カテゴリ:ウルトラストリートファイター4 の記事一覧

| | 次のページ(古い記事)≫

02

January February March April May June July August September October November December
2014(Sun) 11/02

ウルⅣ-11 9月25日開催 第四期TOPANGAリーグ 『ウルトラストリートファイターIV』(8)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(8)

2014年9月25日 21:00開催!! 


第4期 TOPANGA LEAGUE PV


http://www.nicovideo.jp/watch/sm24528082

http://kakuge-checker.com/memo/view/topanga-league-4/




インターネットライブ鑑賞   TOPANGA(トパンガ)リーグ


2012年1月18日に発表されたCAPCOMが公式に協力している数少ない非公式大会である。

当企画はニコニコ生放送の公式生放送にて配信されていたTOPANGA主催におけるトパンガコンセプトマッチの好評を受け、有料配信を前提に企画を進めて実現した。経緯の詳細については4Gamerに掲載された記事を参照。

2012年までの国内の格闘ゲームの有料配信は、闘劇だけが企画を実現していた(「闘劇’10」、「闘劇’11」)。闘劇はニコニコ生放送と提携・配信していたのだが、多数のゲームタイトルの対戦が同時進行している状態にもかかわらず、本来の目的である動画配信の配信枠が1つしかなかったため視聴者が観覧したいゲームの対戦が配信できず、さらにその配信枠ですら注目カードの対戦にカメラが向くことなく決着がつくなど、お世辞にも成功したとはいい難い配信企画となってしまった。

対してTOPANGAリーグでは闘劇や海外の大会に比べて規模こそ小さいものの、対戦種目がスパ4AEの一種目であり、さらに配信日を12回と割くことで全対戦が高画質で視聴可能となっている。
どの程度まで視聴者に受け入れられるのか、そしてチケットを購入してくれるのかが推測の域を超えない状態で始まったこの有料動画配信企画であるが、急遽本戦開始前に賞金付きMVP制度が発表され、さらには現在のリーグをAクラスとし下位リーグであるBクラスの導入を検討するなど、第2期以降のTOPANGAリーグの構想を着々と拡大していることから、予想以上の成功を収めていると推測できる。

この企画の行く末が、今後の格闘ゲームの有料動画配信の未来を占う試金石であるのは言うまでも無い。




格闘ゲームの強豪プレイヤーたちが激闘を繰り広げる「TOPANGAリーグ」。『B級』16名、『A級』12名による、第4期リーグ戦を開催します!タイトルは、カプコン『ウルトラストリートファイターIV』。

ULTRA STREET FIGHTER IV で迎える第4期 熾烈なAリーグ昇格争いが始まる!
開始 2014/09/25 THU - 10/25 SUN

優勝(100万円):
準優勝(30万円):
3位(15万円):

「ULTRA STREET FIGHTER IV」を使用し、第4期「Aリーグ」入りをかけた総当りリーグ戦を開催します。 Bリーグの上位【1位・2位・3位・4位】は無条件でAリーグ入りが確定。 【5位・6位】は第3期「Aリーグ」の「7位:ふ~ど」「8位:だしお」と残留・昇格をかけて、4名でのサバイバル総当たり戦を行います!

933256671_VeiuQ-M.jpg


第4期TOPANGA Bリーグ
①組み合わせは下記リンクからどうぞ!
http://topanga.co.jp/topanga_league4B/
②ご視聴・チケット購入は下記リンクよりお願い致します!
ニコ生特設ページ
http://ch.nicovideo.jp/topanga
チケット購入ページ
https://secure.live.nicovideo.jp/event/4thtopanga

皆様のご視聴、心よりお待ちしております。

視聴チケットについて
Bリーグ 通しチケット: 1,500円(11日分) 単日チケット: 300円
Aリーグ 通しチケット: 3,500円(12日分) 単日チケット: 500円
AB全通しチケット: 4,500円(23日分)

日程

9月25日(木)、9月26日(金)、9月27日(土)、9月28日(日)
10月5日(日)
10月12日(日)、10月13日(祝・月)
10月17日(金)10月18日(土)、10月19日(日)
10月25日(土)


11-53-19_863049.jpg


第4期TOPANGAリーグ(A)(B) 全23番組通し券  複数の番組がご覧頂けます 4500 pt(円)
第4期TOPANGAリーグ(B)   全11番組通し券  複数の番組がご覧頂けます 1500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A)   全12番組通し券  複数の番組がご覧頂けます 3500 pt

第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND1(単日券) 2014/09/25(木)
開場:20:30 開演:21:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND2(単日券) 2014/09/26(金)
開場:20:30 開演:21:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND3(単日券) 2014/09/27(土)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND4(単日券) 2014/09/28(日)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND5(単日券) 2014/10/05(日)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND6(単日券) 2014/10/12(日)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND7(単日券) 2014/10/13(月)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND8(単日券) 2014/10/17(金)
開場:20:30 開演:21:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND9(単日券) 2014/10/18(土)
開場:20:30 開演:21:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) ROUND10(単日券) 2014/10/19(日)
開場:19:30 開演:20:00 300 pt
第4期TOPANGAリーグ(B) FINAL(単日券) 2014/10/25(土)
開場:15:30 開演:16:00 300 pt


第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND1(単日券) 2014/11/07(金)
開場:20:30 開演:21:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND2(単日券) 2014/11/08(土)
開場:19:30 開演:20:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND3(単日券) 2014/11/09(日)
開場:19:30 開演:20:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND4(単日券) 2014/11/14(金)
開場:20:30 開演:21:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND5(単日券) 2014/11/15(土)
開場:19:30 開演:20:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND6(単日券) 2014/11/16(日)
開場:19:30 開演:20:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND7(単日券) 2014/11/22(土)
開場:17:30 開演:18:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND8(単日券) 2014/11/23(日)
開場:17:30 開演:18:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND9(単日券) 2014/11/24(月)
開場:17:30 開演:18:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND10(単日券) 2014/12/05(金)
開場:18:30 開演:19:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) ROUND11(単日券) 2014/12/06(土)
開場:17:30 開演:18:00 500 pt
第4期TOPANGAリーグ(A) FINAL(単日券) 2014/12/07(日)
開場:17:30 開演:18:00 500 pt








 エレナ黙示録 対戦動画 part29
 



061225ertyuytrtrtytrrt.jpg 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!            TERAブログ巡回屋
 
スポンサーサイト











Edit Comments(8) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2014(Sat) 09/20

ウルⅣ-10 『ウルトラストリートファイターIV』新エディション“OMEGA”(オメガ)が発表(3)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(3)


【速報】『ウルトラストリートファイターIV』新エディション“OMEGA”(オメガ)が発表!

l_541d35b85064d.jpg
 千葉・幕張メッセにて開催中の“東京ゲームショウ 2014”カプコンブースにて、『ウルトラストリートファイターIV』サイキョー格闘ステージが開催。イベント内で新エディション“OMEGA”(オメガ)が発表された。

 新エディション“OMEGA”(オメガ)の実装により新技などが増え、“かゆいところに手が届く”以上の内容になるとのこと。今後の情報に注目だ。




Bx8_vywCQAEgTNI.jpg

 ちなみに東京ゲームショーの格闘ゲームのエキシビジョンには配信2万人、現地に4000人が集まっていた模様。

 これ普通に商業として成り立つくらいまで来てるかもしれませんね…格ゲーブーム。

 本当に。











Edit Comments(3) trackBack(0) |

Page up▲

17

January February March April May June July August September October November December
2014(Wed) 09/17

ウルⅣ-9 Steam版は現在PP3,000超えたら対戦相手が急に強くなる…(3)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(3)

 さて

 ウルトラストリートファイターⅣSteam版ですが、ようやく目標であるPP3000に到達したはいいものの、厳しい現実に直面してきました。

 現在の所Steam版にはPP3,000を超えた人が概算ですが、XBOX版やPS3版の3分の1くらいしかいません。

 多分300人?くらいですね。

 この300人が常にオンラインでいるわけでもないので、日によっては実際は数十人しかいないんですね。

 となると強い人というか、本来戦わないはずの猛者がPP3,000代でとどまっているわけで、やばいわけです。

 これはPPの数字というよりも単純に家庭用版に比べて人が少ないことが原因ですが、ここに問題があります。

 lkjjklj.jpg

 つまりある意味ではここに猛者の方々が集まっているわけで、キャラBP1位とか、2位とかそんな人ばっかりになるわけです…。

 そうなるとですね。

 わかりますでしょうか。辛いんですね。相手が強すぎて。
 
 まあ負ければPPはすぐ2,500くらいまで落ちるので無問題と言えば無問題なのですが、現状ではPP2,000代でもPP3000近くの人と普通にマッチングされるので、まあ厳しわけですね。

 過去XBOX版やってる時でもそうだったんですが、こちらもPP4,000行った時に同じ問題が起きて、対戦相手が強すぎて楽しめなくなっちゃったんですよね…。

 いやまあ厳密には腕が同じくらいなので楽しめるはずなんですが、そこまで緊張感バリバリの試合を自分が望んでないというのが背景にあります。

 といった事に悩んでた頃に、良い知らせが届きました。

 TOPANGAリーグです。


 afdgagagag.jpg
 TOPANGAリーグ

 2012年1月18日に発表されたCAPCOMが公式に協力している数少ない非公式大会である。

当企画はニコニコ生放送の公式生放送にて配信されていたTOPANGA主催におけるトパンガコンセプトマッチの好評を受け、有料配信を前提に企画を進めて実現した。経緯の詳細については4Gamerに掲載された記事を参照。

2012年までの国内の格闘ゲームの有料配信は、闘劇だけが企画を実現していた(「闘劇’10」、「闘劇’11」)。闘劇はニコニコ生放送と提携・配信していたのだが、多数のゲームタイトルの対戦が同時進行している状態にもかかわらず、本来の目的である動画配信の配信枠が1つしかなかったため視聴者が観覧したいゲームの対戦が配信できず、さらにその配信枠ですら注目カードの対戦にカメラが向くことなく決着がつくなど、お世辞にも成功したとはいい難い配信企画となってしまった。

対してTOPANGAリーグでは闘劇や海外の大会に比べて規模こそ小さいものの、対戦種目がスパ4AEの一種目であり、さらに配信日を12回と割くことで全対戦が高画質で視聴可能となっている。
どの程度まで視聴者に受け入れられるのか、そしてチケットを購入してくれるのかが推測の域を超えない状態で始まったこの有料動画配信企画であるが、急遽本戦開始前に賞金付きMVP制度が発表され、さらには現在のリーグをAクラスとし下位リーグであるBクラスの導入を検討するなど、第2期以降のTOPANGAリーグの構想を着々と拡大していることから、予想以上の成功を収めていると推測できる。

この企画の行く末が、今後の格闘ゲームの有料動画配信の未来を占う試金石であるのは言うまでも無い。

http://topanga.co.jp/topanga_league4B/



 今回で4期目を迎えるTOPANGAリーグですが、今回はSAKOさんがエレナを使うということで楽しみすぎる。

 9月25日からはこれが楽しみで生きていくことになりますかね。

 まだ販売されてないようですが、チケットは当然大人買い。

 このリーグが儲かってくれないと第5期がないですしね。

 

 もっと盛り上がるといいなあ。


 あと

 今メイプルストーリーのサーバーが5サーバーに結合されるという話を聞いていますが、このMMO冬の時代に5サーバーも残るっていうのは、まだまだ健在なのだなと感じます。今やってるTERAは実質2サーバーしかないですしね。


 エレナ黙示録 対戦動画 part29
 



061225ertyuytrtrtytrrt.jpg 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!            TERAブログ巡回屋
 








Edit Comments(3) trackBack(0) |

Page up▲

08

January February March April May June July August September October November December
2014(Mon) 09/08

ウルⅣ-8 パッド【PAD】コントローラーで辻式、ずらし押し ウルトラストリートファイターⅣ(2)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(2)

 

 こちらの記事は移転先の新ブログに移動しました。

 移動先はこちら
 http://mokoshig.com/blog/122



























Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

04

January February March April May June July August September October November December
2014(Thu) 09/04

ウルⅣ-7 【エレナ】 コンボ動画 【70種類】 Elena's combo movie(2)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(2)

 
この記事は移動しました。
 
 http://mokoshig.com/blog/?p=1035








Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

31

January February March April May June July August September October November December
2014(Sun) 08/31

ウルⅣ-6 数々の著名人を抑えて「ときど」本が5万部の1位。ガッツリゲームの時代は来るのか。(1)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(1)

 
 さて

 ウルトラストリートファイターの動画を先日作ったと思ったら、現在もうPart13です。

 1日2つくらいのペースで作ったわけですが、プレイの方も結構頑張ってまして、色々考えてたんですね。

 こうしたらいいんじゃないかとか、この技はもっとこう出したらいいんじゃないかとか自分なりに。

 このおかげでTERAのプレイ時間が0になってしまってますが気にしない。

 しかし…ですね。

 世の中には怪物がいるてんといいますか。

 まあ比べるほうが間違ってるんですが、プロゲーマーのSAKOさんっていう方がいらっしゃるんですが、この人の使うエレナを見て私は驚愕してしまいました。

 sakosherry_20140902085032c1e.jpg

 この人は一体どういう脳みそをしているんでしょうか。

 そこには自分が「何だこの技使えねえ」「こんな弱い技ばっかじゃ戦えないよなあ」って思ってたのとは真逆の光景。そう。その弱い技がなぜか強者共をバッタバッタと切っていたわけですね。

 恐ろしいことです。

 そして当然その動きは真似できない。

 …

 そりゃみんな動画勢になりますよ。うん。

 いや。というかSAKOさんやウメハラさん、ときどさんやマゴさんがプレイして配信してるから私も刺激されてウルトラストリートファイターⅣを買ったわけで…彼らがプレイしてなければ興味もなかったはず。つまり彼らはプロとして立派に成り立ってます。

 買わせたんですから。
 
 多分そういう人かなりの数いますよね。

 
 そしてですね。

 先日プロゲーマーのときどさんが「東大卒プロゲーマー」という本を出したのですが…

 なんとなんと大人気の模様。


 59a32d5f.jpg
 
朝日新聞社の書評サイトBOOKasahi.comに、7月15日に発売されたプロゲーマー・ときど氏の著書『東大卒プロゲーマー』(PHP新書)について、「売れてる本」として書評が掲載(2014年8月24日付)、3刷 5万部のヒット作であることが記載されている。ちなみに初版 1万2千部、その後2万部の増刷までが公表されていた。
http://kakuge-checker.com/topic/view/02758/



   

 実はこの本は私も買って、最近新入社員研修があったので、新入生全員に無理矢理読ませましたね。はい。

 みんな「面白かったっす!!」って言ってくれましたけど、上司に対するお世辞ではないと信じてます。

 こういう完全一般人に勧める場合はウメハラさんの本よりも、東大卒という肩書がある「ときど」さんの本の方が読まやすいかもしれませんね。

 デカイ。やはり。東大卒プロゲーマーという肩書は。


 それにしても本屋に行っても知識人や言論人の本が並ぶ中、ゲームのプロの本が1位という光景を見るのはですね…

 いや…すいません。

 目にジワッと熱いものが来るものがあります。

 いやホント涙がですね…。

 ついにゲームも社会権を得るようになるかもしれない…

 いや。池上彰さんの本よりも売れたってヤバイっしょ。

 最近ウメハラ氏の年収が実は2000万円以上という話題はネットニュースにもなってましたしね。

 かなり知名度が上がってきていると感じます。

 このまま行けば格闘ゲームやFPSなどのガッツリゲームも日本で流行か!?




 …いや、

 閣下。それが。

 なぜか日本では据え置きゲーム市場やガッツリゲームが衰退。

 世界で売れてるPS4も日本ではなぜか売れない。

 もはや死にそう。

 そしてスマホゲームの全盛。

 ソーシャルゲームの課金で世間に対するイメージが悪く、テレビに映るのは妖怪ウォッチのみ。

 
 一体どうなっているのか。


 まあ…

 一般人も巻き込んだブームになっちゃうと、その次に来るのはデカイ衰退期で、すぐオワコンと言われてしまうので、格闘ゲームは今くらいが丁度いいのかもしれませんが。

 ただプロゲーマーがちゃんと生計を立てられてサラリーマン以上の年収を貰うくらいまでは行かないと厳しいですよね。業界的にも。

 そうなれば有料放送。そうなれば観るのは社会人…か。

 いや。無料枠はTOPANGAがあるし…


 うーむ。


 今、ウメハラさんやときどさんなんかを見て育っている子供世代がいると信じたいですね。












エレナ黙示録 対戦動画 part 13


061225ertyuytrtrtytrrt.jpg 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!            TERAブログ巡回屋
 








Edit Comments(1) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2014(Mon) 08/25

ウルⅣ-5 Steam版ウル4に次期バージョンであるβベータが登場。ネット対戦も快適に。(2)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(2)

 さて
 
 少し不具合はあるものの、やってる感じではほとんど問題がないように思えたSteam版のウルトラストリートファイターⅣですが、ネットワーク対戦をさらに快適にするためのパッチが行われる模様です。

 ですが、実際には正式なパッチというわけではなく、まずはベータ版として試用して貰ったあとに、正式リリースとなる模様です。

 詳細は以下。

trye54ye4.jpg


8/21 ベータパッチの提供が開始
 ベータパッチの為自動的に適用されるわけではなく、試したい人が以下の手順で利用可能となっている。ベータパッチ適用者と非適用者間での対戦はできない。また、ベータパッチについてフィードバックを募集している。

アクセス方法

 Steamの「ライブラリ」にある「Ultra Street Fighter IV」を右クリックして「プロパティ」を選択
 「ベータ」タブを選択
 ベータアクセスコード入力欄に「USFIVBetaBranch」(大文字小文字区別)を入力して「コードを確認」ボタンを押す
 プルダウンから「beta - patch beta」を選択して閉じる
 2.9MBのパッチがダウンロードされるのを待つ

 注意点 ベータパッチを当てるのは自己責任で。
 
  http://kakuge-checker.com/topic/view/02735/
 http://steamcommunity.com/app/45760/discussions/0/34095132036794272/


 掲示板等の意見では
  
 ・ベータでラグなくなってるぞ!
 ・プチフリーズまったんくなくなった
 ・ベータ滅茶苦茶快適だ
 ・ポート開放しなくてもラグらないぞ。

 などの声が上がっております。
 
 つまり期待できそうですね。

  dthdy5y.jpg

 恐らく数日後には正式バージョンでリリースされて自動的にアップデートパッチが当たるはずなので、それを待っていればよろしいでしょう。

 現状ではPS3版やXBOX版の方が敷居が低いのですが、ベータ版によってポート開放をしなくても快適に対戦できるようになるみたいなので、PC版ももはや知識がなくても普通に遊べるようになるみたいです。

 まあ現状でもかなり快適ですけどね。PC版。

 そもそも0フレームコンボがある程度安定する状況なので、ラグっていうラグはないとは思うんですけどもね。

 この辺りはトレーニングモードに1フレームのラグ、2フレームのラグを設定できるモードがあるので、試してみればわかりますが、ベータ版でなくても1フレームもラグないですね。

 プチフリーズはたまに起こりますけど、まあそれほど問題ないレベルでは有ります。



 真剣勝負すぎる高レベル者はちょっとキツイのかもしれませんが。
 

 今回のベータ。いつ正式パッチが来るのかは未定ですが、儲からない儲からないと言われているゲーム業界において、こうやって発売後にアフターサポートがこうやってあるのはありがたいことですね。


 












061225ertyuytrtrtytrrt.jpg 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!            TERAブログ巡回屋
 








Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2014(Sun) 08/24

ウルⅣ-4 ウルトラストリートファイターⅣ始めたって方々へ(5)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(5)

 さて

 実はですね。コメントで何人かからウルトラストリートファイターⅣ始めたという方々がいらっしゃいまして、凄く嬉しいんですが、実は凄く心配でも有るんです。

 ちょっとね。いや。ホントにね…。

 びっくりしないでね。このゲームの厳しさに…。

 
 ゆっくりね。やったほうがいいです。ホント。


 このゲームはですね。始めるにしても注意点がいくつかありまして…。

 なんたってこのゲーム。動画に見てる分には気持ちいいんですが、実際やってみると繊細な事この上ない操作性で、ただ宛もなくプレイするだけですと「確実に心折れて辞める」ことになります。

 なんだこのクソゲー

 になります。確実に。

 そもそも弱Pから中Pっていう基本コンボだけでも1~2Fクラスの目押しが必要なんですよね。

 ここにオンライン対戦のラグも入ってくるので初心者の場合、コンボ決めるだけで相当難しいです。

 え? こんな見た目普通のコンボ決めるのがこんなに難しいの?

 ってなると思います。

 個人的にはいきなり勝とうと考えず長い目で見ながらプレイすることをオススメします。

 ホント心折れますよ。

 ていうかね…

 実は今の時代はですね。

 いや。こんな事書いてしまうと終わってしまうんですが、


 プレイするよりもね…


 「プロの方々の真剣勝負見てるほうが面白いんです」

 201008010220252a7.jpg


 いや。これはマジです。

 そろそろTOPANGAリーグもまたやるかもしれませんが(有料チケットだけど)、このレベルは世界最高峰です。

 正直言いまして、プロレスの試合を東京ドームに観に行くのと変わらない興奮を得ることが出来ます。

 すごすぎてこちらの心臓もバクバクしますし、手汗を書くくらいです。

 実際プレイするよりも観戦する方が良い。

 自分たちが本気で何年プレイしても到達できないであろう別の顔のストリートファイターⅣを観ることができますから。

 え? こんなゲームだったっけ… みたいなね。


 ただ、観戦して楽しむのにも条件がありましてね。

 何も知らずに観戦するだけだと興奮はイマイチですが、これがですね。ある程度ウル4をプレイして基本を知った上で観戦するとその楽しさは数倍になるんですね。

 プロプレイヤーの試合をネット観戦しながらビール飲んでポテチ食べるのが目的も人もたくさんいますから。

 …で、自分でプレイしてると観戦の楽しさが数倍あがるので、そのためにプレイする。


 という感じなんですね。簡単に言うと。

 これが俗にいう「動画勢」という動画だけ観るプレイヤーを多数生み出し、格闘ゲームブームが再来した理由だと個人的には思っています。


 実はそういう記事を書こうとは思ってたんですが、これを書く前でしたので、一応今回を機に書きました。

 ホント。折れないでくださいね…。厳しい世界なんで…。

 強い人とやると50試合やって1試合も勝てないとか普通にあります。自分全否定されてるみたいな感じで…。

dsfgdsgsg.jpg


 ただ…ね。

 対戦して負けて対戦して負けて…ってやってると、腹立つんですけど、徐々に知識が付いてくるんです。その知識を元にプロリーグの試合を見れば凄いことになるんです。

 ビール飲みながらですね。ポテトチップス開けてですね。

 SAKOさんやウメハラさんの試合を見れるんですよ。


 最高ですよね。

 
 いや。マジで。最高峰のプレイを観るのは自分でプレイするよりも楽しいわけです。これは。


 だからまあ、あんまり強くなろうとかは考えないで、動画を楽しめるレベルまで行ければ充分なのでお手柔らかに。

 私もまあどっちかというとそんなもんですしね。

 勝つ負けるっていうよりも「まず1000試合やるんだ」って感じでやってますから。


 なぜ?ってそりゃあわかりきってますよ。


 心折れるんです(涙)








エレナ黙示録 対戦動画 part02 【PC版】


061225ertyuytrtrtytrrt.jpg 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!            TERAブログ巡回屋
 








Edit Comments(5) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2014(Mon) 08/18

ウルⅣ-1 ウルトラストリートファイターⅣ ポート開放でラグ解消の方法(PC.Steam版)(6)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(6)





 こちらの記事は移転先の新ブログに移動しました。

 移動先はこちら
 http://mokoshig.com/blog/93







































Edit Comments(6) trackBack(0) |

Page up▲

10

January February March April May June July August September October November December
2014(Thu) 07/10

EVO2014 過去最大規模となった世界格闘ゲーム大会の勝者は…(3)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(3)

 
 世界最大のゲーム大会EVO2014が終わりました。
013.jpg974cc763.jpg


 今回は決勝大会が月曜日という事でリアルタイムで見ることを諦めていたんですが、丁度実家の徳島に帰る出張が入ってまして、新幹線と空港でグランドファイナル前まで見ることが出来て感無量。残念ながら丁度グランドファイナル前当たりで飛行機の時間になってしまって結果は徳島に付いてからバスで見ることになりましたが、

 正直チョット泣いちゃったのは内緒。

 他にも涙腺緩んだ人多いんじゃないでしょうか。今回は。

 田舎の田んぼしかない農村へ向かうバスでグランドファイナルの動画見て、おばあちゃんおじいちゃんが周りに乗っている中で動画見て泣いてるサラリーマンの姿はどう見てもシュールだったと思いますが、しょうがないんです。

 普通泣きますって。

 あんな真剣にゲームしている人達が紙一重で勝ったり負けてりする姿見たら泣きますって。

 ちょっとでも触ったことが有る人ならそこに至るまでの積み重ねが想像を絶する世界なのも想像つくというか…。

 視聴者数は同時視聴で15万人を超えていたようですし、これからもウルトラストリートファイターⅣが発売されてドンドン盛り上がっていく格闘ゲームの将来を考えても緩みますね。涙腺。

 後は

 今回はアーケードスティックではなく、なんとコントローラーパッドを使ったプレイヤーが台頭したというのは驚きでした。ウルトラストリートファイターはSteamでPCでプレイすることが可能になるはずなので、「その発想があったか!!」という感じです。

 さすがに出張にデカイ、アーケードスティックを持っていくわけには行かないのでアレでしたし、そもそも格闘ゲームをパッドでやるという発想が日本ではスティックが当たり前すぎてなかったんですけど、そうか。パッドでも行けるのか。

 これは今後はパッド勢で頑張るしか無いな…。うん。



 リアルタイムで見れなかった人のためにZabac様が配信を録画してニコニコ動画に投稿してくれていますので、下記に纏めました。是非。


c2ca1f6b-s.jpg

[EVO2014]最初のクライマックスは「鉄拳タッグ2」から。「ウルIV」「インジャスティス」「スマブラDX」の予選が行われる「Evolution 2014」初日まとめ
http://www.4gamer.net/games/153/G015310/20140711127/



EVO現在までの予選試合まとめ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool Sabin vs キャベツ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool よっさん
EVO2014 day1 ウル4予選Pool Dieminion vs Xiaohai
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ハイタニ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ヌキ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ももち
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 総師範KSK
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 前田太尊
EVO2014 day1 ウル4予選Pool にゃん師
EVO2014 day1 ウル4予選Pool LosersFinal 総師範KSK
EVO2014 day1 ウル4予選Pool さんげ店長
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ウメハラ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool こじろー
EVO2014 day1 ウル4予選Pool マゴ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool MOV
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ミッセ(ワンチャン太郎)
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ボンちゃん
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ウメハラ vs Emersion
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners XSK_Samurai vs 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winner えいた vs シンバ
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners Brentt vs たいがー
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners キャベツ vs TampaBison
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Losers ウメハラ vs AlexValle
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners Sanford vs マゴ
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners MarqTeddy vs sako
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners GamerBee vs ももち
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Losers Infiltration(豪鬼/青) vs えいた(豪鬼/赤)
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Losers ときど(豪鬼) vs Luffy(ローズ)
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ハイタニ vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ボンちゃん vs JustinWong
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ハイタニ vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners SnakeEyez vs Xian
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners GamerBee vs ふ~ど
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners sako vs 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners マゴ vs Gackt
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners たいがー vs EXぷげら
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners ボンちゃん vs RickyOrtiz
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners sako vs Gackt
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners EXぷげら vs ふ~ど
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers えいた vs Luffy
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers 板橋ザンギエフ vs Filipinoman
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers GamerBee vs たいがー
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers EXぷげら vs Luffy
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers ももち vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers 板橋ザンギエフ vs RickyOrtiz
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers GamerBee vs sako
EVO2014 day1 ウル4 TOP42Losers ウメハラ(殺意リュウ) vs ジョン・チョイ(リュウ)
EVO2014 day1 ウル4 TOP42Losers アール、小路KOG、居酒屋解説【Losers16】

sadfasfaewf.jpg

三日目
EVO2014 大乱闘スマッシュブラザーズDX Winners Finals Mango vs Hungrybox
EVO2014 大乱闘スマッシュブラザーズDX Losers Finals Armada vs Hungrybox
EVO2014 大乱闘スマッシュブラザーズDX Grand Finals Mango vs Hungrybox

EVO2014 day2 KOF13 GrandFinal part1
EVO2014 day2 KOF13 GrandFinal part2.

EVO2014 day3 UMVC3 LosersSemiFinal RayRay vs Chris G
EVO2014 day3 UMVC3 WinnersFinal FilipinoChamp vs JustinWong
EVO2014 day3 UMVC3 LosersFinal
EVO2014 day3 UMVC3 GrandFinal part1

EVO2014 day3 BBCP LosersQuarterFinal Tiku vs ヨシキ
EVO2014 day3 BBCP LosersFinal
EVO2014 day3 BBCP WinnersFinal
EVO2014 day3 BBCP GrandFinal part1
EVO2014 day3 BBCP GrandFinal part2

EVO2014 day3 ウル4 WinnersSemiFinal ボンちゃん vs Gackt
EVO2014 day3 ウル4 WinnersSemiFinal SnakeEyez vs ふ~ど
EVO2014 day3 ウル4 TOP8Losers ももち vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 TOP8Losers RickyOrtiz vs sako
EVO2014 day3 ウル4 LosersQuarterFinal Gackt vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 LosersQuarterFinal SnakeEyez vs RickyOrtiz
EVO2014 day3 ウル4 LosersSemiFinal SnakeEyez vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 WinnersFinal ボンちゃん vs ふ~ど
EVO2014 day3 ウル4 LosersFinal
EVO2014 day3 ウル4 GrandFinal part1
EVO2014 day3 ウル4 GrandFinal part2




EVO2014 day3 ウル4 GrandFinal part1-2 日本語実況 (画質低)
BsW7d1bCMAAYhBJ.jpg


4Gamer レポート
[EVO2014]「KOF XIII」部門,ときど選手は?
Xiao Hai選手へのインタビューを含んだ,「Evolution 2014」2日目リザルトまとめ

http://www.4gamer.net/games/134/G013485/20140714001/

[EVO2014]「ウルIV」初の頂点は誰なのか。
いよいよ最終局面を迎えた「Evolution 2014」最終日まとめ。「BBCP」「スマブラDX」部門決勝にも期待

http://www.4gamer.net/games/225/G022538/20140714002/

[EVO2014]日本に帰り着くまでがEVOなんです。帰りの飛行機に乗り遅れたので,秘蔵のスナップ写真をまとめてみた


過去記事まとめ
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇ならず
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
ウメハラさんがEVO2,009 スト4世界大会で優勝しました
格闘ゲームの祭典 REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011





061225ertyuytrtrtytrrt.jpg

昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!









Edit Comments(3) trackBack(0) |

Page up▲

09

January February March April May June July August September October November December
2014(Wed) 07/09

世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2014」開催中 予選配信試合動画、配信URL、(1)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(1)

世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO 2014」開催中

本日の試合結果、試合動画は下部にURL貼ってます。

2013-04-28top01.jpg


EVOとは、1995年よりアメリカで開催されている、アメリカ最大級の格闘ゲーム大会のことである。

大会が始まった1995年はニューヨークにて行われた。使用タイトルはスーパーストリートファイターII Turboで、参加者はわずか40人ほどだったという。その後会場をラスベガスに移すと共に参加者数が倍々ゲームのように増えていき、2009年には1,000人を、そして2010年のスパIV部門では1,800人を突破、名実共に世界クラスの大会と位置づけられるまでに成長している。

EVO2014_logo.jpg

種目
ウルトラストリートファイターIV
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
Killer Instinct
インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突
THE KING OF FIGHTERS XIII
ブレイブルークロノファンタズマ
大乱闘スマッシュブラザーズDX
鉄拳タッグトーナメント2

(サイド)スーパーストリートファイター2X
(サイド)ソウルキャリバーV,ソウルキャリバー2HD
(サイド)メルブラAACC,アルカナ3LM,カオスコード,アクアパッツァ,ジョジョASB(配信予定無しの記載あり)
(サイド)P4U,ギルティギア
(サイド)スカルガールズ
(サイド)ヴァンパイアセイヴァー
(サイド)ストリートファイター×鉄拳
(サイド)ストリートファイターIII 3rd Strike
(サイド)ガンダムEXVSFB
(サイド)DEAD OR ALIVE 5 Ultimate
(サイド)モータルコンバット9
(エキシビション)鉄拳タッグトーナメント2『TEKKEN CASINO』

各スケジュール表
h8h78tg8.jpg
http://uproda.2ch-library.com/805859ky9/lib805859.jpg



配信サイト
格ゲーチェッカー EVO2014ページ
http://kakuge-checker.com/memo/view/evo2014/#schedule
放送は基本的にこちらから辿るのが良いです。

簡易
EVO 2014 日本語・ニコニコ公式生放送-day1
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185028402
EVO 2014 日本語・ニコニコ公式生放送-day1-2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185030655
EVO 2014 日本語・ニコニコ公式生放送-1 day2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185028477
EVO 2014 英語・Twitch-1
http://www.twitch.tv/srkevo1
EVO 2014 英語・Twitch-2
http://www.twitch.tv/srkevo2
サイド配信
http://kakuge-checker.com/
http://vf12361.web.fc2.com/evo2014/view/


[EVO2014]最初のクライマックスは「鉄拳タッグ2」から。「ウルIV」「インジャスティス」「スマブラDX」の予選が行われる「Evolution 2014」初日まとめ
http://www.4gamer.net/games/153/G015310/20140711127/



EVO現在までの予選試合まとめ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool Sabin vs キャベツ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool よっさん
EVO2014 day1 ウル4予選Pool Dieminion vs Xiaohai
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ハイタニ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ヌキ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ももち
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 総師範KSK
EVO2014 day1 ウル4予選Pool 前田太尊
EVO2014 day1 ウル4予選Pool にゃん師
EVO2014 day1 ウル4予選Pool LosersFinal 総師範KSK
EVO2014 day1 ウル4予選Pool さんげ店長
EVO2014 day1 ウル4予選Pool こじろー
EVO2014 day1 ウル4予選Pool マゴ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool MOV
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ミッセ(ワンチャン太郎)
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ボンちゃん
EVO2014 day1 ウル4予選Pool ウメハラ
EVO2014 day1 ウル4予選Pool決勝 ウメハラ vs Emersion
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners XSK_Samurai vs 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winner えいた vs シンバ
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners Brentt vs たいがー
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners キャベツ vs TampaBison
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Losers ウメハラ vs AlexValle
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners Sanford vs マゴ
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners MarqTeddy vs sako
EVO2014 day1 ウル4準々決勝Pool Winners GamerBee vs ももち
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ハイタニ vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ボンちゃん vs JustinWong
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners ハイタニ vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners SnakeEyez vs Xian
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners GamerBee vs ふ~ど
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners sako vs 小路KOG
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners マゴ vs Gackt
EVO2014 day1 ウル4 TOP32Winners たいがー vs EXぷげら
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners ボンちゃん vs RickyOrtiz
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners sako vs Gackt
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Winners EXぷげら vs ふ~ど
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers えいた vs Luffy
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers 板橋ザンギエフ vs Filipinoman
EVO2014 day1 ウル4 TOP16Losers GamerBee vs たいがー
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers EXぷげら vs Luffy
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers ももち vs Dieminion
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers 板橋ザンギエフ vs RickyOrtiz
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers GamerBee vs sako
EVO2014 day1 ウル4 TOP12Losers ウメハラ(殺意リュウ) vs ジョン・チョイ(リュウ)

二日目
EVO2014 day3 ウル4 WinnersSemiFinal ボンちゃん vs Gackt
EVO2014 day3 ウル4 WinnersSemiFinal SnakeEyez vs ふ~ど
EVO2014 day3 ウル4 TOP8Losers ももち vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 TOP8Losers RickyOrtiz vs sako
EVO2014 day3 ウル4 LosersQuarterFinal Gackt vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 LosersQuarterFinal SnakeEyez vs RickyOrtiz
EVO2014 day3 ウル4 LosersSemiFinal SnakeEyez vs Luffy
EVO2014 day3 ウル4 WinnersFinal ボンちゃん vs ふ~ど
EVO2014 day3 ウル4 LosersFinal
EVO2014 day3 ウル4 GrandFinal part1
EVO2014 day3 ウル4 GrandFinal part2


過去記事まとめ
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇ならず
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
ウメハラさんがEVO2,009 スト4世界大会で優勝しました
格闘ゲームの祭典 REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011


061225ertyuytrtrtytrrt.jpg

昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります

 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め  
  (財前ゴウの総回診)
 メイプルストーリーの歴史(2003~2013年)動画
 メイプル補完計画  | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』
 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4  |  魂の約束(ロンド)  |  大学回想

130213_Cosplay9.jpg
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト    ニコニコ動画ランキング入りありがとう!








Edit Comments(1) trackBack(0) |

Page up▲

07

January February March April May June July August September October November December
2014(Mon) 07/07

PC、steam版 ウルトラストリートファイターⅣ ポート ネット設定 テンプレート(0)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(0)


asdfaefwefa_20140817113009d35.jpg


ウルトラストリートファイターIV (PC) 購入先
Steam
http://store.steampowered.com/app/301660/

スーパーストリートファイターIV Arcade Edition (PC) 購入先
Steam版
http://store.steampowered.com/app/45760/
パッケージ版
パッケージ版は海外版のみ。日本でも海外PCゲーム取扱店や輸入などで購入が可能。
DVDからのインストールはGfWL版。今後はシリアルキーをSteamに登録してSteam版をプレイ。

2014年5月30日よりPC版スパ4AEはGfWLからSteamworksに移行開始
http://www.capcom-unity.com/combofiend/blog/2014/05/27/ssfivae-gfwl-to-steamworks-transition
Steam版はSteamクライアントを起動してSteamworks版スパ4AEにアップデート。
パッケージ版はシリアルキーをSteamに登録できるようになった。登録してSteamworks版をダウンロード。
(Steamクライアントの「Steamアイテムを有効化する」からスパ4AEのシリアルキーを登録。"-"も全て入力)
Steamworks版スパ4AE起動後、GFWL版のセーブデータを移す確認を求められる。
パッケージ版のDLCは移行されない。

■STEAM導入方法、ゲームの購入方法、シリアルキーの登録方法
4Gamer 初心者向けSteamガイド連載 勇気を出して初めてのSteam
http://www.4gamer.net/words/005/W00571/

3 :俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:50:28.21 ID:ERmD9aJ80
●ポート開放
ルーターを利用している場合、特定のポートを開放することでラグが軽減されます。
NATオープン、UPnPが効いていればポート開放は不要?(自分で開放するのが確実)
ファイアーウォールやセキュリティの設定も確認しましょう。

ポートの開き方についてはネットワーク機器の説明書などを熟読し、
ポート開放、ルータの型番などで各自検索してください。

※ポート開放は自己責任です

Steam接続に必要なポート
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8571-GLVN-8711

Steam クライアント
UDP 27000 to 27015 (ゲームクライアントトラフィック)
UDP 27015 to 27030(通常マッチメーキングとHLTV)
TCP 27014 to 27050 (Steam ダウンロード)
UDP 4380

Steamworks P2P ネットワーキングとSteam 音声チャット
UDP 3478 (アウトバウンド)
UDP 4379 (アウトバウンド)
UDP 4380 (アウトバウンド)

↑には載ってないが UDP 50000-65535 (正確にはUDP 49152-65535?)
Steamworksの対戦はUDP 50000-65535の範囲をランダムで使いP2P通信している
UDPのランダムポートは標準的な実装してるルーターならsteamのNAT越え機能で
勝手にポートを開いてくれるので明示的に開ける必要はない
UDP 50000-65535が正常に開放できないルーターを使用している場合ラグったり
海外経由でのマッチングの原因になる
何もしなくても正常なルーター、ポート開放で解決できるルーター、DMZに指定しないと解決しないルーター、
何をやっても解決できないルーターも極一部だが存在する。
自分で開放した場合ゲーム終了後に閉じるのを忘れない

UPnPによるポート自動開放
ルーターのUPnP機能が有効になっているか取扱説明書を見て確認
windowsのサービスの管理からこの3つが開始になってるか確認
Network Location Awareness
SSDP Discovery
UPnP Device Host
開始になってればUPnPが動いてるから特別何もしなくて大丈夫

カプコンのよくある質問ページにあるsteamのQ&A
(PC版スパ4は海外版。日本カプコンのサポート外なので問い合わせない)
http://www.capcom.co.jp/support/list/platform_pc.html


KOF13SEとかのsteamベースのマッチングはポートが確保できればP2P接続するけど
ポートが開いてなくて直接通信できない場合マッチングサーバーが対戦中も通信を中継する
現在日本にはマッチングサーバーが存在しないので結果海外経由で相手と通信することになるので激ラグ対戦になる

この仕様とは別にゲーム単位でマッチングサーバーやゲームサーバーを
メーカーが用意する事ができてその場合はそのサーバー仕様に依存する

4 :俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:51:00.76 ID:ERmD9aJ80
Q1 日本語でインストールできる?音声も入ってる?
A.  出来ます、問題ありません。ゲームも日本語でプレイできます。

Q2 PC版を快適に動作させるには、どの程度のスペックが必要になりますか?
A.  下のURLから確認して自分のスペックと比較してみましょう、システム用件のMinimumが最低動作環境になります。
    http://store.steampowered.com/app/301660/
   購入前にPC版ストリートファイターIVのベンチマークを使って、御自身のPCで実際に試してみると確実です。
    http://www.4gamer.net/games/049/G004954/20090612078/

Q3 スパ4AEのバージョンは?
A.  ver2014 (Steamworks版)

Q4 フルスクリーンを窓化(ウィンドウモード)するには?
A.  Alt+Enterキーで切り替わります。ただし、ウィンドウモードでは遅延やFPSが低下する場合があり非推奨。

Q5 遅延対策など快適にプレイするには?
A.  ・win7,vistaの人はゲーム中はAeroを切る。有効だと最大3F遅延するらしい。
   (SSFIV exe を右クリック>プロパティからデスクトップコンポジションを無効にするにチェック)
   ・遅延が少ないモニターを使う
   ・グラフィック設定のフレームレートを固定
   ・グラフィック設定のVSYNC(垂直同期)をオフ
   (但し、モニタやグラボの設定によっては弊害として映像が乱れる等のティアリングが発生する場合があります)
   適切な環境なら垂直同期オンによる遅延の影響は0.5Fくらいに抑えることができるようです
   垂直同期オンの描画遅延は自分だけでオンラインの相手側に影響がある遅延ではないので
   垂直同期のオンオフを試して遅延とティアリングで納得いく方を設定しましょう
   ・グラボの設定でスケーリングの実行をモニターではなくGPU側にする
   ・グラボの設定でレンダリング(前)最大フレーム数を低くする(一部環境では逆効果? わかる人向け)
   ・アケコン等の外部デバイスはPC本体のUSBポートに繋ぐ。変換器とかUSBハブとかかませない。
   ・USBのポーリングレートを500か1000に変更する(参照 http://wikiwiki.jp/fpag/?MOUSE%20TIPS#l3ad1394)
   (但し、ポーリングレート変更で不具合が出る場合があります)
   ・Steamの設定とスパ4プロパティの設定(Steamライブラリのスパ4右クリック)
    Steamオーバーレイを無効にすると軽くなるかも?但しSteamの機能が使えなくなりとても不便なので有効が良い
    (オーバーレイ無効だとゲームからプロフィール見れないストア開けないスクショ撮れないフレンドなど)
    ゲーム中Steamクライアントはスモールモードか閉じるタスクバーのSteamアイコンだけでもいい
    ゲーム終了後のSteamクラウドの同期に時間が掛るのが嫌ならクラウドは無効にできる

Q6 オンライン対戦を始める前に必須なことは?
A.  ・無線LANじゃなくて有線LANで繋ぐ
   ・ポートを開放する(詳しい手順は>>3を参照)
   ・グラフィック設定のフレームレートは固定
   ・ベンチマーク判定Aが出ててもグラフィック設定に余裕を持たせる(目標FPS100以上)
   ・コントローラーの連射機能は使わない
   ・steam設定のダウンロード地域をJapan以外にすると対戦できない
   ・マイクの設定の確認をする(現在設定してもマイクの音が流れるバグあり?>>Q7参照)

Q7 オンライン対戦で相手の声が聞こえてくる。こちらの声も相手に聞こえてる?
A.  相手側の音声はオプションのボイスチャットボリュームで音量を調整
   個別なら対戦前に相手をミュート(消音)
   こちらの音声はSteam>設定>ボイスにマイクの音量、発言キー設定はあるがスパ4で反映されない?

   現在steam設定でマイク音、受信音最低にしても音を拾う(プッシュ式にしても×)らしい
   修正されるまでの対策
    ・マイクを外すのが確実    ・物理的にマイクボリュームをゼロに出来るマイクを使う
    ・windows側でマイクを無効化
     ・コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>録音>マイクを右クリック>無効化
     無効化で表示が消えたら右クリックで無効なデバイスの表示
     ・使ってないライン入力とかを既定にして設定すれば声は入らない
     ・既定のデバイスを有効にして音量を0にする。steam設定で音量を0にした録音デバイスを選択する
    スパ4の対戦相手に音声を送らずSkype等でマイクを使う方法
    ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1374022145/844-845

5 :俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:51:31.04 ID:ERmD9aJ80
Q8 対戦した相手にメッセージを送りたい
A.  リプレイなどで相手のプロフィールを表示しコメント欄が開放されてたらコメントを投稿できる
   他にはフレンドになって「フレンドリスト」から相手の名前横の▼をクリックして「メッセージ送信...」チャット

Q9 相手をブロックしたい
A.  相手のプロフィールページを表示、メニューのボタンからブロック
   スパ4はsteamの対戦履歴には登録されない、ので相手をブロックしたい時はリプレイ→相手プロフ表示
   もしくは対戦前に相手プロフ表示、表示したままオーバーレイ閉じ後で開く(但し重くなる?)
   切断の場合リプすら残らないので、F12でスクショ撮ったり名前を覚えてsteamでプレーヤー検索
   ※スパ4ではメッセージをブロックするだけでマッチングをブロックする機能はない?

Q10 いつも出来てたはずの目押しコンボが決まらない
A.  フレームレートを必ず固定に設定してください 必須です

Q11 接続したコントローラーの設定をしたい
A.  オプション→コントローラー設定で画面を左右に切り替えるとキーボード以外のデバイスを選択できます

Q12 「failed creating the Direct3D device」と出て起動できません
A.  最新のDirectX9.0をインストールし、グラボのスペックやドライバを確認してください。
   (ディスプレイ解像度をNvidia設定から画面解像度1024x768・リフレッシュレート60Hzに変更して起動してみましょう。
   初回起動に成功した後は元の解像度に戻しても普通に起動できるようになります。
   後になって同じ症状が出た場合はマイドキュメント→CAPCOM→SUPERSTREETFIGHTERIVの中にあるconfig.iniを消去してみましょう。)

Q13 再インストールしたい。セーブデータは?
A.  Steamクラウド対応。有効だとスパ4終了時に同期。
   Steam\userdata\○○○\45760\remote\CAPCOM\SUPERSTREETFIGHTERIV\SSF4_SaveDate
A.  一部ローカル保存、再インスト用に下記のバックアップは必須
   C:\Users\○○○\Documents\CAPCOM\SUPERSTREETFIGHTERIV
   C:\Users\○○○\AppData\Local\Microsoft\Xlive\Content

Q14 起動後のムービーをカットしたい
A.  スパ4のmovieフォルダのnvidiaとopeningフォルダをリネームまたは削除をすると
   起動する時のnvidiaのロゴとオープニングをカットします(フォルダをいじるので自己責任です)

Q15 マッチングで入ってきた人がrankEなのに普通に対戦できたけど?
A.  ゲーム内のベンチマークを拒否すると自動的にrankE表示になる仕様なので、実際は問題ないスペックだったと思われます
   (実際に低スペの人もいるため、基本的には対戦拒否推奨です)

Q16 お互いにrankA同士なのにラグい!どうして?
A.  回線の相性等、いろいろ原因が考えられます >>3を参考に自分の回線環境を確認してください
   自分が原因でないと考えられる場合、相手に問題ありです 対戦拒否推奨
   現在Steamworks版でネットコードに問題があるらしいのでアプデ待ち

Q17 同じ強さで検索しても対戦相手が見つかりません
A.  カスタムマッチで対戦相手が見つからない場合は、クリエイトマッチでロビーを作成しましょう。
   乱入専門のプレイヤーが多いので、自分でロビーを作成する事でマッチングの確率が大幅に上昇します。

Q18 PC版に人はいますか?
A.  います。エンバトやランクマではゴールデンタイムには対戦相手に待つ事はありません。
   それ以外の時間帯でも少なくとも人は存在しています。
   現在Steamworks版に移行中なのでGfWL版は人が減っているでしょう

6 :俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:52:00.39 ID:ERmD9aJ80
■アケコンが認識されない等の質問用テンプレ
【ソフトの種類】パッケージ版・ダウンロード版・Steam版
【OS】Windowsのバージョン、エディッション、SPバージョン、bit数
【OSのアカウント名】全角文字を使用していないか
【使用しているVGA・ドライバのバージョン】ビデオカードの型番、ドライバのバージョン
【解像度・グラフィック設定の詳細など】
【ベンチ結果】
【使用しているキーボード】有線・無線、型番
【使用しているゲーミングデバイス】有線・無線、型番
【その他使用しているUSB機器など】
【問題】※現在どういった状況で何を試したかなど、詳しく

■カクつき対策等
マイドキュメント→CAPCOM→スーパーストリートファイター4
のconfig.iniをメモ帳か何かで開いて一番上のRenderingThreadってのをOFFにする
(但し、GPUに負担を掛ける可能性があるので当然ですが自己責任で。)

PC版スパ4は裏でプログラムが動いたりしてるとカクついたり重くなったりする。
GameBoosterを使ってバックグラウンドの余計なプログラムなどを停止させたりすると改善する場合があります。
他にも色々ゲーム用に調整してくれるツール、自己責任でどうぞ。
http://jp.iobit.com/free/gb.html

■外部コミュニケーションツール等
エンバトやキャラ対等のお誘い、PC版のコミュニティの一つとして導入するのもあり。チーム戦や大会等も

PC版スパ4AE IRCチャット サーバー:フレンド(friend)系列 ch名:#PCSF4AE
毎週土曜日夜22時より大会開催中(21時半より受付) エンドレスなどの対戦募集用キーワード:募集

ttp://shakespeare.lies.jp/irc/index.html を手順通りに行い、
接続するIRCサーバー(ホスト名)を(friend.chat)が付いてる奴に
チャンネル名に #PCSF4AE を入力すれば接続できます。

■外部ツール等
【国籍詐称の外国人を弾くには】
1.http://the-fool.me/pc/software/peerblock.html このサイトの説明を読みPeerBlockを導入
2.導入したらListManagerをクリックしてAddをクリック、その中のAddURLに国別ipリストのurlをblockとして入力

http://www.eastcourt-rokko.com/domain/cctld.html
こちらで国別ドメインメイを検索して=の後にブロックしたい国のドメインコードを小文字で入力するだけでよい
オススメ
http://list.iblocklist.com/?list=au(オーストラリア遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=hk(香港遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=id(インドネシア遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=in(インド遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kh(カンボジア遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=mo(マカオ遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=my(マレーシア遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=np(ネパール遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=ph(フィリピン遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=ru(ロシア遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=sg(シンガポール遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=th(タイ遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=tw(台湾遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=vn(ベトナム遮断)

ValveのIPは許可してね
http://list.iblocklist.com/?list=steam
これリスト管理から追加でおk だけど十分じゃないっぽいのであとはその都度自分で許可リスト作って足してこ








Edit Comments(0) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2012(Mon) 01/30

格闘ゲームTOPANGAリーグで有料化は成功!? 大盛り上がりの予選大会(12)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(12)

 gragrageggeg.jpg


さて

 【格闘ゲーム頂上決戦】 スパ4 AE「第1期 TOPANGAリーグ」開催!ニコニコ生放送での有料配信が決定!

 

 の予選が終了しました。

 今回は格闘ゲームとしては初とも言える大々的な有料配信で、今回の成功または失敗によっては今後の格闘ゲームの道行が怪しくなる…という状況でしたが、蓋を開けてみると今回の大会は大成功。

 課金者も数千人はいると思われ、来場者数も歴代ニコニコ生放送の中でもTOPクラスに入っているようです。

 凄い。

 本当に凄い。

 こんなコンテンツ…と言っちゃってはなんですが、こんな格闘ゲームの有料大会は本来成立するはずがないんですよ。普通見ないですから。それを成立させてしまったのは本当に凄い。



 ウメハラさんとかマゴさんとかKSKさんとか…そして色々な人が様々な配信をし、絡み合った結果でしょうねえ。もちろんスーパーストリートファイターⅣというソフトがなければこんな事も起きてないわけですが。

 もちろん興味がない人には「は?」なんでしょうけど、普段無料で見れたコンテンツを有料に持っていくっていうのは本当に難しいことなんですよ。特にインターネットの世界では。
 
 でもずっと無料で続けていたらジリ貧になっていくだけですから、いつかは有料化を決意しなければならないんですが、結局うまく行かず潰れていくケースは非常に多い。

 昨今ではZOOMなどがそうでしたよね。

 しかしそれをまさか格闘ゲーマーが…やり遂げてしまうとは…。



 実際の対戦にしても正直見ているこっちが疲れてしまうくらいヤバイ試合の連続でした。

 逆に不安視するくらいです。

 こんな凄いプレイを見ると、自分とプロの間に圧倒的な差を感じてしまうので、プレイする人が減り、むしろ動画勢ばかりになってしまうのではないか?なんて。


 そして…
 
 初めてですよ。




 いやマジで初めて。





 試合みながら涙ぐんだり、試合の勝敗が決した瞬間に「おおお!?」って言ってしまったの…。







 ebcaf480-s.jpg


 いや。あり得ないから。私も普段からニコニコ動画見まくってる動画閲覧のベテランですよ。動画見ることとか慣れてる。面白い動画や吹く動画を見ても冷静ですよそりゃあ。

 コメント見たく「ワロタwwww」とかなってても実際見てる自分は冷静に心の中で「ハハハ」ってやってるだけ。

 みんなもそうでしょう? 動画見て笑うところでも面白いと思ってはいるが、実際は笑ってない…みたいな。

 
 まあ少なくともこの5年はなかったですね。

 TV含め動画で声を出したとかいう実例は。









 それが…声が出てしまったんだから恐ろしい。

 いや。声を出さざるを得なかったと言うか…。それほど凄い試合ばっかりでした。


 終いには同じ部屋でいた嫁が興味持って私の方に来たくらいですからね。

 「ねぇねぇ何みて興奮してんの!?」

 みたいな感じで。

 そしてなぜか嫁もこの大会にハマって今は一緒に見ているという…。ほら。わかりやすいんですよ。格闘ゲームって。嫁とか格闘ゲームとか一回もやったことないし、ゲームすらやったことない人種ですが、体力ゲージが0になったら死ぬっていうのは理解できるし、技が当たる当たらないっていうのも理解できますからね。

 要はボクシングの試合に体力ゲージがついてるようなもんですから。


 嫁はルックス的にウメハラ氏がお気に入りみたいで、ウメハラの試合の時でウメハラが負けた時には「あああ。ウメハラァァァァ;;」みたな感じで喚いてましたが…。

 初心者でも楽しめるんだなあって横で感心しきり。まあもちろん嫁は観戦に500円は払わないでしょうけどね。

 
 他の見所としてはやっぱりその練習量が再確認できた事でしょうか。

 スーパーストリートファイターⅣには目押しコンボというのがあって、1秒間を60に区切った段階で目押しという要素があるんですよ。

 例えば1Fっていうのは1Fが1/60秒になるわけです。


 60分の1秒ですよ60分の1秒…。このタイミングでボタンを押さないとコンボは成立しない。かくいう私も1F~2Fくらいのコンボは80%くらいのタイミングで出せます。
 
 まあでも出せるといっても2回までですね。その何度の技を繋ぐのは2回連続まで。それ以上連続すると無理です。

 もちろんプロの人達はこれをほとんど失敗しないで出すんですけど、オンライン対戦というのはこれを失敗しないで出すのは難しいんですよ。

 だって回線ラグがあるから。

 例えば難しい0Fコンボを決めなければならない場合は、ボタンをビタで押さないと決まりません。つまり60分の1秒のビタ。

 0.1秒狂わないでボタンを押さなければならない。

 しかしこれにオンライン対戦でのラグが生じるとタイミングが変わってきたりするんですよ。例えば回線ラグが1Fあった場合…当然ボタンも1F遅れて出さなければならないわけです。

 わかりますかね? それを今回はSAKOさんが決めまくってて「この人は人間なのか?」と何度も思いました。


 なんていうんでしょうかね。感覚的に言うと「空中を飛んでるハエを箸で掴むのと同じ」ですよ。多分こんな人は10000人に1人いるかいないかかじゃないかなあ…って思うくらいの凄さ。

 実際SAKOさんには1Fの世界が体感できているみたいで、1Fずらしてジャンプするとか1Fずらしてガードするとかいうことが意識してできてるそう。ちょっとおかしいけど…

 ちなみにSAKOさんのファミ通インタビューの記事がこちら

 sakosherry.jpg

 プロゲーマーsako氏に直撃インタビューその1
 プロゲーマーsako氏に直撃インタビューその2
 プロゲーマーsako氏に直撃インタビューその3



 ちなみにSaoko氏は会社員です。

 仕事をしながらプロゲーマーもするという両立のゲーマー。しかも結婚もしてる。だから条件は実は私達と同じだという…。

 でも実際は予選で並み居る専門プロをバッタバッタとなぎ倒す圧倒的な強さ。

 
 「この人は…きっと別のタイプの新人類なんだな」と思うしか無い凄さでした。

 例えば私が仕事を辞めて1日中ゲームする時間を得られたとして、この人達と同じ事ができるようになるのかというとそれは無理っていうのが普通にわかります。

 多分ですが、勉強に置き換えると東大に行く…くらい難しいんじゃないでしょうかね。

 ここまで本気にゲームと向き合うのは厳しい。0.1秒のタイミングのズレとか考えながらプレイ出来る人ってそうはいませんからね。




 こういう人達が同じ時代に現れて… この人達の実力を最大に発揮するソフトがたまたま開発されて… たまたま同じゲームでこの人達が出会って…


 っていう積み重ねなんだろうなあきっと。




















 今週で予選が終わり、再来週からは本線が始まりますが個人的には予選を超えるドラマはないんじゃないかと思ってるくらい予選の試合はすごかった。

 もし…興味のある方は是非ご閲覧を。



 一応有料放送ですが、はじめの1時間は無料で見れますから空気だけでも体験できますよ。是非。














 それとSkyrim動画…いつの間にかPart140近くまで行きました。

 応援していただいてる方々に感謝!


skyss0178.jpg
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト
201073300003s.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
【悲報】松井秀喜、とうとうマイナー契約
尾花前監督が明かす“横浜の実像” これは酷すぎる・・・
画像で笑ったら永眠
ゲームでお前らがガチギレした時の行動ってどんな感じなの?
昔の中学生の通知表って理不尽すぎワロタwwwwwww
海外サイト&海外ゲーマーが選ぶ「2012年期待のゲーム」TOP10!!
尾田栄一郎の描いたキムタクの似顔絵まじかっけーww
最 強 の 袋 ラ ー メ ン を 決 め よ う ぜ
イチローがマリナーズ退団
NHK大河「平清盛」低視聴率挽回へ、濡れ場シーン投入










Edit Comments(12) trackBack(0) |

Page up▲

19

January February March April May June July August September October November December
2012(Thu) 01/19

【格闘ゲーム頂上決戦】 スパ4 AE「第1期 TOPANGAリーグ」開催!ニコニコ生放送での有料配信が決定!(10)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(10)

【格闘ゲーム頂上決戦】 スパ4 AE「第1期 TOPANGAリーグ」開催!
ニコニコ生放送での有料配信が決定!


dafgagragaegag.png
http://topanga.jpn.com/topanga_league/

格闘ゲームの強豪プレイヤー12名による「暫定順位決定戦」(オンライン)と、「順位決定戦」(オフライン)、ふたつのステージで優勝者を決定する、『第1期 TOPANGAリーグ』全12回(※最小実施試合数330試合)を、ニコニコ生放送で、生中継いたします!

優勝賞金は「55万5555円」!
(※2位「10万円」3位「5万円」・・・12位「5円」)

この番組は有料です(※番組開始から途中までは無料でご視聴いただけます)。
チケット購入は⇒ 
個別チケットはコチラ! http://live.nicovideo.jp/product/topanga_01
(12日間)通しチケットはコチラ! http://live.nicovideo.jp/product/topanga_all

第1期タイトルは、
『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション ver.2012』(カプコン)

2008年7月以来、進化し続ける
『ストIV』最新版で行われる超絶対戦の模様に、ご期待ください!
(※最小実施試合数は、全組み合わせがストレートで決着した場合のものです)




【対戦組み合わせ・ROUND1(第1試合~第11試合)】
(ときど‐金デヴ)(ときど‐ハイタニ)(ときど‐sako)
(ウメハラ‐ふ~ど)(ウメハラ‐ハイタニ)(マゴ‐ふ~ど)(ボンちゃん‐RF)
(うりょ‐金デヴ)(ももち‐かずのこ)(マゴ‐かずのこ)(sako‐ももち)
※上記の組み合わせは、対戦順を表すものではございません


【出場プレイヤー/実況・解説】※カッコ内は使用キャラクター
ウメハラ(リュウ)、マゴ(フェイロン)、ときど(豪鬼)、
ふ~ど(フェイロン)、sako(いぶき)、ももち(コーディー)、
かずのこ(セス)、金デヴ(キャミィ)、RF(サガット)、
ハイタニ(まこと)、ボンちゃん(サガット)、うりょ(さくら)

実況:アール、解説:ヨシヲ、志郎、その他ゲストも!

953c0315.jpg

【大会ルール・スケジュール】
◆暫定順位決定総当たり戦〔全66回戦を6番組に分けて配信〕※オンライン対戦
2ラウンド先取で1試合勝利、3試合先勝。
勝利数が同一の場合、通算試合数の少ないプレイヤーを上位とする。
通算試合数も同一の場合、直接対決の勝者を上位とする。

1月20日(金)22時~、1月21日(土)22時~、1月22日(日)21時~
1月27日(金)22時~、1月28日(土)22時~、1月29日(日)21時~

◆順位決定戦〔全11回戦を6番組に分けて配信〕※オフライン対戦
2ラウンド先取で1試合勝利、6試合先勝で1セット。2セット先取で勝利。
お互いがセットポイント(5勝)になった場合、先に2勝差をつけた方の勝利とする(デュース制)。
暫定順位の下位同士から戦い、勝者は継続して上位のプレイヤーと戦う。敗者はその時点で順位確定。

2月10日(金)22時~、2月11日(土)22時~、2月12日(日)21時~
2月24日(金)22時~、2月25日(土)22時~、2月26日(日)21時~


【本番組について】
※番組をすべて視聴するには、チケットが必要です。(※一部無料で視聴可能)
※チケットの購入には、(500ニコニコpts.)が必要です。
 全12番組をご視聴いただく方には、通しチケット(3,500ニコニコpts.)がおすすめです。
※チケットを購入されると、一般会員・プレミアム会員を問わず高画質で視聴可能です。
※生放送終了後でも、2012年3月31日(土)23時59分までにチケットを購入していただくと、
 2012年4月7日(土)23時59分まで1回に限り、ご視聴いただけます。
 各番組の視聴有効期限は、再生開始から「放送時間+24時間」です。


【ご確認事項】
※お客様のご使用になられるPC・ネットワーク環境によっては、
 正常に放送をご視聴できない場合がございますため、
 ご購入前に視聴推奨環境のご確認をお願いいたします。
※視聴するにはニコニコ動画でID登録(無料)する必要があります。
 購入する前に必ずニコニコポイント利用規約をお読みの上、
 お手持ちのPCからニコニコ動画を視聴できることをご確認ください。
※システムメンテナンス時には、チケットの購入ができません。
※iPhoneからのご視聴は出来ません。
(その他の生放送視聴に対応したモバイル端末からはご視聴いただけます)
※時間や出演者は、予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
※理由の如何に関わらず、返金致しかねます。
※ネットチケットの詳細はヘルプページをご参照ください。
本番組をミラー配信した際は視聴を停止させていただく場合がございます。
 本番組のミラー配信を確認された場合は、以下の手順で通報をお願いいたします。

・ユーザー生放送の場合:視聴プレイヤー下の【!】この番組を違反通報から。
・外部サイトの場合:外部ミラー通報窓口から、連絡をお願いいたします。
 件名:ミラー配信通報
 本文:元番組とミラー先のURLをご記入ください。
※その他、有料番組に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
※本番組を、著作権者に無断で複製、放送、上映、公開(インターネット含む)、演奏、レンタルすることは法律で禁止されています。

主催:TOPANGA、ニコニコ動画
協力:株式会社カプコン

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.


 http://live.nicovideo.jp/gate/lv78041620


1086370010_hFwn2-O-1.jpg

 まとめ「ポイントの賢い買い方」

 2ヶ月間の開催日程でそれぞれのパートが有料配信される。全て見るなら3500円。個別に見るなら500円で見られる。ちなみに今はニコニコ動画プレミアム会員150万人突破記念キャンペーンでニコニコポイント1000Pが150円で買えるキャンペーン中なので…

 実質は(12日間)通しチケットは3500円ではなく、2650円で購入可能。

 もちろん150万人突破キャンペーンは一般会員にも解放されている。

sdfsfewwfw.png
http://rd.nicovideo.jp/cc/uni_top/150million

手順
①クレジットカードを持っているなら直接ニコニコ動画のポイント購入へ。

クレジットカードがない方
①ニコニコ動画アカウントにログイン(キャンペーン以降に作ったアカウントでは購入不可)
②ウェブマネー購入(クレジットカードがない方)
http://www.webmoney.jp/guide/familymart/
③150円で1000P購入(1アカウント1回のみ)
http://point.nicovideo.jp/index/purchase/


▼便利なチケット購入用リンク
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_01
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_02
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_03
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_04
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_05
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_06
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_07
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_08
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_09
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_10
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_11
http://live.nicovideo.jp/product/topanga_final

Q1.追い出しあるの?低画質じゃないの?
A.追い出しはありません。高画質です。
Q2.一般でも大丈夫?
A.課金コンテンツは一般でもプレミアムでも差はないそうです
Q3.ポイントの譲渡できる?
A.譲渡は出来ません。チケットのプレゼントは可能です
Q4.ウェブマネー3000円分買って来たら小出しに500円とか150円だけ使うとかできんの?
A.可能。残額は記憶される仕組み。同じコードを入れ続ければ良い。

引用 ウメハラスレ







 st200.jpg

 ついに来たか…という感じの有料放送です。

 今まで無料で最高峰の戦いが見れただけに、有料化に関しては賛否両論の意見が分かれていますが、ほとんどの意見が有料化には容認の構えの模様です。

 この大会は既に数千人規模で予約が入っており、早くもチケットは売れまくっているという。

 個人的には感無量と言うかなんというか…。

 小さい頃からの夢でしたからね。こういうの。
 
 格闘ゲームの最高峰の人達が最強を決めるために戦う有料番組ができて、その上にプロの人にもしっかりとファイトマネーも入って、格闘ゲーム自体も盛り上がっていくという史上類を見ない試みです。

 もしプロのプレイヤーが年収1000万円を稼ぐような存在になれば…プロゲーマーは社会的な地位も得るでしょうし、世間からしても無視できない存在になるでしょう。

 「たかがゲームなんてして…バカじゃない?そんなのして何になるの?」という世間の評価を完全に覆すことが可能です。それにはやはりプロプレイヤーがそれなりの報酬を得なければならない。

 凄く当たり前の事ですね。


 このような大会が日本で行われるのは初のことですから、ある意味では今大会の成否が今後の格闘ゲームの行く末を決めると言っても過言でないだけに…

 私たちは歴史のまっただ中に生きているという嬉しさ反面、このまま終わってしまうのではないかという心配反面…と言ったところでしょうか。


 そして何でもネットで見られる時代において、ウメハラさんのプレイだけはなぜかネットにもリプレイにもほとんど上がらず… その価値が高まり続けていたのが不思議だったんですが…


 まさかそれがこういう所につながってくるとは…。


 今やウメハラさんの試合が見れるなら1000円でも2000円でも払うよって人が多いのは驚きです。うまく行けば超えるんじゃないかな…。

 
 オンライン対戦に格闘ゲーム専属番組に、オールスターの大会を家で見られる時代…か。



 小さい頃に夢に見てたことが…今現実に次々に実現しちゃってるのは何か…恐いなあ(笑)。













Histry (過去の大会記事一覧)
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画
マゴ VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
2D神マゴ氏VS覇王ふーど氏 宿命の対決 決着!【動画】
SAKO氏VSハイタニ氏 宿命の格ゲー5神対決 決着!【動画】
ストリートファイターⅣ AE Canadacup2011 大会試合動画
NSB meets Mad Catz TE-S special night 大会動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ




skyss0178.jpg
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト
201073300003s.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
「ネット中毒」の若者らは、ヘロイン中毒・アル中患者と同じくらい
Wikipedia などが機能停止、SOPA / PIPA に反対のため
未だにvitaでモンハンが出ると思ってるやつ
ウィルス対策「ノートン」のソースコード流出、一部ソフトでは最新版
ダルビッシュと紗栄子の離婚は「慰謝料5億円+月500万円の養育費」決着
消費者庁「食べログのステマは法規制できない。バカは騙されて食ってろ」
センター試験のまとめ画像が的確すぎてワロタwwwww
東京電力「家庭の電気料金も値上げ」 企業向けに続き
暇だしナチスドイツな画像はってこうぜ
芥川賞を受賞した田中慎弥さんの会見がヤバイ
【画像】海外のストリートアートすげええええwww
ドラゴンボール人造人間編戦犯一覧









Edit Comments(10) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 11/20

NSB meets Mad Catz TE-S special night 大会動画(3)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(3)

NSB meets にTeam Mad Catzからウメハラ、ときど、マゴの3人が出場

dfgsrgsrrgs.jpg

NSB meets Mad Catz TE-S special night

来るVer2012での覇権奪取のため、ウメハラ氏ゴウキがついにベールを脱いだ注目の大会。

NSB主催の家庭用スーパーストリートファイターⅣを使用したのオフラインイベント。12月1日より国内販売開始となるMADCATZ JAPANのスポンサードにより、会場ではMADCATZ TEスティックを先行して試遊が可能だった。スティックの詳細はこちら(pdf)。

◆大会名 NSB meets Mad Catz TE-S special night
◆日時 2011年11月19日 
◆場所 鶴舞スポルティーバアリーナ
◆参加費 500円+入店時ワンドリンク制500円
◆形式 3on3
◆予選 予選ブロックリーグ戦 決勝トーナメント形式
◆使用ハード XBOX360 5、6台程

名古屋を中心に開催している格ゲーイベント「名古屋ストリートバトル(NSB)」




bd9b0088.jpg


「大会動画」 チームMCZ(ウメハラ、マゴ、ときど)

NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE 優勝チームインタビュー
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE GrandFinal
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE SemiFinal-② vs金デヴはよ
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE SemiFinal-① 情強vsMCZ
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE BEST8-④ チーム情強
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE BEST8-③ チーム情強
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE BEST8-② ジュソ一択vsMCZ
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE BEST8-② ジュソ一択vsMCZ
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE BEST8 チーム情強
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE予選 Team MCZ
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE予選リーグ チームMCZ
NSB meets MadCatzTE-Sspecialnight スパ4AE予選リーグ チーム情強③
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE予選リーグ チーム情強②
NSB meets MadCatz TE-S specialnight スパ4AE予選リーグ チーム情強


録画全編 NSB








動画録画公開 zabac


Histry (過去の大会記事一覧)
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画
マゴ VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
2D神マゴ氏VS覇王ふーど氏 宿命の対決 決着!【動画】
SAKO氏VSハイタニ氏 宿命の格ゲー5神対決 決着!【動画】
ストリートファイターⅣ AE Canadacup2011 大会試合動画
・NSB meets Mad Catz TE-S special night 大会動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ




8rijfnes7f7etee_20111113074737.jpg
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト
201073300026s.jpg先生何やってるんスかシリーズ
最新のウルトラマンが凄い事になってる
ブータン国王夫妻の和服姿 似合いすぎワロタwww
優勝賞金は約6億7700万円!ポーカー世界大会2011の映像
【画像あり】はぁ~、柴犬柴犬柴犬柴犬。
「ドラゴンクエストX」 パーティの大黒柱“戦士”の情報が公開に
【速報】野田総理、中韓日FTAの締結を決定。年内に開始
日本の城とヨーロッパの城ってどっちが強いの?
中村俊輔の意表を突くフリーキックが話題に
大洪水におけるタイ人の発想力が凄い
NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて










Edit Comments(3) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 11/18

SAKO氏VSハイタニ氏 宿命の格ゲー5神対決 決着!【動画】(4)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(4)




スーパーストリートファイターⅣ コンセプトマッチ

SAKO氏 VS ハイタニ氏  関西最強を決める宿命の対決!!

adfgregegeg.png

オンライン対戦が発達した事に加え、スーパーストリートファイターⅣのプレイヤーたちが数人プロ化した事により、実現した達人同士の戦い。10本先取で行われる。元々はウメハラ氏が提案した「10本先取なら現状で誰が一番強いか証明できる。そして試合に進むにつれて対応が変わるキャラ対策やトッププレイヤーならではの動きも見れると思う」という意見から派生したウメゲームの流れを組んでいる。

前回はマゴVSふーど、エキシビジョンとしてカズノコVSボンちゃん戦が行われた。特にマゴVSふーどは多くのプレイヤーの興味を引き、急遽ニコニコ生放送で公式放送されるなど反響を呼んだ。試合が終わる頃には累計来場者数は70000人を超え、完全に格闘ゲームブームを再来させている。


マゴVsふーどの記事はこちら  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-1371.html


sako氏の歴代10本先取戦歴

○ サコ 10-7 ときど
○ サコ 10-6 誠
○ サコ 10-5 YHC-餅
○ サコ 10-3 うりょ
○ サコ 10-4 ももち
○ サコ 10-8 ウメハラ
○ サコ 10-6 YHC-餅
● サコ 7-10 マゴ
  サコ ?-?  ハイタニ 


SAKO



主に格闘ゲーム「ヴァンパイアセイヴァー」でのプレイヤーキャラクターであるバレッタを使用する。

有名な技として、バレッタでダッシュ小(中)パンチ→小パンチ×2→ダッシュ小パンチ→・・・を半永久的に繰り返す通称sakoコンボがある。これは猶予のない目押しとレバーテクニックを何度も何度も要求されるため、sako以外で安定させているプレイヤーはいない。できても1ループというのが普通である。他にもGGXX#Rのエディのコンボであるレボスペをさらに発展させたsakoスペと呼ばれるコンボもかなり有名である。

ウメハラが「本当に強い奴を決める」と考案した、完全招待制の10本先取大会であるGODSGARDEN Online #1(ウメゲーム)に招待され、見事キャミィを使い優勝した。ときど(豪鬼)、誠(バルログ)、YHC-餅(ダルシム)といったそうそうたる面々を倒しての優勝であった。GODSGARDEN Online #2ではももち(ケン)、うりょ(ヴァイパー)、YHC-餅(ダルシム)ウメハラ(リュウ)などにsakoキャミィの力を見せつけ勝利するも、惜しくもマゴ(フェイロン)に敗れ準優勝となった。

そして、6月にはプロゲーマー化。sako自身がファミ通.comのインタビューに応じ、今回の契約について詳細の一部を明かしている。それによれば、チームHORIの運営主体はTornament Legacyで、HORIはスポンサー元であるとのことである。sakoはいよいよ海外へ進出した。また2011年には、スイスで開催されたBeat By ContestへNSBにおける日本予選を勝ちあがり出場を決める。本戦ではキャミィではなくローズを使用して活躍し、準優勝、団体戦では見事優勝した。




ハイタニ



ヴァンパイアセイヴァー闘劇覇者、他にストリートファイター Ⅲ 3rd strikeやストリートファイターⅣシリーズでも強豪プレイヤーである。

ヴァンパイアセイヴァーではサスカッチ、3rdではまことを使用している。
スーパーストリートファイターⅣではルーファスやヴァイパーを使用していたが、アーケードエディション(以下AE)では3rdと同じくまことを使用している。

ウメハラ、ヌキ、ときど、sakoと並び格ゲー五神と称される。

見た目がラスカルに似ており、マッドラスカル、野生のラスカル、クレイジーラスカル等の様々な異名を持つ 。
本人も動物がかなり好きらしい。




この放送はニコニコ生放送にて公式配信されました。


0070819b.jpg

dfgdrgregg.png
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70492846?ref=top








試合動画

TOPANGAコンセプトマッチ#4 sako(いぶき)vsハイタニ(まこと)(1/3)



ニコニコ動画
スーパーストリートファイターⅣ AE 試合 SAKO VS ハイタニ (1/3)
スーパーストリートファイターⅣ AE 試合 SAKO VS ハイタニ (2/3)
スーパーストリートファイターⅣ AE 試合 SAKO VS ハイタニ (3/3)











動画録画公開 zabac


Histry (過去の大会記事一覧)
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画
マゴ VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
2D神マゴ氏VS覇王ふーど氏 宿命の対決 決着!【動画】
ストリートファイターⅣ AE Canadacup2011 大会試合動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ










8rijfnes7f7etee_20111113074737.jpg
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト
2009124000088.jpg先生何やってるんスかシリーズ
FF4のセシルを再現したコスプレが凄い
週刊誌に後藤真希のヌードグラビア
石油ストーブがバカ売れ! 災害時に備えて購入する人も多い
ドコモ、iPhone販売でAppleと交渉中も条件面で折り合いつかず
動物愛護団体がスーパーマリオに抗議 「たぬきマリオは、
日本のスーパーコンピューター「京」が再び世界一
NVIDIA大勝利! 「Tegra」がスパコンに採用へ!!
【動画】イタリア版実写「ルパン三世」の完成度が高すぎると話題に
ダーツ神動画。フィル・テイラーがプレミアムリーグ決勝で見せた神業!
楽天・田中将大投手が沢村賞を初受賞!!









Edit Comments(4) trackBack(0) |

Page up▲

06

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 11/06

ストリートファイターⅣ AE Canadacup2011 大会試合動画(2)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(2)

ストリートファイターⅣ AE 海外大会 Canadacup2011開催中

dafgegrgegagrg.jpg

12月にストリートファイターⅣ_AEはストリートファイター2,010へと無料アップデートが行われるため、恐らくAEバージョンでは最後となる大会。日本人プレイヤー多数出場中だが、海外プレイヤーのレベルアップの速さに驚愕中?



・国別対抗戦(チーム Japan)
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 GrandFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 WinnersFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 LosersFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 LosersSemiFinal Japan1 vs Canada
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 Losers2回戦 Japan1 vs EU1
Canadacup2011 Day2 スパ4AE国別対抗5on5 2回戦 Japan1 vs Japan2
Canadacup2011 Day1 スパ4AE国別対抗5on5 1回戦 USA vs Singapore
Canadacup2011 Day1 スパ4AE国別対抗5on5 1回戦 Canada vs Europe1
Canadacup2011 Day1 スパ4AE国別対抗5on5 1回戦 Japan1 vs Korea
Canadacup2011 Day1 スパ4AE国別対抗5on5 1回戦 Europe2 vs Japan2 (eLive)


・個人戦
Canadacup2011 Day2 スパ4AE GrandFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE WinnersFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE LosersFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE WinnersSemiFinal②
Canadacup2011 Day2 スパ4AE WinnersSemiFinal ①
Canadacup2011 Day2 スパ4AE LosersSemiFinal
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Losers ときど②
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Losers マゴ
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Losers ももち②
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Losers ももち
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Losers ときど
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Prodigal Son vs かずのこ
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 マゴ vs Evans
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Infiltration vs ボンちゃん
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 かずのこ vs Problem X
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 XSK Samurai vs マゴ
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Coungstar vs 金デヴ
Canadacup2011 Day2 スパ4AE TOP32 Chi-Rithy vs ボンちゃん

Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 瞬獄Neurosis vs Ricky Ortiz
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 Louffy vs マゴ
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 Zhi vs ももち
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 Mike Ross vs かずのこ
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 Leslie vs Justin Wong
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 MOV vs Wolfkrone
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 MOV
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 BAS(D44)
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 RF 2試合まとめて
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 金デヴ②
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 金デヴ
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 ボンちゃん
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 ももち
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 マゴ
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 ときど②
Canadacup2011 Day1 スパ4AE予選 ときど
Canadacup2011 Day0 Air(リュウ)vsLeslie(サガット)
CanadaCup2011 Day0 マゴ vs ボンちゃん 野試合
CanadaCup2011 Day0 ももち vs 瞬獄ノイローゼ 野試合
CanadaCup2011 Day0 瞬獄ノイローゼ野試合途中から

・インタビュー 等
Canadacup2011 Day2 表彰式
TOPANGA-TV ニコニコ版 カナダより みんなでワイワイ作戦合戦 (2/2)2011.11.6
TOPANGA-TV ニコニコ版 カナダより みんなでワイワイ作戦合戦 (1/2)2011.11.6
EG ももち カナダカップ直前インタビュー
ボンちゃん カナダカップ直前インタビュー
瞬獄ノイローゼ カナダカップ直前インタビュー

マーブルVSカプコン
Canadacup2011 Day2 MVC3 GrandFinal
Canadacup2011 Day2 MVC3 TOP16 LosersFinal Fillipino Champ vs ときど
Canadacup2011 Day2 MVC3 TOP16 LosersSemiFinal Floe vs ときど

Canadacup2011 Day2 MVC3 TOP16 losers XSK Samurai vs ときど
Canadacup2011 Day2 MVC3 WinnersSemiFinal Fillipinochamp vs ときど
Canadacup2011 Day2 MVC3 TOP16 Floe vs ときど
Canadacup2011 Day1 MVC3予選 ときど②
Canadacup2011 Day1 MVC3予選 ときど③
Canadacup2011 Day1 MVC3予選 ときど

ストⅡ HD
Canadacup2011 Day1 ストⅡHD Remix ときど③ Winners final~Grand final
Canadacup2011 Day1 ストⅡHD Remix予選 ときど② 2試合まとめて
Canadacup2011 Day1 ストⅡHD Remix予選 ときど


マゴ(フェイロン)、金デヴ(キャミィ)、ボンちゃん(サガット)、かずのこ(ユン)、
Ryan Hart(ユン)、Chi-Rithy(ヤン)、Ricky(ルーファス)、Laugh(リュウ)、
XSK Samurai(リュウ)、Leslie(サガット)、Air(リュウ)、F-Word(いぶき)、
Evans(フェイロン)、Problem X(セス)、Infiltration(豪鬼)
ときど(豪鬼)、瞬獄ノイローゼ(ベガ)、ももち(コーディー)、RF(サガット)、
ZzangMoo(ザンギエフ)、Justin Wong(ルーファス)、White Doong(ザンギエフ)、
Riceater(ブランカ)、F-Champ(ダルシム)、HZY(ヴァイパー)、Wolfkrone(ヴァイパー)、
Andreas(ルーファス)、Skatan(さくら/春麗)

sdfwefwfwf.jpg

スーパーストリートファイターⅣ Ver2,010
[Ver.2012]配信日決定!アーケード版:2011年12月2日/PS3/Xbox 360版:2011年12月13日予定!





動画録画公開 zabac


Histry (過去の大会記事一覧)
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画
マゴ VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
2D神マゴ氏VS覇王ふーど氏 宿命の対決 決着!【動画】
ストリートファイターⅣ AE Canadacup2011 大会試合動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ




56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
携帯販売ランキング、今週はソフトバンクの「iPhone 4S」がトップ3を独占!
【画像あり】貨物用コンテナを組み合わせた3階建ての仮設住宅が完成
中国でエイズに似た奇病が急増中・コンドームでも防げない
今年一番吹いたスレタイ
【画像あり】韓国だけ異常すぎてワロタwwww
おまえらこれが200億円の絵だってよ
青春五七五書いたら誰かが絶望七七で返してくれるスレ
【NTR】『ザ エルダースクロールズ V: スカイリム』は嫁の寝取られも体験
【画像あり】ロシア偵察部隊の訓練がヤバい










Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 10/28

2D神マゴ氏VS覇王ふーど氏 宿命の対決 決着!【動画】(5)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(5)

スーパーストリートファイターⅣで世紀の一戦が行われた


2D神マゴ氏(フェイロン) VS 世界大会覇者ふ~ど氏(フェイロン) 
10本先取のガチ試合開催   10月28日(金)深夜01時30分深夜開催

afdgraggae.jpg


マゴ氏  戦績
闘劇09 ストリートファイターⅣ ベスト4
闘劇10 ストリートファイターⅣ ベスト4
Dream Fighter's Festival 2007 北斗の拳 ベスト4
GODS GARDEN ストⅣの部 優勝
GODS GARDEN ONLINE 2 スーパーストリートファイターⅣ 優勝


ふ~ど氏  戦績
闘劇05 VF4FT 優勝
闘劇08 VF5R 優勝
Evo2011 スーパーストリートファイターⅣ AE 優勝
GODSGARDEN#4 スーパーストリートファイターⅣ 優勝


Topanga concept match マゴ interview



まご ストリートファイターシリーズを中心に活動する著名格闘プレイヤーの一人。名前の由来は自身の特徴である「アゴ」をエントリーネームで使用していた所、アーケードゲーム専門誌Arcadiaの記事にて「マゴ」と誤植されたのをきっかけとし、それから使うようになったと顔TVで明らかにした。

ストリートファイターIVにおいては2010年9月の時点でBP70万アパカを越えるぶっちぎりのBPを誇った。『勝利の殿堂(ストⅣBP最終ランク)』でも2位のおじさんボーイや3位のウメハラに30万ポイント近い差をつけ、堂々のBP全一に君臨した。また2009年には、強豪プレーヤーが名を連ねた「GODSGARDEN」#1で優勝を飾った。ストIVにおいて、日本一と言ってもいい実力と実績を持っていると言えるだろう。

スパIVに移行した2010年には、アジア諸外国の著名プレイヤーが勢ぞろいした「Fighting Spirits 2010 スーパーストリートファイターIV アジア最強決定戦」、トッププレイヤーが名を連ねた「GODSGARDEN Online #2」でも優勝し、まさしく「アジア全一」として君臨。

現在はアメリカの周辺機器メーカー「MadCatz」とスポンサード契約を結び、プロ格闘ゲームプレイヤーとして活動。長きにわたりストリートファイターシリーズにおけるトッププレイヤーの一人として、破竹の勢いで活躍を続けている。



Topanga concept match ふ~ど interview



ふ~ど 若手のバーチャトッププレイヤーで、リオン使い。 リングネームの由来は、一時ゲーセンでフードを被ってゲームしていたから。

ストリートファイターⅣからプレイしており、リュウを使用していた。 スーパーストリートファイターⅣAEではフェイロンに変更している。 フェイロンを使っている理由は、リュウに飽きたためユンに替えたがしっくりこず、そこで他のプレイヤーからすすめられたことから使用している。 本人曰くキャラ選びの基準は、「自分から攻めれないので待てるキャラが好き」とのこと。

プレイヤー特徴としては、超人的な反応スピードとそれに伴う驚異的な対応力に定評がある。

バーチャ時代によく対戦していたというヌキは、
・(バーチャで)発生20Fの下段を見てからガードし、投げには必ず3つ抜けを入れる。
・バーチャは二択をかけるゲームなのに、見てから回避できるから一人だけゲームが違っていた。
・今まで出会ったプレイヤーの中で、反応速度は一番だろう。
・こいつには勝ち越せないかも、と本気で思わされた唯一の相手だった。

などと、そのプレイヤー性能を絶賛している。EVO2011ではウィナーズから無敗のまま優勝を成し遂げた。GODS4ではEVO2011にて決勝の対戦相手だったpoongkoと初戦から激突するなどの厳しい展開が続いたものの、 かずのこ戦でユンの雷撃蹴と昇りジャンプ強Kで迎撃するなどの自身の持ち味を存分に見せつけ、そのまま優勝した。


20mai00474963s.jpg
コンセプトマッチの対戦カードはニコニコ放送中のファン投票により選出された(会場は常に満員の人気)








fdagrgrgagra.jpg



死闘の経過と熱狂ぶりの解説

当日までは夜の10時開始とされていた両者の試合だが、トパンガTVの人気と実績が運営に評価され、急遽ニコニコ公式生放送で放送されることが決定。それに伴いプログラムの都合で試合開始が深夜の1時30分開始に変更された。

奇しくも本日は平日の目標日。

これにより視聴者の激減が予想されたが、蓋を開ければニコニコ公式生放送が開演した瞬間にファンが殺到し、開始10秒も経たないうちに来場者数は5000越え。

sdfafaefaf.jpg

その後放送開始前に10000人の来場者を超えてしまい、来場できない一般会員が多数でたため、あちこちで同時録画ミラー生放送がが作られる事態となった。

放送が開始され、試合が開始される前に来場者数は30000人を超えていた事は、普段からストリートファイター関連の動画、生放送を見ていたプレイヤーたちも驚きを隠せなかった。

実際お金を払ってでも見たい。こんなエンターテイメントを与えてくれるプロプレイヤーに利益を還元したいという視聴者も多数いたことも驚きであり、ある意味ではプロゲーマーにとってのビジネスモデルのプロトタイプが確率された瞬間かもしれない。(実際、この放送のためだけに500円要求されても視聴する人は数多くいると思う)

dfagagergaegraegr.jpg


実際の放送、試合の方は何の問題もなく進行が進んでいったが、その手に汗握る緊張感、空気に視聴者までテンパってしまう始末。そこに荒らし的なコメントや場違いなコメントは一切流れることはなかった。

試合が終わる頃には累計来場者数は70000人を超え、もはや「スーパーストリートファイターⅣとは一体なんなのか…」という訳のわからない感覚に多くのプレイヤーが襲われた。

asdfaefweffaf.jpg

そもそもこんなにプレイヤーがいるはずがないのだから…。

つまりこれはスーパーストリートファイターⅣのムーブメントがプレイヤーの垣根を超えて、ニコニコ動画でしか視聴しない一般の人へも普及した証拠であるといえる。今もうストリートファイターシリーズを現役でプレイしていない人もこの一戦に興味を持ってくれたのは本当に大きい事。

そして番組感想のアンケートで最終的に


こういう結果になった事も特筆すべきことかもしれない。

dfagargrgagr.jpg

今日は男と男のプライドを賭けた一世一代の勝負はゲームという舞台であっても人を惹きつけるという事が証明された瞬間だったのかもしれない。

そう。それが例えスパⅣをプレイしていない者であっても…



彼らの戦いに魅せられた者は多い。




次回のコンセプトマッチは11月16日。 SAKO氏VSハイタニ氏  プロゲーマー、そして格ゲー5神同士の激突。











対戦動画

TOPANGAコンセプトマッチ スパ4AE マゴ(FeiLong) vs ふ~ど(FeiLong) (1/2)(2011.10.28)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16006365



TOPANGAコンセプトマッチ スパ4AE マゴ(FeiLong) vs ふ~ど(FeiLong) (2/2)(2011.10.28)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16006448

ニコニコ公式生放送 タムシフトで見る方はこちら
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68699716








動画録画公開 zabac


Histry
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ




podfjgoajgoapjgrg.jpg
dfgadgargra.jpg




56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
PS3『アイドルマスター グラビアフォーユー』の拾い物画像
東電、今年度5800億円純損失 でもボーナスは出ます^^
【野球】日ハムが東海大・菅野を獲得!巨人涙目
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
内川が勝ち組すぎる件。やはり横浜を出て正解だったな
東京でうまいラーメン屋教えろ
セブンイレブン、弁当などの宅配無料化
ソフトバンク、東京メトロ全線の駅構内でWi-Fiスポットを11月より提供!
鶏のむね肉って激安で売ってるけどどうやったら美味く食えるんだ









Edit Comments(5) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 10/28

宿命の対決まであと5分を切りました(2)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(2)

 さて、イギリス時間で現在17:00。

 丁度今、語学学校から家に帰って参りました。

 adfgdfgaregaegaerar4.jpg


 そしてネットを早速つけるとマゴVSふーどまであと60分の表示。

 いよいよ始まりますねえ。皆さん。起きてますか?


 え?もう寝る?

 アホかおまいは…。そんな若い年で、もう寝るとかふざけるんじゃない。起きろ。絶対起きてるんだ。睡眠時間3時間でも人間はまったく問題ないんだから。1日くらい心配ない。

 リアルタイム視聴じゃないとこの緊張感は味わえないぞ…。




 そして今回はなんと「ニコニコ生放送の公式放送」での放映が決定してしまったという事で、大変な事になっています。


 dfagrgara.jpg
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv68699716

 ニコ生とかそんな生やさしいものじゃないですよ。

 公式ですよ公式。わかりますか? 公・式・で・す。 本当に考えられない状況。スト2世代は鼻水出るレベル。
 
 公式放送って画質が高い上に何万人も視聴可能なんですよね…。

 格闘ゲームの個人戦が公式で生放送とか…本当になんという事でしょうか。凄すぎます。




 この人気度でも日本はたったの10%に過ぎないんですけどね。

 うわっ...日本の格闘ゲーマー、少なすぎ...?『ストリートファイター』プレイヤー、日本はたったの10%


 そして意外な盲点ですけど、このニコニコ生放送は多数の海外プレイヤーも閲覧するようです。実際私の語学学校の奴らにも注目している奴がいて吹きましたよ。

 今日ハロウィンのパーティーをするんですけどね? そいつらは楽しみにしていたハロウィンパーティーを早めに切り上げてこの試合を見るために家に帰るとのこと(笑)。

 まったくなんという事でしょうか。

 うれしい事を言ってくれます。


 つまり見ているのは日本人だけではないという事ですね。











 …

 それとThe Elder Scrolls V: SkyrimのSTEAM版の発売日がようやく11月11日で確定したようですね。

dafgrgaga.jpg

 XBOX版、PS3版共に発売日が決まっていたのに、STEAM版だけ決まっていなかったので内心かなり不安だったんですけど、ようやくの決定で一安心。

 一応…PS3、XBOX版も買おうとは思っていたんですけど、やっぱりSTEAM版はハードが変わることなく永久に遊べますし、出張中も遊ぶことができるという点が優れている上に…やっぱり動画を簡単に撮影できる事が私にとっては大きいので、今回はSTEAM版です。





56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
PS3『アイドルマスター グラビアフォーユー』の拾い物画像
東電、今年度5800億円純損失 でもボーナスは出ます^^
【野球】日ハムが東海大・菅野を獲得!巨人涙目
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
内川が勝ち組すぎる件。やはり横浜を出て正解だったな
東京でうまいラーメン屋教えろ
セブンイレブン、弁当などの宅配無料化
ソフトバンク、東京メトロ全線の駅構内でWi-Fiスポットを11月より提供!
鶏のむね肉って激安で売ってるけどどうやったら美味く食えるんだ









Edit Comments(2) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 10/25

ランカー最強対決 マゴ VS ふ~ど 宿命の対決(17)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(17)

この対決はニコ生公式放送になったため時間変更になりました。


スーパーストリートファイターⅣで世紀の一戦が行われる


2D神マゴ氏(フェイロン) VS 世界大会覇者ふ~ど氏(フェイロン) 
10本先取のガチ試合開催   10月28日(金)深夜01時30分配信開始! 本日の深夜開催
ghjjytjtjtdjdt.jpg

■放送■
TOPANGA コンセプトマッチ 10月28日(金)深夜01時30分配信開始!
トパンガTV    http://ja.twitch.tv/topangatv

ニコニコ公式での公式放送が決定!! http://live.nicovideo.jp/watch/lv68699716

マゴ氏  戦績
闘劇09 ストリートファイターⅣ ベスト4
闘劇10 ストリートファイターⅣ ベスト4
Dream Fighter's Festival 2007 北斗の拳 ベスト4
GODS GARDEN ストⅣの部 優勝
GODS GARDEN ONLINE 2 スーパーストリートファイターⅣ 優勝


ふ~ど氏  戦績
闘劇05 VF4FT 優勝
闘劇08 VF5R 優勝
Evo2011 スーパーストリートファイターⅣ AE 優勝
GODSGARDEN#4 スーパーストリートファイターⅣ 優勝


Topanga concept match マゴ interview



まご ストリートファイターシリーズを中心に活動する著名格闘プレイヤーの一人。名前の由来は自身の特徴である「アゴ」をエントリーネームで使用していた所、アーケードゲーム専門誌Arcadiaの記事にて「マゴ」と誤植されたのをきっかけとし、それから使うようになったと顔TVで明らかにした。

ストリートファイターIVにおいては2010年9月の時点でBP70万アパカを越えるぶっちぎりのBPを誇った。『勝利の殿堂(ストⅣBP最終ランク)』でも2位のおじさんボーイや3位のウメハラに30万ポイント近い差をつけ、堂々のBP全一に君臨した。また2009年には、強豪プレーヤーが名を連ねた「GODSGARDEN」#1で優勝を飾った。ストIVにおいて、日本一と言ってもいい実力と実績を持っていると言えるだろう。

スパIVに移行した2010年には、アジア諸外国の著名プレイヤーが勢ぞろいした「Fighting Spirits 2010 スーパーストリートファイターIV アジア最強決定戦」、トッププレイヤーが名を連ねた「GODSGARDEN Online #2」でも優勝し、まさしく「アジア全一」として君臨。

現在はアメリカの周辺機器メーカー「MadCatz」とスポンサード契約を結び、プロ格闘ゲームプレイヤーとして活動。長きにわたりストリートファイターシリーズにおけるトッププレイヤーの一人として、破竹の勢いで活躍を続けている。



Topanga concept match ふ~ど interview



ふ~ど 若手のバーチャトッププレイヤーで、リオン使い。 リングネームの由来は、一時ゲーセンでフードを被ってゲームしていたから。

ストリートファイターⅣからプレイしており、リュウを使用していた。 スーパーストリートファイターⅣAEではフェイロンに変更している。 フェイロンを使っている理由は、リュウに飽きたためユンに替えたがしっくりこず、そこで他のプレイヤーからすすめられたことから使用している。 本人曰くキャラ選びの基準は、「自分から攻めれないので待てるキャラが好き」とのこと。

プレイヤー特徴としては、超人的な反応スピードとそれに伴う驚異的な対応力に定評がある。

バーチャ時代によく対戦していたというヌキは、
・(バーチャで)発生20Fの下段を見てからガードし、投げには必ず3つ抜けを入れる。
・バーチャは二択をかけるゲームなのに、見てから回避できるから一人だけゲームが違っていた。
・今まで出会ったプレイヤーの中で、反応速度は一番だろう。
・こいつには勝ち越せないかも、と本気で思わされた唯一の相手だった。

などと、そのプレイヤー性能を絶賛している。EVO2011ではウィナーズから無敗のまま優勝を成し遂げた。GODS4ではEVO2011にて決勝の対戦相手だったpoongkoと初戦から激突するなどの厳しい展開が続いたものの、 かずのこ戦でユンの雷撃蹴と昇りジャンプ強Kで迎撃するなどの自身の持ち味を存分に見せつけ、そのまま優勝した。


20mai00474963s.jpg
コンセプトマッチの対戦カードはニコニコ放送中のファン投票により選出された(会場は常に満員の人気)








 さて

 このブログではストリートファイターⅣの記事はあまり人気がないのですが、少し聞いてください皆さん。

 現在、ゲーム業界全体から見れば確かに格闘ゲームは非常に小さなムーブメントでありますが、ストリートファイターⅣに関して言えばそうではありません。

 もう発売されてかれこれ3年になりますが一向に人気は衰える気配がなく、むしろ人気が上がっています。上記のマゴ氏が生放送を始めれば放送枠はすぐに一杯になり満員で入れなくなってしまうほどの人気です。

 024.jpg

 わかっています。

 もちろんこの人気やムーブメントは一過性のものでしょう。数年経てばもう終わっているかもしれない。しかしですね。今…この瞬間というのは格闘ゲームにおいて一番光り輝いている時代ではないか…と自分は思っています。

 もちろん一部では凄まじいムーブメントも過去にはありました。しかしそれらは東京にいる人でなければ共有、体感できない時代だった。しかし今は違います。皆がネットでその空間を共有できる。

 もちろんこれはやはり世界的に知名度があるウメハラ氏が現役でプレイしていることも大きく起因しているとは思いますが、そのウメハラ氏を筆頭にマゴ氏、ときど氏、SAKO氏と類まれなる才能を持ったプレイヤーがインターネットを通じて格闘ゲームを盛り上げているのです。

 これは誰にでもできる芸当ではなく、それなりのキャラとカリスマ性、そして自己犠牲の精神が必要です。よくぞこれだけ人間的に魅力を持ったプレイヤーがトッププレイヤーになってくれたものです。

 それらがうまく融合し、噛み合っているのが現在のスーパーストリートファイターⅣと言えます。


 本当に奇跡的に噛み合っている状態と言えます。


 かつて私はプロレスが大好きでした。

 幼稚園の頃、アントニオ猪木に憧れ、その後、武藤敬司、三澤光晴、蝶野正洋など…あの頃のプロレスは本当に熱かった。週刊ゴングなんかは私毎週見てましたからね。それはK-1やPRIDEに関しても同じかもしれません。

imgd1172178zik8zj.jpeg

 残念ながらプロレスはアントニオ猪木引退後、そして武藤敬司の世代が衰えたことで衰退の一途を辿り、K-1、PRIDEも同様の道を辿っていますが、結局当時の何が良かったかと考えると、やっぱりタレントなんですね。

 タレントがいるから盛り上がった。

 プロレスは猪木、馬場がリングから消え、武藤、蝶野が衰えたことで集客力が一気に落ち、夢もなくなってしまいました…。あれほど楽しみにして深夜2時まで起きてプロレスを見ていた私もここ3年くらいはもうプロレス見てませんから。

 結局今考えると力道山から続いての猪木と馬場あってのプロレスだったって事に気づきます。

 あの二人がいなかったらプロレスは始まってさえいなかったし、お茶の間に認知されることもなかったのかもしれない。


 ある意味ではテレビのお笑いとかもそうかもですね。

 なんだかんだでビートたけしや明石家さんまが創り上げてきた部分が大きい気がします。他のタレントはそれに肖って活躍できているだけで、将来この二人がTVから消えるとTVは一気に過去のものになってしまうかもしれない。

 今現実にそうなりかけている部分はありますけど…。

 何が言いたいかというと、スーパーストリートファイターⅣ、そして格闘ブームも恐らく「今が一番面白い時ではないのか」という事。

 もちろんプレイしたこともない人は試合を見てもまったく楽しめないとは思いますが、この時代を体験せずして終わっていくのは非常に勿体ない気がします。

 タレント揃いですし、目新しさも相まってネット配信も非常に盛んです。

 ウメハラ氏がプロ化した事で、その後数人のプレイヤーがあとに続いてプロ化し、インターネットが整っている時代環境も相まって現在格闘ゲームはこれ以上ない程のパワーを持っています。

 やっぱりこれは酷似しているんですよね。 プロレスとか…その辺と…。

 
 なんだかんだでウメハラ氏に始まりウメハラ氏に終わるのかもしれない。


 もちろんプロ化したマゴ氏やときど氏、そしてその他の格闘ゲームを愛するプレイヤーも、今のブームを大切に育てる必要がある事は重々承知しており、こうやってネットを利用して楽しいイベントやコンセプトマッチで格闘ゲームを盛り上げてくれています。素晴らしい事ですね。

 まさしくプロの仕事。将来格闘ゲームが一般に認知される時代が来るのであるとするならば、彼らはいわゆる先駆者です。後の伝説となる存在です。

 特にウメハラ氏なんかはクウェートの王族から国に何百万円ものお金で招待されてるわけですから、この時点で最強過ぎます…。

 ウメハラ氏はキャラ的に…あまりネットや配信に関して全面には出ませんが、ときど氏とマゴ氏は本当に良いキャラしてるよなあ…。今のような格闘ブームの状況になったのはこの二人の功績もかなり大きいと思いますし。

 メイプルストーリーにも過去さまざまなレジェンドプレイヤーがいましたが、ここまでの事は誰もできなかったですからね。それは結局、方向性がストリートファイターⅣとは違い、個人の利益の方向に進んでいったのが大きいのかもしれないですね。富や強さ、情報はできるだけ上位陣で独占したほうが利益も取れるし得策ですから。

 メイプルの場合は上位プレイヤーが一般プレイヤーに情報を発信する理由がない。

 まあだからこそ誰もが安直に強くなれるメルセデスのような職を実装するしかない状況になっているのでしょうけど…ね。そうしないとランカーと一般人に差が付きすぎますし。

 
04.jpg


 …

 ただひとつ言えることは

 なんでこんな記事を書くかというとですね。もう私的には嬉しくて仕方が無いわけです。子供の頃の感動が蘇ると言うか…夢でしたよね。正直。強いプレイヤーの戦いをインターネットで見れるとか。

 あり得ない光景ですよ。素晴らしい時代。

 これから生まれてくる赤ちゃんに自慢していい時代です。マジで。

 私は徳島県でしたから、うまいプレイヤーのプレイなんていうのは徳島のゲーセンでしか見えなかったわけです。もちろん東京まで行けば見ることは可能でしたが、当時の私にそんな事ができるはずもなく、たまに雑誌の付録でついていたCDに収録された有名プレイヤーの試合を見て興奮してましたねえ。そんな程度だったんですよ。オンライン対戦で全国の人と対戦とか…生きている間に実現するのか!?的な感じでしたし…。


 恐らくストリとーファイターⅣをやっている多くのプレイヤーがそういう世代の人間だとは思うんですけど、それをさらに下の世代に、さらに下の世代に…

 ニコニコ動画やインターネット放送を利用して広げようとしているプロの方々には頭が下がる思いです。



 実際スーパーストリートファイターⅣには低年齢層もかなり入ってきてますし、海外では凄すぎる人気を誇っているので成功している節もあるんですけど、世間に認知されるようになるまではまだまだ長い道のりですからね。


 そういう事で私も微力ながら協力させてもらおうと今日の記事を書いた次第です。






 運命の試合のゴングは 10月27日(木)夜10時00分

 



 もちろんリアルタイムで見られなくてもZabac氏(←この方の貢献度も計り知れない)の録画がニコニコ動画に上がると思いますので、その時にまた私も記事を書きますから見れない方も安心して欲しいとは思いますが…


 是非リアルタイムでこの熱気を体験して欲しいですね。


 是非是非。お願いしますよ兄貴。2日後です。見てくださいよ。


 メルセデス?そんなの放っておいてさ。どうせ半年後にはさらに強い職が出るんだから。意味ないって。



 「たかがゲーム」では割り切れない男同士のプライドとプライドのぶつかり合いが見えるはず。


































 マゴインタビューまさかのニコニコ動画ランキング入り…

 sdfgsergeg.jpg

 ・【スパ4AE最強対決】世界最強の“ふ~ど”氏に己の全てをかけて闘う男が現れたらしい



動画録画公開 zabac
顔TV http://www.ustream.tv/channel/godsgarden


Histry
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画

 ・コーディー纏めブログ
 ・ガイ纏めブログ
 ・ジュリ纏めブログ


56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
【速報】今年のクリスマスは 三連休 です!
【決定!】新球団名は横浜モバゲーベイスターズ!
【画像あり】ドラクエ4コママンガ劇場の思い出
食肉業界で働いてたけど質問ある?
11歳「ネトゲのアイテムに100万円突っ込んだったwww」
ちょwwwww石川遼がアバンストラッシュやってる
凄すぎると話題!イギリスで開発された『Battlefield 3』
横浜の来季監督、新庄剛志氏が最有力候補に浮上
バイクとのシンクロ率が400%を超えています!!(暴走モード)









Edit Comments(17) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 10/18

スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画(10)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(10)

Season's Beatings

sdfergargarga.jpg
マゴ、ときど、ももち氏出場の海外のゲーム大会。ももち氏がコーディーで孤軍奮闘。


ストリートファイター2012 配信日決定
カプコンは、全国大会で使用されることが決定している『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』の調整版となる『スパIV AE Ver.2012』の配信日を決定。気になる配信日は、アーケード版は12月2日 (金)、家庭用 (PS3/Xbox 360)は12月13日となる。家庭用の配信価格は無料。タイトルアップデートとなるので、ネットワーク環境が整っていれば自動的に配信される。また、AC版、家庭用ともにPP/BPはそのまま引き継ぎとなる。

「Ver.2012」は『スパIV AE』のバトルバランスを再定義したアップデート。たとえば、ハカンはバトルの開始時、オイルシャワー効果を持ったままの状態からスタートする。もちろん一定時間が経過すれば切れてしまうが、始めの立ち回りの幅が広がるだろう。そのほかにも、すべてのキャラクターにバトルバランスの見直しが計られている。

すべてのプレーヤーにとって再出発となる今回のアップデート。これから始めたいと思う新規プレーヤーにとっても絶好の機会となっている。



dafgargrgaa.jpg

Final
Season's Beatings スパ4AE GrandFinal 
Season's Beatings スパ4AE LosersFinal  
Season's Beatings スパ4AE WinnersFinal
Season's Beatings スパ4AE LosersSemiFinal   うりょ vs ときど
Season's Beatings スパ4AE LosersQuarterFinal② うりょ vs Poongko
Season's Beatings スパ4AE LosersQuarterFinal① PR Rog vs ときど
Season's Beatings スパ4AE WinnersSemiFinal② Ricky Ortiz vs ときど
Season's Beatings スパ4AE WinnersSemiFinal① うりょ vs ももち


Top16
Season's Beatings スパ4AE TOP16ルーザーズ Justin Wong vs Poongko
Season's Beatings スパ4AE TOP16ルーザーズ PR Rog vs マゴ
Season's Beatings スパ4AE TOP16ルーザーズ Poongko vs Mike Ross
Season's Beatings スパ4AE TOP16ルーザーズ Laugh vsマゴ
Season's Beatings スパ4AE TOP16 Ricky Ortiz vs Poongko
Season's Beatings スパ4AE TOP16 ときど vs Justin Wong
Season's Beatings スパ4AE TOP16 PR Rog vs ももち
Season's Beatings スパ4AE TOP16 うりょ vs マゴ

Top32
Season's Beatings スパ4AE TOP32 Poongko vs Chaos2D
Season's Beatings スパ4AE TOP32 ときど vs Dieminion
Season's Beatings スパ4AE TOP32 Floe vs マゴ
Season's Beatings スパ4AE TOP32 ももち vs FlashMetroid
Season's Beatings スパ4AE TOP32 Mike Ross vs うりょ

予選
Season's Beatings スパ4AE予選 ももち②
Season's Beatings スパ4AE予選 うりょ③
Season's Beatings スパ4AE予選 マゴ②
Season's Beatings スパ4AE予選 poongko②
Season's Beatings スパ4AE予選 うりょ②
Season's Beatings スパ4AE予選 ももち2試合
Season's Beatings スパ4AE予選 うりょ
Season's Beatings スパ4AE予選 マゴvsマーン
Season's Beatings スパ4AE予選 poongko
Season's Beatings スパ4AE予選 ときど2試合






【NSB TV!】 Season'sBeatings感想戦 ゲスト:ももち (1/3)(2011.10.19)






動画録画公開 zabac
顔TV http://www.ustream.tv/channel/godsgarden


Histry
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝



56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
【画像あり】「日本の小学生達がビッチ化してる・・・」と海外で話題に
13年卒が完全に死亡らしい 就活は12月開始 なお採用は絞る模様
消費税10%へ 安住財務相が消費税引き上げを国際公約
岡村隆史「最近の視聴者やリスナーはすぐに人の揚げ足を取る
OS の世界シェア、Windows 7 が XP を超える
タイの洪水がヤバすぎる!国土の3分の1が水没!!
楽天・田中マーさん 無四球完封で19勝目 防御率1.27
アップル、iOS 5の新機能「Siri」を2012年に日本語対応へ
ネトゲ廃人になってニートになった









Edit Comments(10) trackBack(0) |

Page up▲

03

January February March April May June July August September October November December
2011(Mon) 10/03

MAGO VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)(0)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(0)

Mago VS Dnm3rd 全十数試合
Magoさん(この時点で世界PPランキング2位)

1 マゴ VS DNM3rd戦は19:00から。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15848679

2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15848786


 マゴさん曰く、「屋上の戦い」。少なくとも現時点で最高峰のコーディーVSフェイロン戦なのは間違いが無いかも。



 マゴVSDNM3rdさんの部分だけを見たい方はこちらを参照

 ・スーパーストリートファイターⅣ AE dnm3rd コーディー対戦動画 Vol.10
 ・スーパーストリートファイターⅣ AE dnm3rd コーディー対戦動画 Vol.11
 ・スーパーストリートファイターⅣ AE dnm3rd コーディー対戦動画 Vol.12







おまけ
GODSGARDEN#4 感想戦その1 板橋ザンギエフvs.生駒デビル(どぐら)


http://www.nicovideo.jp/watch/1318048582


 こういうノリ大好きです。




 注) この記事はコーディー纏めブログ用の記事です。







56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part54new
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part55最終回

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
“現代型うつ病” 出社すると鬱状態で退社すると症状治まる…
原発にヘリで水ぶっかけてたのって何か意味あったの?
今まで「携帯電話見れば良いじゃん」派だった
AKB大島優子のスカートの中
メイプルプレイヤーにもわかる学校では教えてくれない「お金」の仕組み
【人気アニメ】「ルパン三世」の声優陣が16年ぶりに変更 
【やべえ凛子可愛すぎる・・・】本日開催中の『NEWラブプラス』
野田首相がTPP交渉に参加表明をしたそうですが
ギリシャの借金返済期限がヤバすぎる件
東大「パソコンがあれば大学は必要ないのではないか」










Edit Comments(0) trackBack(0) |

Page up▲

15

January February March April May June July August September October November December
2011(Thu) 09/15

ファミコン時代の自分がTOKYOゲームショウの最新ゲーム見ると失神してたね(22)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(22)

次期ウィンドウズ8にはXBOXLIVEが標準搭載!
xbox-live-gold.jpg
マイクロソフトが次世代OS Windows 8にXbox LIVE機能「Xbox LIVE on Windows」を標準搭載します。
 ゲームはもちろん映画やテレビ番組、音楽といったXbox LIVEで提供されているサービスがそのままWindows 8で利用できます。
 「Xbox LIVE on Windows」のインターフェースはWindows Phone 7でも採用されているメトロデザインです。メトロデザインはシステムアップデートでXbox 360にも導入される予定です。

 マルチプレイや実績、アバター、コミュニティなど、Windows 8でXbox LIVE ゲームを開発するための詳細については9月15日にBUILD内で行われる講演「Building Xbox LIVE games for Windows 8」で好評されるようです。 XNEWS





 国内でのXBOXは既にPS3と対等に渡り合うことはないのでしょうが、Windows8にXBOXLIVEが標準搭載されるっていうのは凄いですね。こういうのはマイクロソフトの強みだよなあ…。
 



 さて…


 明日から語学学校の英語漬け合宿…みたいなイベントに3日間参加してくるので、しばらく更新が止まりますが、今現在、実は日本ではTGS2011の真っ只中のため、ゲームの方では様々な新しい情報が出ており、ゲーム業界が活気づいています。

 TGSというのは「東京ゲームショウ 2011」の事ですね。

 最近は歴年に比べると規模が縮小してしまっていますが、それでも日本では最大のゲームショウですので、業界の注目度は非常に高くなっています。で、今回ですね。サラっとゲーム系サイトを覗いて、ちょっと凄いと思ったのがこのゲーム。




 カプコンのモンスターハンターの新作?みたいな宣伝をされているゲームで、モンスターハンターと色々似通っているゲームですが、モンスターハンターにあったモッサリ感が消えていて、これは凄く面白そうな感じです。

 むしろカプコン側からは、モンスターハンターは3DSでライトユーザーへ。ドラゴンドグマはハードゲーマーへ送る!的なメッセージさえ受けます。

 如何せんネットゲーム的な匂いがプンプンするのでライトユーザーには合わないかもしれませんが、これなら触ってみても良いかな…と思っちゃう出来です。

 
 あとはですね。

 やっぱりこれですよね。



 GOW3。

 まあこれはTGS2011でも話題になっていませんし、日本ではほとんど売れないタイトルなのもわかっているんですが、自分的には愛しているタイトルの一つなので取りこぼす訳にはいかない…んですけど、イギリスにXBOXを持って来てないんですよね…。

 マジでしくじった。

 いやもう本当にしくじったとしか思えないですよ。

 まああのデカイ本体をこっちに持ってくるのはどっち道ね、不可能だったんですけど、これをプレイできないのは痛いなあ…



 このスピード感溢れるマルチプレイは他のゲームじゃ中々味わえないですからね。なんていうんでしょう。こう…プレイしているこっちも息切れしそうな感じというか。

 XBOXは日本にあるからって理由でPS3を買ったのを少し後悔…。海外の生活に慣れてからは稼働時間がほぼ0ですしね…。案外これだけのゲームが出ててもやりたいゲームって少ないものなんですよ。面白い!!って思っても10時間で飽きたりとかね。

 アンチャーテッド2もこっちでプレイして面白かったんですけど、やっぱりGOWのあのガチムチの世界観の方が合ってるんだよなあ…個人的には。結局クリアしてからは一切触ってないですから。

 今動画作ってるBorderlandsのように何回も何回もクリアしても今だに愛してる…ってくらいのゲームではありません。




 で…ですね。


 そういえばって感じで思い出したんですよ。昨日。

 ほら。任天堂3DSを25000円買ってしまった人に対して保証で、ゲームソフトくれるってのがあったじゃないですか。それを思い出して昨日ダウンロードしたんですよ。以下のソフトを。

 スーパーマリオブラザーズ
 ドンキーコングJR.
 バルーンファイト
 アイスクライマー
 ゼルダの伝説1
 レッキングクルー
 マリオオープンゴルフ
 ヨッシーのたまご
 メトロイド
 リンクの冒険


 まあどれも3分で飽きたんですけど…アイスクライマーだけはちょっと楽しんでます。


 いや。もうね。このゲーム…というかファミコンには本当に思い出がありまして…。


 私の家は親が二人とも教師、祖父は県庁の指導員…という教育一家でしてね。
 
 小さい頃からピアノに勉強に習い事に…って感じでほとんど遊ばせてくれなかったんですよ。小さい頃。

 そんな中、学校の話題の中心だったのがファミコンでして…。

 もうそりゃあもうね。ファミコン持ってる子は神でしたよ。私からしたら。

 もう欲しくてほしくてたまらなかったんですが、親が買ってくれなかったのでしょうがなく、友達の家に毎日あそびに行ってプレイしてましたね。その時に一番思い出に残ってるのがスーパーマリオとアイスクライマー。


 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm51438
http://www.youtube.com/watch?v=0sy8f4KquuU


 当然当時の私はゲームが凄く下手だったので、友達にイジワルされてすぐにゲームオーバーになっていたのですが、それでもファミコンができる喜びを個人的に噛み締めていたなあ…。

 今これをプレイすると「あ~当時は…これがやりたくてやりたくて… だったなあ」なんて思い出に耽ってしまいます。

 そもそも私、小さい頃ファミコンを買ってくれる夢を50回は見てますから。

 ええ。スーパーでお父さんにファミコン本体を買ってもらう夢ね。

 で「よっしゃああああああ!!家に帰って早速やるぜ~~!!」って興奮したところで目が覚めて終了。

 「え?あれ?あれ?さっきまでファミコンがこの手にあったのに…ああああああ!!」

 という事が何度もあったよなあ(笑)

 
 まあその反動が今来てるんだと思います。

 だからですね。皆さん。

 私を反面教師にした方がいいですよ。

 dfgargr_20110915214823.jpg

 いいですか?小さい頃、親は私からファミコンを遠ざけて絶対に買わなかった。それは私を良い大人にしたかったからです。そのために敢えてゲームから私を遠ざけた。

 わかりますね? しかし結果はどうでしょう…。

 
 今の私はどうなっているでしょう…。


 え…え~と…。今の私については自分で書くのは恥ずかしいので割愛しますが…。




 

 だいたい今私の同世代でゲーム系のブログ書いてる奴なんて…2人くらいですよハイ…。

 そうなんですよ。無駄なんですよ。無駄。

 だから自分の子供からそういう物を遠ざけても無駄なのです。

 
 むしろ、その反動でもっとやっちゃうんですよ!

 ただ、遠ざけてくれた事によってある意味では良かったのかもしれません。家にゲーム機がなかったからこそ、100円玉握りしめてゲーセンでストリートファイター2をリアルタイムで体験できたわけですし、その甲斐もあって私はまだ今でもゲームを楽しむことができてますしね。多くの同世代は今ゲームすらやってないですから。

 まあそりゃゲームしない方が健全なのかもしれないけど…


 大概がパチンコ野郎か釣り野郎ばっかだしなあ。


 どっちが良いとも言えないかも。


 



 そういう思い出が走馬灯のように蘇るアイスクライマーは素晴らしい。


 6800000004244.jpg




































56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフル Only Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part37
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパーライフルOnly Part38

 ・マイリスト
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
7~8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明
【フリーダム】海外地下鉄で見かけたあんな人やこんな人(画像89枚
ゼルダの伝説のテーマをマリンバなどで演奏。音色が心地いい
【乞食速報】最新Windowsが無料配布中!
ミスユニバースに出場したタンザニア代表が女聖闘士っぽい
【画像+討論】ヨーロッパの街並みはなぜ美しいのか
東京ゲームショウ 記事まとめ
アカギ「ククク・・・はじめてのおつかいか」    ワロタwww









Edit Comments(22) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2011(Mon) 08/22

全てが「空前絶後」GODSGARDEN#4 結果発表(10)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(10)


GODSGARDEN #4が開催!!  顔TVにて配信
527d129c.jpg
日時:8月20日  場所:阿佐ヶ谷ロフトA
タイトル:Super Street Fighter4 AE


GODSGARDENとは
tgn_gg25_.jpg
 GODSGARDENとは、GODSGARDENとは、ストリートファイターシリーズ、鉄拳シリーズなどの格闘ゲーム、及びその他ゲームの普及、活性化を目指してオールナイトで開催されるイベント。インターネット投票や主催者推薦、そして当日予選によって選ばれた、全国ランキング上位のトッププレイヤー達による大会である。東京都内で2009年から開催され、現在発売されている家庭用の格闘ゲームを使用する。この大会は、現在行われているゲームの大会において、以下のような大きな特徴がある。

・日本の大会である
・スポンサーのいない個人ユーザーが主催している。
・大会規模が非常に大きく、賞金が非常に高額である
・国際大会で使用されているルールを採用している
・試合は全てネットに配信され、全世界に何十万人もの視聴者がいる

 GODSGARDENを主催者は……稲葉央明さんと、総師範KSKさん。

 今回は4回目の大会。出場選手は,人気投票によって決定した10名に加え,予選大会で決定した2名の招待選手。そして残る4つの当日予選枠の巡り,17:00から激戦が繰り広げられた。


「GODSGARDEN #4」直前インタビュー。“格闘ゲームの神”ことウメハラに聞く
dfgethrrhrthrthrhtrh.jpg
ウメハラ「スパIV AEって,やっぱりユン・ヤン・フェイロンじゃないですか。大会上位に来るのも,結局その3キャラが絡むことが多いので,そこの攻略が遅れていたらどうにもならない...........」

続きはこちらでhttp://www.4gamer.net/games/111/G011109/20110819081/



顔TV! ゲスト:ヒロポン&テトラ GODS#4投票結果




GODSGARDEN #4データ
015.jpg

賞金:1位25万円、2位10万円、3位5万円。(賞金提供:cis、DP、はくとくん)
賞品:HORI、MadCatzから賞品が提供された。また上位入賞者にはGODSGARDEN Online #3への出場権が与えられる。さらに、HORIから視聴者プレゼント、及び講談社から「デーモン」が来場者にプレゼントされた。

料金:前売2,500円、当日3,000円(前売り券は即日完売。当日券も開催日を待たずに完売した。)

主催:GODSGARDEN
運営協力:Tokyo Game Night
オフィシャルスポンサー:MadCatz / HORI
後援:LG (モニター提供)

大会進行・実況:がまの油(NSB)・さかもと・ヨシヲ・アール
配信:Ustreamにて1配信を実施。またニコニコ公式生放送にてサイマル配信が行われた(GODS史上初)。

当日予選には大会決勝レベルに出場していてもおかしくないほどの著名選手が大挙してエントリー。また今回は海外からPoongko(韓国)、Xian・Tetra(シンガポール)、さらにマレーシア・アメリカ・フランスの選手がエントリーするなど、国際色豊かな面子が集結した。その当日予選では早くも名勝負が立て続けに発生。

大会終了は予定を大幅に超えた午前6時半。Ustreamの同時視聴者数が25,000人(GODSGARDEN史上最多)・延べ視聴者数が340,000人を突破、ニコ生公式のサイマル放送も延べ視聴者数が210,000人を突破し、全てが「空前絶後」となった大会は、無事に終了した。





GODSGARDEN #4 試合結果動画

Clipboard02.jpg

予選
GODSGARDEN#4 予選プールA poongko VSえいた
GODSGARDEN#4 予選プールB マゴvsストリップファイター
GODSGARDEN#4 予選プールC AQUA vs金デヴ
GODSGARDEN#4 予選プールD ボンちゃんvsバンババン
GODSGARDEN#4 予選プールE 志郎vs魔法少女ざんぎたん
GODSGARDEN#4 予選プールG 猫舌vsKim1234
GODSGARDEN#4 予選プールF 板橋ザンギエフvsシャングリラ神
GODSGARDEN#4 予選プールH 合宿vsハネヤマ
GODSGARDEN#4 予選プールA-2 瞬獄ノイローゼvsじょえ
GODSGARDEN#4 予選プールB-2 月宮紀柳vsきょく
GODSGARDEN#4 予選プールC-2 生駒デビルvsはなまるき
GODSGARDEN#4 予選プールD-2 カリスマvsNISHIKIN
GODSGARDEN#4 予選プールE-2 キャベツvs魔法少女ざんぎたん
GODSGARDEN#4 予選プールF-2 トガワvs冷血非道
GODSGARDEN#4 予選プールG-2 トンピーvsニャン師
GODSGARDEN#4 予選プールH-2 ファイナルアトミックX vsチョコ
GODSGARDEN#4 予選プールA-3 poongko vs瞬獄ノイローゼ
GODSGARDEN#4 予選プールB-3 マゴvs猫助
GODSGARDEN#4 予選プールC-3 生駒デビルvs久弥
GODSGARDEN#4 予選プールE-3 いおりvsよっさん
GODSGARDEN#4 予選プールF-3 トガワvs茉莉
GODSGARDEN#4 予選プールG-3 トンピー vskim1234+vsキヨマツ
GODSGARDEN#4 予選プールE-4 いおり・よっさん・キャベツ 負け抜け決定戦

予選決勝
GODSGARDEN#4 予選決勝指名
GODSGARDEN#4 予選決勝1 ボンちゃんvsいおり
GODSGARDEN#4 予選決勝2 合宿vsビックダンムル
GODSGARDEN#4 予選決勝3 瞬獄ノイローゼvsトンピー
GODSGARDEN#4 予選決勝4 マゴvsMOV
GODSGARDEN#4 予選決勝5 板ザンvs生駒デビル / はなまるきvsトガワ
GODSGARDEN#4 予選決勝6 ハネヤマvsキャベツ / NISHIKIN vs poongko
GODSGARDEN#4 予選決勝TOP8 合宿vsはなまるき / 板ザンvsトンピー
GODSGARDEN#4 予選決勝TOP8-2 MOV vsキャベツ / ボンちゃんvs poongko



ルーザーズ
GODSGARDEN#4 決勝T Losers8 指名~1試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losers8-2試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losers8-3試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losers8-4試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losersトーナメント②-1試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losersトーナメント②-2試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losersトーナメント②-3試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losersトーナメント②-4試合目
GODSGARDEN#4 決勝T LosersT③-1試合目
GODSGARDEN#4 決勝T LosersT③-2試合目
GODSGARDEN#4 決勝T LosersT④-1試合目
GODSGARDEN#4 決勝T LosersT④-2試合目
GODSGARDEN#4 決勝T Losers Semi Final

ウィナーズ
GODSGARDEN#4 決勝T winners16 指名~sako vs はなまるき
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-2 板橋ザンギエフ vs YHC-餅
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-3 ウメハラ vs KOK
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-4 RF vs かずのこ
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-5 ときどvsキャベツ
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-6 うりょvsネモ
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-7 ハイタニvsももち
GODSGARDEN#4 決勝T winners16-8 ふ~ど vs poongko
GODSGARDEN#4 決勝T winners8 指名~1試合目
GODSGARDEN#4 決勝T winners8-2試合目
GODSGARDEN#4 決勝T winners8-3試合目
GODSGARDEN#4 決勝T winners8-4試合目
GODSGARDEN#4 決勝T winnersT②-1試合目 指名から
GODSGARDEN#4 決勝T winnersT②-2試合目

GODSGARDEN#4 決勝T Losers Final
GODSGARDEN#4 決勝T Winners Final

グランドファイナル
GODSGARDEN#4 決勝T Grand Final~表彰式




動画録画公開 zabac
顔TV http://www.ustream.tv/channel/godsgarden


Histry
EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇!?
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝
オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011
スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
ウメハラがぁ!ウメハラである理由 名古屋遠征NSB動画まとめ
ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破
ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝



関連
2011/08/20  UK滞在記12 銃口の先に見えたもの…
2011/08/18  イギリス舐めたらアカン…財前、射撃事件に巻き込まれ…負傷



56616_orig.jpg
Borderlands 字幕付き動画UP中  
 「買わないなら見ろ!」無理やりシリーズ化

 ・【Borderlands】Mordecai スナイパー縛り字幕 Part1
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパー縛り字幕 Part2
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパー縛り字幕 Part3 
 ・【Borderlands】Mordecai スナイパー縛り字幕 Part4

 ・マイリストYoutube版
asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
フジテレビ『21日にデモがあるから気を付けろ』 全社員に厳戒令通達
24時間TV 盲目の人をキリマンジェロ山の頂上に登らせる
完全に一致画像ください!!
「PS Vita」メインメモリーは512MB、ビデオメモリー128MB確定
ダルビッシュ「ちょっとサイドスローで投げてみっかw」→9回に156キロ
【画像あり】ローソンの2011年版「おでん」が、もはや「おでん」じゃない
2011/08/20  UK滞在記12 銃口の先に見えたもの…
【Borderlands】Mordecai スナイパー縛り字幕 PART1 再UP








Edit Comments(10) trackBack(0) |

Page up▲

02

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 08/02

EVO2011 格闘ゲームの祭典 感動のファイナル ウメハラ3連覇ならず(18)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(18)

EVO2,011、決勝までの全結果が出揃いました。


世界最大の格闘ゲーム大会 EVOとは
erggegergregm.jpg
EVOとは、1995年よりアメリカで開催されている、アメリカ最大級の格闘ゲーム大会のことである。
大会が始まった1995年はニューヨークにて行われた。使用タイトルはスーパーストリートファイターII Turboで、参加者はわずか40人ほどだったという。その後会場をラスベガスに移すと共に参加者数が倍々ゲームのように増えていき、2009年には1,000人を、そして2010年のスパIV部門では1,800人を突破、名実共に世界クラスの大会と位置づけられるまでに成長している。

その規模の大きさや、世界中から有数の強豪プレイヤーが参戦すること、そして数多くのゲームタイトルを同時に展開することから、しばしば日本最大級の格ゲー大会「闘劇」と比べられることが多い。事実、英語版ウィキペディアには「EVOはアメリカにおける闘劇のような存在」との記述が書かれている。

世界規模なのは何も参加者数だけではない。賞金、そして合間に行われる賭け試合マネーマッチの規模も最大級である。このような規模から多くの注目を浴び、世界中のプレイヤーがEVO参加のためにアメリカへやってくるのである。なお、EVO自体はシリーズ戦の形態を取っており、世界の各地域にて予選大会(及びそれに準じた大会への公認)を併せて実施・策定している。
img3205_03.jpg




EVO 2011, A Message from Daigo (ウメハラ氏EVO直前インタビュー)

世界最大の格闘ゲームの祭典。全ての格闘ゲーマーはEVOで頂点に経つことを目標に日々鍛錬していると言っても過言ではない。EVO2011オフィシャル・スティック・スポンサーのMad Carzは、なんと今大会にTeam Mad Catzとして、9人のプロゲーマーを送り出している。特にウメハラ・ダイゴ選手は現在2連覇中。今大会ではEVO史上初の3連覇がかかっている。

過去のEVO記事はこちら
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝




ウメハラ氏のサインを求め長蛇の列を作るラスベガスの人々
ゲーム界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」として、ギネス・ワールド・レコーズに認定され、ロンドンで表彰。2D対戦型格闘ゲームにおいて数々の大会を制している、世界でも指折りの著名なゲーマー。とりわけカプコン社製の対戦型格闘ゲームで実績を多く残し、同社開発本部長(当時)の岡本吉起から「10年に一人の天才」と呼ばれた。2010年にスポンサーがつき、正式にプロゲーマーになる。その人気は特に海外ですさまじく、ヨーロッパ、アメリカだけにとどまらず、中東、クウェートからも正式に数々の招待を受けている今やスーパースター
dfgargeag.jpgdfgsrgs.jpg
http://yfrog.com/kf9zirbj

 

美人格闘ゲーマーの佐藤かよさんのコスプレ姿に外人も総立ち 会場ムンムンに
 佐藤かよ(女性モデル、タレント)がEVO2011にプレイヤーとしても出場。コスプレ姿も披露し会場の注目を集めた。

 格闘ゲームをこよなく愛する彼女はストリートファイターⅣ、鉄拳の腕前は相当なもの。その辺の腕自慢では相手にならない。うまいというと少しうまい風に勘違いされがちだが、そういう類の強さではなく、実際に200万~300万円を費やした実績がありガチで強い。そのためゲームセンターで頻繁に対戦している姿を目撃する事ができる。
fghdhd.jpg

adfgarg.jpgadfgrae.jpg
 また、劇場の巨大スクリーンを使ってのゲーム「鉄拳」の対戦では、「いままで格闘ゲームに 200~300万円は使ったんじゃないかと思います。自信はあります!」と言うだけの腕前を披露。 ストリートファイターⅣの大会にも出場た。初めての米国、そして舞台挨拶に「アメリカのファンはリアクションがすごくって、テンション が上がりました。すごく嬉しかったです」と感無量の様子だった。 上映終了後にはスタンディング・オベーションがおきるほど、会場はファンの熱気でムンムンに。 来場者からは「非常にエキサイティングで楽しめた」といった声が多く寄せられた。 http://kayo



ストリートファイターⅣ_AE 小野Pがついにユン・ヤン修正を発表。しかも無料調整!! 
 AEはユン、ヤンが強すぎるという意見が大多数を占めており、一般プレイヤーは食傷気味。大会でも強いプレイヤーがこぞってユンヤンを選択する状況になっている。これは主に空中で自由に起動を調整できる雷撃蹴の存在が大きい。これにより刺し合いの楽しさが激減してしまった。ユンヤン対策の研究が進めば状況も変わると最初は楽観視されていたが、この状況は未だ好転することがなく、現在ゲームイメージを損なう事態に発展しかかっていたため小野P自らが修正を発表。
 そしてこれはユンヤン弱体化だけでなく、全キャラに修正が入る予定。ユーザーにとっても無料調整は嬉しい限り。ストリートファイターⅣはさらに熱くなる。

sdfgsd.jpg

「ストリーミング放送より」小野プロデューサー
リチューンの話は今日いいました。無料でアップデートします。8月末か9月末ぐらいに東京か名古屋か大阪のゲームセンターでロケテストを行い、冬か秋にリリースを予定。
Free Super Street Fighter 4 Arcade Edition balance patch coming : News : EventHubs.com
http://www.eventhubs.com/news/2011/jul/30/ono-announces-ssf4-ae-balance-patch-works/
原田Pインタビュー+小野P AE調整について http://www.nicovideo.jp/watch/sm15170254



PS3/PS Vita/Xbox360『STREET FIGHTER X 鉄拳』 
 EVO2011では次回作の話題でも盛り上がっている。それが『STREET FIGHTER X 鉄拳』。同社の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズと、バンダイナムコゲームスの対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズのコラボレーションによる作品。本作ではシリーズを代表する2D表現と『ストリートファイターIV』で採用された美しく精巧なタッチを踏襲した『ストリートファイター』の世界観が舞台となり、『ストリートファイター』シリーズと『鉄拳』シリーズのキャラクタたちによる激しいバトルが繰り広げられていく。

メリカのラスベガスで開催中の世界最大規模の格闘ゲーム大会“EVO 2011 in Las Vegas”の会場にてバンダイナムコゲームスのパネルディスカッションも開催された。ディスカッションを終えた『鉄拳』プロジェクトディレクターの原田氏にインタビューを敢行 http://derg



EVO2011 大会試合動画

dsfgsergs.jpg


ストリートファイターⅣ AE

決勝トーナメント ファイナル
決勝トーナメント 表彰式後インタビュー http://www.nicovideo.jp/watch/sm15182328
決勝トーナメント グランドファイナル http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181829
決勝トーナメント ルーザーズファイナル http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181784
決勝トーナメント ルーザーズセミファイナル http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181684
決勝トーナメント ウィナーズファイナル http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181626
決勝トーナメント ルーザーズ4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181578
決勝トーナメント ルーザーズ3 ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181513
決勝トーナメント ウィナーズセミ2 ウメハラvs poongko http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181463
決勝トーナメント ウィナーズセミ ふ~ど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181418
決勝トーナメント ルーザーズ2 金デヴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181368
決勝トーナメント ルーザーズ ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181319

EVO2011 激熱試合 これだけは見ておきたいベストバウト TOP8までの試合
Alex Valle - ウメハラ http://www.youtube.com/watch?v=K9dTq41pX2I
Alex Valle - RF http://www.youtube.com/watch?v=rkshsLHvBDE
志郎 - xian http://www.youtube.com/watch?v=pDKMGiay3dc
志郎 - Juice Box 先生 http://www.youtube.com/watch?v=B4r9h9O6UPY
Poongko - Filippino Champ http://www.youtube.com/watch?v=U_OYdBo4VYI
Poongko - FlashMetroid http://www.youtube.com/watch?feature=plw
Justin Wong - マゴ http://www.youtube.com/watch?feac
ときど - Juice Box 先生 http://www.youtube.com/watch?v=vUwQYuQrKMI
ときど - ももち http://www.youtube.com/watch?v=rJbc44xtoEY
マゴ - ももち http://www.youtube.com/watch?v=OYuIc7_J3xM
ウメハラ - ときど http://www.youtube.com/watch?v=nqmAULCEIXM
ジャスティンウォン http://www.youtube.com/watch?v=WLXLHGr03dw

TOP8決定まで
・ウィナーズTOP8 ウメハラvsときど、poongko、ふ~ど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162894
・ウィナーズTOP8 poongko vsバナナケン、アレックス http://www.nicovideo.jp/watch/sm15168675
・ルーザーズTOP8 金デヴ、マゴvs Wolfkrone、ときどvs先生 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15163054

TOP32決定まで
・TOP32-5 金デヴ、マゴvsRF、先生vs志郎、ジャスティン http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162681
・TOP32-4 RFxアレックス、juicebox、シャン神x志郎 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161877
・TOP32-3 ジャスティン、金デヴvsピーノ、ももちvsマゴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161709
・TOP32-2 ふ~どvsシャングリラ神、ときどvsももち http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161388
・TOP32-1 ウメハラvsアレックス、マゴvs Infiltration http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161158

QFまで
・QF3 フィリピーノvs poongko、マゴ、金デヴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160971
・QF2 マゴvsジャスティン、ウメハラvs john choi http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160573
・QF1 poongko、ときど、ヴァンギエフ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160365

予選、その他
・予選その5 アレックス、マーン、ウメハラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159763
・予選その4 かよぽりす・poongko・ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159229
・予選その3 ももち・poongko http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159148
・予選その2 RF・ときど・poongko・かよぽりす http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158978
・予選その1 ふ~ど・金デヴ・ジャスティン・Juice http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158708

マネーマッチ 賭け試合
マネーマッチ 志郎vsゲマビ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15186223
マネーマッチ ふ~どvsラティーフ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15185133
マネーマッチ RFvsフィリピーノチャンプ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184929
マネーマッチ マゴvsフィリピーノチャンプ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184455
マネーマッチ 瞬獄vsフィリピーノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184086
マネーマッチ ウメハラ3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15174035
マネーマッチ ウメハラ2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173949
マネーマッチ ウメハラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173752
マネーマッチ 瞬獄ノイローゼ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173868
マネーマッチ 志郎・瞬獄 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15177783
マネーマッチ マゴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173656
マネーマッチ ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173581
マネーマッチ ときど2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184226

マゴ記念対戦 サガットミラーマッチ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184019
日本 vs アメリカ 5on5 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15184716
日本 vs シンガポール 4on4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15183740


BBCS2
BBCS2 グランドファイナル 実況解説神園・レン http://www.nicovideo.jp/watch/sm15179267
BBCS2 TOP8 ルーザーズファイナル ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15179232
BBCS2 TOP8 ウィナーズファイナル ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15179120
BBCS2 TOP8 ウィナーズセミファイナル ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15178931


MVC3
MVC3 ルーザーズファイナル~グランドファイナル http://www.nicovideo.jp/watch/sm15181104
MVC3 TOP8-1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15180896
MVC3 TOP8-2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15182036
MVC3 マネーマッチ ときど&マゴ2つまとめて http://www.nicovideo.jp/watch/sm15185584


番外編
・番外編 かよぽりす、ヴァイパーコスで登場 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158859
・番外編 ナベ報告、かよぽりす雑談 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159684
・番外編 ウメハラ、マゴ、トキドのインタビュー http://www.youtube.com/watch?feature=4



011.gifニコニコ動画の動画は登録なしでは閲覧ができません。登録していないユーザーは無料登録を行ってください。ログインが面倒という方はインターネットブラウザをGoogleChoromeもしくはFIREFOXに変更することでクリックひとつでログインが可能になります。 一般会員登録者数が約2250万人、有料会員は約130万人、モバイル会員は623万人




EVO2011 結果 & 出場選手丸分かり一覧

1位:ふーど(フェイロン)
2位:BrokenTier|Latif(ヴァイパー)
3位:Poongko(セス)
4位:MCZ|梅原 大吾(ユン)
5位:eLive|金デヴ(ユン)
5位:MCZ|ときど(豪鬼)
7位:WolfKrone (ヴァイパー)
7位:Flash Metroid(ザンギエフ、ヴァイパー)

出場選手一覧(click)

【日本のプロゲーマー】
ウメハラ(Madcatz)……言わずと知れた格ゲー界の神。最強キャラ+最強の人間性能でEVO3連覇最有力候補

マゴ(Madcatz)……大会でのヒヨりを克服すればこの男は最強。旧作で最強の名を欲しいままにしたサガットでユンを食えるか

ときど(Madcatz)……何部門で会場をひやすことができるか見物。複数タイトル優勝が期待されるマルチプレイヤー

金デヴ(elive)……いろんなキャラを使い、無慈悲に被せてくるスタイルはEVOのルールではかなり有利か。殺意リュウでの人気も高い

RF(elive)……ルール無用の問題児。勝つための執念は誰にも負けない。凄みは感じないが、なぜか毎回上位に食い込んでくる

ももち(EG)……ゲームの天才であり、偉大な忍者の子孫。彼の前で大足をスカることは死を意味する。

チョコ(EG)……ももちの彼女。前歯が印象的でかなり可愛い。twitterでのレポートが期待される。

【一般】
ニャン師……トパンガ創設者の一人。ウメハラのマブダチ。案外強い

ナベ……ときどの弟子。はじめての大会で1回戦突破できるか。EVOへ行ったきりアメリカに2ヶ月語学留学

志郎……大会では”ぶっぱなしろう”と呼ばれる荒ぶる獅子。大舞台の経験多数なのでメンタル面も心強い

ふーど……バーチャ世界王者。反応の鬼神とよばれる反面、プレイ中は笑顔である。ユン戦に自信あり

瞬獄ノイローゼ……トパンガで大活躍したベガ。格ゲー5神ハイタニの最注目物件

がま……ストリームモンスター。現地から配信できるのはこの男だけ。会場の写真や日本人へのインタビュー配信に期待

佐藤かよ……かわいい芸能人。海外の男をどれだけメロメロにできるのか。映画鉄拳の声優を務める

ねこはし……sakoさんの付き人。しかしsakoさんは今回プレイベートな用事でこない。英語ができる貴重な人材

ふりーだ……ときどと並んでマブカプ3で優勝が期待される猛者。モーコンは最終日に残れたら御の字か

Kuni Funada……英語がどこまでうまくなってるかが見物

【海外プロゲーマー】
Justin Wong(ジャスティン・ウォン)『EG』…アメリカで知らぬものなし。ときどにMVC3で負けてガチやり込み宣言した。AEの仕上がりは微妙?

Ricky Ortiz(リッキー・オーティス)『EG』…去年EVO準優勝。おネエっぽい。SSFⅣ>AEと嘆いていたが、反応とセンスはピカ1。北カルフォルニア勢

FloE(フロー)『EG』…ジャスティンの盟友。きれいなジャイアン。去年EVO13位。ときどとジュース先生を負かした。去年EVO9位タイ

Ryan Hart(ライアン)『Madcatz』…アフロメガネ。3rd時代からよく日本に来てた。日本語、英語ペラペラの欧州生まれ。

Kayane(カヤネ)『Madcatz』…ときど曰くヨーロッパの最強春麗使い。運営、ブロガー、レポーターとしても格ゲー界で活躍するマルチな女性。

Gamerbee(ゲーマービー)『TTC』…台湾アドン使い。ヴァンギと同じく去年EVOでジャスティンを倒し同率5位。日本語ぺらぺら。

Filipino Champ(フィリピーノ・チャンプ)『coL.CC』…ダルシム。リッキーと地元が同じで“すごく”仲よし。ウメリュウ倒して優勝経験あり。ヒールだが実は優しい。

Mike Ross(マイクロス)『coL.CC』……本田。去年EVO4位。よく笑う。。オーストラリアでマゴを倒した。配信「クロスカウンターTV」で人気。マイク・○○・ロスが流行ってる

Gootecks(グーテックス)『coL.CC』…マイクロスの相方。顔TV出演あり。クロスカウンターTVのメインで最近は実況解説役。エアのDVD販売の手引きもした

Combofiend(コンボフィーンド)『coL.CC』…MVC2、CVS2からの強豪。MVC3でバイオニックアアアでジャスティンを倒し優勝経験あり。スパⅣも強い。

PRBalrog(バルログ)『DMG』…バイソン。Nocal大会でときどにルーザーズに落とされたが大逆転リベンジ優勝した。シードポイント2位。

Inthul(インスル)『DMG』…パッドのフェイロン。PRログの相方。DMGはMadcatz系列。異名はpad warrior。ダイミニオンを倒して優勝経験あり。

Vangief(ヴァンギエフ)『BLG』……パッド使いザンギ。去年EVOでジャスティンを倒し5位。一躍有名人に。その後も上位ランカーとして活躍

Juicebox(ジュースボックス)『BLG』…先生。アベル。眼鏡&オープンフィンガーグローブ。UC決めると踊る。新作のジュリUCも披露した。去年EVO17位タイ

BananaKen(バナナケン)『TFA』……眼鏡の茶髪ロン毛。文字通りケン使い。去年EVO17位タイ。プエルトリコ生まれで現在はミシガン在住。

Air(エア)『CCG.』…昔日本にいた。日本語OK。エアリュウは『教科書』と定評。自作販売のリュウ攻略DVDの売上をカナダ格ゲー界などに当ててる

【海外 一般】
Alex Valle(アレックス・ヴァイエ)…生ける伝説。ウメとzero3で勝負した後、全米格ゲー界パイオニアに。選手&運営として未だ衰えることなく一流。去年EVO17位タイ

John Choi (ジョン・チョイ)……アレックスと同じくらい昔からいる古豪。スパⅡXでサガットを使う。リッキーたちと仲良し北カルフォルニア勢。去年EVO25位タイ

IFC Yips(ヤイプス)…MVC2界ではジャスティンと同じくらい有名人強豪。ときどのマーダーシステムに実況でOMGと嘆いた人。

Chris G(クリスG)……MVC3の大会でマーンを倒して優勝した人。EMPというチームに所属している。

Marn(マーン)…元EGプロゲーマー。愛されデブ。餌付けしたい。顔TV出演あり。最近はスパⅣよりMVC3のほうが調子がいい?実はプロ?

ClakeyD(クレイキーD)…いぶき。ときどにリアル天を食らった人。sakoいぶき倒した事あり。上位常連の実力派。マーンと同じチームらしい?実はプロ?

Wolfkrone(ウルフクローン)…パッド勢ヴァイパー。無表情だが優勝を逃すとキレる熱い男らしい。EVOシードポイント1位。優勝候補の声あり。去年EVO25位タイ

TS Sabin(サビン)…サンチェス・アルトゥロ。ダルシム。ヒールとして有名。弟が配信団体TS(チームスプーキー)の功労者。去年EVO13位

Jayce the Ace(ジェイス・ジ・エース)……18歳のヴァイパー使い。去年のSocalでときどをルーザーズに落とした事もある。ときど「チミっ子ぉ~!↑」

Dieminion(ダイミニオン)…独特のぼやきでコアな人気の全米1かわいそうなガイル使い。ガン攻めスタイル。sakoローズに勝ったことある

Latif(ラティーフ)…アラブ系強豪ヴァイパー。アンジェラ・アキ。闘劇米国予選優勝するも出国トラブルで辞退。sakoと100ドルマネーマッチをした。

MarinPie(マーリンパイ)…海外チーム所属なのに日本人らしい。詳細不明。彼女が配信者として向こうで有名らしい

Starnab(スターナブ)……ヨーロッパのフェイロン使い。グラサンスキンヘッド。エヴァンスよりもコンボが出るので現状ヨーロッパ最強フェイロン。

Infiltration(インフィル)…ときどが恐れる韓国の豪鬼。去年EVO3位。プーンコと仲が悪い?とセコンドのオオタさん談。国籍詐称タグのVSMODE。

Xian(シャングリラ神)…シンガポールのウメハラ。ダルシム→ユンにキャラ変え。豪州大会でマゴを倒した。

Gackt(ガクト)……フェイロン。シンガポール最終兵器でシャンより強いらしい。マゴ信者とカードに書いてるらしい。最近プーンコをわからせた。

HumanBomb(ヒューマンボム)…オーストラリア代表プレイヤーのひとり。オーストラリア格ゲー界の重鎮。AEではヤンを使ってる。

ToXY(トキシー)……同じくオーストラリア2大巨頭プレイヤー。豪鬼使い。かつてはTTCに所属していた。

Evans(エヴァンス)…コンボ精度さえよければヨーロッパ最強フェイロン、と仲間にもマゴにも言われる。

Poongko(プーンコ)…韓国セス。豪州大会でももち等を倒し優勝。格ゲーで命を削る。レッドブルが燃料。MOVの一押し。優勝候補の声あり。

紹介文は掲示板より抜粋。




大会を彩ったスーパースター達

afdgargr.jpg

dgsfgsgr.jpg

110801_evo2011_beaurty06.jpg

dafgagare.jpg

dfgregr20.jpgfdjfdjggcc.jpg

dfgargr.jpg

dfgdfgdg.jpg


dfgfdgsgrsg.jpg

img3205_02.jpg

dafgarwga.jpg

110801_evo2011_beaurty13.jpg

img3205_01.jpg

dfgjdgjdfigs.jpg

dfgdsfgfd.jpg


img3205_03.jpg


http://www.karaface.com/2011/08/07/evolution-2011-recap/



Special THANKS
有志にて動画を録画し、上げてくださるZABAC様、現地より日本人向けの配信を行ってくださっているガマの油様に感謝致します。

karaface http://www.karaface.com/
Nagoya Street Battle http://nsb.blog.shinobi.jp/
kotakujp http://www.kotaku.jp/2011/08/evo2011_beaurty.html


コーディーまとめブログ
ジュリまとめブログ
ガイまとめブログ


dfgager.jpg お茶ギルドイベント・ブログ大喜利2011開催中!  
 今年も皆様のご参加をお待ちしています!

 ・ブログ大喜利(なぁなの缶詰)
 ・過去2回のブログ大喜利 結果&受賞者
 
 ブログ大喜利に答えてPアイテムを貰おう! 応募の締め切りは8月21日23:59まで

asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
津波に流されたPCを奇跡的に見つけた人の今
【激アツ速報】 8月1日からイベント規制でパチンコ死亡。。。
AKB48の大島優子ちゃんがかわいすぎる件
お前らがホグワーツに入学したときにありがちなこと
ロンブー淳がフジTVの韓流ブームの件でTwitter炎上中
この漫画をpixivにアップしたらアカウント制限されて
福島第一原発20キロ圏内の世界が想像以上に悲惨
今回の騒動はかなり痛手。韓流押し批判騒動でフジテレビのスポンサー離れか
「まんが日本昔ばなし」夏休みアニメスペシャルとして再放送が決定








Edit Comments(18) trackBack(0) |

Page up▲

01

January February March April May June July August September October November December
2011(Mon) 08/01

EVO2011 格闘ゲーム大会決勝間近 TOP8まで纏め(17)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(17)

格闘ゲームの祭典 EVO2011 いよいよ決勝戦間近。


世界最大の格闘ゲーム大会 ECOとは
erggegergregm.jpg
EVOとは、1995年よりアメリカで開催されている、アメリカ最大級の格闘ゲーム大会のことである。
大会が始まった1995年はニューヨークにて行われた。使用タイトルはスーパーストリートファイターII Turboで、参加者はわずか40人ほどだったという。その後会場をラスベガスに移すと共に参加者数が倍々ゲームのように増えていき、2009年には1,000人を、そして2010年のスパIV部門では1,800人を突破、名実共に世界クラスの大会と位置づけられるまでに成長している。

その規模の大きさや、世界中から有数の強豪プレイヤーが参戦すること、そして数多くのゲームタイトルを同時に展開することから、しばしば日本最大級の格ゲー大会「闘劇」と比べられることが多い。事実、英語版ウィキペディアには「EVOはアメリカにおける闘劇のような存在」との記述が書かれている。

世界規模なのは何も参加者数だけではない。賞金、そして合間に行われる賭け試合マネーマッチの規模も最大級である。このような規模から多くの注目を浴び、世界中のプレイヤーがEVO参加のためにアメリカへやってくるのである。なお、EVO自体はシリーズ戦の形態を取っており、世界の各地域にて予選大会(及びそれに準じた大会への公認)を併せて実施・策定している。
http://gigazine.net/news/20110730_evo2011_01/



EVO 2011, A Message from Daigo (ウメハラ氏EVO直前インタビュー)

世界最大の格闘ゲームの祭典。全ての格闘ゲーマーはEVOで頂点に経つことを目標に日々鍛錬していると言っても過言ではない。EVO2011オフィシャル・スティック・スポンサーのMad Carzは、なんと今大会にTeam Mad Catzとして、9人のプロゲーマーを送り出している。特にウメハラ・ダイゴ選手は現在2連覇中。今大会ではEVO史上初の3連覇がかかっている。

過去のEVO記事はこちら
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝




ウメハラ氏のサインを求め長蛇の列を作るラスベガスの人々
ゲーム界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」として、ギネス・ワールド・レコーズに認定され、ロンドンで表彰。2D対戦型格闘ゲームにおいて数々の大会を制している、世界でも指折りの著名なゲーマー。とりわけカプコン社製の対戦型格闘ゲームで実績を多く残し、同社開発本部長(当時)の岡本吉起から「10年に一人の天才」と呼ばれた。2010年にスポンサーがつき、正式にプロゲーマーになる。その人気は特に海外ですさまじく、ヨーロッパ、アメリカだけにとどまらず、中東、クウェートからも正式に数々の招待を受けている今やスーパースター
dfgargeag.jpgdfgsrgs.jpg
http://yfrog.com/kf9zirbj

 

美人格闘ゲーマーの佐藤かよさんのコスプレ姿に外人も総立ち 会場ムンムンに
 佐藤かよ(女性モデル、タレント)がEVO2011にプレイヤーとしても出場。コスプレ姿も披露し会場の注目を集めた。

 格闘ゲームをこよなく愛する彼女はストリートファイターⅣ、鉄拳の腕前は相当なもの。その辺の腕自慢では相手にならない。うまいというと少しうまい風に勘違いされがちだが、そういう類の強さではなく、実際に200万~300万円を費やした実績がありガチで強い。そのためゲームセンターで頻繁に対戦している姿を目撃する事ができる。
fghdhd.jpg

adfgarg.jpgadfgrae.jpg
 また、劇場の巨大スクリーンを使ってのゲーム「鉄拳」の対戦では、「いままで格闘ゲームに 200~300万円は使ったんじゃないかと思います。自信はあります!」と言うだけの腕前を披露。 ストリートファイターⅣの大会にも出場た。初めての米国、そして舞台挨拶に「アメリカのファンはリアクションがすごくって、テンション が上がりました。すごく嬉しかったです」と感無量の様子だった。 上映終了後にはスタンディング・オベーションがおきるほど、会場はファンの熱気でムンムンに。 来場者からは「非常にエキサイティングで楽しめた」といった声が多く寄せられた。 http://kayo



ストリートファイターⅣ_AE 小野Pがついにユン・ヤン修正を発表。しかも無料調整!! 
 AEはユン、ヤンが強すぎるという意見が大多数を占めており、一般プレイヤーは食傷気味。大会でも強いプレイヤーがこぞってユンヤンを選択する状況になっている。これは主に空中で自由に起動を調整できる雷撃蹴の存在が大きい。これにより刺し合いの楽しさが激減してしまった。ユンヤン対策の研究が進めば状況も変わると最初は楽観視されていたが、この状況は未だ好転することがなく、現在ゲームイメージを損なう事態に発展しかかっていたため小野P自らが修正を発表。
 そしてこれはユンヤン弱体化だけでなく、全キャラに修正が入る予定。ユーザーにとっても無料調整は嬉しい限り。ストリートファイターⅣはさらに熱くなる。

sdfgsd.jpg

「ストリーミング放送より」小野プロデューサー
リチューンの話は今日いいました。無料でアップデートします。8月末か9月末ぐらいに東京か名古屋か大阪のゲームセンターでロケテストを行い、冬か秋にリリースを予定。
Free Super Street Fighter 4 Arcade Edition balance patch coming : News : EventHubs.com
http://www.eventhubs.com/news/2011/jul/30/ono-announces-ssf4-ae-balance-patch-works/
原田Pインタビュー+小野P AE調整について http://www.nicovideo.jp/watch/sm15170254



PS3/PS Vita/Xbox360『STREET FIGHTER X 鉄拳』 
 EVO2011では次回作の話題でも盛り上がっている。それが『STREET FIGHTER X 鉄拳』。同社の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズと、バンダイナムコゲームスの対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズのコラボレーションによる作品。本作ではシリーズを代表する2D表現と『ストリートファイターIV』で採用された美しく精巧なタッチを踏襲した『ストリートファイター』の世界観が舞台となり、『ストリートファイター』シリーズと『鉄拳』シリーズのキャラクタたちによる激しいバトルが繰り広げられていく。

メリカのラスベガスで開催中の世界最大規模の格闘ゲーム大会“EVO 2011 in Las Vegas”の会場にてバンダイナムコゲームスのパネルディスカッションも開催された。ディスカッションを終えた『鉄拳』プロジェクトディレクターの原田氏にインタビューを敢行 http://derg




EVO2011 大会試合動画

dsfgsergs.jpg

EVO2011 激熱試合 これだけは見ておきたいベストバウト TOP8までの試合
Alex Valle - ウメハラ http://www.youtube.com/watch?v=K9dTq41pX2I
Alex Valle - RF http://www.youtube.com/watch?v=rkshsLHvBDE
志郎 - xian http://www.youtube.com/watch?v=pDKMGiay3dc
志郎 - Juice Box 先生 http://www.youtube.com/watch?v=B4r9h9O6UPY
Poongko - Filippino Champ http://www.youtube.com/watch?v=U_OYdBo4VYI
Poongko - FlashMetroid http://www.youtube.com/watch?feature=plw
Justin Wong - マゴ http://www.youtube.com/watch?feac
ときど - Juice Box 先生 http://www.youtube.com/watch?v=vUwQYuQrKMI
ときど - ももち http://www.youtube.com/watch?v=rJbc44xtoEY
マゴ - ももち http://www.youtube.com/watch?v=OYuIc7_J3xM
ウメハラ - ときど http://www.youtube.com/watch?v=nqmAULCEIXM


TOP8決定まで
・ウィナーズTOP8 ウメハラvsときど、poongko、ふ~ど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162894
・ウィナーズTOP8 poongko vsバナナケン、アレックス http://www.nicovideo.jp/watch/sm15168675
・ルーザーズTOP8 金デヴ、マゴvs Wolfkrone、ときどvs先生 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15163054

TOP32決定まで
・TOP32-5 金デヴ、マゴvsRF、先生vs志郎、ジャスティン http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162681
・TOP32-4 RFxアレックス、juicebox、シャン神x志郎 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161877
・TOP32-3 ジャスティン、金デヴvsピーノ、ももちvsマゴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161709
・TOP32-2 ふ~どvsシャングリラ神、ときどvsももち http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161388
・TOP32 ウメハラvsアレックス、マゴvs Infiltration http://www.nicovideo.jp/watch/sm15161158

QFまで
・QF3 フィリピーノvs poongko、マゴ、金デヴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160971
・QF2 マゴvsジャスティン、ウメハラvs john choi http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160573
・QF poongko、ときど、ヴァンギエフ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15160365

予選、その他
・予選その5 アレックス、マーン、ウメハラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159763
・予選その4 かよぽりす・poongko・ときど http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159229
・予選その3 ももち・poongko http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159148
・予選その2 RF・ときど・poongko・かよぽりす http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158978
・予選その1 ふ~ど・金デヴ・ジャスティン・Juice http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158708
・番外編 かよぽりす、ヴァイパーコスで登場 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15158859
・番外編 ナベ報告、かよぽりす雑談 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15159684

※2日目までの試合結果まとめ
・スパ4AE  ウメハラ、ふ~どウィナーズTOP4、金デヴ、ときどルーザーズTOP4でファイナル。 マゴ同率9位、志郎、RF同率13位、ももち同率17位。かよぽ敗退。
・MVC3  日本人全員TOP32に残れず敗退。ウメハラ、マゴ、RF、ときど、ふりーだが出場。
・鉄拳6  ときどがルーザーズTOP4でファイナルへ。かよぽは敗退?ときどとかよぽが出場。
・BB  ときどがウィナーズTOP4でファイナルへ。ときどとふりーだが出場。
・アルカナ  ふりーだが優勝。ふりーだだけ出場。
・スパ2X  ウメハラ優勝。ときどルーザーズファイナルで敗退し3位。
・ヴァンパイア・セイヴァー  ねこはしがトーナメントには出なかったもののセイヴァー優勝者に挑まれエキシやって5戦全勝


マネーマッチ 賭け試合
ウメハラマネーマッチ3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15174035
ウメハラマネーマッチ2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173949
ウメハラマネーマッチ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173752
瞬獄ノイローゼマネーマッチ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173868
マゴマネーマッチ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173656
ときどマネーマッチ http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173581


011.gifニコニコ動画の動画は登録なしでは閲覧ができません。登録していないユーザーは無料登録を行ってください。ログインが面倒という方はインターネットブラウザをGoogleChoromeもしくはFIREFOXに変更することでクリックひとつでログインが可能になります。 一般会員登録者数が約2250万人、有料会員は約130万人、モバイル会員は623万人



EVO2011 出場選手丸分かり一覧
出場選手一覧(click)

【日本のプロゲーマー】
ウメハラ(Madcatz)……言わずと知れた格ゲー界の神。最強キャラ+最強の人間性能でEVO3連覇最有力候補

マゴ(Madcatz)……大会でのヒヨりを克服すればこの男は最強。旧作で最強の名を欲しいままにしたサガットでユンを食えるか

ときど(Madcatz)……何部門で会場をひやすことができるか見物。複数タイトル優勝が期待されるマルチプレイヤー

金デヴ(elive)……いろんなキャラを使い、無慈悲に被せてくるスタイルはEVOのルールではかなり有利か。殺意リュウでの人気も高い

RF(elive)……ルール無用の問題児。勝つための執念は誰にも負けない。凄みは感じないが、なぜか毎回上位に食い込んでくる

ももち(EG)……ゲームの天才であり、偉大な忍者の子孫。彼の前で大足をスカることは死を意味する。

チョコ(EG)……ももちの彼女。前歯が印象的でかなり可愛い。twitterでのレポートが期待される。

【一般】
ニャン師……トパンガ創設者の一人。ウメハラのマブダチ。案外強い

ナベ……ときどの弟子。はじめての大会で1回戦突破できるか。EVOへ行ったきりアメリカに2ヶ月語学留学

志郎……大会では”ぶっぱなしろう”と呼ばれる荒ぶる獅子。大舞台の経験多数なのでメンタル面も心強い

ふーど……バーチャ世界王者。反応の鬼神とよばれる反面、プレイ中は笑顔である。ユン戦に自信あり

瞬獄ノイローゼ……トパンガで大活躍したベガ。格ゲー5神ハイタニの最注目物件

がま……ストリームモンスター。現地から配信できるのはこの男だけ。会場の写真や日本人へのインタビュー配信に期待

佐藤かよ……かわいい芸能人。海外の男をどれだけメロメロにできるのか。映画鉄拳の声優を務める

ねこはし……sakoさんの付き人。しかしsakoさんは今回プレイベートな用事でこない。英語ができる貴重な人材

ふりーだ……ときどと並んでマブカプ3で優勝が期待される猛者。モーコンは最終日に残れたら御の字か

Kuni Funada……英語がどこまでうまくなってるかが見物

【海外プロゲーマー】
Justin Wong(ジャスティン・ウォン)『EG』…アメリカで知らぬものなし。ときどにMVC3で負けてガチやり込み宣言した。AEの仕上がりは微妙?

Ricky Ortiz(リッキー・オーティス)『EG』…去年EVO準優勝。おネエっぽい。SSFⅣ>AEと嘆いていたが、反応とセンスはピカ1。北カルフォルニア勢

FloE(フロー)『EG』…ジャスティンの盟友。きれいなジャイアン。去年EVO13位。ときどとジュース先生を負かした。去年EVO9位タイ

Ryan Hart(ライアン)『Madcatz』…アフロメガネ。3rd時代からよく日本に来てた。日本語、英語ペラペラの欧州生まれ。

Kayane(カヤネ)『Madcatz』…ときど曰くヨーロッパの最強春麗使い。運営、ブロガー、レポーターとしても格ゲー界で活躍するマルチな女性。

Gamerbee(ゲーマービー)『TTC』…台湾アドン使い。ヴァンギと同じく去年EVOでジャスティンを倒し同率5位。日本語ぺらぺら。

Filipino Champ(フィリピーノ・チャンプ)『coL.CC』…ダルシム。リッキーと地元が同じで“すごく”仲よし。ウメリュウ倒して優勝経験あり。ヒールだが実は優しい。

Mike Ross(マイクロス)『coL.CC』……本田。去年EVO4位。よく笑う。。オーストラリアでマゴを倒した。配信「クロスカウンターTV」で人気。マイク・○○・ロスが流行ってる

Gootecks(グーテックス)『coL.CC』…マイクロスの相方。顔TV出演あり。クロスカウンターTVのメインで最近は実況解説役。エアのDVD販売の手引きもした

Combofiend(コンボフィーンド)『coL.CC』…MVC2、CVS2からの強豪。MVC3でバイオニックアアアでジャスティンを倒し優勝経験あり。スパⅣも強い。

PRBalrog(バルログ)『DMG』…バイソン。Nocal大会でときどにルーザーズに落とされたが大逆転リベンジ優勝した。シードポイント2位。

Inthul(インスル)『DMG』…パッドのフェイロン。PRログの相方。DMGはMadcatz系列。異名はpad warrior。ダイミニオンを倒して優勝経験あり。

Vangief(ヴァンギエフ)『BLG』……パッド使いザンギ。去年EVOでジャスティンを倒し5位。一躍有名人に。その後も上位ランカーとして活躍

Juicebox(ジュースボックス)『BLG』…先生。アベル。眼鏡&オープンフィンガーグローブ。UC決めると踊る。新作のジュリUCも披露した。去年EVO17位タイ

BananaKen(バナナケン)『TFA』……眼鏡の茶髪ロン毛。文字通りケン使い。去年EVO17位タイ。プエルトリコ生まれで現在はミシガン在住。

Air(エア)『CCG.』…昔日本にいた。日本語OK。エアリュウは『教科書』と定評。自作販売のリュウ攻略DVDの売上をカナダ格ゲー界などに当ててる

【海外 一般】
Alex Valle(アレックス・ヴァイエ)…生ける伝説。ウメとzero3で勝負した後、全米格ゲー界パイオニアに。選手&運営として未だ衰えることなく一流。去年EVO17位タイ

John Choi (ジョン・チョイ)……アレックスと同じくらい昔からいる古豪。スパⅡXでサガットを使う。リッキーたちと仲良し北カルフォルニア勢。去年EVO25位タイ

IFC Yips(ヤイプス)…MVC2界ではジャスティンと同じくらい有名人強豪。ときどのマーダーシステムに実況でOMGと嘆いた人。

Chris G(クリスG)……MVC3の大会でマーンを倒して優勝した人。EMPというチームに所属している。

Marn(マーン)…元EGプロゲーマー。愛されデブ。餌付けしたい。顔TV出演あり。最近はスパⅣよりMVC3のほうが調子がいい?実はプロ?

ClakeyD(クレイキーD)…いぶき。ときどにリアル天を食らった人。sakoいぶき倒した事あり。上位常連の実力派。マーンと同じチームらしい?実はプロ?

Wolfkrone(ウルフクローン)…パッド勢ヴァイパー。無表情だが優勝を逃すとキレる熱い男らしい。EVOシードポイント1位。優勝候補の声あり。去年EVO25位タイ

TS Sabin(サビン)…サンチェス・アルトゥロ。ダルシム。ヒールとして有名。弟が配信団体TS(チームスプーキー)の功労者。去年EVO13位

Jayce the Ace(ジェイス・ジ・エース)……18歳のヴァイパー使い。去年のSocalでときどをルーザーズに落とした事もある。ときど「チミっ子ぉ~!↑」

Dieminion(ダイミニオン)…独特のぼやきでコアな人気の全米1かわいそうなガイル使い。ガン攻めスタイル。sakoローズに勝ったことある

Latif(ラティーフ)…アラブ系強豪ヴァイパー。アンジェラ・アキ。闘劇米国予選優勝するも出国トラブルで辞退。sakoと100ドルマネーマッチをした。

MarinPie(マーリンパイ)…海外チーム所属なのに日本人らしい。詳細不明。彼女が配信者として向こうで有名らしい

Starnab(スターナブ)……ヨーロッパのフェイロン使い。グラサンスキンヘッド。エヴァンスよりもコンボが出るので現状ヨーロッパ最強フェイロン。

Infiltration(インフィル)…ときどが恐れる韓国の豪鬼。去年EVO3位。プーンコと仲が悪い?とセコンドのオオタさん談。国籍詐称タグのVSMODE。

Xian(シャングリラ神)…シンガポールのウメハラ。ダルシム→ユンにキャラ変え。豪州大会でマゴを倒した。

Gackt(ガクト)……フェイロン。シンガポール最終兵器でシャンより強いらしい。マゴ信者とカードに書いてるらしい。最近プーンコをわからせた。

HumanBomb(ヒューマンボム)…オーストラリア代表プレイヤーのひとり。オーストラリア格ゲー界の重鎮。AEではヤンを使ってる。

ToXY(トキシー)……同じくオーストラリア2大巨頭プレイヤー。豪鬼使い。かつてはTTCに所属していた。

Evans(エヴァンス)…コンボ精度さえよければヨーロッパ最強フェイロン、と仲間にもマゴにも言われる。

Poongko(プーンコ)…韓国セス。豪州大会でももち等を倒し優勝。格ゲーで命を削る。レッドブルが燃料。MOVの一押し。優勝候補の声あり。

紹介文は掲示板より抜粋。



決勝戦の模様は以下のストーミング配信で。

hdrtttddthtdr.jpg

【8月1日】
01:00~13:00 各トーナメントのトップ8プレイヤーによるファイナルを開催。

BlazBlue: Continuum Shift II(ファイナル)
鉄拳 6(ファイナル)
Mortal Kombat(ファイナル)
Marvel vs Capcom 3(ファイナル)
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(ファイナル)



★配信アドレス
EVO配信二画面+日本人チャット
http://www.ustream.tv/channel/godsgarden
http://nsb.blog.shinobi.jp/Entry/303/
EVO Stream 1
http://www.ustream.tv/evo2011
EVO Stream 2
http://www.ustream.tv/evo2011bonus

GOM用URL1
http://www.ustream.tv/flash/live/1/8670236
GOM用URL2
http://www.ustream.tv/flash/live/1/8670247
ストリーミング再生はStreamingPlayer3推奨
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/
チャットを利用する場合はLimeChatを導入してください。
http://limechat.net/



Free desktop streaming application by Ustream


Free desktop streaming application by Ustream





 Special THANKS
 有志にて動画を録画し、上げてくださるZABAC様、現地より日本人向けの配信を行ってくださっているガマの油様に感謝致します。




dfgager.jpg お茶ギルドイベント・ブログ大喜利2011開催中!  
 今年も皆様のご参加をお待ちしています!

 ・ブログ大喜利(なぁなの缶詰)
 ・過去2回のブログ大喜利 結果&受賞者
 
 ブログ大喜利に答えてPアイテムを貰おう! 応募の締め切りは8月21日23:59まで

asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
これマジで地球かよ!?ってなる画像ください
日本の暴走族はここまで進化した
菅首相 「『植物党』を作りたい。地球を救うのは植物だ」
日本びいきの外人を見るとなんか和む 2
年収360万ぐらいでいいから気楽に生きたい
これはすごい。高校生が作ったストップモーションコマ撮り映像 ..
人妻ブームが到来! 背景には禁止法の存在が
舌で操作する障害者がウメハラにスパIVAEでマネーマッチを挑む!
【動画あり】Mr.Childrenでこれだけは外せないという曲【まとめ】








Edit Comments(17) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2011(Sat) 07/30

EVO2011 世界最大のゲーム大会がリアルタイム配信中(8)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(8)

世界最大の格闘ゲームトーナメントEVO2,011が現在USAにて開催中。

dafgrggre.jpg

【公式】Evo Championship Series 2011  トーナメントは全てダブルイリミネーション方式 [Las Vegas] 日本時間(24h)にて表記
http://evo2k.com/

【7月30日】
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
00:00 ~ 10:00(予選)
10:00 ~ 12:00(クォーターファイナル)
12:00 ~ 15:00(上位32プレイヤーによるセミファイナル)

【7月31日】
MARVEL VS. CAPCOM 3
00:00 ~ 10:00(予選)
10:00 ~ 12:00(クォーターファイナル)
12:00 ~ 15:00(上位32プレイヤーによるセミファイナル)

鉄拳 6 / BlazBlue: Continuum Shift II - 同時進行予定
00:00 ~ 10:00(予選)
10:00 ~ 14:00(上位32プレイヤーによるセミファイナル)

【8月1日】
01:00~13:00 各トーナメントのトップ8プレイヤーによるファイナルを開催。

BlazBlue: Continuum Shift II(ファイナル)
鉄拳 6(ファイナル)
Mortal Kombat(ファイナル)
Marvel vs Capcom 3(ファイナル)
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(ファイナル)



★配信アドレス
EVO配信二画面+日本人チャット
http://www.ustream.tv/channel/godsgarden
http://nsb.blog.shinobi.jp/Entry/303/
EVO Stream 1
http://www.ustream.tv/evo2011
EVO Stream 2
http://www.ustream.tv/evo2011bonus

GOM用URL1
http://www.ustream.tv/flash/live/1/8670236
GOM用URL2
http://www.ustream.tv/flash/live/1/8670247
ストリーミング再生はStreamingPlayer3推奨
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/
チャットを利用する場合はLimeChatを導入してください。
http://limechat.net/


過去のEVO記事はこちら
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2009世界格闘ゲーム大会で優勝




adfdfagagr.jpg

 文字通り世界一を決める大会です。この前にも世界大会は何度か行われていますが、この大会はサッカーで言うとワールドカップのような物で、規模的には最高の大会となっています。

 そのため、各プロゲーマー、そして2連覇中のウメハラ氏の気合も半端ではないです。

 
 そしてこの大会の模様を日本人向けにリアルタイム配信してくれている方は回線使用料のために数十万円を自腹で払って配信くれてるのだとか。

 せっかく火が灯った格闘ゲームの火種を消したくないというユーザーの努力が目にしみます。

 この緊張感は必ず視聴者にも通じると思うので、格闘技はプレイしないという方も


 土日の時間が有るときにでも視聴してみてくださいね。
 


Free desktop streaming application by Ustream


Free desktop streaming application by Ustream


 著名な大会だけ合って視聴者数は凄いことになっています。

 大会の結果の模様は後日の記事で纏める予定。本当に良い時代になったなあ;;




 それとブログにTwitterとFacebookのコメントを吸い出すツールを設置しました。呟いていただけると記事の下にTwitterコメントが表示されます。

 Twitterをお持ちの方はテスト使用も兼ねて、一度お試し頂けるとありがたいです。

 





dfgager.jpg お茶ギルドイベント・ブログ大喜利2011開催中!  
 今年も皆様のご参加をお待ちしています!

 ・ブログ大喜利(なぁなの缶詰)
 ・過去2回のブログ大喜利 結果&受賞者
 
 ブログ大喜利に答えてPアイテムを貰おう! 応募の締め切りは8月21日23:59まで

asdffe.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
絶対売れないハリーポッターの題名
IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある?
[Red Bull BC One] 世界最高峰のブレイクダンス・バトルが凄い
3DS購入済みの方、値下げどう思いましたか? → 「容認できる」70%以上
ナイナイ岡村「ブログ炎上させたやつはアホ。お前らがイジメちゃうん?」
【お部屋晒し】 4月の週末部屋うpすれ その3
【訃報】元プロ野球選手の伊良部秀輝さんが自殺
27時間テレビは、とんねるずが最高に面白かった件(特に後半)
任天堂:岩田社長、責任とって固定報酬を50パーセント削減









Edit Comments(8) trackBack(0) |

Page up▲

04

January February March April May June July August September October November December
2011(Mon) 07/04

イギリスのスーパーストリートファイターAE事情(16)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(16)

 さて
 
 現在巷で大人気のスーパーストリートファイターⅣ_AE。私もこちらイギリスでもちろんプレイ中です。

 しかし残念ながら…日本でやっていた時のようにはプレイできていません。

 なぜかというと、それはお国柄の違いとしか…言い様がありません。

 かつては夢であった格闘ゲームのオンライン対戦。この夢のツールは数年前に実現。プレイヤーを熱狂させましたが、インターネット回線による遅延ラグにより、ゲームセンターとまったく同じ感覚…というわけにはいかなかった。そのため数々の格闘ゲームにより試行が繰り返されました。

 そして…

 昨年発売されたスーパーストリートファイターⅣは高い技術でオンライン対戦を実現し、ラグもほとんどない対戦環境の構築に成功しました。

 スーパーストリートファイターⅣ_AEはそのアップグレード版に当たります。発売されたのは今年の6月。日本では熱狂的なほど盛り上がっていますね。実際ニコニコ動画に上げられるスパⅣ動画も人気を取り戻し、最近はランキング20位以内に入る動画を見掛けることもあります。

 dfgargeg.jpg

 この作品、全世界での出荷本数は290万本を突破しているので海外でも非常に人気のあるタイトルなのですが、イギリスで対戦しようとした場合…少し悲しい結果が待っています。

 それはラグですね。

 こればかりはどうしようもないのですが、実は日本というのはインターネット回線の面でかなり恵まれている事を知りました。

 実際こちらはインターネットをする場合、ADSLが当たり前で現在のほとんどを占めます。私の今の家もそうなんですが、根本的に回線速度と品質には問題があります。

 日本ではラグという言葉をあまり気にすることはないです。

 対戦に負けたら「あのキャラ強ええよ!」「あいつ汚ねえよ!」なんて負け惜しみが言えます。

 対戦環境が恵まれてるからこういう事が言えます。
  
 実際私がイギリスで始めてスパⅣのオンライン対戦をやったとき…残念ながらほとんど勝てませんでした。最初は驚きましたよ。

 「え?自分ってこんな弱かったっけ??」

 みたいな感じでしたから。

 20110325_1384317.jpg

 本当に勝てませんでした。

 なんかおかしいな…という違和感は持ってたんですが、現実に負けるのだからしょうがない。現実を受け入れるしか有りません。これはイギリス人のレベルが素直に高いんだと。

 でも練習しているうち…というか慣れてくると勝てるようになって来ました。

 そうなってね。落ち着いてよくよく考えてみると日本で対戦していたレベルの相手よりも明らかに弱いんですよ。やっぱり。でも私はなぜかその相手にあまり勝てないんですよ。

 理由は…

 はい。そうなんです。

 専門的に言うと常に何コンマかのタイムラグがある状態での対戦なんです。

 つまりイギリスで対戦する場合は日本の環境とは違って、体感的にコンマ何秒かゲーム内の時間が遅れて見えてるんです。

 簡単に説明すると相手がパンチ攻撃をしたとしますよね。

 ゲーム内ではそれはパンチ攻撃として認識されて私に向かってきている。でも私のテレビにはまだ相手はパンチは映っていない。ラグがあるので少し遅延して映るわけです。

 そして私はガードをしようとするが、反応がどうしても遅れるのでガードが間に合わない…という寸法です。

  
 こうなると攻撃を集中して見極めて、見てからガードとかがやりにくくなるので、どうしても大味な展開になります。

 20090929_560903.jpg

 他の要素としてイギリスの人はほとんどが無線回線です。

 恐らく有線でインターネットを繋いでいる人は皆無だと思います。これはある意味文化みたいなものじゃないですかね。私もこっちに来ていろんな人の家に遊びに行ったりしましたけど、インターネットを有線で繋いでいる家なんて一軒も見たことないですからね。

 そもそもインターネット業者が無線化を強要するような感じになっているのでそうなるのかもしれません。

 となると対戦格闘ゲームも無線回線の不安定の影響をモロに受ける。

 ほとんどの相手が無線回線なんだからこっちを有線回線にしても意味なしです。


20110325_1384319.jpg

 日本では嫌われる無線回線ですが、こっちではそんな事は言ってられないわけです。というか有線の人の方が少ないんだからしょうがないですね。

 この辺りが文化の違いなのかな~って思いますね。

 そのために、どうしてもこっちでは使用キャラに溜めキャラが選ばれてるんだと思います。実際強い人にはベガやブランカが多い。

 後はこれはルール?的なものなのか、何なのかわからないんですけど、負けると必ず再乱入してきます。そして自分が勝つまで延々と入ってきたりしますね。こっちの人は。で、良かったらエンドレスバトルに誘われる。

 つまり。

 こっちではあまり真剣にしている人はいないということになります。海外大会のインタビューでもある外国の有名プレイヤーが言ってました。日本人とネット対戦できる環境があるかどうかで強さは大きく変わると。
 
 本当にそうだと思いましたね。格闘ゲームについても、イギリスでは「楽しむ」っていうのがまず先に来てる感じが本当に強いです。

 実際これが普通の姿なのかもしれません。

 ゲーセン文化で負ければ100円という思考が根づいている日本の場合は「何か勝たなきゃいけない」みたいな空気がありますけど、そういうの…イギリスではないですから。

 1ランドと2ラウンドで明らかに動きが違う人とかいます。これは子供に1ランドさせて、自分は2ランドをするってプレイスタイルなんでしょう。

 ここを見ても真意わかります。まあよく考えるとPPシステムって自分の実力相応にしかならないから、0になってもすぐ元通りになりますしね。正しいかも。


 そして対戦人口。

 日本よりもソフト売上は大きいはずですが、対戦人数は日本ほどはいません。でも思ったよりは多いです。マッチングが快適なおかげで対戦できる対戦相手を探すのには苦労はしませんけど、日本に比べると少ない。

 これはどういう事なのか。

 …

 売れてる本数自体はそれほど変わらないはずです。

 となると…残念ながら、対戦格闘ゲームはあまり人気がない…と言えるのだと思います。

 ニコニコなどで海外の大会などを見るとかなりの人が集まっているので、「海外でもかなり盛り上がってる?」と勘違いしがちなのですが、実際のところは盛り上がってないのだと思います。

 やはり盛り上がっているのは北米、そして日本の2国と考えるのがよさそうです。


 ブームにするにはまだまだ努力が必要。

190952.jpg

 
 イギリスのプレイヤーが格闘ゲームにいまいち本気になれない気持ちもよくわかります。

 微妙なラグがずっと続く上に、ほとんどの人が無線回線なので素直に「負けた~」とか思いにくいんですよね。外国人からしてもラグの影響で「あんなの反応できるかよ」「なんかキャラが重いな~」っていう違和感をずっと持つことになるので、そのうち辞めちゃうんでしょうね。

 いや。辞めるというよりも初心者、中級者から上に行きにくいのだと思います。私も今はそれほどやって無いというか、ラグの影響で食傷気味ですから(笑)

 
 これがイギリスにおける対戦格闘ゲームの状況ですね。


 日本ではようやくプロゲーマーが出現して格闘ゲームブームの再来?なんて言われていて、私も大いに期待してるんですけど…

 うまく育んでいかないとこの芽は一瞬で消える可能性を持ってるな…とも思いました。


 なんとか爆発して欲しいんですけどね。格闘ゲームブーム…。




 しかしあれですね。本当にイギリスでいると色々な面で日本との差を痛感する毎日です。

 まあ日本の方がイギリスよりも優れているとまでは言いませんけど、日本が恐ろしいほど色々恵まれているのは確かですね。でもそこから先にうまく昇華できてないというか、なんというか。

 説明するの難しいですけど。


 本当に凄い国だ。日本は。









 。。。









 スーパーストリートファイターⅣをこっちで快適にプレイするのは難しい。







 これからは動画勢として楽しむことにします。










ergrgtestt3t34t34twetert.jpg メイプル補完計画  「彫麗」
動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


fdgergergererggre.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
【ネットで拡散中】松本復興相 「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」
「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」と言うも東北放送が報じる
【坂本龍一twiiter拡散】「この動画はおすすめです」
【今のは】松本復興相「書いたらその社は終わりだから」【オフレコ】
主要テレビ局での放送「復興担当相、岩手・達増知事と会談」
みのもんたの朝ズバッ!20110704松本龍
松本復興相「3、4分待たされたから怒った」 TBS「計ったら1分37秒だった」
ロスの地元TV局の初音ミク取材
武田邦彦「再生可能・自然エネルギーを推進する人たちはペテン師」
「EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON」のプレイムービー








Edit Comments(16) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 06/26

オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」(1)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(1)

 
 注)本日は1日2記事更新

 2011/06/26  英語を英語と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい?



TTC/Madcatz Tokido The Murderface 誕生
a8510947.jpg
今大会でときど氏がマッドキャッツと契約となった。MCZ TOKIDOさんは、この発表以前から「The Traveling Circus」をスポンサーにつけて、プロゲーマーとして活動していた。しかし、その契約が止まるようなことはないという。それに関しては、The Traveling Circusサイドからもほぼ同時に発表された。つまり、TOKIDO THE MURDER FACE氏は、二つのスポンサーを背負い、プロとして、プロゲーマーとして活動することになったのだ。現在、世界で最も勢いのあるプロゲーマー・The Traveling Circus Tokido Mad Catzさんの今後に期待したい。


オーストラリア SS2k11
 2011年6月25日(土)、オーストラリアの対戦格闘ゲームイベント「Shadowloo Showdown 2011」内の「スーパーストリートファイターIV AE」、格闘ゲーム大会にて日本のプロゲーマーまご氏、ときど氏に加え,ももち氏、ハイタニ氏、MOV氏、金デブ氏、RF氏等が健闘。またトーナメント中、アメリカの周辺機器メーカー「Mad Catz」が、日本人プロゲーマー・ときどさんのスポンサーとなることを発表した。尚、今大会においてはウメハラ氏、SAKO氏は未出場。

fgfdgsergresgr.jpg
ストリートファイターⅣ
2007年10月18日にアメリカ向けカプコン公式サイトにて発表され2008年7月18日にアーケードゲームとして稼動、2009年2月12日には家庭用ゲーム機用ソフトとして発売された。家庭用版はプレイステーション3、Xbox 360で発売され、全世界での出荷本数は2010年3月時点で290万本を突破している。

梅原 大吾
2D対戦型格闘ゲームにおいて数々の大会を制している、世界でも指折りの著名なゲーマー。カプコン開発本部長(当時)の岡本吉起から「10年に一人の天才」と呼ばれた。2010年4月27日には、アメリカの周辺機器メーカー・MadCatzとのスポンサー契約を結んでいたことがITmedia Gamesより報道された。これにて梅原は“プロ格闘ゲーマー”となった。

2010年7月、アメリカ・ラスベガスで行われた格闘ゲームイベント『EVOLUTION 2010』(EVO2010)SSFIV部門において全戦でリュウを使用し優勝。2010年8月に「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」として、ギネス・ワールド・レコーズに認定され、ロンドンで表彰される予定



格闘ゲーム世界大会とは
img9_gamestop1.jpg

昨年も異様な盛り上がりを見せ、格闘ゲームブームの完全復活を世界中にアピールしたEVOの世界大会。そんな格闘ゲームの世界に魅せられたプレイヤー達の姿を描いたドキュメンタリー作品「FIGHT: Arena of Gamers」が公開、EVO開催を前に改めて胸が騒ぐ素晴らしい映像に仕上がっている。

↓このYoutube作品はオレゴン州はポートランドで運営されている格闘ゲーマーのコミュニティグループBest Bout Gamingに参加するプレイヤー達が中心に描かれており、Best Bout Gamingが目指す地方コミュニティの活性化と、世界的な舞台であるEVO 2010の印象的なシーンが対象的に配され、現在の格闘ブームが本質的に持つ層の厚さと、ファン達それぞれの熱い情熱が映像の端々から感じられる。

情熱大陸 格闘ゲーム世界大会

それぞれのプレイヤーの生き様とは…

このブームに乗じてEVOから連なる格闘ゲームの大会が世界各地で開かれるようになり、今やスポンサーもつくようになっている。この人気の大きさにより大会内に行われるマネーゲーム、賞金、そして知名度を利用した販売促進などでプロゲーマーが続々と誕生。日本でも2010年にウメハラが初のプロゲーマーになったのを歯切りに、2011年で計4人のプロゲーマーが誕生している。


img969492a2zik5zj.jpeg



SS2k11 結果動画


動画がブログ内で再生できない場合は動画自体をクリックして「ニコニコ動画」本体へ移動してください。
もしくはこちらを参照してください。


6.23 ときどコミュにて「Streaming from​ Ali's house i​n Melbourne


【MOV・チョコ・金デヴ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選1


【MOV・チョコ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選2


【MOV・チョコ・金デヴ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選3


【ときど】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選4


【MOV・金デヴ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選5


【ときど】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選6


【MOV・金デヴ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選7


【MOV vs金デヴ・ハイタニ】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選7-1


【板ザン・poongko・ときど】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選7-2


【ハイタニ・板ザン・ときど・poongko】Shadowloo Showdown2011 スパ4AE予選8


【ハイタニ・poongko・ときど・ハイタニvsときど】SS2k11 スパ4AE予選9


【poongko・梅園・板ザン・マゴ・うりょ】 SS2k11 スパ4AE予選10


【板ザン・マゴ・うりょ】 SS2k11 スパ4AE予選11


【うりょ・マゴ・うりょvsマイクロス実況ときど】SS2k11 スパ4AE予選12


【マゴ・ももち】 SS2k11 スパ4AE予選13


【誠・ももち】 SS2k11 スパ4AE予選14


【RF・ももち】 SS2k11 スパ4AE予選15


【誠vsGootecks・RF】 SS2k11 スパ4AE予選16


【ももちvsRF・誠】 SS2k11 スパ4AE予選17


【誠・ももち】 SS2k11 スパ4AE予選本日ラスト18


【MOV・マゴvsマイクロス】 SS2k11 2日目 スパIVAE個人戦TOP16ルーザーズ


【ときど・MOV・金デヴ】 SS2k11  2日目 スパIVAE個人戦TOP16


【ときど・金デヴvsももち・poongko】 SS2k11 2日目 スパIVAE個人戦TOP8


【RF・うりょ・ときど・ゲマビ・ももち】 SS2k11 2日目スパIVAE個人戦TOP8-2


SS2k11 2日目 スパIVAE個人戦ウィナーズファイナル ルーザーズセミ+ファイ


Shadowloo Showdown2011 2日目 スパIVAE個人戦 グランドファイナル





チーム戦

【チームウメチョコ・ビシバシ】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦予選


【チームビシバシ・お小遣い2000円】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦予選2


【チームビシバシ・3kings】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦予選3


【3kings vsTotal Heads・お小遣い2000円】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦TOP4?


【お小遣い2000円・Total Heads】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦TOP4


【3kings vs お小遣い2000円】 SS2k11 2日目 スパIVAEチーム戦グランドファイナル




Road To EVO2011


 そして世界最大のゲームイベントEVOが今夏にラスベガスで開催されます。これはEVOのPVですが、2連覇中のウメハラ氏はビースト・ダイゴとしてこの世界的なイベントのPVで紹介されています。

 U.S.A. - LAS VEGAS 7月29日 7月30日 7月31日 「The Evolution Championship Series 2011」


 
















 ぷ~んこ氏のセスの活躍は…もしかするとスパ4AEを救ったかもしれない。なぜなら大会中のチャットで日本だけでなく全世界のプレイヤーからユン、ヤンを非難するコメントが相次いでいたからだ。「誰かがユンを倒してくれないと大会が終わってしまう…」と解説者は涙ながらに語っていた。

 SSF4AEディレクターである小野氏はこの大会後、EVOの後に調整パッチを出したいと自身のTWITTERにて表明。 




 ウメハラ氏出場の大会動画はこちら
 格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011


今年のプロの戦績

ウメハラ(Madcatz)
TOPANGAチャリティカップ スパⅣAE チーム戦 優勝 
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春) スパⅣAE 個人戦 優勝 
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春) スパⅡX 個人戦 優勝
NORCAL REGIONALS 9 (アメリカ・2011春) スパⅣAE 個人戦 優勝
NORCAL REGIONALS 9 (アメリカ・2011春) スパⅡX 個人戦 優勝

ときど(TTC/Madcatz)
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 団体戦 準優勝(マゴ/ときど)
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 個人戦 優勝(豪鬼)
Final Round XIV (アメリカ) スパIV 個人戦 準優勝 …EVO2011シーズンポイント「32ポイント」獲得
Final Round XIV (アメリカ) スパIV 団体戦 優勝
Final Round XIV (アメリカ) マブカプ3 団体戦 優勝
Final Round XIV (アメリカ) スパIIX(スパII Turbo) 優勝
Final Round XIV (アメリカ) スパII HD Remix 3位
Final Round XIV (アメリカ) ブレイブルーコンティニュアムシフト 4位
TOPANGAチャリティカップ スパⅣAE チーム戦 優勝 
Stunfest XI (フランス・2011春) ブレイブルーコンティニュアムシフト 個人戦 優勝(ライチ)
Stunfest XI (フランス・2011春) マーブルVS.カプコン3 個人戦 優勝(フェニックス/センチネル/ウルヴァリン)
Stunfest XI (フランス・2011春) スパIV 団体戦 優勝 Elive 1(ときど/Alioune/RF)(豪鬼/キャミィ/サガット)
Stunfest XI (フランス・2011春) スパIV 個人戦 優勝(豪鬼)
CEO 2011 (アメリカ・2011春) スパⅣAE個人戦 優勝(豪鬼)
CEO 2011   (アメリカ・2011春) BBCS2 個人戦 優勝(ノエル)
CEO 2011   (アメリカ・2011春) 鉄拳6 個人戦 3位(ボブ)
CEO 2011   (アメリカ・2011春) MvC3 個人戦 優勝(フェニックス/センチネル/ウルヴァリン)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) BBCS2 個人戦 優勝(ノエル)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) 鉄拳6 個人戦 優勝(ボブ)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) スパIV 団体戦 優勝(ときど/マゴ/GamerBee)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) スパIV 個人戦 4位(豪鬼)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) MvC3 個人戦 優勝(フェニックス/センチネル/ウルヴァリン)

sako(team HORI)
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅡX 個人戦 準優勝
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅣAE チーム戦 準優勝
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)ヴァンパイア セイヴァー 個人戦 優勝

マゴ(Madcatz)
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅣAE 個人戦 準優勝 (フェイロン)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) スパIV 団体戦 優勝(ときど/マゴ/GamerBee)
Shadowloo Showdown (オーストラリア・2011春) MvC3 個人戦 準優勝(マグニート/センチネル/アマテラス)


 ・スーパーストリートファイターⅣ AE公式サイト







Special Thanks to zabac氏、がま氏、ちょこ



ergrgtestt3t34t34twetert.jpg メイプル補完計画  「彫麗」
動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


fdgergergererggre.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
アメリカ人「日本の給食凄すぎワロタ。ところで俺の食ってきた給食を見てくれ」
「この発想はなかった」って画像ください
前田敦子のソロデビュー曲「Flower」が初日10万の大ヒット!
Googleがゲーム分野に進出へ、プロダクトマネージャーを募集中
川村ゆきえがついに新境地を開拓
デカすぎワロタwww 10メートルを超える砂の城
原発避難住民、一人につき毎月10万円支給決定→最低でも毎月100万円
江戸時代 幕末の武士・農民・色々な職業、風景の写真
TTC/Madcatz トキド The Murderface 誕生








Edit Comments(1) trackBack(0) |

Page up▲

13

January February March April May June July August September October November December
2011(Mon) 06/13

格闘ゲームの祭典  REVELATIONS、CEO2011 結果動画 ......Road to EVO2011(43)

ウルトラストリートファイター4 … Comments(43)

 注)本日の記事は格闘ゲームが中心です。海外記は次回までお待ちください。

 格闘ゲーム大会EVOLUSION、CEO2011にて日本のプロゲーマー、ウメハラ氏、SAKO氏、ときど氏、マゴ氏が検討。今大会でマゴ氏もプロゲーマーとなり、日本の格闘プロゲーマーは計4名に!!


REVELATIONS
 ロサンゼルスで3日間に渡って行われた対戦格闘ゲームイベント「ReveLAtions 2011」ウメハラ、マゴ、サトシ、SAKO…他、強豪出場のゲーム格闘大会。 CEO2011と同規模の大きさながら CEO2011と同日、同日程で行われた。これは北…と南で競い合うために敢えてやった事だという。そして…来るべき世界最大の格闘ゲーム大会EVOで真の世界最強を決めるという筋書き。スパ4AEの優勝賞金は$10,000(約100万円)

fgfdgsergresgr.jpg
ストリートファイターⅣ
2007年10月18日にアメリカ向けカプコン公式サイトにて発表され2008年7月18日にアーケードゲームとして稼動、2009年2月12日には家庭用ゲーム機用ソフトとして発売された。家庭用版はプレイステーション3、Xbox 360で発売され、全世界での出荷本数は2010年3月時点で290万本を突破している。

梅原 大吾
2D対戦型格闘ゲームにおいて数々の大会を制している、世界でも指折りの著名なゲーマー。カプコン開発本部長(当時)の岡本吉起から「10年に一人の天才」と呼ばれた。2010年4月27日には、アメリカの周辺機器メーカー・MadCatzとのスポンサー契約を結んでいたことがITmedia Gamesより報道された。これにて梅原は“プロ格闘ゲーマー”となった。

2010年7月、アメリカ・ラスベガスで行われた格闘ゲームイベント『EVOLUTION 2010』(EVO2010)SSFIV部門において全戦でリュウを使用し優勝。2010年8月に「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」として、ギネス・ワールド・レコーズに認定され、ロンドンで表彰される予定



格闘ゲーム世界大会とは
dafgagrgrgagr.jpg
昨年も異様な盛り上がりを見せ、格闘ゲームブームの完全復活を世界中にアピールしたEVOの世界大会。そんな格闘ゲームの世界に魅せられたプレイヤー達の姿を描いたドキュメンタリー作品「FIGHT: Arena of Gamers」が公開、EVO開催を前に改めて胸が騒ぐ素晴らしい映像に仕上がっている。

↓このYoutube作品はオレゴン州はポートランドで運営されている格闘ゲーマーのコミュニティグループBest Bout Gamingに参加するプレイヤー達が中心に描かれており、Best Bout Gamingが目指す地方コミュニティの活性化と、世界的な舞台であるEVO 2010の印象的なシーンが対象的に配され、現在の格闘ブームが本質的に持つ層の厚さと、ファン達それぞれの熱い情熱が映像の端々から感じられる。

情熱大陸 格闘ゲーム世界大会

それぞれのプレイヤーの生き様とは…

このブームに乗じてEVOから連なる格闘ゲームの大会が世界各地で開かれるようになり、今やスポンサーもつくようになっている。この人気の大きさにより大会内に行われるマネーゲーム、賞金、そして知名度を利用した販売促進などでプロゲーマーが続々と誕生。日本でも2010年にウメハラが初のプロゲーマーになったのを歯切りに、2011年で計4人のプロゲーマーが誕生している。






マゴさん、プロ化について語る
Ⅰ日目終了のタイミングでマゴ氏がサプライズ。なんと梅原氏と同じマッドキャッツのTシャツを来て現れた。これはマッドキャッツとの専属契約を意味し、プロゲーマーになった事になります。

これにより日本国内の格闘ゲームのプロはウメハラ氏、マゴ氏(MAC)、ときど氏(TTC)SAKO氏(HORI)の4名に。もしかすると2010年、2011年は新たな時代の幕開けとなって後に語り継がれる年になるかもしれない。




プロゲーマーSAKO氏インタビュー





動画がブログ内で再生できない場合は動画自体をクリックして「ニコニコ動画」本体へ移動してください。
もしくはこちらを参照してください。


REVELATIONS、CEO2011 結果動画

【sako】 REVELATIONS 1日目 スパ4AE チーム戦3回戦~
スーパーストリートファイターⅣチーム戦。SAKOさんのみの出場。MAGO氏、ウメハラ氏は個人戦のみの出場でチーム戦には出場していません。



【sako】 REVELATIONS 1日目 スパ4AEチーム戦best8~


【sako】 REVELATIONS 1日目 スパ4AEチーム戦ルーザーズセミ+ファイナル


【sako】 REVELATIONS 1日目 スパ4AEチーム戦 グランドファイナル





【sako】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選
ここから個人戦。うめはら、SAKO、マゴ氏が世界の猛者と覇権を争います。一度負けてもルーザーズがありますので、ルーザーズで勝てば勝ち残ることが可能です。ときど氏は別の大会CEOの方に出場しているのでこの大会には参加しておりません。



【ウメハラ】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【マゴ】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【sako②】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【ウメハラ②⇒マゴ②】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【sako③⇒ウメハラ③】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【マゴ③⇒ウメハラ④】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【マゴ④⇒sako④⇒マゴ⑤】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【sako⑤⇒マゴ⑥⇒マゴ⑦】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【ウメハラ⑤⇒マゴ⑧】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選


【juicebox】 REVELATIONS 2日目 スパ4AE 個人戦予選にて





【ウメハラ⇒マゴ】 REVELATIONS 3日目 スパ4AE 個人戦TOP8


【マゴ ウメハラ】 REVELATIONS 3日目 スパ4AE 個人戦TOP8


【マゴ】 REVELATIONS 3日目 スパ4AE 個人戦TOP8



【ウメハラ マゴ】 REVELATIONS 3日目 個人戦グランドファイナル




番外編
ストリートファイターⅣAEの大会の側でひっそりと行われたストリートファイター2Xの大会とSAKO氏の現地組み手。参加予定はなかったが、急遽大会に参加したウメハラ氏の鬼畜のような強さを御覧ください。(SAKO氏もウメハラ氏と戦うまではホークのタイフーンとコンドルスパイアの自動2択で圧倒的強さだった)

【sako VS ウメハラ】 REVELATIONS 2日目 SSF2T Best4+ファイナル ※音なし


 sako組み手 Wednesday Night Fights Special Edition (1/4)


 sako組み手 Wednesday Night Fights Special Edition (2/4)


 sako組み手 Wednesday Night Fights Special Edition (3/4)


 sako組み手 Wednesday Night Fights Special Edition (4/4)








 CEO2011
 ときど、ジャスティン他競合出場のゲーム格闘大会。 REVELATIONSと同規模の大きさながら REVELATIONSと同日に行われた。これは北…と南で競い合うために敢えてやった事だという。そして…来るべき世界最大の格闘ゲーム大会EVOで真の世界最強を決めるという筋書き。

 圧巻はトキド氏。マーブルVSカプコン系の格闘ゲームはアメリカが主戦場で日本人は絶対に勝てないとされてきた。実際に10年以上もアメリカ人がチャンピオンであり、その最強の座にはここ何年もジャスティン氏が君臨。日本人は予選通過すらままならない状態が続いていたが… 今回ときど氏が「フェニックス・ネタ」という最強の方程式を武器にその長い歴史に終止符を撃つために立ち上がった。結果は…





【ときど】CEO2011 MVC3 チーム戦のつづき
 ウメハラ、SAKO、まご氏とは違う大会に出場(同日)。ここでMVCにてアメリカのチャンプ・ジャスティンに挑んだトキド氏。結果は…。ちなみに彼は他にもスパⅣ、鉄拳、BB、モータルコンバットと様々な部門に挑戦し上位入賞を果たしている。



【ときど】CEO2011 MVC3 個人+チーム戦のどっか


【ときど】CEO2011 MVC3 個人戦ウィナーズセミ+ウィナーズファイナル


【ときど】CEO2011 2日目 MVC3 グランドファイナル




【ときど】CEO2011 2日目スパ4AE best8


【ときど】CEO2011 3日目スパ4AE winners finals+grand finals



 
各プロゲーマーの戦績
獲得賞金の低い小規模な大会も含まれています。

ウメハラ
The Evolution Championship Series 2009 優勝
The Evolution Championship Series 2010 優勝
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅣAE 個人戦 優勝 (ユン)
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパ2X 個人戦 優勝
ウメハラ過去の戦績一覧  http://daigothebeast.com/history/index.html

ときど 
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 団体戦 準優勝(マゴ/ときど)
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 個人戦 優勝(豪鬼)
Final Round XIV (アメリカ) スパIV 個人戦 準優勝 
Final Round XIV (アメリカ) スパIV 団体戦 優勝
Final Round XIV (アメリカ) マブカプ3 団体戦 優勝
Final Round XIV (アメリカ) スパIIX(スパII Turbo) 優勝
Final Round XIV (アメリカ) スパII HD Remix 3位
Stunfest XI (フランス・2011春) ブレイブルーコンティニュアムシフト 個人戦 優勝(ライチ)
Stunfest XI (フランス・2011春) マーブルVS.カプコン3 個人戦 優勝(フェニックス/センチネル/ウルヴァリン)
Stunfest XI (フランス・2011春) スパIV 団体戦 優勝 Elive 1(ときど/Alioune/RF)
Stunfest XI (フランス・2011春) スパIV 個人戦 優勝(豪鬼)
CEO 2011 (アメリカ・2011春) スパⅣAE個人戦 優勝(豪鬼)
CEO 2011 (アメリカ・2011春) BBCS2 個人戦 優勝(ノエル)
CEO 2011 (アメリカ・2011春) MvC3 個人戦 優勝(フェニックス/センチネル/ウルヴァリン)

マゴ
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅣAE 個人戦 準優勝 (フェイロン)
GODSGARDEN online #2(日本・2010年冬)スパⅣ 優勝(フェイロン)

sako
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 団体戦 優勝(SAKO/アリューン)
Beat By Contest (スイス・2011年) スパIV 個人戦 準優勝(キャミィ)
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパ2X 個人戦 準優勝
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)ヴァンパイアセイバー 個人戦 優勝
REVELATIONS2011 (アメリカ・2011春)スパⅣAE チーム戦 準優勝
GODS GARDEN ONLINE (日本・2011年夏)スパⅣ 優勝
GODSGARDEN online #2 (日本・2011年冬)スパⅣ 準優勝(キャミィ)



Road To EVO2011

 そして世界最大のゲームイベントEVOが今夏にラスベガスで開催されます。これはEVOのPVですが、2連覇中のウメハラ氏はビースト・ダイゴとしてこの世界的なイベントのPVで紹介されています。

 U.S.A. - LAS VEGAS 7月29日 7月30日 7月31日 「The Evolution Championship Series 2011」


 世界の強豪たちもあくまでもこのEVOで勝つのが目的。

 果たして… 










 観戦を終えて…
 dfgfagaraagra.jpg
 今回においては土、日、月開催でファイナルが平日の月曜日開催だったにも関わらず大会は大盛況に終わったようです。特に日本、他の地域においても注目度が非常に高く、USTは異常な視聴者数を記録。

 また日本ではNSBなどでストリーミング配信、有志でのミラー配信が行われ、プロゲーマーや大会に出向いた日本人ゲーマたちもTwitterから現地の写真や様子を配信、さらにはそのストリーミング配信を録画し、わざわざエンコードしてまでニコニコ動画に上げてくれた方もいました。

 これらは全て有志での行動の上、ゲーム業界、格闘ゲーム界をこれから盛り上げていこうという気概が感じられるものでした。本当に良い時代に生まれたものです。

 これらに加えて突然のマゴ氏のプロ化発表には日本のユーザーも驚きを隠せなかった様子。無職だった彼が血の滲むような努力を積み重ね1つのジャンルのゲームを極めることでプロとなったという事実は「ゲームなど無駄の極まり」といった世の風潮を覆す良いきっかけになるのではないでしょうか。(アメリカなどではスポーツとして捉えられている模様)。大会の盛り上がりは本当に素晴らしいの一言ですし、プレイヤー一人一人にドラマがあるので…もはや「たかがゲーム」ではなく一つの生き様。その魂のぶつかり合いに心惹かれ、感動して感極まる人が続出するのも無理ないと思います。

 中にはマゴ氏のプロ化を聞いて配信中に感極まって泣き出してしまうユーザーも多発し、Twitterでは「マゴおめでとう!!」という祝福の言葉が飛び交いました。(私もトキド氏がジャスティン氏を制してマブカプ3で優勝した歴史的瞬間…海外にいながら感極まって泣いてしまいました…)

 プロ化についてマゴ氏はこう語っています。

 「ゲームやってた事が報われて…良かったです。でもまあ報われるかどうかはこれからの今後次第なんですけど、それが無駄にならないように日々鍛錬したい」


 dafgagrgag.jpg
 アメリカ・ 現地人のサイン攻めに会うマゴ氏 
 大会後半には行列ができすぎてしまい、マゴのサイン会か特別に実施された






 ・スーパーストリートファイターⅣ AE公式サイト





Special Thanks to zabac氏、がま氏、@akikiwww氏 



ergrgtestt3t34t34twetert.jpg メイプル補完計画  「彫麗」
動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


fdgergergererggre.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
【動画】海外の任天堂信者、PSVitaに心を奪われ3DSを…
ソニー、PSVitaでUMDのPSPタイトルが使えることを検討
【1993~2011】これがFPSの進化の軌跡だ!
ついにプロゲーマーデビュー! 2D格闘ゲームの「神」ことウメハラ選手
ウメハラ選手に新たな勲章が!
プロゲーマーsako氏がデビュー戦の意気込みを語る!
マッドキャッツ(ウメハラ・マゴ契約のスティック会社)
トゥームレイダー開発で働いているミーガン・マリーさんのララコスプレ
プロゲーマーSAKO氏インタビュー









Edit Comments(43) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2023 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲