静かに帰還の書を読み上げた…。

→→
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2005(Sun) 03/27

オンラインゲームの意味(2)

財前ゴウの総回診 … Comments(2)


 俺がメイプルストーリーというオンラインゲームを知ったのが約3ヶ月前。自分としてもオンラインゲームというのは初めての経験でした。当然友達の作り方などわかるはずもなく、LV20くらいまで黙々と一人でプレイしてました。オンラインの中では人と会話する機会もなく、話しかけ方すらわからず、他の人の会話を盗み聞いてニヤけたり、知識を得たり…。
 まあそれで十分でした。自分としては人がその世界の中で存在するというだけで新鮮だったんですね。特に誰かと一緒に狩ろうとかそういうのもあんまり思わなかった。それはやはりまだ自分自身オンラインゲームへのなにか警戒心があったからだと思います。

ニュースでも良く流れていますよね。新聞にも載っています。

「オンラインの世界に没頭してはいけない」
「本当の生活とネットの生活が区別できなくなる」
「青少年の最近の理解しがたい行動はゲームが原因だ」

↑こういう先入観がどうしても頭にあった。それゆえ始めはなるべく没頭しないように、染まらないようにと気をつけていました。

 そんな中、サイトでメイプルストーリーの話題を書くようになりました。それは他の方にも「オンラインゲームはどういうものなのかを伝えたい」と思ったからです。メイプルストーリーが無料というのも大きなポイントの一つでした。有料なら紹介はしてなかったでしょう。
 そこで出会ったのが稲妻さん。このサイトからメイプルへ流れてきてくれました。つまり俺にとって初めての話相手が稲妻さんであり、このゲームの楽しさを教えてくれたのも稲妻さんでした。他に知り合いもいなかったため狩りもこれ以後しばらくは稲妻さんとしかしたことがありませんでしたからね。
 
 …しかし、事態は急速に進展します。サイトでメイプルを扱ってからはセフィークさんを筆頭に、goゴウさん、erufaさん、ポーナさん、リバートンさん、鮫島さんとどんどん知り合いが増え、何人もと一緒にいる機会がかなり増えました。

ggh.gif

 
 こうなると大変です。普段稲妻さんとしか話したことがなかった俺は、他の方とどういう風に接していいのかがさっぱりわからない。

「何かおもしろいことを言わなくては…」
「こういう場合、オンラインゲームではどう行動すればいいんだろう?」
「あそこに狩りに行きたいけど、みんないるから…そういうわけにもいかんよな」
「う~ん。みんな狩ってるし、サボれない…」

 稲妻さんと二人で狩っているときは「あそこ行こう」とか知らぬうちに会話に没頭し、狩りなどせずに終わってしまうことも多々ありましたが(笑)。、グループになるとどうしたらいいのか、どう言っていいのかわからない。+何かしなければ…狩って貢献しなくては…という気持ちも出てくる。

 これはここ数日の中で急に起こったことですが、結構対応は大変でしたね。稲妻さんなんかは、隣で見てて、こういうのに結構慣れているように思いました。彼も初めてのはずなのに…(笑)。

 もちろんグループになれば他に人がいますから、会話の中で変な誤解もうまれやすいし、悪ふざけもしやすい状況になる。こうなると知らず知らずの内に人を傷つけたり、誤解をさせてしまったりすることがあるわけです。

 これに恥ずかしながら3ヶ月目にして気づきました。

 普段の社会のニュースや新聞の記事は自分なりに情報を整理していろいろ判断するようにしていましたが、このオンラインゲームに関してはそういう事をしてなかった。「おもしろいけど、これに没頭してはいけない」そう新聞などに知らず知らずの内に洗脳されていたんでしょう。

「たかがゲーム…」

 こう考える人は多いと思います。しかし、3ヶ月やってて気づいた。現実とオンラインゲームは区別すべきだと。つまり現実は現実で一生懸命に生きる。社会のルールも当然ありますし、仕事、学校もあります。社会に与えられた責任、ルールを遂行することは人間としての義務ですね。もちろんこちらが大事。

 …がオンラインゲームも一つの社会だったんですね。こちらにもきちんとルールがあり、責任、義務もある。こっちはこっちで現実の同じ世界と同じように生きる必要があるわけです。例え目の前にいる人がゲームキャラでも接する以上はそれなりの対応が必要。
 
 もちろんこんな事は誰でも知っています。できていない人なんてほとんどいません。しかし、キーボードで会話するため、普段なら絶対に口にしないことやなかなか面頭向かって言い辛いことも言えてしまうんですね。まあメールと一緒でしょうか?

 それゆえこの世界でも現実と同じように人に対しての気を使わなくてはならない。

 この辺の意志をしっかり持つべきなのでしょう。非常に難しいことですけどね。

 …ということは?  

 そうです。

 無茶無茶勉強になる(笑)。新聞に書いてあるように「悪」なんてことは絶対にあり得ません。これは経験してみないとわからないでしょうね。偉そうに「ゲームは…」などと評論している人は

「そもそもゲームを経験していない」
「ゲームを真剣にしていない」

 という人が大多数でしょうね。今後のゲーム業界の流れは明らかにオンラインゲームです。もうオフラインゲームはなくなってしまうかもしれません。そうなると少し怖いかもしれませんけどね。やはりこういう事を真剣に考えないと、絶対問題が起こるでしょうから。

 まあしかし、それは歴史の浅い今だけの話。メイプルストーリーのプレイヤーの半数以上が未成年という現状を考えると彼らが成人し、子供を生んだ頃には、もう「オンラインゲームで当たり前」の時代が来ても大丈夫でしょう。しっかりとルールも確立され、管理されているはずです。

 その歴史をこういう風に自分ながらに試行錯誤しながら経験できたというのはうれしいことですね。メイプルストーリーは、初めてゲームを目にし悶絶したスーパーマリオ、スーパーファミコンの恐ろしい性能に驚かされたファイナルファンタジー4、ゲームを真剣に考えるきっかけを作ってくれたバーチャファイター4以来の衝撃ですね。
 まだまだオンラインという慣れが必要ですが…。そういう意味では少しながらにもいろいろと教えて頂いている稲妻さん、セフィークさん、goゴウさん、erufaさん、ポーナさん、リバートンさん、鮫島さんに感謝します。
 まあけど、俺は未だに一人でまったりと狩るのが楽しかったりするんですけどね(爆)(オンラインゲームなのに…)
fghbb.gif

関連記事








Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2005(Sun) 03/27

僧侶ポーナと稲妻さん(2)

斬り賊 … Comments(2)

ふぅ…
昨日は飲み会だったから寝たの朝の5時…。

 6時に起きて7時に会社行ったけど(← アホ)、当然はかどらず仕事が貯まって、家でちょっとお仕事。

 もう駄目だ…。今日は駄目…。やはり睡眠時間 1時間は辛い。寝よ…。

 そう思いながらも、LV47の92%だったので、まあ8%くらいだし、48に上げとこうかな~?と思いIN。
 
 しかし…INした瞬間

稲妻「財前さん牛行くよ」
ポーナ「牛 牛 牛」
稲妻「返事は~?」
稲妻「早く~」
ポーナ「牛~」


…(*´д`)y-゚゚゚

 INする前から友達チャット打ち込んでるのか?こいつらは(笑)。画面が現れた瞬間に4つも内緒があるとは…。

 しかも経験値92%なんて微妙な状況で牛はないだろう…。しかも稲妻さんは牛嫌いなはずなんだけど…

 まあけど、ポーナさんもいるんならしょうがない。稲妻さんだけなら交渉してレベルアップまで待って貰うが、ポーナさんが入ったら多数決で負け…。でも「牛、牛」ってまさか…この日記から?(笑)。牛か…。クレリックのヒールがあれば狩れるかな?

 …そして

 アリの巣の途中で6連殺さんと合流。LV42斬り賊。どうやら稲妻さんが誘ったみたいだけど大丈夫なのか?(笑)。

 無事、神殿に到着し、早速狩りを開始

稲妻「居た居た。(゚∀゚)牛いた~よ~」
天咲「狩るよ~」

 そして早速狩り開始。牛には大体ラッキー一発で1200くらいのダメージ。それを10発くらい当てれば倒せる感じだけど、当然、雷も7,8発は食らうわけで…。ポーナさんがヒール連打してくれてるから常にHPは全快状態だけど、雷2発で死ぬHPの天咲としては怖いったらありゃしない。

「もしヒールがずれたら…」

 死んだら今日のレベルアップは絶望的…。だって昨日1時間も寝てないからね…。もう眠くてしょうがない(笑)。

10分後…

 牛を20匹くらい狩ることに成功。ポーナさんのヒールあってのものだけど20匹とは凄いね。斬り賊の時一人で来た時には1匹狩って死んだからね…。

 
 正直投げは牛に接近されるときつかった。手裏剣でなく、殴りになるからね…。バックジャンプしても牛やコールドアイが突進してくるから意味無い…。ポーナさんはヒール連打だから攻撃している暇はない。となると肝となるのはやはり稲妻さん。というより接近戦特価の斬り賊。
 
 つまり、サベジで足止めして貰って牛をシャットアウト。投げは後ろで援護する。これが一番効率がいいのだ。雷で反撃されるから食らうダメージは前だろうが後ろだろうが同じだしね。でもそれでもやはり効率が悪かった。サベジで足止めして貰ったことで早く倒せるようにはなったが、それだけ…

稲妻「青牛行きましょう青牛」
天咲「青?」
ポーナ「隣の部屋にいる牛だよ」
天咲「なるほどそんなの居るんですか」


 となったのでとりあえずは青牛を狩ることに。




 なるほど。確かに青い(笑)。なんか槍も光ってるし!!しばらく休憩した後、攻撃開始したけど、この青、堅い堅い。
y.gif


一体何発ラッキーをぶち込んだことか。ポーナさんのヒールは30回を軽く越えてると思う。しかも赤牛とは違い、どんどん接近してくるので端に追いつめられる始末(笑)。

 脱出を試みるも、今度は槍振りかざして追いかけてくる(笑)。
dfcc.gif


ちょ…待てよ!!(笑)

稲妻~どこへ行った!!

…しかし返事はなかった。

最終的には倒せたもののポーナさんと天咲はもうボロボロ。知らなかったけどポーナさんなんてクスリ切れかけて何度も死にかけたらしい(笑)。でもこの青牛、ポーナさんがヒール50は唱えてたと考えると、もし一人で狩るとなるとクスリにしてうなぎ40個分!!? 効率悪!!(笑)

天咲「大変だったね…」
ポーナ「死ぬかと思った」
天咲「なんも戦利品なし…まだ狩る?」
ポーナ「もう無理w」

 そんな会話していると隣のMAPに行ってたのか? 稲妻さんがやって来た。

稲妻「Jrバルいなかったよ」

 バル?なんだそれ? …ていうかお前何してたんだよ!!(笑)

稲妻「…」

(つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?

稲妻「!!?」


稲妻「まさか?」



稲妻「!?ホントに青牛倒しちゃったの?」

この驚きようを見るとどうやら稲妻さんは青牛を紹介したかっただけだったみたい。そのついでにバルも紹介しようとしていたんだろう。まあ狩ろうと思う方がおかしいかw。倒したところで何を貰えるわけでもないしね…。戦利品は角一個?


 残念ながらここで俺はついに睡魔との戦いの最終節を迎えてしまい知らぬうちにON寝(爆)。だって1時間しか寝てないんです…すいません。朝気づいたら死んでてスリーピーでした(笑)。

→→
関連記事








Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2005(Sat) 03/26

ゲーム脳について(9)

斬り賊 … Comments(9)

ゲーム脳を書いた作者は無知って事がだんだんとバレてきてるね。

 世の中ではゲームをやりすぎるとゲーム脳になるという話題が結構まだ残っているね。そんなの全然心配する必要ないんだけどね…。

「ゲームしている時の脳波が、痴呆者の脳波に似ている」と書いて話題になったんだけど、頭いい学者に言わせるとこれって「寝ている状態、リラックスしている状態」と一緒なんだって。

 つまりアルファ波が増える状態が良くないって言うんなら、寝るのもよくないし、リラックスもよくない、ゲームもよくないって言ってるのと同じ意味。

じゃあストレスに押しつぶされて終われと?(笑)。

 そういうわけだから、
「ゲームしてる時って言うのは非常にリラックスしてるって事。だから変にもならないし、脳がおかしくなることもないから安心して下さいね~」

と学者はこの本を否定しながら言っている。でもだからと言って、メイプルぶっ続け12時間とかそれはさすがにダメよ(笑)。体が鈍るし、なんか危ないからね。

 メイプルは敵を攻撃するときに数字が出るから、それを常に計算してればゲーム脳になるとかはまずない。絶対脳は活性化するから心配ない。ボーと狩るのはやめて真剣に狩れば尚いいかも。
 常に狩り効率を考えるとか…、お金の使い道を考えながら狩りをするとか、仕事とか勉強とかの一週間の予定を立てながら狩るとかね。
 ボーと狩るなんて時間が勿体ない。まあみんな人の気持ち考えてチャットするだろうし、いろいろオンラインゲームは気をつかうからね。
 そういう意味では普通にしてればゲームの脳なんかに絶対なりようがない。むしろ脳が退化していくのは何時間もボーっとテレビを見る人では?

 頭のお堅いお母さん連中は早くもこれに反応して、「ゲームをさせない!!」なんてやったらしいけど、お母さんなんてテレビばっか見てるからね。お母さんの方が逆に脳が退化してるんじゃないのかな?ゲームしても頭は悪くならないですよ。

試しに練習してみる?↓下のダメージ値を2秒で暗算してみよう。
 
LV15.gif

え~と… 58+93で151 これは簡単ですね。約2秒の暗算。



はい次

3.22.gif


え~と… 1299+1087=2386?  ちょっと2秒で計算したから間違えてるかも。

こんなの楽勝ですね。ゲーム中でも実行すると暗算力上がりますよ。

えっ?何?投げ賊の計算はショボイ?斬り賊での問題?  

「クックック… 愚問を…」

じゃあ斬り賊の財前君!!問題出してみ。 



vfghn.gif

594+268+421+389+23ev!hp?pmcv;っ…=====○)д`);.・;゛;ブッ


ちょっ…待てよ!!(笑)
関連記事








Edit Comments(9) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2005(Fri) 03/25

すももサーバー状況視察(7)

財前ゴウの総回診 … Comments(7)

気になる「すもも」サーバーの現状をちょっと調べてみた。

検索に引っかかった単語から推測する主な状況は、

①スルラの狩り場が満員
②メイプルアイランドが修羅場
③横殴りに対する自意識過剰
④顔4が多い?
⑤ヘネシスに骨バル召還
⑥キャラに♂が多い
⑦上級装備品、書は買う者、貼る者がまだいないため超低価格。


こうなっているらしい。

評価としては、現在自己中心的な人が多いということらしいです。

それと笑ったのが③の書き込み。メイプルアイランドでデンデンを通過のために一体殴ったら、血相を変えて狩り場独占してる人がダッシュしてきてこう言ったという


oi
おい
よこがりするな

こら
きいてんのか

SSとったからな
きっと逮捕されるね




;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

 その人はコーヒーを吹いたらしい(笑)。初心者MAPのデンデンを殴って警察に注意される…なんて事はあり得ない(笑)。この人はデンデンを狩ってランキング上位を目指しているのだろうか?みんな必死ですね…。
 
 

 でもこういうのはやめて欲しい。総回診の掲示板でも、「メイプル試しにやってみたけど、いきなり暴言を吐かれたから気分悪くなってやめました…。こんな奴ばっかなんですか?」という書き込みが以前にもあった。せっかくサイト作ってみんなを誘導したのに!!こういう人の性で台無しは困る。

 それとヘネシスやカニングに骨バルが召還されたり、上級装備は安値で売られているらしい。…まあ今はね。そのうちもの凄い勢いで高騰するだろうけどね。
 
 そして骨バル召還という事実。「すもも」には当然骨バルを倒せる者は、まだほんの一部だと思う。それを利用し、低レベルの人が集まるヘネシス、カニングに骨バルを置いておけばグルクエはしにくくなるし、ヘネシス狩り場1も使い辛くなる。ネシスの地形から考えると通過するのさえ一苦労。

 ではなぜ、そんな無駄なことをやったのか?(笑)。おそらく上級者はみんながそれに気をとられている間に、せっせとレベルを上げるためにやったんだと思う。そうすることで差をつけられるからね。う~む。…さすがというべきか。
 
 しかし、メイプルを知らないホントの初心者はどうしろと?ランキングを上げるためとはいえ、こういう新規のプレイヤーを潰すような行為はやはり許されるものではないね。やはり自己中心的。骨バル召還でお祭り騒ぎをするのであれば別の場所を選んでいたはず。カニング、ヘネシスで召還した時点で初心者の事を気づかった形跡はない。

 それと気になったのが、顔4が多いから…ヤダ。という書き込みの多さ。しかし…なんで顔4が嫌がられているのかさっぱりわからない。ホント???理解不能(笑)。顔では判断できないのでは?。なんで嫌がられてるんでしょうか?有名な詐欺師の関係?

fffff.gif

関連記事








Edit Comments(7) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2005 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲