カテゴリ:海賊(銃) 乞食 の記事一覧

| | 次のページ(古い記事)≫

01

January February March April May June July August September October November December
2015(Fri) 05/01

『竹元チエ乞食航海記』 1の巻 … INT(14)

海賊(銃) 乞食 … Comments(14)

 竹元チエ育成方針  

 ①100%書での強化以外全て禁止
 ②サクチケ使用禁止
 ③強化品を買うの禁止
 ④強化品を人から貰うの禁止
 ④露店許可証、エルフ使用禁止
 ⑤人からメルもらうの禁止
 ⑥所持メル0からスタート
 ⑦倉庫内メル、今まで貯めてきたメル使用禁止

 ⑧人から強化品以外のアイテムをもらうのはOK
 

 chara01.gif




 よし。やるか。


 唐突な考えで始める乞食育成ではあるが、実は今までのメイプルストーリーのプレイにおいて「縛り」プレイというのは初めてのため本人が一番今後を楽しみにしてる。 

 強化と効率と争いなんて無縁の世界へ

 ようこそ…






 さっそくキャラを作成し、プレイ開始。

 キャラ名は「竹元チエ」。

 ホントは「竹本チエ」がベストだったが、どこぞの阿呆がこの名前を登録してやがったので、不本意ながら当て字とした。まあこの名前だと著作権侵害にならないので結果的には良かったのかもしれない。

 それもそのはず。この竹元チエという名前。

 実は最強だった。 どこにでもありそうな名前だが、世界最強検索サイトGOOGLEで検索しても

 まったくの無法地帯。何も検索に引っかからない。

 GOOGLEで「竹元チエ」と検索した結果

 今…ここにはまだ誰もいない。まさにまっ白い純白のキャンバス。

 これからやっていくにつれこの検索数が如何ほどにまでなっていくのか楽しみだ。



 さて 肝心のメイプルストーリーの方だが

 初期能力は
 
 STR 8
 DEX 8
 INT  5
 LUK 4 でスタート。

t5y6utjhgfukhgyrj.png

 職業は海賊にする。そのためにINTとLUKをほぼ最小に抑えた。

 この記事が公開される頃には海賊実装から2~3日は経ってるんだろうが

 実はこのキャラを作って今プレイしているリアルタイム時間は7月30日。

 つまり海賊が実装された日ということになる。

 誰も海賊の事を知らない。まさに未知数の状況だ。

 まあ海賊はDEXとSTRを上げていけばOKという事くらいは前情報で誰もが知っている。しかし海賊に転職するのに必要な能力値までは皆知らない。
  
 かくいう私も知らない。

 今までの職業の軌跡を考えると

 DEXか?STRか? どちらかが20~25程度必要なはずだ。

 しょうがない。とりあえず育成サイトで調べるか
  
 う~ん。そうだな。定番のメイプル総回診にでも行ってみるか

 ってそこは私の管理サイトじゃないか。もうええわ。

 なんて自分でボケて自分で突っ込んでみた。

 …

 シーンと静まり返るメイプルアイランド。

 しょうがないだろう。友達いないんだ。まだこのキャラ。

 暇だ。激しく暇だ。

 そんな折、ひとつの拡声器げゲーム内の話題を独占する。

 プチテルミー 銃はDEXあげればいいの?


 なんという幸運。今まさにそれをサイトで調べようとしていたんだよ。代わりに30円払って叫んでくれる奴がいるとはな。まあ実装日だし当然の質問か。

 私はその辺のかたつむりを払いのけながらその後の反応に聞き入った。


 …

 080ou-0irtuetrigueguerf90.jpg

 しかしどうやら欲しい答えは返ってこなかったようだ。

 



 だが悲しむことはない。

 育成サイトを

 見ればいいじゃないか。



 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 


 





 

 



 次話  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-740.html 

 ↑ 時が来れば繋がります
スポンサーサイト











Edit Comments(14) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 10/24

『竹元チエ乞食航海記』 88の巻 … 最終回とはいうものの(110)

海賊(銃) 乞食 … Comments(110)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ? 強化は100%書以外使用禁止
 ? サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ? 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ? 別キャラからのメル資金援助禁止
 ? 以外の強化装備の所持禁止
 ? ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて


 最終話。



 とはいうものの…



 書くべき事は全て87話に書いた。



 ここでまたグタグタ書くと87話の存在が薄れるので



 fjkgpodfgkpofgpogpothtrsh.png

 
 88話はこれくらいで締めようと思う。







 
 





 だが悲しむことはない。











 

 乞食が終わるということは








 
 

 何かが始まるということじゃないか。













 前途多難な乞食生活は…





















Edit Comments(110) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 10/23

『竹元チエ乞食航海記』 87の巻 … 北風小僧の寒太郎(120)

海賊(銃) 乞食 … Comments(120)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ? 強化は100%書以外使用禁止
 ? サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ? 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ? 別キャラからのメル資金援助禁止
 ? 以外の強化装備の所持禁止
 ? ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」










 さて


 前回の記事は

 これまでの課程で痛感した乞食ゲームプレイをした上での感想や

 自分なりに感じたことを綴りました。


 早速コメントでは

 「おまえは初心を忘れてる」

 「なんのための乞食育成か」



 なんていう手厳しい意見も出てましたね。

 
 ただ初心を忘れたわけではありません。

 nouygyut-3.jpg

 神に誓って。


 一応ね…

 前書きで書いておいたんですが、あの記事は長すぎたのか読む方が少なかったようです…。

 それは環境に優しい海賊を乞食育成 という記事んですけど、私にとってノーサクチケ、縛りプレイをする初期目的を簡単に書くと

 ①今までは飛び飛びだった育成日記を毎日の軌跡を追う形でやりたかった。

 ②ノーサクチケなら育成速度が遅いのでブログ記事が時系列でつながると思った。

 ③インフレ無縁の乞食育成なら初心者にも共感できる部分があるんじゃないかと思った。


 09y906yi09hu9.png



 の③点。

 特に過去の自分の記事を読み返したときに、記事→記事間でいきなり10LV以上上がっている状況がザラにあったりして育成日記として不満があったんです。

 ノーサクチケなら記事→記事間のLVUPを気にする必要はない。

 しかし更新間隔が開いた場合はそれもあり得る。それゆえに規約⑥という毎日更新を自分に課しました。

 現にこれまで87記事書いてきた中で、到達レベルはLV59という理想的な形で終えることができました。というのもこれまでのカテゴリーを見ればわかりますが、

 他の職は40記事でLV120くらいに到達しています。

 そしてやることがなくなって終焉。
 
 この二の鉄は踏みたくなかった。


 毎日更新も海外出張というイレギュラーがあったものの、最終的には一度も切れることがなかったのは満足しています。予定では海外出張で更新が途絶え、メル0のネタで延命するというノリだったんですけど、海外出張記が意外に好調でしたのでお蔵入り。

 まあ正直に言うと記事的にはあまり不満はありません。毎日更新ができたわけですし。後半リアル日記の比重が高まってしまったのは痛い所ではありますが…。
 
 コンテンツとして良い素材ができました。


 ただ誤算だったのは育成の方です。こちらの方が予定通りにはまったく進まなかった。グルクエも全種類制覇という密かな野望も抱いてたんですけど、カニクエ→ルディクエ→カーニバル→デイビー…

 まででモチベーションがなくなり終焉。

 オルクエとかやらなきゃいけないのに、そのLVになったときには現実的にやる気0でした(笑)。

 LV40くらいまでは良かったんですよ。

 「ブログ=育成」という感じで両方同じ労力でできていたんですが

 徐々に

 ブログ<育成という風になってきます。つまり、育成の労力が記事を書く労力を超えだしてきたのです。

 そもそもブログを更新するためにノーサクチケを始めたわけで、労力はブログの方に置きたかったんですが、1時間狩っても10%とかその程度しか上がらなくなるとさすがにネタがなくなってきます。
 
 しかも毎日更新なので3日も同じ狩り場で狩ってしまうと記事が変わり映えしないので、移動せざるを得ない状況に追い込まれる。

 otophoprthjrtophjrtophjt.png
 
 そして…
 
 LV50間近になってくると

 理想とする進行速度で記事を進めるには
 
 5時間以上の狩りを強いられるようになってきます。

 仕事が終わるのが19:00くらいなので、5時間も狩ると今度はブログを書く時間がなくなってしまう…。毎日更新であるが故の宿命。

 育成とブログ。両立が不可能な時期が到来するわけです。


 erertue09ut5409tu09tu49tu409ut490.jpg


 これは誤算でした。

 第一LV120を超えた辺りで例外なく記事をやめているのはこれが原因なのです。ココまで来ると狩り場が変わらない。ずっと同じ狩り場のSSと内容を載せるような記事は書き手としてはこの上なくつまらないんですね。

 ノーサクチケ、そして乞食育成だと火力の低さも相まって

 これがLV50台で訪れてしまう。

 まさに早すぎる倦怠期。 悶絶。

 tgrgrhjujiyuikyuuyjty.png

 ブログを書かずゲームをプレイするだけならLv60以上到達も可能だった?

 そうは思いません。

 ブログを書いていたからこそLV60近くまで育成できたとも言えます。

 つまり私にとってこの2つの要素は双璧でありどちらも欠かすことができない要素だったのですが、育成する…という時間があまりにも取れなかったのでバランスを崩してしまったわけですね。

 fghfhfghdgerert5t4u5rrhr.png

 現に今の状態を見てください。

 今日の記事には適当にSSを貼り付けてきましたが、この記事では今までの財産のSSを使い放題なので趣向の違うSS貼り放題。文章も書き放題。
 
 最高です。

 これがですよ?

 SSが全4枚しかない状態で今日の記事を書け

 なんて状況はかなりの地獄です。

 そりゃもちろん貼らなきゃいいんですけど、何か寂しいですからねぇ。



 …とまあそういうわけです。

  
 結局最終的には

 ・毎日更新
 ・育成

 どちらが大変だったかというと

 意外や意外。

 本来ね。「いこいの時間」のはずの育成プレイの方が苦痛だったんですから。

 正直ノーサクチケでプレイするよりも毎日ブログ更新する方が圧倒的に楽でした。

 いや。ホント。マジで。

 ブログはこうやって1記事1記事軌跡が残るでしょう?苦労のしがいがある。

 しかし育成は苦労が報われない。

 気がしました。

 だってアル程度の成果を実感するためには…それこそ何十時間のプレイを課されるんですから。

 その成果がAP+5とか意味不明。

 ただカード持ってるだけで2倍の成果を得られるのに

 それを自ら縛ったとか意味不明。


 要はLV50からサクチケ使っておけば良かったんだな~と反省。


 それに今の私にはXBOX360という超魅力的な誘惑アイテムがあるのです。楽しい。楽しくて仕方ない。これを諦めてまで育成をしてましたが、LV59で完全に息絶えた。

 そんな感じでしょうか。

 サクチケがあれば  XBOX = めいぽ くらいまでは持って行けたかもしれない。
 

 でもサクチケなかったら


 XBOX > めいぽ

 これはガチ。

 rtge6t56t3t55t5etytryrtyrty.jpg


 ノーサクチケでずっと突っ走れるプレイヤーとは

 一体どういう目的でめいぽをプレイしているのか。

 凄く気になります。


 テレビ、ゲーム、読書、ネット  <  ノーサクチケめいぽ

 
 これはとんでもない事ですよ。じゃあこの人がサクチケあったらどんだけ「めいぽ」って魅力的なんだ(笑) … なんて思ってしまうのは私だけでしょうか。

 …


 まあけどね


 よし


 ここで質問です。


 これから私は縛りからは解放されるわけですけどね。

 すぐにサクチケを買うかどうか。


 これどう思います?






 …






















 いやあ。


 不思議なんです。

 不思議なことに

 別に買いたいとは思わないという…。






 なぜか。


 dsgergethtw4h5uyh46ytr.jpg

 結局の所ね。乞食育成を書く事からも解放されることで

 もう気にしなくて良いからです。もう育成の事を気にする必要がない。

 ずっと同じ狩り場で狩り続けても、もはや問題ない。

 チャットだけして終わっても、もはや問題ない。
 

 こうなるとそこに































 サクチケは必要ない。


 
















 これはめいぽがオンラインゲームだからなんでしょう。

 友達と少しの癒しがあれば…特に他に求めるものなどないわけです。

 つまりサクチケに縛られていた…と思いきや、実は記事に縛られていた…となり、最終的には記事を書かねばならぬ故にサクチケを求めた。

 という結論に到達する。

 やはり双璧だったのです。この2つの要素は。

 そしてサクチケには時間に縛られるというデメリットがある事も忘れてはならない。

 サクチケがなければ24時間いつでも狩りできる体勢だが、サクチケがあれば逆にその時間外は失われた時間に等しい。




 難しいですねぇ。

 自分の事ですからね?自分が一番よくわかるはず。だからこうやってまとめを書いてるわけですけど、頭がチリチリしてきます。

 しかもなんで88話で終わりになったのか。


 これもよくわからない;;


 永井先生、永井浩二さんの言葉を借りて言うと 収束論? って奴でしょうかね。


 ifdu09ut09etue09tuer9utr09tu.jpg


 というわけで乞食育成期はこれで終わり。


 ええ。終わりです。

 
 だってこれ88話ですよ?


 明日からは適当に書いて、気持ちが乗ったら大学やらそういうのを書きましょう。


 
 え?終わるなって?


 フッ…


 てめえ冒頭を読み飛ばしただろうコラ。

 違げえよ。冒険じゃねえ。

 冒頭だ冒頭。

 この記事の前半部分って事だよ。まったく…。


 88話で終わるって書いた以上、88話で終わらないと格好悪いだろ。


 まあ私の場合これまで「男に二言」はない…なんて言ってありまくったけど

 今回は2言はないぜ。


 男は一度言ったらな、撤回できないんだよ。やり通すのさ。真の男はな。


 どうだ。格好いいだろう。



 フフフフフフ。


 まあそういうことで今日の88話で終わるから。



 そういうことでひとつ頼む。







 じゃあ…





 今から題名を書いて終わりにするわ。






















 え~と何にしようかな…











 バイバ~イ










 いや…違うな。











 じゃあね~













 う~むこれもなんとなく違うな。











 グッバイ








 
 …

 




 そうだな…













 








 …










 ん? 








 ってあれ?










 !!??






















 !?









 バ…バカな。


 

 この期に及んで最悪の事に気づいた。









 な…なんてこった


















 
 この記事…





























 
 0if0idf0-asidfif0-afisdfsdfoihdsfihdso.jpg


87話じゃねえか!!



















 ちょ…待てよ(笑)。


 寒い。寒すぎる。これ。

 

 なんてこった。

 見誤った

 








 ひゅ~ん


 ヒューン…



 ヒュルル~ンルンルンルン



 
 ちょ…

 おまえ…どうすんだよ。

 今日もう終わりの記事書いちゃったよ;;


 え?明日も書けばいいジャン?

 だと!?



 バカ野郎!!

 こんな神妙な考察を長々書いたのに明日何書くってんだよ。

 もう書くことねえよ(笑)。


 

 


 …





















 だが悲しむことはない。

 fhnduifheruty3498ry3498rywsfsd.jpg


 明日は

 明日で風が吹くじゃないか。









 前途多難な乞食生活は明日で終わり。


 次へ   http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-840.html



















 北風小僧の寒太郎




北風小僧の寒太郎
口笛(くちぶえ)吹き吹き一人旅(ひとりたび)
ヒューン ヒューン
ヒュルルンルンルンルン
寒(さむ)うござんす
ヒュルルルルルルン











Edit Comments(120) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 10/22

『竹元チエ乞食航海記』 86の巻 … Fable2(84)

海賊(銃) 乞食 … Comments(84)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて


 今日は丸1日のお休み。

 で、何してたかというとやはりゲーム。

 ちょっとめいぽにINしようと思ったんですが、XBOXのサイトをチェックしてる内に気になるゲームを見つけましてね。


 Fableというゲームですね。

 多分誰も知らないと思います。

 そうですね… 日本人は100人に1人しらないでしょう(笑)。
 
 私も知りませんでしたから。


 丁度12月にfable2が出るみたいで、それで話題になってたから知ったんですけどね。

 非常に面白そうだったわけです。


 で、2が出るなら1があるだろうということで、1を調べてみたら。

 これがなんと初代XBOXのソフトだった模様。

 そりゃ知らないわけですよ。初代XBOXのソフトなんて知ってる人は皆無ですからね。それで調べてみたんですが、このソフト…全世界で300万本も売れてた模様。

 マジか。 まあ日本で売れたのは数千本なんでしょうけど、世界的に見ると日本の有名ゲームと販売数はそんな変わらないとは…

 これはもっと調べてみる必要があるな…


 でもっと調べたんです。

 まずはニコニコ動画でプレイ動画を…と思ったんですが、やはり日本でさっぱり売れてないゲームだけに動画はほとんど皆無。あるのは2ばかりです。

 もはやゲーム買う前に動画サイトでチェックするのは当たり前ですが

 伝家の宝刀「ニコニコ」にすら存在しないとは…


 くそ… 初見で2を買うしかないのか。



 …


 しかしですね。


 なんとなんと。マイナーな初代XBOXという事で情報収集を諦めかけた「Fable1」ですが、今だとXBOXLIVEにラインナップされてるようなのです。つまり、ダウンロードして遊べるという事。

 素晴らしい。これならローディングもないし最高。


 良い時代だねえホント。


 お値段1200ゲイツポイント。容量2.2G。

 
 これはやるしかない。


 ということで

 私は早速コンビニに走ってゲイツポイントを購入。



  


 Fableをプレイ。

 sjodfposjposjfpjfpsdjfrutuer9.jpg

 こ…これは…

 初代XBOXてこんなに性能良かったっけ?

 グラフィック的にXBOX360って言ってもそんなに違和感がないな…。

 内容的にはオブリビオンと同じような感じ。
 
 基本的にプレイヤーは何をしても良く、剣と、弓と銃(銃は2から)で敵と戦っていくRPGなわけですが、私はいきなりこの世界観がジャストフィット。

 以前にオブリビオンも買ってプレイしてるんですが、こっちはあまりにも自由度と人間味が高すぎてね…相当厳しかったんですよ。そしてあまりにも敵が恐い。 洞窟とかね。暗いわ恐いわ何が目的なのかさっぱりわからないわで泣きそうでした。

 もちろんそれが良いところでもあるんですけど、半端な気持ちじゃできません。

 Fableの方は弓矢は撃ち放題だし、前転とかあるのでアクションもあるし、コンボとかもあるし、ガイドさんも居てくれていつもヒントくれるので

 ちょっと安心なんですね。

 ぬるい仕様のRPGに慣れっこの私にはこっちの方がとっつきやすかった。

 やっぱね。次に何をするかアル程度ガイドしてくれた方が良いわ。

 画面も明るい感じで安心できますし…。 
 
 
 …


 というわけで今日1日で5時間くらいしてしまった。



 これは近年の私にはあり得ないことです。

 
 DSのゼルダは1時間プレイで中古屋行き
 XBOX360のテイルズオブヴェスペリアは50分のプレイで中古屋行き
 XBOX360オブリビオンは3時間のプレイで中古屋行き
 XBOX360キングダムアンダーファイア2時間で中古屋行き
 XBOX360ロストプラネットコロニーズも4時間くらいで中古屋行き
 ウィニングイレブン2008も1時間くらいで中古屋行き

 とね… どうにも駄目だったんですよ。家庭用ゲーム。

 続かない。

 というよりこれ以上プレイしようという気にならない。



 長くやれたのは

 DS ドラクエ5
 DS フロントミッション

 なんて思い出ゲームだけという(笑)。


 つまりようやく当たりを引いたというわけであります。まあこれなら安心。しばらくは1をプレイして、12月に2が出たら買うことにしましょう。  


Fable2



 ああ。12月といえばスクウェアの新作RAGのラストレムナントなんてものXBOX360で出るみたいなんですけど、もうこういう系はいいや。

 もはやゲームをゆっくりプレイする時間が取れない私にはコマンド系はめんどい。





 え?めいぽ?

 乞食育成。

 あ。ああ。


 わかってるよ。




 もちろんやるさ。


 




















 明日。


 dfpjgodpdpojdg9u9gudsg.jpg

 乞食育成についてはいつも…今後どうするかを脳内で考えてはいる。

 もはや縛りプレイはコンテンツとして成り立っていない。これ以上続けたらコンテンツの価値を下げるだけだろう。

 やはり88話で一度切るという行為が必要だ。
 
 もはや3次は間に合わない。
 
 幸いLV59というキリのいい数字間近ではあるし


 LV60で切る。

 dpgjrws0g9tyuw09hdfsoighdf.jpg

 できればLv70まで行きたかったが… よく考えると初心者プレイヤーが

 ・メイプルストーリーに課金するかどうか、
 ・今後本腰を入れてプレイするかどうか。

 これを考えるのに、LV60という数字は充分ではないか。

 つまりここまでの課程のコンテンツがあればガイドとしては充分機能するのではないか。


 なんて風にも思っている。

 申し訳ない。私に…以前のようにもう少しプレイする時間が取れれば3次くらいまでは書けたかも知れないが、さすがにLV70というのは不可能だった。

 確かに無料ゲームだ。これは。だがノーサクチケでLV70以降もずっとプレイするというのは恐らく大多数のプレイヤーが不可能な領域だと感じた。

 楽しむはずのゲームが… 経験値2分の1…。たったこれだけのことで苦痛になる可能性を秘めている事を知った。LV70以降ともなるともうこれは地獄絵図に等しい。

 つまり

 無料ゲームの文言は確かに正しいが

 これは表向きには隠された体験版みたいなものなのではないか。めいぽプレイ後、数週間はお試し無料期間ということでこの世界観を知って貰い、その後、3次くらいの領域でお試し期間は終了。

 そこからは月1000円以上の課金がほぼ必須となる。

 そう感じてならない。

 ハッキリ言うと、ゲームの仕様自体をそう調整しているのかもしれない。つまりこれは体験版だったということだ。



 …



 これが今回無課金、無露店プレイをしてみた

 私としての結論だ。

 y906uyuy8ygergyer0gre.png


 無料でずっと楽しむには頭とアイデアが必要。例えば2次の主力スキルが揃うLV55辺りをひとつの到達点とし、その性能を堪能したら、次の職をまた1から育てる。

 これであればモチベーションを維持しつつ、楽しみながらメイプルストーリーをプレイできるはずだ。
 
 LV50程度までであれば強化品は全職用の強化手袋と、移動強化靴、着古しマントくらいがあれば充分。これを使い回ししてLV1~50までを楽しむ。

 もちろんこれだと3次以降のスキルや強い敵を知らないまま終わってしまう。

 なんて意見もあるが

 高レベルになっても別に何も変わらない。

 経験上、確かにLVが上がるほど敵の攻撃は激しくなるが、現実的にテクニックが要求されるわけでもなければ、世界観が変わるわけでもない。

 そもそもメイプルストーリーにおいて、強い敵などというものは存在しない。動画を見てもわかると思うが、現実的に凍らせたり、安置から攻撃したり、はたまた高火力で敵の反撃が来る前に倒したり…

 …と ほぼ自分主体の狩りであり、あまり受けや防御に関しては変わらないのだから。


 例外として弓のパペット狩りと投げの骨龍狩りは捨てがたいところではある… これは低レベル時代ではちょっと体験できない狩りかもしれない。
 
 がまあ投げは課金ほぼ必須の上、弓もパペット狩りが堪能できるのは4次近くになってから。

 こう考えると無料でずっとプレイして…体験するというのも少し虫が良すぎる話か。通常の精神力では無課金でこれを体験する領域LVまで達することは不可能に近いはずだ。

 相当な時間と根気が必要。

 その上に無強化、無露店となるとこれはもう無理だ。


 もちろん無強化無露店というのは呪い書が天文学的な値段をしてるが故に、「初心者は呪い書強化を行えないだろうな…」という配慮の上で行った縛りだが、メイプルメーカーがある今
 
 無強化育成に対する不満は少し和らいだか。


 …


 なんてまとめに入ってきてしまったが これ以降はまたしかるべき時に書くことにする。

 

 乞食プレイも終焉も迎え、私としても考察を書く材料を経験たことだし


 もはやメイプルストーリーでやり残したことはほぼなくなった。


 あとは強化品制限を解いた快感オナニープレイで行く末を見守っていこうと思う。






 え?寂しい?


















 だが悲しむことはない。


 y90uergsejrpofkerso5yuwvsdvf.png

 まだ他に

 やらなきゃいけないことが残ってる。





 









 前途多難な乞食生活はいよいよ佳境へ。


 次へ  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-839.html











Edit Comments(84) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2008(Tue) 10/21

『竹元チエ乞食航海記』 85の巻 … 時差ボケ(54)

海賊(銃) 乞食 … Comments(54)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」


 

 さて。

 
 みんな何してるんだ~? お~い。


 寝てるのか~?もう。



 そうだよね…。もう深夜3時だし。



 odfg9dsfgu09erguer09ger09gu.jpg

 

 こっちは

 全然駄目だ。


 寝れない。


 ちょっと聞け。


 いやね。やっちまったんだよ。夜6時くらいからめいぽしてブログ書いたんだよね。昨日。

 そしたら、ブログ更新してちょっとしたら、そのままダウン。寝てしまっていた。あんだけ記事で時差ボケ対策は寝ないのが一番とか書いておきながらこの結果…。

 ゆえに記事でも書くことにした。

  あれだな。

 前の記事の更新から6時間くらいしか経ってないから

 84話は見てない人が続出だろうな。


 …





 まあ聞いてよ。

 なんとな?昨日な? 19:00に寝てだよ?

 起きたの22時(笑)。

 しかもそれ以降さっぱり寝れない。

 もはや終わった。まあ3時間寝てし、飛行機でもかなりの時間寝てるからもう睡眠時間は充分といえば充分なんだけど、日本の体内時計に合ってないんだよなあ…。

 もう糞すぎるから明日は会社休むことにした。

 連絡したよ。先輩に。

 22:00にな(笑)。


 は?サボリ?


 …





 ガキが!!

 舐めるんじゃねえ。良いか? 言っておくぞ。俺は先週の日曜日から出発したんだぞ?それで帰ってきたの月曜だぞ?

 いいか? 日土日と3日も休みを消化してないんだ。全日出勤扱いなんだよ。

 だから3日も代休がこの海外出張でできてるって寸法よ。

 わかってんのかコラァ!

 この土日ホクホク休んでた奴が私を避難するんじゃねえ。

 てめえらは学校に行けよ。ちゃんと。


 それに代休とか私は今年分で20日以上消化しきれてないから丁度良いんだ。うん。

 労働基準法に引っかかるしね。休むのは義務。わかるだろう?



 あ~。しかしだな。明日休みになっただろ? 今22時だろ? う~む。40時間以上時間があるなあ。

 昔ならここでメイプルストーリー耐久20時間ブートキャンプでもやってたところだが

 まあ今はそんなことする気にはならないな。

 サクチケないから無駄に思える。

 いや…まあ無駄じゃないけどさ。サクチケないとね。ある意味こういう現象が起きる訳よ。

 前はサクチケ時間に集中して狩ったりしてただろ?

 そういうの…

 もうないから

 だっていつ狩っても一緒だし。

 いつ辞めても一緒。

 前はな? あ~サクチケ時間があと1時間あるから狩っておくか

 なんて感じだったんだが


 今は辞めようと思ったらなんのためらいもなく即辞められる。

 まあサクチケの呪縛から解き放たれたって奴だな。

 気づいたよ。

 時間がない人が経験値のためにサクチケって買うんじゃなくて

 ありゃ時間がある人が買うモンだ。
 
 時間ない人は逆にない方がいい。

 考えても見ろよ。
 
 1日4時間狩れる人がいるとするじゃん。この人は週間で28時間も狩る。

 サクチケがあると×2で56時間分だ。ないと28時間分の経験値。

 その差は28時間な。


 でもさ。1日30分とか1時間しか狩らない人がいるとするだろ?

 1週間で…そうだな。360分くらいだろ。時間にして6時間。サクチケあると12時間分の狩り。

 その差6時間。

 まあ…あんまり差がないわけだね。

 ゆえにサクチケ買わなくても特に存した気分にはならない。



 というわけで時間のある人があれは買うものなんだなぁと強く認識した。

 多くの時間をめいぽに裂いてるならそりゃ買わなきゃ損ってもんだよ。



 まあ… 

 それは置いておいて



 目がぱっちりさめてるから

 とりあえず「ニコニコ動画」でも見ることにするわ。





 …



 ふむ。


 ほ…ほほう


 早速「神動画」を見つけてしまった。


 【FF6】20代後半の叔母さんが頑張ります【実況プレイ】



 いい声してるよね。このお姉さん。

 それにピンクの閲覧者コメントが笑いを誘う。

 ああ。早めに見ないとピンクの閲覧者コメント消えちゃいますよ。


 うむ。

 なんかちょっと時差ボケが癒されたよ。

 



 さてお次はと…



 おっとそうだった。



 あれチェックしとくか。




 え?何って



 ギアーズオブウォー2に決まってんだろ。

 gow201.jpg



 フフフ。


 予想通り新しいトレーラーがUPされていたか。



 いやあ素晴らしいねえ。


 実際12月の結婚式にさ、新郎と新婦の紹介ビデオとか流すわけだけど

 そんなの流すよりこれ流した方が良くね?

 なんて思っちゃうよ。ホント。


 ギアーズオブウォー2 発売直前 最新PV



 まだ日本の発売日は決定してないけど、待ちきれないよねえ。

 え?ギアーズオブゥオー2知らないの?

 よ~し教えてやるよ。

 いいか?このゲームはな。



 …って ん?

 ああ。もう聞き飽きたって?


 OKOK…。



 じゃあめいぽの話に戻ることにしよう。




 めいぽだけどさ。


 今日はボク。

 マンタを狩ったんだよね。

 sdfug09uf09usf09sgu09gu09df.jpg

 え? これ昨日のSSだろ

 だって?


 …

 ほぅ… おまえ中々察しがいいじゃないか(笑)。

 わかったわかった。



 じゃあちゃんと新しいSSを出すよ。





 ほら。



 な?
 
 idfg8fuyg09e8r0res0te9rsuge90ru.jpg

 今日はアレだ。海に行ったのよ。ボク。
 
 いやあ。久しぶりの海MAPだよ。ホント。

 ホント久しぶ…


 まあ… これも昨日のSSだけどな…





 …



 まあ待ってくれよ。


 だから言ったろ。

 昨日めいぽして記事書いて、そのまま寝ちゃって、22時に起きて動画見て、その流れでこの記事書いてるんだよ。

 INしてるわけねえだろ。


 ん? いつもと語り口が違う?

 ああ。そんなのわかってるよ。

 心配するな。
 
 だいたい今朝の3時だぜ?

 誰も起きてねえよ。


 あれだ。深夜モード。深夜チャンネルって奴だな。

 だから

 明日皆が帰ってくるまでにこの記事の上に新しい記事刺しておけば、この記事は表舞台からきっちり消えてるって寸法よ。



 …


 でもまだ起きてる人は凄いね。

 明日休みの人かな?

 平日休みの会社とかさ。大学生とか。


 平日に休み取れたのは久しぶりだけど、結構いいものですね。

 うん。なんかワクワクするっていうかさ。


 sduf-9aif09difds-ids-fi.jpg

 そうだな…。

 深夜だし…

 ちょっとバルログでも回ってみるか。


 
 ってまだ倒せないか。




 …



 …




 駄目だ。もはや乞食育成期無理だ。

 いや。プレイはできるんだけど記事が無理。

 LV70まではせめて…とは思ってるけど、もうLVも60になってくるとね。

 乞食とかあんまり意味ないんだよね。

 メルに困ることもなければ、狩り場に困ることもないしさ。

 もう縛りは終わってもいいかもしれん


 そろそろ…な。









 だが悲しむことはない。

 09ug09ug09sugd09gu09dfgu09.jpg

 もう誰も

 乞食育成記なんて目で見てないじゃないか。 










 前途多難な乞食生活は明日も続く


 次へ   http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-837.html




 








Edit Comments(54) trackBack(1) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 10/20

『竹元チエ乞食航海記』 84の巻 … ロールバック(37)

海賊(銃) 乞食 … Comments(37)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



















待ちに待った時が来たのだ!


 9dug09ersu09ergue90guregur09_20081020174825.jpg



多くの英霊が無駄死で無かったことの証の為に!


















再びジオンの理想を掲げるために!!


080521iop.jpg


 

















 星の屑成就のために、





 …














 ソロモンよ!!


































 私 は 帰 っ て き た !!

050913gyyyyt.jpg


 
 ぬおおおおお。



 …



 キタキタ来た来た





 ついにアメリカから日本に帰ってきたか。



 フハハハハ。



 何? 冒頭の丁寧なくだりを忘れてる… だと!?


 いらんよ。そんなもん。

 
 冒頭のくだりとか言ってもな。あれは帳尻合わせのリアル日記と同意なんだよ。乞食のネタがないから書いてただけだ。今回は海外出張で思いっきりリアルネタは書いたからな。

 しばらく書きたくない。


 しかもおまえ時差ボケで最悪だ。


 本音を言うと私はこの記事さえも書きたくないのだ。

 
 フハハハハ。


  
 とりあえずめいぽにINしようではないか。



 うむ。乞食は乞食でやらねばならんからな。

 
 さて…と。

 IDとPASSをポチポチ打って





 よ~し いざ出陣…











 …







 ってあれ?

 0je09ruete09rut9e0ruteutr0t.jpg

 
 …





 …








 ん…。なに…これ。

 LV1? な…何が?

 

 ああ。なるほど。


 しまったしまった。ついサブキャラと間違えてしまったようだ。

 ちょっと…はやる気持ちを抑えきれなかったか。

 クリックするキャラは一番右だっつ~の。まったくもう…。
 





 さて気を取り直して…








 今度はちゃんと竹元チエをクリッ…



 0dsj09ufg09utf09erutr09tuer0t.jpg

 ック…



 …




 …







バ…バカな。




 なんだこの光景は



 なぜ…




 なぜ私はLV1で

























 メイプルアイランドにいるんだ!!


 pg0d9ug09ter09ut09etuer.jpg

 ぐおおおおお

 ちょっとまて… どういう事だこれは…

 なぜ私の溺愛キャラがLV1に…。


 なんだこれは… 一体何が起こった!!






 ( ゚д゚)ハッ!


 まさか!!



 …



 ロールバック!!




 私は記憶の片隅にロールバックのコメントを覚えていた。


 そう。あれはアメリカ出張時の記事の時、何やらロールバックがあったやらなにやらのコメントを書いている方が居たのである。

 さっそく確認。



 なになに?






 …

 
 
mario_kinopio.gif財前さん。この1週間で何があったってロールバックありましたよ。10月9日くらいだったと思いましたけど、全部戻されました。




 マジか…


 なんてこった。


 しかしLV1ってちょっとまて…


 私がこのキャラ作ったのは2008年の8月1日くらいだぞ?


 そんなにロールバックするものなのか!?







 しかしそんな事を言ってもしょうがない。


 なぜなら
 
 erut09erut09eu09u09susf09ugdfsg.jpg

 今目の前に映っているのはまぎれもない現実。

 LV1という現実。

 しかもメイプルアイランドという絶望。

 なぜだ。


 バカな。


 こんな出来事があってなぜ私のブログのコメント欄にたくさんの怒りが寄せられていないのだ。


 まさか…そんな…


 皆受け入れたというのか!? このロールバックを…




 いや。そんなはずはない。




 そんな…






 ていうか


 なんだコイツは


 ridsug0dsugfgudf0gu0fgu0.jpg

 そもそもめいぽ歴3年を誇る私に対し

 Cでジャンプして↑でハシゴに登れますだと!?

 舐めてるのか…


 何回もキャラを作り直してきたが

 今回はなぜかガイドに対し腹が立つ。




 くそ…

 もういい。やめだやめだ。

 乞食などやめ。

 フフフ。

 まあいいよ。丁度良かったよ。

 LV1に戻されたなら辞めても誰も文句は言わないだろう。

 辞め時を見失ってて丁度良かった。



 よし。



 永遠の愛職の投げ賊

 桜ゴウに移る。
 


 …



 ertu09ertuwuew-rtier0ti.jpg


 って… ん?


 あれ? 竹元チエ…  ちゃんといるじゃん…。


 …


 ??? ど…何がどうなってるんだ?



 ってこれマジの実話だ。


 マジで日本帰ってきてINしたらこの状態だったんだ。


 相当焦ってアタフタしたんだが

 

 冷静になって考えて気づいた。




 なんと



 あのキャラ。


































 …
















 偽物対策用キャラだったのだ

 




 



 そう。

 選んでいたのは桜サーバーではなくポプラサーバーだった。

 そこに名前の似たキャラ数体を作っていたのだ…

 隣にはまたまた桜コウなんていう似た字のキャラを置いてたもんだから完全に勘違いしてしまいクリックしてしまった。


 あとは記事の通りだ…。

 
 いやいや。

 誰かヤッタ奴いるだろ(笑)。この間違い。

 絶対いるはずだ。これ。



 …



 まあいい。



 まだ時差ボケということで一つ許していただきたい。









 気を取り直して行きたい所だが

 なにせ頭がボーとして全然集中できない。

 094i09ut09wute09rut0ert.jpg

 いや。私は自分を客観的に見ることができるんだ。

 なんか、ルツボとか狩ってる状況を客観的に見ると… 


 なんで自分はこんなツボ倒して喜んでるの?

 とか

 こんなツボ倒して何が楽しいんだ?


 なんて今は思えてくる。


 変な思考回路になってしまってるのだろうか。



 一時的なものならいいのだが…。



 実は

 バーチャファイター5も当然やったのだが、こっちもサッパリ。普段そんなに負けないのに今日はなんと20連敗。1勝もできなかった。

 1回も勝てないとか…
 
 どうもまだ頭がボー…として

 
 時差ボケってこういうものなんだろうか…。



 ヨーロッパ行ったときよりも酷い。




 まあいいか。


 こんな時は綺麗な海でも見よう。

 
eteuit9rwute9rtue0r9ue09tu.jpg

 というわけでアクアリウムに移動。
 
 うむ。


 やはり

 …やることがない。

 とりあえず尽きたモチベーションを絞り出すようにして狩ってみたが駄目。


 やる気がでない。


 よしそれならクエストを餌に狩りをしてみようということで、オットセイの肉を150個集めることにした。



 これなら…

 e09res9itgers0tire-s0tier.jpg

 まだなんとか狩れる。

 
 ああ。

 そんな無理してゲームしなくてもいいんじゃね?

 なんて意見があるのはわかっているが

 これは時差ボケ対策の鉄則。

 眠いからと言って変な時間に絶対に寝てはいけない。

 今は体の時計がアメリカ時間に合ってるから、日本でもそれすると時差ボケは一向に治らない。

 寝るのは日本時間の夜。

 起きるのは日本時間の朝。

 そして

 普段やってることを当たり前にやる。



 これが時差ボケを早く解消する最善の手なのである。

 言わばめいぽで狩りするのも、リハビリのようなもの。

 今は正直やる気がしないし、楽しくないが

 昔は普通にやっていたのだから

 体をその頃の状態に、そして精神も元に戻さなければならないのである。


dogj98fuyr98yew98ryawrfaf.jpg

 なんという拷問。

 これだから海外出張は…

  
 
 …


 しかし、明るいニュースが体の疲れを癒してくれた。

 残念ながらめいぽの話題ではないが以前から皆さんに失礼ながらご紹介してきたXBOX360が…


 ついに羽ばたこうとしている。


 気づき始めてきたか… 皆



 
rock_3_sn_full.gifXBOX360特選ニュース

 ・コナミとマイクロソフト関係強化説 メタルギアソリッドがXboxへ?
  先日、メタルギアソリッド 4のXbox 360 発売を前向きに検討しているとコナミ広報が発言したというモーニングスターの記事を紹介しましたが…

 ・次世代Xboxは"前方互換"
  次世代Xboxは2010年~12年に登場予定で、すべてのXbox 360 タイトルとの互換性があるのはもちろん、"前方互換"機能も備えているとの…

 ・Gears of War 2 前作の予約本数を上回る予約を受注、全米2万店舗で深夜販売を実施
  Halo 3の深夜販売を行ったのが全米1万店舗でしたが、今回はその倍のショップで深夜販売が行われることになります。

 gow201.jpg


 ・ハード売り上げに異変  (2008年9月8日~2008年9月14日集計)
 XBOX360がWIIに肉薄

  1. Wii         29,686台
  2. Xbox360      28,188台
  3 プレイステーション2    8,053 台
  4. PLAYSTATION3      7,669台


 ・Xbox 360、最安1万9800円に値下げ
  HDDを搭載しない「アーケード」は8000円値下げし、Wii(2万5000円)より安価な1万9800円に






 そう。ついに何かが動き出した。


 …


 やはり日本ユーザーも葛藤してきたか。ハードな昔テイクなゲームに。



 …


 もちろんまだまだ累計ではPS3の普及が多いが、今後の巻き返しはないだろう。





 話を戻そう。
  
 まあしかし話を戻すと言ってもね。


 乞食航海記とは言うものの…


e0rer98tyer8tyer98ye98ty.jpg

 最近の記事も今日の記事もめいぽの中身の内容はほぼ0という有り様(笑)。


 実際SS貼ってるだけである。

 文章自体は中身の人間の心理描写が中心になってきている。

 しかしまあこれもしょうがないと諦めて欲しい。

 もはや3年もこのゲームをやっているのである。

 今更ね。ここが効率いいだのドロップがいいだのということに対し私自身興味ないのだ。

 それにゲーム自体もそういう時代は終わった感があるし。

 コミュニケーションツールとしての役割を果たしてくれている部分が大きいのではないか。




 なんて気がする。



 


 
 え? LVあげ?

 ああ。5%あがったよ。




 フフフ。 全然上がってないな。


 しかしな。そんなの



















 まったくもって

 悲しむことはない。

 ridsug0dsugfgudf0gu0fgu0_20081020190727.jpg

 LV1にロールバックされるより

 マシじゃないか。












 前途多難な乞食生活は明日も続く


 次話  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-836.html
 
 












Edit Comments(37) trackBack(0) |

Page up▲

12

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 10/12

『竹元チエ乞食航海記』 83の巻 … 自動化(28)

海賊(銃) 乞食 … Comments(28)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」








 さて

 JOどこ? ではじまる大昔のCMじゃないけど

 予約投稿してあるのでアレですが

 もちろん今私は飛行機の上のはずです。

 まあ今頃はDSのフロントミッションを5時間くらいプレイした頃ですよ。多分ね。

 d9fug9d0ug9uf9dgf09gus09.jpg


 まあ5時間もDSの電源がもつかどうかという話もありますけど
 
 あれって海外用の飛行機には確か電源コードついてませんでしたっけ?

 だってテレビとか映るわけですから

 あるはずですよね。うん。



 いやね。私今凄いこと考えたんですよ。

 予約投稿の凄さに悶絶したのです。

 いや。これ聞いたら驚きますよ。

 例えばですよ?

 私が死ぬとするじゃないですか。

 いや。もう死んでるかもしれない。

 でもですよ?

 予約投稿。これね。例えば4000記事してたとしたらどうです?

 4000記事ですよ。

 3日1回更新にしとけば少なく見積もっても以後15年分くらいの記事があることになります。

 
 ということは

 これは恐いことなんですが

 例えば毎日更新してますよね?私。

 これを2日に1回の公開にして40年間毎日書き続けるとします。

 するとですね。公開は2日に1回ですが、記事はその倍たまっていくこととなり

 なんと40年後に死んだとしても

 ブログは以後40年間更新し続けられてしまうのです。

 40年間分の記事が残っているわけです。

 
 6ygtr.gif


 いやいや。もちろんこんなことはしませんけど

 何か…これ

 何かで使えそうな気がしませんか?

 オンラインゲームや時事の事を予約投稿で書きすぎるとバレちゃうでしょうけど

 永遠不変のもの、例えば食事とかオフラインゲームとかスポーツとかね。

 こういうのを題材にすると

 本人が死んでいても

 予約投稿の記事を大量に書いておけば

 自動でブログが運営されることになってしまうという事になる。

 例えば

 1日の記事が2行で終わるブログとかだと

 100年先の投稿まで可能かも知れない。

 そんな事を思ってしまった今日この頃。








 ああ… すいません。何か現実的でない話をしてしまって。

 でもなんかね~

 そういう事をちょっと閃いてしまったんですよ。

 私のようなブログには大量の予約投稿なんて必要ないですが
 
 そういうの必要なところももしかしたらあるんじゃないかな~ってね。


 そもそもそのブログ執筆者が本当に存在するのかどうか

 ネットでは確かめる術がないですからね。

 






 まあ私の場合の予約投稿はこの記事だけですので明日からはありません。

 飛行機乗ってるときに
 
 規約⑥爆発はさすがに味気ないのでね…。


 毎日更新がこの1週間で途切れる可能性はかなり高いでしょうが

 88話は意外と遠かったですね(笑)。

 88話っていうとあと5日後でしょう?

 ほぼ帰ってきてるよ…それ。

 なんか84~87話で爆発っぽいですけどね。空気的には。









 …





 だが悲しむことはない。


 もう何が何やら

 わからなくなってきたじゃないか











 前途多難な乞食生活は明日も続く。



 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-836.html









Edit Comments(28) trackBack(0) |

Page up▲

11

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 10/11

『竹元チエ乞食航海記』 82の巻 … 万国共通語(58)

海賊(銃) 乞食 … Comments(58)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



 さて

 アメリカ出張出発前日の静かな夜です。

 ちょっと英語を勉強しておこうかと思いましたが

 今更とかね。つけ刃すぎるので辞めました。

 でもね。


 ちょっと思ったんですよ。


 ああ。そういえば


 ゲームって実は万国共通語だったなって。


 ええ。もちろんスポーツなんかもそうなんですけどね。

 まあ外国に行くのは好きじゃないんですけど

 そういえば今私は普通にね。XBOXで外人とネット対戦してたりするわけですよ。

 それこそ日常的に。

 う~ん…。そう考えると

 身近な存在のような気がしてきましたねえ。

 もっともアメリカのゲーセンの治安がどんな風なのかわかりませんけど

 恐らくは…

 ちょっと一人じゃいけないんでしょうね(笑)。

 


 実は今密かに狙ってるゲームがあります。

 本当に買いたいと思って買うソフトはバーチャファイター5以来でしょうけど、

 ストーリートファイター4ね。
 

 d9fug09dugs09gudg09fug09ug.jpg

 ゲームセンターで稼働しだして2ヶ月くらいになるみたいですが

 これいいんですよねえ。

 ほら。ゲームってシリーズを重ねる毎にとっつきにくくなっていくんですけどね、

 これはなんか

 スト2の臭いが残ってるというか、スト2してた人はいきなり触っても違和感ありません。

 ああ。まあしてない人は…

 大変かもですけど、格闘ゲームの基本の集約みたいなゲームなのですぐ慣れるでしょう。

 実は

 すでにこのストリートファイター4はXBOXへの移植が決まってるんですが

 なんと発売時期が

 2009年冬という素晴らしさ。


 凄いです。

 2008年冬と私間違えました。

 なんと発売は1年後という(笑)。


 これはキツイですね。それまで皆やってればいいんですけど。



 ちなみにゲーム動画(試合風景)はこんな感じ。

 ストリートファイターⅣ大会



 写ってるのは上級者ばかりですが
 
 見ててわかるのはいいですよね。何してるかが。

 そして結構外国でも人気があるようなので

 外国人とのラグなし対戦をXBOXが実現してくれたら最高です。
















 …と余談はおいておいて

 めいぽの方だが

 わかってると思うがやってるわけがない。

 
 ていうか

 物理的にできない。


 そして明日から1週間できなというオマケつきだ。

 今日で88話なら良かったのにという感じもあるけれども

 まあひとつアメリカでも

 この状態で更新できればね。

 頑張ってみようかなとは思う。


 え?ネタ?
 
 ネタなんてあるわけない。外国だぜ?

 そもそも会話できないのにネタなんてできるわけがないだろう。

 外も危なくて出歩けないだろうし。



 まあそりゃあ

 デジカメでパシャパシャとってな?

 その画像貼り付けて

 ここがなんたらです~ 綺麗ですね~

 なんて記事なら5秒で書けるんだが。

 それを書くくらいなら寝る方を優先すると思う。 


 しかし困ったな。

 XBOX持って行くわけにもいかないし。

 向こうのテレビはスポーツ以外意味不明だし

 飯はアレだし…
 
 めいぽにはつながらないし…


 外国はあまりにもアウェーすぎる。

 まさに両翼をもがれた鳥に等しいよ。
 
 本当に前途多難だ…。






















 だが悲しむことはない。


 d9fug9d0ug9uf9dgf09gus09.jpg


 
 それならニンテンドーDSを

 やればいいじゃないか。
 
  






 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 
 
 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-826.html





(.. Read more)









Edit Comments(58) trackBack(0) |

Page up▲

10

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 10/10

『竹元チエ乞食航海記』 81の巻 … MMOのインフレ(60)

海賊(銃) 乞食 … Comments(60)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」




 さて、アメリカ出発まであと2日。

 今日は書く時間が結構あるので

 ひとつ頑張っていきたいなと思ってるわけであります。

 今回も海外出張記というのを書いて記録しておいた方が自分としても良いとは思いますが、今回はアメリカなのでそうもいかない可能性が高いです。

 まず

 飯ですね。

 多分飯の影響だと思うのですが海外に行くと私は例外なく下痢してますので、モチベーションが著しく下がるんです。

 これが最大の懸念事項なので海外出張には前向きじゃないんですね…。

 その上海外の場合は下痢してても容赦ないです。

 まず食べる量が日本人のそれとは大違いですから

 得意先の方と飯を食べに行っても、食べきれないくらいの量が出てくるんですよ。

 ifrgjigjdfgijfdigpjdfgir.jpg

 そりゃもう3人前くらい出てくるし、こっちは下痢してるし、味も日本人の趣向とは違うので
 
 それこそ地獄です。

 言っておきますが

 これ仕事ですから。

 やっぱり残さないで全部食べるのが礼儀ですし、おいしそうに食べるのも礼儀ですし、その上会話もちゃんとするのが礼儀、そして食べる速度もある程度は相手に合わせなければならない。

 お気楽旅行で行ってるのとはワケが違うわけです。

 旅行で行ってる人とかはね。ちょこっと食べて残しときゃいいから気楽でいいんだろうけどね。

  
 しかもアメリカ行くのって飛行機で15時間くらいかかるんですよ;;


 泣きたいですねぇ。


 去年の海外出張は適当な理由をつけてね。うまく回避できたんだけども…

 今年はうまい断り理由が運の尽きか。


 もっとも今年で海外出張はさすがに終わりかと思います。

 もちろんお得意先に定期的に訪問することは会社としても非常に重要なんですが、海外常駐事務所もできるみたいですしね。そいつに任せとけばいい。

 それに来年、再来年と今の感じで行くと日本でも経済恐慌が起きる可能性が高い。

 ほら。今アメリカ発のあれで株価が凄いでしょう。

 来年必ず影響が出てきます。

 こうなるとさすがに経費を削減せざるを得ないでしょう?

 となるとですね。

 「経費のかかる海外出張は自重しる (^ω^)」

 という発言が強い力を持つこととなり、結果的に行く必要性がなくなる

 …とまあそんな期待をしているわけであります。


 
 ん?もっと経済の事勉強しろ?


 え…


 ボク経済学部卒じゃないんで…


 

 でも一応は



 急にボール(恐慌)が来たので…



 なんて状況にだけはなりたくないなと

 思ってるわけであります。



 つい今日の話ですが

 前日の米ダウ平均が史上3番目の下げ幅となる678ドルと急落したことに加え、大和(やまと)生命保険の破綻が午前中に発表されたりと徐々に来てますよ。

 来てます。はい。

 まだ実感はないですがね…。1929年の大恐慌に匹敵するものの模様。

 そのうち生活に直撃しちゃうかもですねぇ。

 これから就職する子は大変だろうねぇ。


 企業もさすがにこんな株価見たら

 uerg90eut09reut90eu90euteur.jpg

 将来に不安を覚えて身構えざるを得ませんよね。

 













 さて

 大恐慌どころか

 とっくに金融崩壊しているのに

 なぜか大丈夫

 な

 メイプルストーリーだが

 udg09dug90dfsugd09ugdf09gufd9ufg.jpg
  
 丁度良い機会なので

 オンラインゲームのインフレについて色々探してみたところ

 こんな記事が見つかった。

 リアルな経済活動が生まれつつあるオンラインゲームの世界

 http://wiredvision.jp/archives/200211/2002111203.html


 この記事の凄いところは2002年11月12日に書かれたものであること。

 なんと6年前からMMOのインフレは既に警告され研究されていたのである。

 ということは当然運営会社もこういう事は周知の事実として知っていたはずで

 案外今のめいぽのインフレなんていうのは

 運営側からするとそう緊急的な問題ではないかもしれない。

 …

 が

 もうこれ以上はちょっとヤバイ。

 なぜなら1キャラでメルをもてる量が2Gという制限がある以上

 強化品などの相場が上がり2G以上の価値のアイテムがたくさん氾濫すると

 さすがにユーザーも見捨ててしまうだろう。

 例えば5Gのアイテムの取引とかになると

 わざわざ3キャラ用意して1キャラ2G、2キャラ目2G、3キャラ目で1G渡す

 なんて凄く面倒なプロセスを踏まなければならない。

 しかも渡される側もそうしなければならないという…

  




 だが悲しむ事はない

 MTSを利用してPで買えばいいじゃないか




 なんて意見もでそうだが

 そもそも

 何万円もだしてアイテムを買うなんてプレイヤーが大量にいるのであれば

 メイプルストーリーは今後も絶対安泰だと言える(笑)。

 


 


 もっとも私としては

 ゲーム内のSSをネットで使わせてくれるという

 オンラインゲーム特有?の

 配慮があるかぎりやり続けようとは思う。


 オフラインゲームなんかでは軒並み駄目っぽい見解だけどね。ゲーム画面のスクリーンショットは…。
 
 90ug09erug09erue9gu9erureu.jpg

 まあそんな事とすると
 


















 ネットコミュニティが崩壊するとき

 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070617_net_community_collapse/



 こういう事になっちゃうので流れ的には良い方向だとは思う。

 メイプルストーリーもSSの掲載が禁止だったら

 当の昔に終わってたろうね。

 うん。

 当たり前のようですが、インフレなんかよりも私にはこっちの方がよっぽど重要なわけだ。








 え~と…

 さて

 狩りの方… といいたいところだが

dig09ersuer09tuers09uers9e09.jpg

 気づいてる人は気づいてるはず。

 今日のSSは昨日の狩りのもの。

 いや。

 インフレやらオンラインゲームの情報やらをgoogle検索して

 ふむふむ

 してたらINする時間がなくなってしまった(笑)。

 準備しなきゃならん。出張の…




 
 うっかりしてたよ。うん。


 ていうか今日を逃すと

 明後日アメリカ出発だから

 1週間INできないかもしれないのに;;
 








 …









 だが悲しむことはない。

 
 fgjsifgjigjeritgeisrgerisgerio.jpg

 アメリカに

 行かなきゃ良いじゃないか。










 前途多難な乞食生活は明日も続く

 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-826.html
 















Edit Comments(60) trackBack(0) |

Page up▲

09

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 10/09

『竹元チエ乞食航海記』 80の巻 … 逆アクセス(44)

海賊(銃) 乞食 … Comments(44)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」






 さて


 最近ブログの右に逆アクセスカウンターをつけたんですね。

 逆アクセスカウンターっていうのは

 相手先からのリンクでこのブログにどれだけの人が来てるかって数です。


 それで

 今日ちょっと確認してみると見慣れないアクセス元が1位になってたので


 おや? と思い

 oipjhjgerogjoergjerpogerpog.jpg


 確認してみたんですが

 


 日刊スレッドガイドというところでした。

 …で

 リンク先のページへ飛ぶと


 こんな文字が出てきて悶絶。























 pojfpoajgpoajdspogjdspofjdojf.jpg


 約三年半かけて育て上げたネトゲの最強キャラクターを消去した罪で、20代男性を書類送検

 参照URL  http://guideline.livedoor.biz/archives/51126743.html



























 ちょ…  待てよ(笑)


 

 逮捕!?

 え?ボク?


 ちょっとまって…

 ボク自分のキャラ消去してないよ;;
 





 って…

 これ別人のニュースじゃねえか(笑)。



 心臓に悪いからやめろ(笑)


 びっくりした。

 ここから100人以上もの人がこのブログに流れてきてるから

 絶対自分に関係あると思って

 恐る恐る飛んだらだな…




  
 
makai_a2.gif
約三年半かけて育て上げたネトゲの最強キャラクターを消去した罪で、21歳を書類送検

 インターネットのオンラインゲームで北茨城市の男性会社員(20)がネット上に三年以上かけて育て上げたキャラクターが持ち去られ、高萩署は五日までに、このキャラクターを持ち去ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで…
                     日刊スレッドガイド




 よく見るとこんなんだった。

 これ見て吹きかけたよ。



 本当に

 「え?俺!?」 なんて思っちゃったじゃないか!!


 え?ボク犯罪者? …みたいな。

 
 まあ成人と言うことで本名も公表されてたのですぐに他人とわかったけども…。

 違って良かったよ。第一身に覚えがないわけだし…。


 え? おまい何焦ってるんだよ 


 だって?


 おいおい。びっくりして当然だろ。

 だいたいおまいな。

 これ妙に一致する数字があったんだよ。


 この3年半というのが絶妙すぎる。


 3年半と言えば私がめいぽしてる時間とピッタリ一致するし、会社員という記事も自分に一致。

 勘違いしてもおかしくないよ。これは…。


 まあ結果的に私にはまったく関係なかったので良かったけどさ。


 で、気になるのがなんでこの記事からここに人が流れてきたかという事ですが、

 そのブログの記事のコメントに総回診のURLが貼られてたからみたいでした。


 それもまあ… 好意的?というか特に問題ない形で。

 いやあ一安心。

 それにこんなサイトあったのかと知れてこっちも良かった。


 ネタになるからドンドン貼っていいよ。うん。

 






 しかしこれ凄いですよ。

 実はメイポプレイヤーも見逃せないニュースです。

 内容を見てください。 


 
kin_13.gif
調べでは、男は今年二月下旬、会社員のパスワードとIDを使いインターネットを通じて
ゲームができるサイトに不正に接続した疑い。男は、会社員が所有するキャラクター
四つを持ち去り、消去してしまったという。男と会社員は友達で、同じゲームサイトの仲間。

このサイトは、キャラクターを最強に育てながら仲間とゲームを楽しめる。
盗まれたキャラクターは、会社員が約三年半かけて育て上げ、最強レベルに
到達する寸前のものだった。
動機について、男は「(ささいなトラブルから)腹いせに取った。
会社員のキャラクターが欲しかった」などと供述したという。

事件はキャラクターがなくなっていることに気付いた会社員が「探してほしい」と
県警のサイバー犯罪相談窓口
に相談し、発覚した。

 http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily07.htm



 おわかりでしょうか。

 最強キャラクターだからどうとかではありません。

 要はパス抜きしてキャラクター操作した場合

 警察に通報されると捕まってしまうということです。


 めいぽではパス抜きが日常的に起こってるみたいですし、パス抜いてもまあ

 自分が悪い… なんて感じになってますけど

 そりゃ確かに自分が悪い部分もあるんですけど

 サイバー警察に通報されたら、その時点で人生アウト。


 というわけですね。

 まあそりゃあ当然ですよね。

 めいぽで許される事って実は年齢層が違う他ゲーでは許されないことが多い。




 パス抜かれた方。

 泣いてないでサイバー警察に通報ですよ。

 サイトに行けばメールかなんかで簡単に送信できるはずですから

 キャラは戻ってこないにしても…

 抜いた人に大打撃を与えることくらいはできるかもしれません。

  prgeruer9ur09euger09gugur09.jpg

 そして恐いのは捕まったのが7ヶ月後ということ。

 これは恐い。

 パス抜きした人… 

 1年前にやったことでも
 
 罪は消えないようです。通報後から1年後に特定されて刑務所行き。

 
 これは恐いですねぇ。やった人は夜も寝れませんよ…。
 
 つまりパス抜きなんてやるリスク考えると割に合わないって事です。

 …

 もっともこの手の記事は今回で書くのが4回目くらいですけど
 
 何度も書かないと知らない人もいそうですからね。





















 さて

 3年半育てても絶対最強キャラにできない

 前途多難な乞食育成の方だが


 dgjfd09uger9u9ersue09.jpg
 
 ヒキューも飽きたので
 
 名前の似てるキキョウを狩ることにした。
 
 キキョウもこちらが攻撃しても

 反撃すらしてこないチョロイ相手である。

 それでいて経験値もヒキューと同等。

 確殺も4発で同じ。

 ドロップは

 …


 スマン。今日も時間がない。

 まあ落とすのはその辺の店売り防具とかだろう。

 たいしたものを持ってない事くらいはサイトで調べなくても

 人口密度でわかる。

 そしてここには誰も来ない。

 これで答えは出てる。

9dug09ersu09ergue90guregur09.jpg

 う~む。そういえば

 乞食育成は相場とか関係ないから

 ドロップとかどうでもいいというのは一つの懸念事項だな…。

 正直

 ホントどうでもいい。

 銃の高価な弾丸グレースカプセルくらいだろうか。レアドロップで有効性があると言えるのは…。




 方や「900Mでジャクムの兜売ります」なんて拡声器が飛び交ってる中

 udg09dug90dfsugd09ugdf09gufd9ufg.jpg

 コツコツと貯めた8Mが眩しく光る。

 900Mとこの8M

 天秤にかけるとどっちが上か。

 
 こんなものは言うまでもないだろう。
 
 当然900Mだ。

 …

 わざわざ天秤にかけなくても目視確認でわかる

 まあ…

 いずれこの8Mは毎日更新が途切れるであろう近々

 消える運命にあるのだが…

 
90ug09erug09erue9gu9erureu.jpg

 よし。結構な数を狩ったな。今日も。

 30分か。 

 え~と上がったのは…

 うむ。3%か。 

 充分だ。

 結構効率いいのかも…



 


 …







 なんてわけがない。

 10分で1%上がるとか一体なんのためにゲームしてるんだと問い詰めたくなる。

 これじゃ3年半後に最強キャラクターにできねえよ。







 …











 ん?待てよ…。


 そういえば…


 私はなんのためにこんな事をやってるんだろう…。

 ドロップのためでもなければ経験値のためでもない

 そうか。まだ乞食のゴールも決めてなかったんだった。

 え~とゴールゴール…























 だが悲しむことはない。

 9dug09ersu09ergue90guregur09.jpg

 ゴールなんて

 決めた所で勝てなきゃ意味ないじゃないか   (10/9 日本 VS UAE 1:1で引き分け) 

 








 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-825.html

  ↑   10/10 20時に出現

 








Edit Comments(44) trackBack(1) |

Page up▲

08

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 10/08

『竹元チエ乞食航海記』 79の巻 … 配達員(83)

海賊(銃) 乞食 … Comments(83)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」







 さて…

 って

 ちょっとまってくれ。

 もう今日かよ(笑)。

 早すぎるって。

 なんか

 ついさっき昨日の記事書いたような気がするけど気のせいだろうか。

 どうなってんだ一体…

 ここ1週間はまるで2日くらいにしか感じなかったよ。


 でも…そう感じるのも毎日更新のおかげかもしれないですね。

 最近はON寝がほぼ皆無ですし、こうやってブログに追われるからコツコツと記事が貯まっていきます。

 あれ思うんですけどね。

 特に書かなきゃならない義理もないブログですが

 毎日書くって縛るとですね。

 まあ今だから言いますけど…ちょっといいですよ?

 こう。なんていうんでしょう。私生活にハリが出るって言うんでしょうか?

 昔とかね。仕事終わったらもう完全フリーダムでしたから

 そのままON寝しようが、何しようが自分の勝手の無法地帯だったんですけど

 心なしか、決まった時間に決まったことをするようになって

 健全な感じがします。

 マイナスばかりでもなかったですよ。


 うん。

 皆さんも是非やってみてください。

 

 ん?書くことがない?

 大丈夫ですよ。


 そうですねえ。1週間更新したら7記事でしょう?

 まあ5記事くらいはゴミ扱いでしょうが、2記事くらいは良いのが書けるんではないでしょうか。

 そう考えるとですね。

 7/2でしょう? 

 充分ですよ。

 だって普通のブログ書いてる人だってせいぜいそんなペースだって。

 3日に1記事とかさ。それくらいしか更新しないでしょ。
 
 だったら同じですよ。

 同じ。


 なんて感じがしている今日この頃。









 さて


 めいぽに行く前に…

 いや。昨日のコメント本当にありがとう。

 でも自転車の事を物理的に聞いた私が浅はかでした…

 



 力学?というより物理の計算式みたいなのが飛び交って

 非常に勉強になっ…

 たというか、読解するのに凄く時間がかかりました…。

 dfjdsoigdoifshgdfsoihdfoih.jpg

 これ物理だと簡単な部類なんですか?


 いやいや。
 
 何者なのよ。あなたたちは(笑)。

 私が理数系だから当然知ってるみたいに書かれてるけど


 高校は物理と生物って選択制だったのね。


 で私が選択したのは当然




















 生物だ














 



 わかってくれ… どっちかというと暗記型なんだ…。


 というよりわかったふりしてスマしてる読者も絶対居るだろ(笑)。

 よし。昨日のコメント見てない人のために特に解読が難解だったコメントを

 ここに公開しよう。






mario_kinopio.gif理系なのに運動エネルギーを知らないとか、ちょっぴり残念です。
(運動エネルギー)+(位置エネルギー)=(力学的エネルギー)
でありこの関係式は運動方程式m(d^2r/dt^2)=Fの両辺に速度v(=(dr/dt))をかけて移項して両辺を積分することにより求められます。
動摩擦係数で(以下略)とか騒いでいるコメがあるのですがまったく関係ないのでスルーしてください。滑るときに関係あるものですので。
空気抵抗ですが、これは式で表すのは難しいので、あくまで実験式ですが、速さに比例すると考えていいです。
質量は「重い」でなく「大きい」です。

間違っているかもしれませんが参考にしてください。



 ああ。1行目までは私もわかった。

 足すとか引くとかさ。これはわかる。

 ただな?


 d^2r/dt^2


 の時点で駄目。これ2乗って意味でしょうか…。

 



mario_luiji21.gif
自分の体重+自転車の重量の合計をMとしたときに
水平面上ではMgは下向き(と、同時に垂直抗力Nが上向きでつりあう)に力を加えるから

動摩擦係数をμとすると、そのときにかかる摩擦力Fは
F=μN つまりはF=μMgとなるはずだから、

進行方向とは逆向きにかかる力である摩擦力が増えて、結果的に速度低下につながるのではないでしょうか?タイヤが円状をしているので摩擦力の影響を受けにくいですが、それでも少なからず受けると思いますし。

もちろんエネルギー変換効率とかも関係してくるとは思いますけどね。。。

ところで、空気抵抗は速度が速くなればなるほど大きくなる(微分方程式使えばいいのですが。。。)ので、ママチャリと同じ感覚で飛ばしてたら速度のわりにはびっくりするほど疲れて(汗かいて)ますよ。



 さっきのコメントの意味を解読するだけでも難しいのに

 さらに難しい文字列が登場。





 μ





 …





 悶絶。


 まあいいや。これはユーと読むことにしよう。

 

 つまりだ。

 摩擦がどうとかって話だろ?


 OKOK。理解した。

 これはわかるぜ?だって自転車でね。車の道路の白線あるでしょ。歩道と車道の境界に引いてる線。

 あの上を走るとね。摩擦がすくないから早く走れるんだ。

 実技で理解してるぜ。





 しかしな。次は無理だ。


 次のコメントは解読無理。






ff2_09_b1.gif
財前さんが自転車に与えるエネルギーが同じだとすると、

mv^2 = m’v’^2 

が成り立ち、これを変形すると

v’=√m/m’ ・v

v  :ママチャリ漕いだ時の速度   v’ :ロードバイク漕いだ時の速度
m  :ママチャリの質量        m’ :競技用バイクの質量

となります。{m/m’}がルートの中に入っている部分です。
自転車の質量を下記のコメントのママチャリ17.8kg、ロードバイク12kgでその部分を計算すると1.217となり、およそ1.2倍のスピードが出ることになります。

また、これを変形すれば「○○m/sの差を出したい時の質量差」も求めることができます。が、熱損失と空気抵抗があるので現実の値とはズレます。
空気抵抗は速度の2乗に比例し、投影面積や形状によってその係数が決まります。

もう一ついうと、1/2・mg^2 は単位が[J/s^2]になってしまうのでエネルギーの式ではありません。これではエネルギーの加速度という物理量になってしまいます。

タイヤの摩擦ですが、一般的には転がり抵抗を用いて計算します。そのときは前後の重量配分を先に求める必要があります。
ただ、転がり抵抗はあまり速度の影響を受けないので、タイヤの種類や空気圧でほぼ決定されます。

あと、重要なのがタイヤの慣性モーメントです。細く、径が小さいタイヤの方が慣性モーメントが少ないため、タイヤの回転エネルギーの割合が減り、加速と最高速が伸びるはずです。(スポーツカーのタイヤが太いのは、加速時にグリップを確保するためです。ホイルスピンでもしない限り、細いタイヤの方が有利です。)

財前産の言うカロリー計算は、
「○○キロに加速するのに必要なエネルギー」なのか、
「○○キロを持続するのに必要なエネルギー」なのかを示さないと計算できません

両者とも、おそらく単位は 毎秒○Kcal となるはずです。





 ハイ。


 まず


  v’=√m/m’ ・v


 なんて数式が出てきた時点でここまでスクロールした奴。


 手を挙げろ。

 おまえだよ。おまえ。

 わかった風な顔をしやがって…。

 
 私なんて読むことすら出来ない。さっきの式…

 
 高校時代物理専攻しなくて良かったとホント思うよ。

 先生いわく

 「物理は才能みたいなもの。人を選ぶ。おまえ自信ないなら悪いことは言わないから生物にしとけ」

 だったからね…














 まあ…一応な。

 がんばって解読したから教えてあげるよ。


 要はな?

 クロスバイクはママチャリよりも速いって事だ



 それと

 タイヤに空気は入れとけと。



 そういう事を言ってるわけだ。

 OK?

 


 3つを解読して結論づけると

 クロスバイクは車体が軽いに加え、力の伝わり方に無駄がないから早いと。


 こういうわけだね?

 そうなんだね?


 まあそれはなんとなく実技の方ではわかっていたよ。

 頭ではわかってないけど…





 フフフ。

 ただひとつ言えることは

 ママチャリよりもクロスバイクの方が汗をかくような気がするんです。

 力の伝導効率はいいはずなのにね。



 これは恐らくですね。

 漕げば漕ぐほどスピードに反映されるから、ついついドンドン漕いじゃうわけですよ。

 それで漕ぐのやめてもスピードもあまり落ちないので

 調子に乗っちゃって30キロとか維持しちゃうわけです。



 それで疲れちゃうのかなと。つまり高性能故の弊害。

 ママチャリは限界アルからそこまで漕がないですしね。すぐスピード落ちるし

 体勢も戦闘モードじゃないしね。



 ということだろうと勝手に解釈しました。


 まったく物理学的じゃないですが、まあ…

 勉強するよ… またいつかね…。











 けどみなさん

 あんな物理学的な事がわかってるのに

 めいぽしててよく気持ち悪くならないですね。 

 pdfsg09dsugugdf9dsf09gufg.jpg

 ほら。バックジャンプショットとかフラッシュジャンプとか

 これあり得ない訳じゃないですか。現実的に

 こういうの気になりませんか?


 ああ…

 そりゃあゲームって割り切ってますよね。そうですよね…









 さて

 めいぽの方だが

 すでにめいぽ記事書く前に今日は文字数が凄いことになってる。

 コメント様々である。

 プレイの方は実はほとんどしてない。

 しょうがないだろう。

 今日もギリギリスだったんだ。

 それにコメント読むのに結構時間がかかってしまった;; 

odsfug08dfu0d9uf09udf09ug.jpg
 
 とまあ余談はおいといて

 昨日LV16まであげたバックステップショットの切れ味を確かめたんだが

 これあれだね。

 ちょっとイメージしてたのと違う。

 私はフラッシュジャンプのような感じで使いたかったんだけど

 実はFJに比べると移動性能は落ちる。

 まず連続で発動できないのが痛い。

 3秒くらい感覚をあけないと連発できない仕様なのである。

dfjdsoigdoifshgdfsoihdfoih_20081008231944.jpg

 それに意外とリーチがない上に上下判定も薄いので

 実はバックジャンプフラッシュジャンプ手裏剣撃ちの方が

 操作的にはしっくりくるという…

 

 やはり投げの方が私は狩りが楽しく感じる。

 個人的にはね。

 どうも… ここまで使ってきたが

 銃は見た目ほどアクションは要求されない職のような気がしてきた。
 
9e09erwu09tw0t78t07er09ew09t.jpg

 現実的にインビジブルショットの安置狩りと
 
 フェイクショットの気絶で狩っていくわけだから

 アクロバティックな銃というよりも

 砲台っていうか…重層戦車っていうの?

 そういう感じだ。

 4次になったら船乗るわけだし、それがもっと顕著になるかもしれない。

 拳はどうなんだろうか?

 実際の所…


 なぜか

 あんまり最近話題に登ってないが…






 なんて思いながら狩ってる内に「たこやき」がまたしても0。


 面倒だねぇ…

 キノコ神社に戻ったらここに戻ってくるの大変なんだ。
 
oeijgisejg0r9eu095t09eru09er.jpg

 今の私にとって船は死活事項。

 だって船のってオルビス行って武陵なんて行ってたら

 それだけで1日のプレイベート時間終わる。




 …


 
















 だが悲しむことはない。



 yyr6e5y7u568u56yu4y4w5.jpg

 

 誰かに

 配達して貰えばいいじゃないか。









 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-823.html





 








Edit Comments(83) trackBack(0) |

Page up▲

07

January February March April May June July August September October November December
2008(Tue) 10/07

『竹元チエ乞食航海記』 78の巻 … 再利用(80)

海賊(銃) 乞食 … Comments(80)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



 


 さて

 最近は仕事終わるのが日付変わりそうな日ばかりなので

 もはや毎日更新危うい。

 今日とかアウトっぽかった。

 だって家に帰ってきたの10時50分だからね…。

 そりゃもう必死に漕いで帰ったよ。自転車(笑)。


 おかげで汗だく


 ああ。それとですね。

 昨日内緒コメントくれた方


 
kinnikuman.gif普通のチャリより早い理由は多分ですが軽いからだと思いますよ軽ければ動かすのに必要となるエネルギーが少ないですから

 あとはギアの関係ですねちなみに力学的エネルギーは1/2mg2乗なので質量に比例します質量が重ければそのぶん多くのエネルギーが必要になるわけです




 ハイ。非常にタメになりそうなお話なんですが、ホント申し訳ない。

 1/2mg2乗

 こ…これってどういう意味なんでしょうか…。

 誰かわかる人、私にもわかるように説明してくれ。

 何キロ出すには何Kal必要っていうカロリー計算って事かな?
 

 …


 無知ですいません…。

















 さて


 めいぽの方だが

 今日は昨日移動しておいた武陵に来たものの

 やはり時間がないのでデビクエは断念。

 dfg-igiter-ut0er9uer09u0er9ut.jpg

 代りにヒキョーを狩ることにした。
 
 いや。特に理由はない。

 ただ、今まであまり狩ってなかった敵だから来てみただけのことだ。

 もちろん12時までのタイムリミットを考えると

 狩ってる時間など

 ないわけだが… 


 実は経験値が今95%なので

 これを上げてからの方がいいと判断したのだ。

dspfjgfsguers09uterute0tr.jpg

 心配ない。すぐ上がる。

 5%とか日課でも楽勝。

 そしてこれでLV59になる。

 あと1LVあがれば60装備に変わるから火力も大幅UPである。

 それにヒキョーはゾンビと経験値が同じくらいだから

erouetue09tue409uer09atue.jpg

 効率も悪くはないのである。

 その上、このレベル帯の的には珍しく、反撃というか攻撃方法を持ってない。

 体当たりのみ。

 これがコイツの甘さだな。

 ゾンビが人気なくなるわけである。
 
 今やこんな奴がいるんだからね。

adoigjer09te9ut49tuerau9ert.jpg

 このヒキョーの狩りやすさを考えると、回避不能の雷なんかで反撃してくる

 セリオンやグリュピンなんかは

 経験値2倍でもバチは当たらないんじゃなかろうか?とさえ思う。

 HPで経験値が決まる傾向にあるめいぽだが

 ここ…考え直してくれないかねえ。

igjguer09tu90wuewr09u9ur.jpg

 例えば火力が低いとそれだけ危険な狩りになるというか

 それだけ弊害も多いでしょ? 反撃食らうわけですし。

 2発確殺なんていう火力じゃまずダメージ食らわないわけだ。

 つまり手数が多いほど経験値も倍増で上がっていくとかさ。

 こうすると強化するのも考え物になってくるから楽しいと思うんだけども。


 

 え? それじゃ乞食優遇? 向上心が芽生えない?

 いや… もうこのシステムで何年もやってきてるわけだから

 みんな飽きてやめていってるんだろ?

 これくらいのインパクトは必要だろう。

 でもこれじゃ「ゆとり」仕様なので

 その代り全モンスターのダメージ3倍でいいと思うけども。


erotuer0tu093e09tuer09tur.jpg

 おっと。そんな感じで文章書いてたら予定のLVUPのSSを越えてしまってた。

 ↑で丁度LVUPの文章が来るはずだったんだが…。

 ちょっと待てよ。プレビューみるから。

 なにぶんここ4,5日は急ぎ急ぎの更新なもので…。

 …

 まあ

 もういいや。





 

 ああ。それとこの直上のSSね。

 これね。LV上がったからバックステップショットを16にしてみたんだけども

 以外とダメージが高くなって悶絶。

 これインビジブルショットより火力上だよね?

 え? バックステップショットの攻撃力%?

 スマン。時間がないから確認できなかった上、今から雫様見に行く時間もない。

 300%くらいじゃないの?

 …
 
 スマン。適当すぎた。明日にしてくれ。




 ああ。それと

 このSSも知らぬ間に越えちゃってたから書くけども

 dspfjgfsguers09uterute0tr.jpg

 このパウダー必要なのか?

 いつの間にやらETC持てなくなってたから、「そんなに狩ったか?」と思って確認したら悶絶。

 なんだこの種類の多さ(笑)。

 絞って集めちゃいけないのか?

 赤青…黄緑、黒?

 全部必要なんだろうか… 教えて欲しい。


 え?調べろ?

 だから時間がないんだよ。いつもならそうするんだが、今23:50なんだ。

 無理だろ(笑)。

 GOOGLE行くだけでタイムアウトだ。

 何持ってれば良いんだ? 黒か? 赤か?

 他は捨てていいんだな?
 




 …
 
 っと

 ちょっとまて




 だが悲しむことはない

 …

 ってとこに貼り付けるSSが足りなくなった。

 ちょっと切り取ってくる。




 …




 OK。

 アップロードしてきた。

 

 よし。恒例の最後の決め文句で締めるか。


 djg9ufg09ug9er0tu0e9ue0rs9ue90.jpg




 だが悲し…



 
 …




 う~む。

 いいのが思いつかんな…。


 今日別に悲しむような事なかったし。

 LVあがったし…




 ちょっとタバコでも吸って考えるわ。

 あと6分あるし。


 え~と… 

 タバコタバコ…








 あれ?























 ってタバコがねえ!!

 しかももう11時越えてるから自販機終わってるし!

 まずい。これはまずい。

 あれないと寝れないんだよ。私。

 よし。オヤジのタバコを拝借するか

 って

 こんなときに限ってアイツいねえ…

 くそ… 

 イライラしてきた
 



























 だが悲しむことはない。

 

0df09gug09ret09euy09esueguy.jpg

 シケモクを

 吸えばいいじゃないか!












 前途多難な乞食生活は明日も続く。


 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-822.html










Edit Comments(80) trackBack(0) |

Page up▲

06

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 10/06

『竹元チエ乞食航海記』 77の巻 … 老後(46)

海賊(銃) 乞食 … Comments(46)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」






 さて

 自転車通勤をし出して約3週間になるんですが、ついに進化が訪れた。

 いや。知らぬ間になんだけども

 いつのまにか平均時速が上がってました。

 2~3キロくらいでしょうか。

 今だと常時26キロくらいで走ることができます。

cyclemall_36635100018.jpg

 まだ原理がよくわかってないんですけど、やはりクロスバイクというのは

 力が無駄なくダイレクトにスピードの方に費やされるんでしょうか?

 なんか自分ながらに自分が別人のような感じです。

 今ならわかる。

 あのとんでもないスピードのオヤジ。  参照記事

 なんであんなに汗だくだったのかが。

 
ase.jpg

 合ってるかどうかはわからないんですけど、クロスバイクというのは

 漕いだ力があまりにも効率的にスピードに適用されすぎなんですよ。

 つまり漕いだら濃いだ分だけスピードがどんどん上がる。

 はいはい。わかってます。

 それは普通の自転車も同じですけど

 電気伝導力というかね。電動力が違うんですよ。全然…。

 ですので、私も楽に平均時速が上げれるようになったと言ってもね

 それはそれだけ筋力を使ってるというか、馬力使ってるので

 実際の所以前よりも汗をかくようになってしまってます。

 前は平均22キロくらいでね。これで丁度だったんですけど、少し汗かくくらいだったんですよ。

 今は25キロくらいが丁度で知らぬ間に汗が結構… 出てます。


 まあスピード出るようになったのはうれしいんですが

 一応これ出勤なのでね…

 スーツに汗かくのはちょっと… アレなんですよね(笑)。

 u0d9fug90dfg09ug0e9ry9euge.jpg

 つまり私に取って自転車においてやらなければならない目標は

 スピードをどんどん上げるのではなくて

 如何に汗をかかずに平均時速を上げるか。

 これだと思うわけであります。

 シャー~~~って会社まで自転車で華麗に行って

 会社について自転車降りたら、汗もなんもかいてなくて超さわやかマンというね。

 これぞ理想なわけですね。

 夏は無理でしょうけど、冬なら…冬なら可能性がありますから。


 これ言うとみんなに
 
 「汗かかないとダイエットにならないんじゃない?」

 なんて言われますけど

 07060525.jpg

 自転車でダイエットなんてまったく考えてない。

 ダイエットは必要ないんですね… 私(笑)。

 むしろこれを機会に肉をつけたいわけです。太ももに。
















 さて

 めいぽの方だが

 ufda09uadf09gu09dre09rt09eut0ert.jpg

 乞食の方は正直書くことがない。

 そりゃそうである。

 1時間もINしない日が続いてるというのもあるが、現実的に%があがらなさすぎる。

 例えば

 今日なんてのは10%狩っただけだ。

 10%というと少ないように見えるが

 サクチケないことを考慮すると

 現実的には20%狩ってるということを是非考慮に入れて欲しい。

 いや。こんなのは言い訳になるかもしれないがな。

 10%狩るって結構大変なんだぞ?

 10%だぞ?10%。

 サンフィクシにしたら… そうだな。200匹は狩ってるだろ。

 200匹だぞ?200匹。
 
gpokgpoerjkpotertpetjpejotr.jpg

 これは充分な量と言えるだろう。

 え?昔?

 ああ… 昔なら1日2LVとか楽勝だったんだが

 あれさ…。どうやってたんだろうね。

 自分でしてたことなのに、今思うと不思議でしょうがない。

 なんであんなにLV早く上げられたんだろう。

 いや。ホント申し訳ないが

 昔はコメントでな?

 「財前LVあげ早すぎだろ。絶対チート」


 なんて書かれてたりもしたんだけど、これを見て私は

 「は? 全然狩ってねえよ。普通なんだけど」

 って思ってたんだけど、ホントよくまあ1ヶ月もしないうちに3次できてたよなあ…。

 あの頃は効率いい狩り場も少なかったはずなんだけども…

 氷雷魔とか3次まで3週間くらいだった気がする。






 それに引き換え… 今の銃はなんて亀なことか。





 でも記事数は歴代のキャラを抜いちゃってるんだけどね(笑)。

 うむ。内容はどうであれ、これも結果のひとつだ。

 これはこれで有意義と言えるからな。










 しかし… 激動の如く毎日が最近早い。まともな生活になるのは、

 海外から帰ってくる11月くらいからだろうな。

 そこからは少しは暇になるかな?

 って11月になったら結婚式まで1ヶ月切るじゃん;;
 
 …

 駄目だ。もはや昔のようなゲーム引きこもり生活するのは無理か…。

 終わるのか… 良き時代が…













 だが悲しむことはない。

 odfshgoishg0eouew9ue09gu90gu.jpg
 
 老後まで行けば

 絶対暇になるじゃないか。







 前途多難な乞食生活は明日も続く。



 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-821.html




 










Edit Comments(46) trackBack(0) |

Page up▲

05

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 10/05

『竹元チエ乞食航海記』 76の巻 … 前略…永井先生(55)

海賊(銃) 乞食 … Comments(55)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」







 現在23時25分。

 …今日もギリギリで更新になりそうです。

 あと20分か…


 なんとか書きましょう(笑)。







 さて

 最近何かが足りません…。生活に。

 ぽっかり空いてしまってるんです…。癒しが。

 寂しいんです…。









 もうそうなって半年近くになります。

 

 


















 永井浩二先生が動画配信を辞めて。


 6a5afab2.jpg






 …








 寂しいなあ。





 失ってみて始めてわかる彼の偉大さ。

 ていうかまあ、そんなことは聞いてるときからわかってたんですけどね。

 前にも書きましたが、仕事で嫌なことあったりしてもね。

 彼の動画見ると忘れられたんですよねえ。

 それが、ひょんなリスナーやファンとの対立から配信休止に至り

 今や音沙汰ない状況。

 それともどこか隠れた場所でひっそり配信をやってるんでしょうか?

 もうね。日課として見てるものが突如なくなると

 辛いですよ。やっぱりね。

 歴史を知ってるからある意味あまり面白くなくてもいいんですよ。

 彼はそれを気にしていたようですが

 ただ雑談してくっちゃべってるだけでいいのに;;

 まあ…1年くらい待とう。












 さて

 めいぽの方だが

 デビクエで中断してたサンフィクシ狩りに洒落込む事にした。

 dsfjgert50etu450w9ue09ur09.jpg

 参考程度にサンフィクシは

 LV58の乞食だと

 ジャンボたこ焼き食えば

 4発確殺だ。 そして経験値は170。

 スターフィクシは2発確殺で経験値90。

 こうなるとスターフィクシノ方がサクサク狩れていいと思いきや

 実はそうではない。

 ドロップ、地形、沸き数

 dfjgds09fgu9esut5w09u0e45uy.jpg

 この3点でサンフィクシは非常に優秀なのである。

 そして私の記憶が確かならば…

 斬り賊だとLV60くらいでサベジ一発だったような気もする。



 あの頃は

 ここが斬り賊の主戦場だったなあ。

 そんな思い出の狩り場だ。


 dpjgerper09yt095u3e09uet09.jpg

 とまあそんな感じで言ってきたものの

 実は効率だのドロップだのはさほど関係ない。

 サクチケがないと体感的に狩り場の効率なんていうものは

 さっぱり実感できないので

 本音のところを言うとどこでもいいのだ。ある意味…。


 ただひとつ言えることは

 現時点においてオルビスを中心地とするのは様々な点で

 非常に便利なのである。

 まずデビクエがあるので武陵にいつでも行ける準備をしておかなければならない点が大きい。

 オルビスからなら2分程度で行けるのでいつ呼ばれても安心なのである。

 さすがに武陵、オルビスともなると

 必殺 牛乳→ルディ(世界旅行) コンボでも時間がかかる。
 
 odifg0esru09ewuy9w0euer09us0.jpg

 もちろん

 武陵に素早く行くにはもう一つ方法がある。

 アクアリウムからイルカに乗って瞬間移動という手だ。

 ただこちらの方は

 下町で楽に狩れるようになってからでないと行く気が出ないのである。

 odhifgoishgeuw09uerw09uer09gu0.jpg

 最近は長時間のINが不可能なので

 めいぽの情勢がよくわかららない点もあるのだけども
 
 不思議なことに拡声器に耳を傾ければ大体の事がわかる。

 まさに今のめいぽ状況の生き写し。

 拡声器を見ていれば相場から情勢から…

 何から何までアル程度の事が分かってしまうから凄い。

 
 昔

 拡声器はめいぽの文化


 なんて記事を書いて言いたいこと言った時

 かなり叩かれた記憶があるが(コメント125;;)


 やっぱ

 今思うとこれは合ってたんじゃないか?

odfshgoishg0eouew9ue09gu90gu.jpg

 …

 なんて思ってるのは私だけなのだろう。きっと。


 まあいい。

 
 だがな。黄色い拡声器やキャラが写る拡声器がポンポン流れている今だからこそ

 見直されるかもしれない。

 昔はウザイと思われてたピンクの下地の見慣れた拡声器

 やっぱこれが流れてないとめいぽじゃないよね。


 何か懐かしいのだ。

 …やはり見慣れたものが一番落ち着く。黄色の拡声器とか目に毒である。

 通常拡声器には歴史があるのだ歴史が。
 
 それこそ何千ログと見てきたんだからな。



 やはり新要素は既存要素を越えられない。

 そう。これは私にとっては永井先生動画に対しても同じ事が言える…

 毎日そこに居てくれなきゃ困るのだ…。

 当たり前に…



















 …うむ。

 今日の記事は乞食育成記を始めた当初の

 あの淡々とした雰囲気で書けたかもしれない。



 実はリアルもこんな感じで最近はモチベーションがかなり低い(笑)。

 迫る海外出張のおかげで残務処理に追われ…私生活が無茶苦茶なのである。

 











 だが悲しむことはない。

 dsfjgert50etu450w9ue09ur09.jpg

 行けるときに

 行っておかなきゃ後悔するかもしれないじゃないか。













 
 永井先生の雑談配信 (過去の配信です)



 夜寝る前の子守歌にでも…









 前途多難な乞食生活は明日も続く。


 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-820.html









Edit Comments(55) trackBack(0) |

Page up▲

04

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 10/04

『竹元チエ乞食航海記』 75の巻 … 龍の首輪(61)

海賊(銃) 乞食 … Comments(61)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 先に言っておくがこれ予約投稿じゃない。
 
 書き始めは23時25分。


 間に合うか?




 …




 よし。行こう・。


 最近非常に物議を醸し出しているアイテムがある。

 私の耳にも

 ごくごく自然に

 これをきっかけに引退だの、つまらなくなっただの、やる気なくしたなどといいう

 声が普通に聞こえる。
 
 
 問題となっているアイテムはこれ。

 20080602_1.jpg

 ホーンテイルを倒した者のみが手に入れられるネックレスである。

 以前まではこれを卵というアイテムを使用することで

 上の写真のようにALL+22の強化が可能だった。

 UG2になっているのはこの時点では卵による強化が一回しかできなかったからである。


 メイプルストーリーにおいて、関係あるステータスは2つなので

 簡単に言うと+44の能力値アップということになる。

 もちろんこれは凄いことだ。

 だが、このアイテムが実装された時はこういう騒ぎはなかった気がする。



 しかし…

 この10月2日のパッチで

 1回しかできなかった卵による強化が解放され

 UG3。つまり3回強化できるようになった。


 これによりホーンテイルのネックレスは

 文字通り最強のアイテムと化した。










 






 恐らく並み居る強者を引退に追いやった伝説のアイテムとして

 ガシャポンと並び今後語られるであろう。



 
 

 
 恐怖の神器 

 1eotje0ujewr09tuwe9ergj57s.jpg

 まさにあなたを別ゲームへと誘うハルマゲドン。


 能力値ALL+52。 

 このうち関係するのは2つなので

 単純計算+104の能力値UPとなる。LVにして20LV分だ。

 まあやる気のなくなる意味もわかるが…

 これにより引退者が続出というのは一体どういうことなのだろうか。

 皆一体何と闘ってるんだ?


 最強のプレイヤーに対し日夜ケンカを売っているということか?

 では今現在、劣等感を感じているのか? 自分より強いプレイヤーに。

 

 これによりわかるのは

 やはり最強を目指すプレイヤーが多いということだろう。

 そうでなければこのアイテムの実装でこんなに騒ぎなど起きないはず。

 それだけ真剣に強化なりメル集めなりを皆やってるということか…。

 真剣だからこそ怒り、憤りを感じる。

 そういうことなのだろう。




 まあホーンテイルに行っているプレイヤーは一握りで、行きたくても行けないというプレイヤーがいる事もわかる。

 



 でも

 ネックレスの代替え品ならあるじゃないか。 

 いずれさ実装されっから。


 新しいネックレスも。

 そうカリカリするなよ。な?



 ほら。
 
 こんなのも実装されるから。 

 ofidjgirsejgte0ptu90tuw4390tu4w390t.jpg

 え? あ…ああ。

 もちろんホーンテイルのネックレスに比べるとウンコだけどさ。

 

 

 だいたいな…

 能力値の高いアイテムがどんどん実装されるにつれ

 やりきれないおまいらの気持ちもわかるが

 これを聞いて

 どっちかというと怒らなきゃならないのは乞食の方である。

 itjg0ut059yu459tuew-twerir.jpg

 見ろ。これ。

 ハッキリ言わせて貰うが、1ヶ月前から火力なんてほとんど上がってない。

 このSSを9月の記事に貼り付けたとしても

 恐らく誰も突っ込む奴なんていない。

 だってLV上がっても同じなんだから… 火力。

 前までは強化とかしてたから言いにくかったが
 
 今は乞食してるから言える。


 …

 私が思うに火力というのは

 あげようと思えばそりゃあね。

 倉庫から強化品持ってきてね。

 今よりも大分上げられるわけだ。そりゃもう今すぐにでもAP100程度の

 補正なら+できる。

dfpjgpdogjtyuew09uewy9u.jpg

 このダメージを2000程度にすることはすぐにでも可能なのだ。

 …

 だが  

 上げたらそこが底になるということを忘れてはならない。

 もうそこが底だ。

 そうした時点でこれ以上能力が上がる余地は限りなく小さくなる。

 ホーンテイルのネックレスも強いが

 このネックレスが如何に強かろうと

 装備したらそれで終わりだ。

 それでもう終わり。

 それ以上はない。これ以上上げる余地がなくなることを意味する。

 こっちの方がよっぽど辛いことのように私は感じるが如何なものか。

 ここからどう上を目ざし、どう最強になろうというのか。
 
 dfpig0hj0y9tu0yt9uer09tuer.jpg

 考えてみれば当然である。

 オフラインゲームと比べるのもどうかと思うが、敢えて言うとオフラインゲームは100時間もすればだいたい終わる。

 しかしオンラインゲームの場合、それこそ何千時間というプレイ時間をこなしているプレイヤーも少なくない。。

 ランカーともなれば気が遠くなる時間をめいぽに裂いているのではなかろうか。

 まあそれへのご褒美だよ…。ネックレスはさ。

 何千時間費やした見返りがあのALL+52のアイテムなのさ。

 そう考えるとほら。

 別にどうってことないような気がするが…。

 そこまでするくらいなら

 上がる余地がないところまで来たら

 また1から育成し直す方がモチベーション的にも新鮮味的にも…

 近道のような気がしてならない。

ojgpojge0uw0tu-tu09tu5ytew.jpg


 まあそういう中で行き着いたのが

 今の乞食育成なんだけどね。 






 今思うとまさに最高の防御法だ。

 強いアイテムが出てもまったく関係ないし、インフレなど一切気にする必要なし。

 社会の動きとは無縁の所に存在する乞食。

 こう考えると、70話にもなってようやく乞食という意味も出てきたか。


 はじめた当初は「乞食じゃないだろそれw 名前かえろコラ」なんていわれたものだ。

 …もちろんその時は

 名前ミスったかな… なんて思ったけども

 名前変えようにも、当時は20話以上行ってたから全部修正するのが面倒な上

 他のサイトとかにも乞食育成として紹介されてたりしたので

 後戻りできなかった事実もある。

 
 まあこの名前で

 今は後悔してない。











 



 しかし社会の動きとは関係ないところにいる乞食って…

 逆に言うと

 居てもいなくても関係ない

 俗に言う窓際族とも言えるな…

 そう相場にも影響を与えず、社会に影響を与えることもない。

 つまり居ても居なくても…
























 だが悲しむことはない。

 itjg0ut059yu459tuew-twerir.jpg

 だからこそ

 楽しいんじゃないか。





 


 前途多難な乞食生活は明日も続く


 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-820.html












Edit Comments(61) trackBack(0) |

Page up▲

03

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 10/03

『竹元チエ乞食航海記』 74の巻 … ヘクタ(98)

海賊(銃) 乞食 … Comments(98)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」




 
 
 さて

 今日はひとつ

 凄いニュースをご紹介。



 これは凄いですよ?



 まずこれを見てください。


 kin_19.gifこんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏


 国民生活センターは30日、兵庫県の男児(当時1歳9カ月)がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせる事故が7月にあり、今月20日に死亡したと発表した。こんにゃくゼリーは子どもや高齢者には窒息の危険があるとされ、95年以来の死者は17人となった。規制する法的な枠組みがないとして抜本的対策がとられず、被害が広がっている。

センターによると、事故のあった製品は業界最大手「マンナンライフ」(群馬県富岡市)の
「蒟蒻(こん・にゃく)畑 マンゴー味」。凍らせたものを7月29日に祖母が与えたという。(抜粋)





 ええ。これはですね。

 要は死んだわけですよ。こんにゃくゼリーを食べて。こんにゃくゼリーに関する事故は1995年以来の死者は17人目になるようです。そして今回の事件…子供に「蒟蒻(こん・にゃく)畑 マンゴー味」を凍らせたものを祖父が与えたとの事です。

 それを見て議員の野田氏は重く受け止めて

 なんと「こんにゃくゼリー」の販売中止を農林水産省に要請。


 しかし現実的にこんにゃくゼリーの事故というのは…





 「参考資料」
 ■もち死亡統計
 1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は208人(『厚生の指標』96.12)
 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14025

■気道異物事故の原因 『平成11年度自治省消防庁委託研究報告書』((1998全国人口の9.4%カバー)
 http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti2.htm 



 troutr0y98ue0y94u0y945wuy504y.jpg


 18.5% (150件) 餅
 10.1% (*82件) ご飯類
 *9.0% (*73件) 果物・野菜
 *7.4% (*60件) 菓子類(飴以外)
 *5.1% (*41件) 肉
 *4.3% (*35件) パン
 *3.5% (*28件) 飴
 *3.3% (*27件) 魚類
 ※ちなみに、1998年の蒟蒻ゼリーによる死者は全国でゼロ


■食物窒息死とこんにゃくゼリーの死亡統計
       食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
 2002年   4187人     1人
 2003年   4207人     0人
 2004年   4206人     0人
 2005年   4485人     0人

 国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070615_1.html
 厚生労働省 人口動態 第1-32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/1-32.xls






 こういう被害報告なんですよね。

 餅や御飯、お菓子を喉に詰まらせる方が圧倒的に多い。



 販売中止なんてギャグですよ。



 誰もがありっこないって思ってた。


 販売中止など






 …




 しかし数日後…




















 kin_02.gifマンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止へ…野田消費者相との協議で示唆

  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1179983.html
 
 



 これはちょっとどうかと思いますねえ…。

 私も小さい頃ですね。ゼリービーンズっていうお菓子があるでしょう?

 

 あれ大好きでね。一気に4袋食って腹下して死にかけたことあります。まあ着色料取りすぎたんでしょうけど。

















 さて

 そんなこんなでめいぽだが

 残念ながらプレイできず。

 figj0tue09ytu9u09gu.jpg


 海外出張が12日からなので、それまではまともに動きが取れなくなった;;
 
 海外って事は1週間は国内の仕事ができないので、今週来週と普段の2倍の仕事することになる。

 朝仕事行って、遅く帰って、飯もろくに食わず寝て、また起きて仕事行って…

 なんてサイクル。


 もはや

 リアル生活が乞食と変わらない…。

 ゲーム内の生活がリアルにも適用されてきたのか!?

 これは酷い。















 だが悲しむことはない。

phgkpogih9y45-y450-yi5.jpg

 明日は

 土曜日。休日じゃないか。









 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-819.html










Edit Comments(98) trackBack(0) |

Page up▲

02

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 10/02

『竹元チエ乞食航海記』 73の巻 … すべらない靴(60)

海賊(銃) 乞食 … Comments(60)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



 


 さて

 いよいよ実装されたメイプルメーカー。

 私もやる気満々。

 パッチを当ててさっそくめいぽにIN!!



 したのだが…



 なんだろう。


 なんとも言えないこの感じ。


 
 なぜかINしたらメイプルメーカーのクエストを受けに行く気にならなかった。

 
 多分実装されるまでは色々情報見たりして想像したりして楽しいのだが


 いざ現実の物となってみると…


 ある意味前情報を見ていた段階で満足していたのかもしれない。


 そんな中ギルド員のなぁな、ももかの美女姉妹はメイプルメーカーやる気満々。

 すでにクエストを終え

 dpsfgjgjpguert9guer09tguer09.jpg

 いろいろと詳細内容を考察しているようだ。

 素晴らしいねぇ。

 行動力ある女性は美しい。


 そんな二人にやる気を貰い、私も頑張ってみようと思ったそのとき



 …


 ある拡声器がチャット欄に流れた。


 黄色い下地に青い文字…

 
 どうやらこれ。

 新しく実装されたアイテム拡声器らしい。

 始めは??と思ったが

 すぐに理解できた。

 oisdhgoisahgirre0wutger0u.jpg

 ほほう。なるほど。アイテムの所にカーソルを持って行くと能力値やアイテムの

 画像が見られるようになっている仕様らしい。

 とするとこうか

 アイテム拡声器を使うと、売買チャットはこうなるわけだ


 この「ビートル」売ります。値段添えて内緒ヨロー


 そう。ビートルのところをクリックすればその武器の能力値が見える。

 なるほど。これならビートルが何かを知らない人もクリックすれば何の武器かわかるし

 実際本当にその強化品を販売者が持ってるかどうかもわかるという事か。
 

 だがこれ…

 本当に便利になったのだろうか?

 別にこれまでのように

 ビートル+64 LUK+12売ります。値段添えて内緒ヨロー

 で良かったのではないか。




 というより

 これは…ユーザーの要望で実現したものなのか!?

 気になるところだ。


 それに加え、初心者救済?処置として1次転職するときにステータスを振り直しできたり、自動で配分してくれたりといったものも実装されている。


 
zyunia-serion.gif
 ・キャラクター作成時、サイコロを使用してステータスを決める部分が削除され、
  全キャラクターが同様のステータスになります
 ・ステータス「自動配分」ボタンが追加されました。「自動配分」ボタンを使用すると
  現在残っている APをその時点の職業とレベルに適した自動分配がされます。
 ・1次転職の転職ステータス条件が削除されました。初心者の時のステータスに関係なく希望の職業で転職が可能になりました。また、
  1次転職時、転職した職業に適したステータスに一度自動調整されるようになりました。
 ・初心者スキル「デンデンスロー」使用時、デンデンのカラが消費されないよう修正されました。





 これにて今後能力値を振り間違える初心者は激減するだろう。

 なにしろコンピューターが自動的に能力値を振ってくれるのだから。

 捨て振りミスは… もうない。

 まあもともと2個しか振らないから個性も糞もなかったんだけども。   


 …

 

 う~む。

 凄く欲しかった海賊アイゼンも実装されたのに

 ofihgjsiogjeritujer90tuer0ut.jpg

 本当なら飛び上がって喜ぶべき事なのに

 今心にあるのは

 それとは…何か違う感情だ。

 何かひっかかる…



 私はそのときエルナス地方で狩りをしていたのだが

 何かその…違和感が胸につかえたままの狩りだったのである。

 dohgewr98ty34w89te098.jpg

 進化は進化だろう。改善と言えば改善だろう。

 だが何かスッキリしない進化ではある。 
 
 メイプルストーリー…

 大丈夫か?  このベクトルで
  






 まあ…

 いいか。
 
 dfgjdpsfogjospgjersgtier-tire0-.jpg

 そういえば乞食育成している私にとって

 今後のめいぽの状況やら相場やら

 そういうのは関係なかったんだった。


 余計な事を考えず

 ただ狩ってればいいのだ。  
 

podfjgopsdjgeruer9tiertgu90.jpg

 それにしても

 パッチでいろいろ5年以上も新要素が追加されてきた

 メイプルストーリーも

 狭いMAPで敵を延々と狩るだけのゲームという本質的な部分は

 昔から一切変わってない。

 これは評価すべき事なのか、それとも

 オンラインゲームとして当たり前のことなのかわからないが

 この狩りのシステムが変わらない以上

 他のシステムが如何に変わっても

 メイプルストーリーの面白さは変わらないのかもしれない。

djgfidjgidugj0ersutger90sur90e.jpg

 だって強化してないこの火力でも普通に楽しくプレイできるんだぜ?

 これは実は凄いことである。

 乞食育成当初も

 意外なメイプルストーリーの懐の深さに驚かされたものだ。

   
 

 心配することはないのかもしれないな。


 私は前回や今回のパッチの変わり様に何か
 
 終わり? いや おわりってわけではないが

 なんか将来への強い不安を感じてしまったよ。




 


















 だが悲しむ事はない。

 djsfidsjoirjtertu89t43wtyuw98ty8er9.jpg

 アイゼンのおかげで

 もう雪道も安心じゃないか。








 前途多難な乞食生活は明日も続く。


 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-818.html










Edit Comments(60) trackBack(0) |

Page up▲

01

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 10/01

『竹元チエ乞食航海記』 72の巻 … 忍び寄る88話(38)

海賊(銃) 乞食 … Comments(38)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 メイプルメーカーはやはり実装されました。

 
 

 
ff3_01_ani.gif
 4gamers http://www.4gamer.net/games/011/G001163/20081001011/

 パッチ内容詳細  http://zaizen.aki.gs/cgi-bin/zaizen3/viewtopic.php?f=28&t=957




 しばらく露店では恐ろしい鉱石争奪戦が起きるかも?

 そして海賊アイゼン(紫)実装おめでとう。

 これでエルナス楽勝です。(でも紫アイゼンと間違えて露店で買わないように)


 さらに言うと鉱石値上げ合戦、転売合戦始まったか。 

 さあカオスなひとときをお楽しみください









 露店合戦は乞食には関係ないけど…











 さて

 記事はデイビークエストの続きだが

 現実的にデイビーゾーンクエ350回こなすにはどうすればいいのかを考えてみた。

 私でいうと、結構苦労して現在7回クリアである。

 1日で7回だが、これはちょっと頑張った感があるので、マイペースでするには

 1日5回くらいが丁度いいという感じだろうか。

 jfgidjgierut09ut0u09ut09tu0.jpg

 通しでやると10分くらいはかかるだけに一気にはできない。

 まあしかし

 3人で実行可能な事を考慮すると

 メンバー集めは非常に容易。

 LV100までに350回というノルマをなんとか達成できるような気もする。

dlfknoigtjheritue098tue094tu0.jpg

 ただひとつ言えることは


 これは私がギルド員や友達に守られているからできることであることだ。

 現実問題

 無強化、無露店という乞食育成プレイヤーがLV56程度でグループクエストに参加しようとした場合… 恐らくメンバーに入るのはかなり難しいように思う。

 もちろん

 ほとんどのデイビークエストPTは快く受け入れてくれるだろう。

 ネットでは「火力低い人はグループ入れない」なんて言葉をよく見かけるので

 odfgjfjigierutger09ute90tuer90tu.jpg

 「ぇ…。そうなんだ::」

 …となりがちだが

 実は

 実際のゲーム中となるとLVや火力が低いからといって受け入れないような人の方が少ない。

 なぜネットとめいぽゲーム内で微妙に雰囲気が違うのかと言えば

 ネットに「書き込みをする人」と「書き込みをしない人」がいるから。

 そして書き込みをする場合

 少ない事例をネタとして大きく書いてしまうのが人間の性だからである…



 もちろん過信してはいけない。

 もはやデイビークエストをやっている人口は全盛期ピークを確実に過ぎており

 今やっている人間は

 かなり少ないのだ。

 もしやっていたとしても、それは帽子を真剣に狙うためのガチンコPTが多いのだから。


fdjgfigjrietguer09ute90uter09u.jpg


 となると乞食はさすがに見知らぬ野良PTには入りにくいかな…。 









 さて話を変えよう。

 そろそろ乞食航海記も70話だ。

 つまりあと1ヶ月もしないうちに100話の大台に突入する。


dfkmgpdfgjergtjertuer09tuer.jpg

 何か考えておかないといけない。

 え?何をって…


 その何かを今から考えるんだろう。
 

 ん? ちょっと待てよ。

 1ヶ月後と言えば11月だ。

 これって…

 そう。今度は結婚まで1ヶ月を切る状況になる…


 なんと。

 12月なんてまだまだ先の話だと思っていたが

 時が経つのは早いねえ。

ijbidgjhrigoigherghresighgih.jpg

 とすると泣いても笑っても

 あと2ヶ月。

 このままズルズルと行くのか

 はたまた

 何か予期せぬ出来事が起きるのか

dfgjdfgjerutger09tiuer9tier-ti.jpg

 ていうか


 長いなあ。


 長いよ。


 話題とは関係ないデイビークエストの様子のSSを貼り付けてきたけれども


 結構頑張ってクエスト繰り返して


 …

lfknmvkdfogjrute30ut3904urt094.jpg

 やっとこの回数。

 前途多難すぎて泣けてきた。

 コツコツしていくしかないのか…


 コツコツと… 数回ずつ上乗せしていくしか…



 だが

 さっきも言ったように結婚まであともう2ヶ月しかない。

 私に用意されている時間はそれほど長いわけではない。

 デイビークエストだけをゆっくりやってるわけにもいかないのだ。
 
dkfgpdfkosgjpergtjure0tuewr-0ti-0.jpg

 そして誰もがなぜか期待する「約束の日」は近い。

 10月12日から19日までアメリカ海外出張が決まった。

 アメリカで毎日更新は無謀すぎる。
 
 規約⑥が勃発するのはもう100%間違いない状況(笑)。

 考えておくよ。いろいろ… うん。 



 ここまで粘ってきたが

 さすがの乞食も

 アメリカでは餓死せざるを得ないかもしれない。
































 だが悲しむことはない。







 
 乞食が餓死するである記事番号を想定してみたが…
 
 なんか88話っぽい…

 image316.jpg


 なんか運命的じゃないか!!










 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 →    http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-817.html












Edit Comments(38) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2008(Tue) 09/30

『竹元チエ乞食航海記』 71の巻 … デイビーゾーン(52)

海賊(銃) 乞食 … Comments(52)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」







 さて

 ルーターの設定やらMTUやらをいじってPCを何とか修理できました。

 結局原因はよくわかりませんでしたが

 これはこれでヨシとします。

 まあ私の場合はPCの環境をイメージにて保存?するかなんか… 簡単に言うとウィンドウズ初期化してもそれ発動すると一発で元の環境に戻せるような感じでPC環境丸ごとバックアップを取ってるので…最悪の場合、それ使うと楽勝なんですけどね。

 昔はwinnyやSHAREやってたので(←昔ね?昔)よくキン玉ウィルスやらワームに定期的に感染してましたからね。 その度に初期化してたので初期化はお手の物なのです;;

 最近はさすがにね…。過去ウィルスの感染を何度も身をもって体験してるだけあって、ほとんど初期化する機会はありませんけど。

 どちらにせよ今回はルーターの問題だったようでホッと一安心。







 …





 さて

 めいぽの方だが

 昨日のように落ちなくなったのを確認してから

 読者様のコメントで頂いたサンフクシを狩ってみた。

 pdjgpofdjgopgjeroptjgpeortpoert.jpg
 
 情報によるとこのサンフィクシ。足場に3体づつくらいで沸くので
 
 フェイクショット、インビジブルショット共に3体しか攻撃できない銃使いにとって

 非常に向いている狩り場

 とのことらしい。

 実際やってみたが、確かにその通り。

 これは狩りやすい。

 うむ。しばらくはここのお世話になるか。

 …


 なんて思ってたら

 ある誘いがチャットから舞い降りる。

 そう。

 デイビーだ。

 LV55から実行可能のデイビーゾーンのクエスト。

 これの誘いがあったのである。

 しかし?

 誘われた時点でのメンバーは私とその方の2人。

 デイビーをするためには最低あと1人のメンバーが必要である。

  
 だが残念ながら1CHに恐らく人はいないだろう。

 デイビークエは今やそんなに人気のあるものでもないらしいからね…


 まあギルドメンバーを呼び出せばなんとかなるだろう。

 dofihgjoigjerituertueru0.jpg

 私はとりあえずオルビスから武陵へ。

 そこでお茶ギルドメンバー「でらぱ」を召還。

 奴も以前デイビー帽子が欲しいなんて言ってたからな。



 数分後…



 メンバーは意外に早く集まった。

 dfgjifpdgjrietjueiut04e53ut09u.jpg

 丁度乞食仲間も参戦したいと申し出てくれたので
 
 これでメンバーは4人。

 聖(3次)、銃(3次)、石弓(3次)、乞食(2次) の4名だ。


 本当はギルドからもっと人数が来るはずだったのだが、誘ってみると


財前「おい。おまいら。デイビーするから来いよ。」

西澤ももか「クリスタルROMぅ~(・ε・`o)」

暗殺者ピロシ「俺もクリスタルROM(* ・д・)/」

夜龍「クリスタルいってくるわ」


 なんて返事。皆クリスタルが終わったら来るとのことだが、

 だいたいこいつら3キャラも4キャラもクリスタルするから長い(笑)。

 一体何を狙ってるんだ?

 私など自慢じゃないがクリスタル所持数は12個なんだが…。

 何!? 少なすぎるだと?

 ハハハ

 おまいアホすぎるな。話にならん。

 そういうのを「捕らぬ狸の皮算用」というのだよ。

 いいか? 私の9月のINは15日くらいしかないんだぜ?

 ああ!? 

 いいか? クリスタル挑戦は1日1回なんだぜ?

 てことはだ。私の乞食火力だと1日20個取るのが精一杯。

 わかるな? これを15日やってみ?

 何個になるよ。

 そう。ご名答。

 300個だよ300個。

 乞食じゃこんなものよ。

 
 それにな
 
 こんだけやって何を貰えるか知ってるか?








 100個 : マウス変身 (10個)
 200個 : パワーエリクサー (20個)
 500個 : みなぎりドリンク (10個)


 パワエリだぜ… パワエリ…

 まったくいらん。

 努力に釣り合ってない。

 不条理。

 まったくの不要

 無用の長物

 糞

 便器






 …



 つまりだ。

 まあこんなのやるまえからわかってたんだけど…

 努力次第でどうとでもなるなんて甘い話なんてねえぜ?

 相当努力して100歩譲ってな?

 1日クリスタルを50個糞獲得してもだぜ? 所詮はみなぎりに変わるだけ。

 フフフ

 クリスタル集めなんてな。私にとってはやらない方が効率的なんだ。

 わかるな?





 よし。

 じゃあまあデイビーに戻ろう。

 



 まあクリスタルROMのギルド員を待つのもなんなんで

 4人で先にやってようと思ってCHを変更してみたら


 oijdoigjeritue05tu409ru.jpg

 デイビーゾーンを繰り返し頑張ってる同志達に遭遇。

 ちなみに今回会えたのはこの方達だけ。 他に人はいなかった。

 聞くに堪えぬ過疎ぶりである。

 しばし雑談後…


 










 我々も海賊船クエストに出発。

 dfgdfjgrietut83940utr043ut0.jpg

 いやあ。いいねえ。このグループクエストはいい。

 これぞグループクエストって感じじゃないか。

 え?何でって

 何しろここ。狩るだけ。

 目の前の敵を狩るだけだから。

 余計なことをしなくていいのがサイコーだ。

 
 こういうのが単純でいい。

  gdsg3q4tq342t5rqt653y53eywyw5yt.png


 カニクエやらルディクエで猛威を振るった
 
 あのふざけた箱やらパズルやらが無いのがまず素晴らしい。
 
 




 デイビーグループクエスト


  概要は以下の通り


 MAP①
  キキョウたちを全滅させ、船に乗り込む。
  道中にある箱を壊すと「人参濃縮液」か「敵」のどちらかが出てくる。

dfgdfjgrietut83940utr043ut0.jpg

 MAP②
  敵を倒して海賊の証を20個集め、キキョウコウライに渡す
  1 クロコファミリー
  2 クルー中級海賊
  3 マスタークルー高級海賊
  リーダーがキキョウコライに話しかけると敵出現。

  リーダーが集めればいいだけなのでリーダー以外は基本的にETCは拾わない。
  ETCを渡した瞬間に敵は全滅する。

 
 MAP③
 敵を全滅させればポータルが解放される。
 道中にある箱を壊すと「人参濃縮液」か「敵」、
 たまに箱からレアアイテム「デイビーゾーンの乞食航海記」が出る。


  dfogjoigjeirut0e495tu390tu05.jpg


 
 このMAPには隠しポータルがある。
 入れば別クエストのクリアに必要な「キキョウ濃縮液集め」「手下退治」が出来る。
 左がキキョウで右が手下。


 MAP④
 キキョウの領域1、キキョウの領域2
 キキョウコライに話しかけると宝箱出現。
 ここでボスがドロップする「デイビーゾーンの鍵」を宝箱の前に落とせば開く。
 
 1つ宝箱を開けると「怒るデイビーゾーン」、
 2つ宝箱を開けると「大怒りデイビーゾーン」に変身。

 fidghjoigeirut08ut340tu490tu.jpg


 MAP⑤
  敵を倒すと鍵をドロップ。
  その鍵を門の前に落として4つの門が閉めるのが目的
  門を閉めると敵の沸く量が減るので鍵が4つ揃ってから門を一気に閉じる方が効率がいい。




 番外 デイビーゾーンの航海日記を箱から得たら?

 日記を持って百草村の黄船長に渡すと「100年生キキョウの領域」
 に出現する宝箱からアイテムを持って来いと言われる
 その後デイビーゾーンから鍵をドロップし、「100年生キキョウの領域」
 のキキョウをすべて倒し宝箱の前に落とすと出るアイテムを黄船長に
 渡すとクリア。
 報酬は経験値6万攻撃手袋書60%








 さて

 説明を長々と行ってきたが、まあ簡単に言うと基本的に敵を狩るだけでクリアできる。
 
 もちろん隠し要素もあるのだが、デイビーゾーンの帽子を得られるのは30回もクリアしなければならない。さらにそこからこの帽子を強くしていくのに

 30回でデイビーゾーンの帽子+1
 80回でデイビーゾーンの帽子+2(覚醒)
 200回でデイビーゾーンの帽子+3(降盛)
 350回でデイビーゾーンの帽子+5(殺戮)

 と何百回もしなくてはならないので、

 隠し要素なんてそのうちなんとかなるから気にしなくてもOK…だと私は思う。

kfdgipdgjerugtjer09ut0er9utf09.jpg

 でも申し訳ないことに

 LV55程度の乞食では

 火力的にまったく居てもいなくてもかわらない感があるにはあるんだけど…

 乞食は細かいことをいちいち気にしてはいけない。

 


 こうやって

 jfgidjgierut09ut0u09ut09tu0.jpg

 敵を気絶させたりしてサポートできることもあるわけだ。

 だって私の最高火力は1300。1300ダメージだぜ?

 何を隠そうこの1300とうダメージは


 実は投げのシャドーパートナー。

 つまり


 影の攻撃力よりも低かったりするんだ…


 ijbidgjhrigoigherghresighgih.jpg

 それに加えさらに悲しいのが昨日のコメントだ


 「財前さんインフレをなんとかしてください」
 「このサイトで大々的にインフレ防止策かをやってみては?」
 「財前さん。あんたインフレ歯止めに関して何か行動を起こすべきですよ!!」
 「あんたこんなサイトしててインフレについて何もしねえのか!?糞が」





 オイオイ  オイオイ…


 
 おまいら…


 おまいらな…


 何もわかってない。

 いいか? 忘れてないか? これは乞食育成なんだぜ?

 インフレとか、メルの価値とかとは無関係のところで育成する

 それでも充分ゲームとして楽しくプレイできる。


 こういうのを示すために今やってるんだぞ?

 わかるか?

 今。

 まさにやってるんだよ… インフレ対策を


 気づかなかった?(・ε・`o)













 ああ…

 これまでは一体何だったんだ…

 乞食育成。 これ以上のインフレ対策があるかよ。

 そもそもユーザーの出来る範囲はこの程度なのだ。

 メル回収やらWMやら何やらは運営が何かやる事でしか

 収束はしない。
 
 運営が現状インフレを無視している以上、ユーザーも見て見ぬふりをするしかない。

 我々は待つしかないのである。 運営の起死回生の一手を。 
  



















 …


 う~む。乞食育成期も71まで来てまだ

 私のメッセージが伝わっていないとは…





















 それとも私の書き方が悪かったのかな…









 そうか…きっとそうだな










































 


 だが悲しむことはない。














 フフフ




 それが

 総回診クオリティ。

 imag8iti76e8.jpg



 
 …












 前途多難なメイプル総回診は明日も続く。


 
 次話 →   http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-816.html
 










Edit Comments(52) trackBack(0) |

Page up▲

29

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 09/29

『竹元チエ乞食航海記』 70の巻 … メイプルメーカー(71)

海賊(銃) 乞食 … Comments(71)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 めいぽの方だが

 実は問題が出た。

 いや。ギルド員に聞いても誰もこんな症状にはなってないので

 これは恐らく私だけなんだろうけど

 20秒以上続けてINが維持できない。

 マジの話だ。

 oijgug09t45w09u09eutw5tuw45-tu.jpg


 INして、10秒位すると暗転してサーバーから落ちる。

 これは日曜日からこの症状が出たんだけど

 おかしいことに土曜日にはこんな症状は一切なかった。

 それにだ。

 土曜日は彼女が居たから、落ちてから、日曜日INするまで

 一切PCには触ってない。

 つまり何もしてないのだ。PCに関しては。

 それなのに日曜になってみるとこの状態。

 一応ルーターを再起動したし、めいぽも再インストールしてみたが症状は変わらず。



 まあ今日の状態を見て判断するしかないが

 もしかすると次のパッチまでこの状態?なのかもしれない。

 ifdu09ut09etue09tuer9utr09tu.jpg

 こんな状態になったのは初めての経験だけれども

 なんで私だけなんだろう…

 となると私のPCの問題ということになるのだが、

 う~む。心当たりがないだけにどうすることも…


 



 同じ症状の方がいたらご一報ください。








 さて

 そんなわけで乞食航海記は残念ながら書けないが

 パッチについての情報が出たのでそちらを少々…




 公式サイトの方で

 メイプル散歩道が更新されたようです。

 散歩道が何かというと

 これは水曜日のパッチ内容を通知したものなんですが 

 今回は乞食に取って待ちに待ったパッチになる模様なのでかなり期待しております。


 散歩道の妄想はこちらの総回診掲示板をどうぞ。



 そして
 問題の一文はこちら



ネクソンff3_20_ani.gif 

 「売るならこれも売って頂戴(ぁ
 それに珍しい武器があったから自分で作ってみたぉ^^
   
 どうですかぁ?強そうでカッコイイでしょ? あげないけど(ォィ」

 


 これは散歩道の一文。

 もちろんこれがメイプルメーカー実装フラグかどうかはわかりませんよ?

 しかしそうであった場合

 メイプルストーリーにとんでもない出来事が起きるわけです。

 
 現状のLV120?までの装備が、自らの手で作成可能になる。例をあげると


 Lv120 両手剣 : リバース ニップルハイム
 攻撃力 : +110
 材料 : オリハルコン 5個, 上級モンスター結晶B 20個, 結晶A 14個, 時間の欠片 45個




 こんな感じ。なんとすべてモンスターからドロップするETCから武器が制作できるという太っ腹。かのメイプル武器ですら触媒となる武器が必要なのに…


 まさにバランス崩壊です。


 何ですと!? メイプルメーカーって具体的に何?

 ですと?

 それは私に聞いてるのですか?


 う~む。わかりました。


 メイプルメーカーに関しては

 詳しくはこちらのサイト様を参考になされるとわかりやすいかと。

 憂いし悠久水素



 …




 如何でしょう。この最強スキル。

 ハッキリ言ってもはや武器をドロップする必要がなくなってしまう。

 全部作れるんですから。 

 それにこれだけに止まりません。

 このメーカー。実は作った武器に能力を付加させることができるのです。

 もちろん強化書ではないよ?


 実は武器を作る際に混ぜられるのが強化宝石。

 これで武器の能力がUPするわけです。

 例えば作成する際に以下を混ぜれば 


 ダイヤモンド    攻撃+1~3
 クリスタル(力…)  STR+2~5
 クリスタル(素早) DEX+2~5
 クリスタル(知力) INT+2~5
 クリスタル(幸運) LUK+2~5
 クリスタル(闇) 基本ステータス以外の能力値 +2~5?
 黒水晶      基本ステータス以外の能力値 +2~5?
 

 このような結果になる。

 ダイヤモンドなどは悶絶。攻撃力が+3にもなってしまうのですから。しかし魔の方はまたもや残念…。

 ダイヤモンドが攻撃+1~3なのと対局になっているのがサファイア(魔力付加)なんですけどこれが悶絶。

 なんと魔力+1~3

 またもやネクソンのミスで魔力が攻撃力と同じ扱いをされています。

 攻撃力1=DEX5~6なのに対し、魔力1=INT1なので

 これは不公平なんですがねぇ…。


 魔力と攻撃力を一緒にするなと言ってるのに

 ネクソンはいつになったらわかってくれるんでしょうか。

 さらには恐らくですがメーカーでは剛雷の杖などは制作できないので、魔はまたもや黒歴史。

 
 …



 属性杖の強い奴なんてすでに手に入らないからPで買うしかないという時代が訪れるか。

 買うにも値段がカンストしてるから普通じゃ買えないしね…。


 meipo_549.jpg



 しかしこうなるともはやダイヤモンドの高騰は決定的。

 何しろ攻撃力が直接+されるわけです。 

 需要が上がらないわけがない。

 今のインフレ具合を考えると、恐ろしい相場になってしまうのでは?

 となると儲かりますねえ。

 ウハウハですよ?























 露点許可証持ってる人はね































 乞食は無理…か












 だが悲しむことはない。


 progjtewr09utw09tut90uwt09.jpg


 そんなもの

 自力で集めればいいだけの話じゃないか。

 

 





 前途多難な乞食生活は明日も続く。



 次話  →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-815.html











Edit Comments(71) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 09/28

『竹元チエ乞食航海記』 69の巻 … フロントミッション (28)

海賊(銃) 乞食 … Comments(28)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 昨日たまたまゲームショップに行ったときに

 DSのフロントミッション1stを発見いたしました。
 
 中古で価格は2200円。

 即買いです。

 まさかDSでリメイクされて出ていたとは…

 odfjgojerg0erut09te49e0t9eurt9eu.jpg

 ソフトを買うに辺り、彼女から小言を言われましたが、なんのその

 男なら買わねばならんのです。




財前「ちょ… これはまさか」

彼女「!?」

財前「フロントミッション!!」

彼女「…」

財前「俺の青春時代の最強ゲームがリメイクされているとは…」

彼女「ちょっと… またゲーム!?

財前「買ってくるわ」

彼女「はぁ!?」

財前「これは買わねばならん…買わねばならんのだ」

彼女「買ってもプレイしないのになんで買うのか意味わかんない…」

財前「…」


 そう… 実は最近、出張時にやるとか言って買った「ゼルダのDS」、さらには面白そうと思って買ったXBOXの「テイルズ オブ…」

 これ… まったくやってないのである。
 
 2つとも総プレイ時間1時間くらい…。


財前「いや。あれとこれとは違う」

彼女「何が違うの?」

財前「熱さが違うのさ」

彼女「…」

 そう。

 女にはわからぬ。

 ゼルダもテイルズも新作ゲームで私は勝手を知らない。

 さすがに今ともなると新しいゲームに対応するには少々キツイものがあるのです。

 その点フロントミッションは

 昔やったことがあるゲームなので

 安心してプレイできる。

 それを証拠に私はDSのドラクエ5をクリアしているのだ。

 懐かしさもあってついやってしまった。

 まあ

 これが新作ゲームならば恐らくは…クリアしてないとは思うけれど







 フロントミッション   FRONT MISSION (1995年 スーパーファミコン)


 本シリーズの作品はそれぞれ2100年前後の世界各地における紛争を題材にした近未来SFで、紛争に巻き込まれた人々がヴァンツァーを駆り、どのように生き抜いたかを描いた作品である。初作では、リアル志向の世界設定や衝撃的なシナリオがファンの心を掴んだ。

このシリーズの作品はそれぞれ独立した物語となっているものの、いずれも一貫した(『GH』を除く)世界設定の元に物語が進行する。このため、本作のプレイヤー層にはつっこんだ設定を楽しむコアなファンも擁する。

現代社会の延長上にある雰囲気と、サイバーな雰囲気が共存しており、切ない雰囲気を感じさせるBGMが多用されていたりと、他のロボットゲームとしては類を見ない独特の世界観を持ち、メッセージ性が強い作品も存在する。








 …でちょっとフロントミッションDSやってみたのですが

 非常に良い感じにリメイクされているようです。

 硬派な世界観はそのままに、ロイド編とケビン編の2つのシナリオが追加されていて

 さらにはクリアすると、2週目だけのオリジナルストーリーが出現したり

 2~5段階の敵の難易度(敵のHP10倍、攻撃5倍?)が選べるとか。

 これは長く遊べそうですね。




 さて

 めいぽの方だが

 INしたら三色犬にいたので、移動するのも面倒だと思い

 しばらく飼っていたが
 
 dhug09esuig9ertg-eit-er0id0-ri.jpg

 ふとあることを思う。

 通常三色犬なんて狩れない。

 これはフェイクショットの気絶効果があるから狩れているだけ。
 
 しかし? 逆に考えると

 フェイクショットさえあれば、これよりも格上の敵も狩れるということを意味しているのだ。


 そう…。

 フェイクショットが気絶100%になった今

 もはや銃使いに敵はいない。

 狩ろうと思えば…





 その奥の







 ルイネルすら狩れるのでないか。





 こんな考えが頭をよぎったのだ。

 



 



 




 私は早速三色犬狩りを中止し

oisdoiguerg98uy0e45ut0e9rut09er.jpg
 
 その奥にあるルイネルに移動。
 
 サクチケ無しでも経験値が400近く、さらには落とすメルもちょっぴり割高という

 多分今狩ってる人はいない敵。

 昔は月牙刀で人気だったんだけどね。



 しかし…

 pohgprty-9yi450-tiewter0.jpg

 今のルイネルMAPはそう甘くはなかった。

 ルイネルは確かに狩れる。

 1~3匹相手ならそう問題はないのだが

 ここ…

 今はボスが出現するのである。

 fpgjed9rgier-tiew0-tie50yti540.jpg

 ルイネルを狩れるとは言っても

 それは気絶があるからであって

 さすがにボスとなると話が違ってくる。

 せっかくルイネルを気絶させても

 ルイネルのボスが命中率低下の魔法をかけてくるので

 どうしようもなくなってしまうのだ;;

 

 しかもコイツかなり手強い。
 
 コイツだけでなく、ルイネルを仕留め損ねてもかなり痛い。

 だってルイネルの電撃って700もダメージ食らうからね。

 今の主力回復役「白い薬」だと回復ボタン連打になってしまうのである。

 tpiptyue09uy4509uye50y9u.jpg

 だが収穫はあった。
 
 このボスが召還するミニルイネルという子分が  (ルイネルよりちょっと小さい奴)

 実は結構ウマイ。

 コイツ… いける。

 ミニルイネルだけ沸くMAPってないんだろうか?

 なんていうのだろう。

 要はジュニアライオナとかの強い版?みたいな感じで

 pjgptyj096yu4509uy549tu0ue.jpg

 攻撃も特にしてこないし

 今の私の実力を考えると丁度いい相手なのだ。

 
 こんな奴がいたなんて… 盲点だった。


 できればミニルイネルとだけ闘いたいんだけれども

 この状態ではさすがにそうもいかない。

 とにかくボスが強いのだ



 せっかくミニルイネルを相手してるのに


 コイツがすぐに邪魔しにくる(笑)。

trpopotry45096uy409uy4509u.jpg

 さすがにちょっと頭に来た。

 そうか。

 そんなに闘いたいなら



 望み通り


 ぶっ殺してやるさ…



 昨日K-1見たか?

 あのピーター・アーツのがんばり。 

 シュルトが最強すぎてK-1がつまらくなってるという理由で

 「じゃあ俺がやってやるよ」

 と名乗りをあげたMr Kー1 37歳。


 王者の若いシュルトが防御、カウンター型のテレビ受けしないスタイルなのに対し

 ピーターは37歳にして突っ込みまくりの超アグレシッブスタイル。


 もう感動してしまったよ;;


 
 

 ならば私もやってあげよう。



 王者に対する感動的な闘い…


















 を


ldfkgmejy4506yu450u309ru0.jpg


 …

 まあ… 言うな。

 世の中そううまくは行かないんだ。

 現実はこんなものなのさ…





 
















 だが悲しむことはない。

 trpopotry45096uy409uy4509u.jpg

 そもそも

 勝てるわけないじゃないか。









 前途多難な乞食生活は明日も続く

 
 次話  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-813.html















Edit Comments(28) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 09/27

『竹元チエ乞食航海記』 68の巻 … 犬王(65)

海賊(銃) 乞食 … Comments(65)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



 

 さて

 今日は彼女が真後ろにいるので冒頭の話は抜き。

 さすがにこの状況での長文はKYせざるを得ない。

 だが

 本日は結婚式の招待状のテンプレート作りやカード作りをPCでやっているので

 たまにめいぽしながらとかできるのがありがたい。


 ああ。そうそう。

 結婚式の招待状なんだが

 これ手作りですると安いとか言われているが

 実際微妙な線である。

 結婚式場に頼むと招待状は1枚400円。100人に送ると4万円である。

 それゆえ私は手作りで安く上げてやろうと企み、

 wordで招待状の飾りとか文を作って0円!!

 安すぎだろ。さすが私。


 …

 と思っていたのだが… 実はこのワードで作った物を印刷せねばならないことを忘れていた。

 pokgpot09uy45w09yu4w09uy4509u.jpg



 まあ1枚20円くらいだろ? 印刷用の紙なんて

 と思って

 このブライダル用の印刷用の紙を買いに行ったところ

 1枚辺り200円もしてしまうという事実が発覚。

 悶絶。

 さすがにブライダル結婚式には金の亡者みたいな企業が多数連なっており

 例え手作りでしようにもそうは問屋が降ろさないらしい。

 手作りするにしても封筒、手紙、YES、NOカード、封止めシールが必要なのでこれくらいするのである。

 さすがに紙を手作りするわけにはいかない(笑)。

 こうなると原紙だけで25000円くらいかかったので

 実際全部結婚式場に頼んだとしても…

 手間を考えるとあんまり変わらなかったような気がしないでもない…


 …

 でもあれは頼まれる側は儲かるかもしれませんねえ

 だってね。

 招待状なんてワードで作ってあとは画像をテンプレートで飾ってるだけですよ?

 プロのでもそうです。

 良い儲けだなあ


 そしてテンプレートを無料で提供してくれるサイトがまた酷い。

 なんていうか…一種のアダルトサイトと一緒です。

 無料、テンプレートなんて検索すると

 会員登録しろだの、実はお金必要ですだの、ウェブマネーでヨロだの

 全然無料じゃなくて悶絶。

 さらにはバナークリックすると変なサイトに飛ばすサイトまである始末。

 まったく…

 ブライダルは金儲けの絶好のチャンスはわかるが

 どこもやり方がすさまじいな…。




 なんて乙女の夢を壊すような事を言ってはなりませぬ。

 もちろん苦労したのはここだけで

 あとは美しく、清楚で、メルヘンでロマンチックな招待状作りの時間でしたよ。

 







 さて

 めいぽの方だが

 ゾンビにいたものの
 
 彼女が近くに居る状態でゾンビで狩るわけにはいかず

 ビジュアル的に耐えられそうな

 ここに移動してきた。

 98u98se0uer09eru09uer.jpg

 犬。

 かわいい犬。

 そう。いつの世も

 かわいい動物がいれば女性は心を開く。

 それはゲームとて例外ではない。

gu09erug9er0suy7y7t6r78987.jpg

 絶対に魔物を倒すとか狩るとか殺すとかいう言葉は禁句だ。

 そんな発言をした瞬間

 勘のいい女性はすぐにこれは「ゲームの作業」と気づき

 機嫌を悪くする。

 狩る?経験値?そんな不潔な言葉を使ってはなりませぬ。

 女性のいる前では

 動物と戯れる

 こう言わなければならない。


 その上でこう言うのだ。



 「俺はこのゲームで犬を飼っている。

 いわば「たまごっち」のようなものさ。わかるだろ?

 この動物の相手をこまめにしてあげないと

 ワンちゃん悲しんじゃうんだよね
 
 ゲームと言えどもさ。生きてるから。この子達。かわいそうでしょ?


 と言わなければならない。
 
 これでしばらくはゲームプレイを誤魔化すことができる。


 何?乞食LV55程度でセリオンが狩れるのか

 だと?

 コラコラ

 さっきも言っただろ。

 今はそんなオタク発言は慎め。

 断わっておくが

 0fguh0uh09uytig-ertiger0-0er-.jpg


 セリオンの電撃攻撃は回避不能なので銃使いには厳しい
 
 だがフェイクショットの気絶を使うことでセリオンに電撃を出す隙を与えず

 できれば3匹づつを相手するようにして

 フェイクショット→インビジブルショットという順番で攻撃していけば

 ダメージを受ける機会は皆無である

 だが現実的には4体以上の敵を射程範囲に入れてしまう事がほどんどなので

 そう簡単にはいかない


 …

 なんてオタク的な事を絶対に口走ってはならない。

 これは狩りじゃない。

 犬の散歩をしているだけ

 そうイメージさせることが大事。

 わかるな?



 よし

 

 それにしても
 
 oisdoiguerg98uy0e45ut0e9rut09er.jpg

 実は黄色とか赤色よりも青色だけを狩りたいのだ。

 なぜなら青色のグリュピンは氷カプセル弾丸を落とす。

 これはクーリングショット? なんていう3次スキルを放つときに役に立つらしく

 今取っておくに越したことはないのだが

 何しろ全CH超満員。

 皆考えることは同じらしい…。




 

 私はしばらく狩っていたが

 さすがにセリオンがビシューンビシューンなんて固い音を立てて電撃で反撃しまくってくると

 雰囲気が怪しくなってくる。

 dhug09esuig9ertg-eit-er0id0-ri.jpg

 「たまごっちのようなものだ」と説明しても

 この状況ではどう見てもやさしく飼ってるようには見えない(笑)。


 それならばと…



 今度はかわいい敵の代名詞であるフィクシに移動。

 この選定は完璧。

 何しろ。倒しても「ふぁぁ」ってかわいらしい断末魔なので彼女の耳に優しい上

 攻撃してきてもそもそもそれは星のようなものを投げつけてくるだけ。

 まさか闘ってるようには見えないだろう。 

 ;lkthpoyj45puy4509u09u

 しかしギルド員のチャットがそれを台無しにする。

 せっかくかわいらしいメルヘンな狩りをしてても

 チャットの内容が下ネタ臭く…怪しいので

 彼女に画面をちょくちょく見られてる私としては

 その対応に困ってしまう。

 だが
 
 エロチャにはエロチャで答えるのが

dflmgepyjt45y450w9tu09tuwe4.jpg
 
 マナー。

 これは狩り場のマナーと同じだろう。

 チャットにもマナーがあるのである。

 ん?それとこれは違う?

 そんな事言うな。

 無視はよくない無視は。

 それは人間として

 よくない。

d;lgkerqpotoqiq0-e4iw-er0tier0-i

 しかしさすがに…

 言い訳も苦しくなってきた。


 

 
 いくら誤魔化しても結局そんな長時間プレイできるわけもなく

 数十分で今日のプレイは終了。




 うむ… まあ。 久しぶりにゲーム内に顔も出せたしヨシとしよう。

 今日は9時からK-1もあるし

 そろそろ新居の方にも行かねばならん。

 ああ。

 そうそう。

 予想しないか。

 セーム・シュルト VS ピーター・アーツ

 かなり分が悪いと思うけど、私はピータに勝って欲しいねえ。昔からのファンだから…


 というわけで私の予想は

 3R 左ハイキックでピーターアーツのKO勝ち。

 
 フフフ


 何!? K-1なんかに興味がないから意味がわからない? 







 …















 だが悲しむことはない。

 ghytu56u56u56ey65y45y45y54wy.jpg

 だったら今日9時から

 フジテレビを見ればいいじゃないか








 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 
 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-812.html












Edit Comments(65) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 09/26

『竹元チエ乞食航海記』 67の巻 … 死森(62)

海賊(銃) 乞食 … Comments(62)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」






 さて

 前回の「新世代の横」の記事に関するコメントの内容が凄まじい。

 100以上の及ぶコメントすべて読ませて貰いましたが、一番驚くことが

 横に関しては今までたくさんの記事を書いてきて、いつも同じようなコメントの量が起こっているが

 実はほとんど出ている意見は数年前と変わらないということ。

 いつも議論が分かれるのが

 「メイプルの仕様では今のルールがふさわしい」
 「メイプル以外のゲームでは横なんて概念はない。メイプルだけ特異」
 「リアルでのマナーを考えると一声かけてから…」

 こういう話題。

 だがこの意見がまとまるわけがない。別ゲーと比べるのであれば現在の「横ルール」はなくなるべきだと思うが、メイプル単体で考えるとわからないでもない。そしてリアル生活を基準に考えたらまたわからなくなってくる。

 ハッキリしてないのだ。どこで線引きするかが。

 メイプルストーリー単体として考えるのか、オンラインゲーム

 判断基準は人によって違うし、年齢層によっても違う。

 dpfogjdgjtertue09tu4.jpg
 

 ゆえに最終的には

 「独占はよくない。でも一声かけて狩るべき。それがマナー」

 これで落ち着く。

 なぜかというと

 これが一番無難な解答だからだ。

 これならルールを決めつけるわけではなく、その場その場でその人それぞれで対応できる

 という話になる。。

 となると出るべき解答はこれしかない。

 もちろんこれは総回診の初心者コンテンツにも数年前から書いてあったことで

 ひとつの優等生的解答。

 今更どうこういう話ではない。

 ただひとつ言えることは

 …

 「独占はよくない。でも一声かけて狩るべき。それがマナー」


 今まではこの解答で完璧だった暗黙のルールも

 長らく使い古されてきたため、または新規ユーザーの比率が高まってきたため

 この解答の盲点に気づいたのではないか。


 rutg90etu4w90tu90erutds9rt.jpg

 だが…





 実はこの解答には非常に痛いアキレス腱が存在する。

 これはあくまでも

 「狩り場に先に来た者が所有権を得る」

 ということが前提になっているわけである。

 もちろん「そんなことはない」と反論する人もいるだろう

 しかし実際は一声掛けてから狩るということは

 その人に同意を求めてから狩らないとマナー違反になるというのと同意。

 つまり後から来た者が「狩ってもよかですか?」と頼んでも

 「後で友がくるので;;」 「すいません;;」と言われると立ち去る以外にない。

 逆に言うと

 先に来た者は

 後から来た者を排除できる権利を有している


 ということになる。 

 こう考えるとおかしいような気がしないでもない。


 

 だがこれも昔からの風潮だが

 こんな意見も出てくる。


 例えば公園のベンチに先に人が座っていたとする。後の人は普通座れない。

 めいぽの狩り場もこれと同じ。

 …

 これは確かにそうだが、これはそのベンチにスペースがないことが前提である。

 odfgoijhgireut8eut89eut98ertr98.jpg

 上記のようなベンチの場合、一人で独占する方がナンセンスではないか。

 そしてめいぽの狩り場というのは本当に一人で使うべきものなのだろうか。

 効率面で言えばソロの方が効率がいい場合が確かにある。

 ベンチにしてもそりゃあ大きいスペースに一人で座る方が居心地が良い。

 だが、これを理由に

 先に来た者が所有権を得るという考え方を行使するのは

 明らかにおかしい。


 

 




 …



 だからこそ

 この考え方を狩り場のマナーコンテンツではLV1に置いているのである。




 まあ簡単に言うと

 声をかけて狩るのがマナー

 というのにも実は深く突っ込まれると痛い箇所があるのである。



 そういう意味での

 新世代の横

 という記事だった。なにか…現在反映している狩り場のルールに新しい兆しが見えるような状況が、めいぽでは起きており、これを現実的に私が体験したからご紹介したのである。

 コメントによると

 提灯の他にC-2、ロイドでもこのようなニュータイププレイヤーと遭遇することができるらしい。そして前回の「新世代の横」の記事で書いたような現象。

 最近は人気狩り場で結構多発している事態であり

 これを巷ではシェア狩りと命名されてたりするらしい。


 なんと。ニュータイプの間では名前までつくられて実際に実行されているのか
 
 

 非常に興味がある。

 今度是非行ってみたいと思う。




 


 あとひとつ興味あるのは
 
 今このブログにはめいぽをプレイしていない方も来ているが、今のこのマナーについて云々に関して様々なプレイヤーが意見交換をしているのを見てどう感じるだろうか。

 狩り場問題はどうやら他のゲームではあまり起こらない議論らしい。

 となると「めいぽ」の存在感も出てくる。

 普段はおバカやってるように見えるメイプルストーリープレイヤーも、真剣な時は真剣に話をする。

 …

 という事が伝わってくれると狩り場記事を定期的に書く意味もあるように思う。

 


















 さて

 めいぽの方だが…

 死んだ木の森に移動してきた。


 …


 なんていうか

 今は狩り場問題でいろいろ熱く会話しているが

 実はゲーム内で現実的にそういう状況に陥ることは非常に少ない。

 なぜなら

 一昔前は主力狩り場、大人気狩り場であった狩り場が

 gihghertyue98ty98y.jpg

 今や過疎狩り場になっているからである。
 
 このゾンビなど昔は4MAP×16CH、つまり7464MAP全部空いてないなんて事が

 ザラにあった狩り場だ。

 つまり効率がいいって事なんだけれども

 今は絶対に空いている。

ghiewrutyh98ty3489ruwe8ru.jpg

 何しろ16CHと考えると64個ものゾンビ狩り場があるのだから

 空いてない方がおかしいのだ。

 こうなると狩り場のマナーなど無縁。

 そんなものは一切考える必要がない。

 だって人のいるMAPで狩る必要がないのだから。

 CH変えれば真っさらな(方言?)状態で空いてるんだから。


 トラブル自体が皆無である。



 人気狩り場に行くから狩り場のトラブルが起こるわけである。

 人気狩り場の条件とは「経験値効率がいい」、もしくは「高額ドロップがある」 

 このどちらかしかない。

 非常に簡単なからくり。つまり欲。

 欲があるからトラブルが起きる。

 ということは?

 人気狩り場には行かない


 これで実は狩り場問題などすべて解決してしまうという…。



 …と余談になってしまった


 このゾンビ

 実は銃使いには非常に狩りやすい敵である。

ohgnwoigjeituw809tu58tu30.jpg

 フェイクショットで気絶させれば無傷でどんどん狩れていく。

 うむ。

 悪くない…

 

 ただひとつ言えることは

 雪だ。


 地面が滑る。

 これがとにかく痛い。

 いや。別に他職なら何も痛くはないんだが

 海賊は現時点で滑らないアイゼンがないから痛いのだ。

 早く海賊用アイゼンを追加して欲しいと願うばかりであるが


 何か色?か何かの理由で実装されないと聞いたが。

 どういう意味だろうね。

 gihghertyue98ty98y.jpg

 敵は気絶して動けないのだ

 ノーダメージで狩れて当然だろう?

 でもな…

 せっかく敵が気絶してるのに

 滑って自分から接触してしまうという…






 なんとかならないかなあ























 だが悲しむこと事はない

 dgfjeriutg0tue09tuer09tuer0u.jpg


 次のパッチで

 アイゼン実装になるかもしれないじゃないか。








 前途多難な乞食生活は明日も続く

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-812.html

 





 
 追記

 コメントを見て計算間違い、スキル名間違いを修正;;








Edit Comments(62) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 09/25

『竹元チエ乞食航海記』 66の巻 … 新世代の横(127)

海賊(銃) 乞食 … Comments(127)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」




 




 え~と

 前回の婚約指輪に関する話題はまた後日リアル日記でしっかり書こうと思う。

 女性にちょっとした誤解を与えてしまうのは

 ニブイ男にはつきものですが

 本心はそうじゃないんですね…

 かけがえなく大切なものなんですよ 結婚相手というのは。

 ただお金と愛と比例するっていうのは誤解です。

 そういう意味で書いたんじゃなくて…
 
 それくらいの金銭的犠牲を払ってでも婚約指輪というものは
 
 買うべきものじゃないかな?って私が勝手に認識していただけなのです。
 
 しかし

 コメントおまいら熱すぎだろ(笑)。

 ちょっと驚いてしまった。

 まあそりゃね…言いたいこともあるんだけど言い過ぎの人もあるような…

 女心はなかなかわかりませんが、やっぱり女性の言うことを聞いてた方が
 
 物事うまく運ぶのかなあと…。いう気もしないでもないんですけどね。

 実際お茶ギルドの女性にも色々聞かされます。

 お化粧、着替え、普段からの美の追究などで

 男性にはない努力を女性は影でしてる事とか…


 そういうのもわかってあげなきゃなあと思うわけであります。
 
 例えばこれは

 デート代を払うとか、食事代を払うとかね

 タダで外に出れる男と違って女性は自分にいろいろ投資してるって事ですね


 
 はい。


 あとコメントの


 
rock_3_sn_full.gif
金と愛が比例するか・・・ここに関しては必ずしもそうではない。
↑は当たり前。ここは議論の余地はないのではと思う。

 しかし愛さえあればすべてよしというわけにもいかんのですよ。若気の至りというやつでしょうか。恋愛に夢見がちな少年少女が抱く幻想です。

「お金がなくても愛はある」。 素晴らしい事のようですがこんなこといってるカップルは大半は破綻するでしょう。そんなこと言ってはいるが実はお金をケチりたいという気持ちが(恐らく)少なからず入っているはずです。そしてその本音を愛で誤魔化しているにすぎないのですよ。

 燃えるような恋愛は必ず冷めます。そしてそのとき2人を繋げとめる絆がもろければ破綻するわけです。安っぽい格言で金をケチったカップルに夫婦としての試練を乗り越えられる絆があるとは考えにくいです。

若い頃の男女関係はいわば本能です。それで一向に構わないと思いますが結婚するとなれば話は別。

 やはりケジメをつけなければならない。必ず相手に誠意を見せなければならんのです。その誠意が夫婦をつなぎとめる事があるやもしれませんし。

 結局、本能を超え理性で相手を思いやることが本当の夫婦といえるのではないでしょうか?

ざいまえ、いい夫婦になれるといいですね。
相手を思いやるという観点で言えば発言に気をつけましょう。
【2008/09/24 22:36】 URL | リョーさんの弟子 #-[ 編集]




 この人のコメント。妙にマッチする。素晴らしい。

 いえいえ。もちろんおれが正しってわけではないですよ?

 でも私の考えと非常に似てるというか、これが実は言いたかったことなのです。


 もっとも…

 ここまでは中々言えなかったんだけどね…

 でもケジメっていうものはそういうものかなと










 なんて納得していたら、その後の女性のコメントが凄すぎて悶絶。


 

8ouy4y65jejulklrujyuhje56jeje5.jpg「今日は彼女いなくて寂しいけど久しぶりにゆっくりめいぽ出来て楽しいな!」

って言えばおkですよ~
女心わかってないなぁww
そんな口下手だと結婚生活苦労すると思いますが頑張ってくださいね~
応援してます~

あと、指輪の値段ずいぶん頑張ってるみたいですけど
私だったらそんな高いの彼氏からもらったらかなり引くかも。。
婚約指輪って『一生あなたを守ります』っていう決意表明みたいなものですが
彼女が財前さんに守って欲しいと心から願っていれば別ですが
最近の女性は経済力ありますからあまり男性の経済力なんか
当てにしてませんよ。
大体なにから守ってくれるんですか???

【2008/09/25 00:05】 URL | 読者さん #-[ 編集]





 …

 悶絶。

 確かに

 「今日は彼女いなくて寂しいけど久しぶりにゆっくりめいぽ出来て楽しいな!」

 っていえばなんの問題もなかった。

 5字くらい追加するだけでここまで違うとは…
 
 凄すぎる… 想定外。


 でもその後の文がさらに凄い。

 私の考えを真っ向ならバッサリ切り捨てられて涙目;;

 あまりにも格上すぎる;;

 やっぱ女性には勝てないわ…。



 …


 ていうかね。

 実は…これから以下は実は結構お堅い話題なんだ。

 いや。厳密にはそうだった。

 うん。今日の朝にこれは予約投稿してたんだけども

 前回の記事のコメントが凄すぎたので急遽冒頭を追加してしまった。

 なんかこのままの流れだと
 
 下の記事読んだとき変な誤解されそうなので

 ちょっと切り替えてください…頭を…


 深呼吸





 …




 って言っても無理か。

 よし。これを聞いてリセットだ。

 


















 よし。OKだな?


 このままの流れでは来るなよ?こっちに














 さて

 めいぽの方だが












 ジャンボたこ焼きのためにジパングに戻ってきたが

 ジパングと言えば言わずとしれた日本仕様の

 超優遇大陸。

 ①ジパングと言えばたこ焼き

 ②ジパングと言えばラーメン

 ③ジパングと言えば提灯

 ④ジパングと言えば姫

 ⑤ジパングと言えば武器庫

 ⑥ジパングと言えば駐車場


 というのがまず思い当たる節であろう。


 ここで質問。今のLV53の私に対応する狩り場は何番だと思うだろうか。

 ③の提灯? 
 ④の姫?
 ⑤の武器庫?
 ⑥の駐車場?









 答えはもちろん













 ここだろう。

 odfgjopgjeruter90ut9rs0eusd90gu.jpg

 すばらしい。経験値500超えという至福の敵。

 乞食でもLV53にもなってれば楽勝で…













 んなわけない。

 狩れるわけがない。



 厳密に言えば必中だから狩れるわけだが

 ちょっとこれは背伸びしすぎ…








 答えはもちろんここ。

podfkgjopdjiugt90erut509eut9054t09e.jpg

 みんなに大人気の提灯。

 絶対にここが空いてるわけがない…と思ったのがだが

 なんと丁度ついたときに狩り場を空ける直前のような全チャットが聞こえてきたので

 (*´ノд`)コッソリ 居座って

 放棄したと同時に狩らせてもらう事にした。

 いやあ。運が良い。

 最初からやる気なかった。ここは。

 そもそも空いてないのだから乞食育成記では

 rutg90etu4w90tu90erutds9rt.jpg

 紹介することは不可能だと思っていたのだが

 たまたま空いてるとかなんたる幸運。

 まああまり過度な期待しない方が良い。

 超人気狩り場ではあるが、これはドロップがいいとか、平地MAPという理由で人気なだけで

 ここで狩ったからといってLVUPが早いわけでもなんでもない。

 私としても記事で1度書けただけで

 もう充分。

 肩の荷が下りたと言える。

 dofjkgoprstjertu90wruwa90ruw4390.jpg

 私は乞食の今でも狩りにあまり黒字、赤字なんていう

 要素を持ち込む方ではないのだが

 ここは次元が違う。

 特に今のメイン薬であるMP回復薬「マナエリクサー」を落とすのは衝撃的。

 普通今のレベルだと青い薬を落とす敵しかいないのに。

 さらにはラーメン、大盛り焼きそばなどもポロポロ落ちるので

 自分の財布から薬代を放出する事もなく

 実際延々と狩れてしまう。

 dfpogjopter0tui390ut90tue0tur.jpg

 まあ今のインフレ具合を考えると

 薬代を気にしているプレイヤーなど皆無かもしれない。

 提灯などでコツコツ黒字狩りしなくても 

 チャリクエ品なんかを露店で売った方が

 よっぽど儲かってしまうのだから。

dfogkiodigterstierti4-0t5i4-05.jpg

 しかし、この狩り場特有のルールでもあるのだろうか?

 驚いたのは

 私がここでソロで狩ってるときに

 巷で言う「横狩り」者が多数訪れた。

 拡声器などでよく流れている

「 ○○は横です。人気下げヨロ^^」


 ていうアレだ。


 djgoirtjiertu4098tu4w09utrwe904t.jpg

 だが
 
 不思議なことに

 ここで私が見た「横狩り」者は、確かに横ではあるが

 意味合いが全く違った。

 要は
 
 こちらにとってまったく不快ではないのである。

 例えば会社でだ。女性に対し

 「リカちゃ~ん。今日のパンツ何色?」

 と聞いたとしよう。

 これは誰もがセクハラと思うだろう?

 フフフ

 甘すぎるな。おまいら。

 実はそうじゃない。


 セクハラとは

 相手に不快と思われたらセクハラであり、不快と思われなければセクハラじゃないのである。

 先ほどの発言も

 相手の女性とちゃんとした人間関係があれば

 ギャグで済み、

 人間関係ができていなければ

 セクハラで訴えられて終了する。

 簡単に言うと

 同じ事を女性にしても

 キムタクなら夢心地。出川ならキレル

 はいつの世にも存在する理不尽な理論だが

 それと似ている




 つまり

 これは横にも同じ事が言えるのではないか。

 不快と思われたら横、不快と思われなければ狩り場共有。

 横をやる者とその横を受け入れる者との
 
 意思疎通こそが重要なのではないか。

 残念ながら

 狩り場で攻撃された時点で「横やめて」なんて発言してしまう人が居る現在においては

 広まらない考え方だろうが…。

 だが今のめいぽの状況を考えると

 どちらかというと今は横をする人間と言うより

 受け入れる側、対応する側の人間に問題がある気がしてならない。


dpfogjdgjtertue09tu4.jpg

 実際、提灯で横は何人か来たが

 彼らは私の領域を絶対に侵すことはなかった。

 共通していた行動は

 その者達は

 まず私がいることを確認し、私の火力を確認?

 その上で左半分なり右半分なりで狩り始める。

 dfugjguter09tue90tu4w09rue40t.jpg

 そして例えば一度左半分で狩り始めると

 絶対に右領域に進入してくることはなかった。

 まあ発言こそまったくなかったが

 これは私は左、あなたは右ね~という暗黙の意思表示ではないのか。

 この場合

 私に「横やめて」なんて言う必要性があるわけがない。

 マイナス要素がただの一つもないからだ。

 これには驚いた。

 高レベルMAPではまず見られない光景。

 そっちでやると烈火の如く排除、対処されてしまうはずだ。



 これは…

 もしかして低レベル狩り場の方が先を行ってるんじゃあるまいか。


 提灯と言えば

 治安が悪い狩り場の代名詞みたいなものだと思ってはいたが 

 実際行ってみると… そうでもなかった

 確かに

 来た人が勝手に狩り始めるのは事実だが

 不快感はない。

 狩り場共有のマナーみたいなのを何も語らず守ってくれるというのは

 非常に気持ちいいじゃないか。

 dfogkiodigterstierti4-0t5i4-05.jpg

 うまく行くと

 横殴りの概念を変えられるかもしれない。


 昔からの影響で凝り固まった

 狩り場の暗黙のルールは

 ついに変わるかもしれない。



 そんな期待を受けてしまった。

 …

 あろうことか

 無法地帯であると思われた

 提灯がこんな事を感じさせてくれるとは





 世の中わからないものである。


 まあもちろん

 これはたまたまだったかもしれない…

 たまたま

 そういう新世代の人が来ただけかも?


 それとも誰かがやってくれているのか?

 マナーある横の指南を。

 良識ある横はマナー違反じゃない!! と問題提起しているのか?


 時代は変わろうとしているのか?

 もちろんこれに反発する

 既存ユーザーも多いだろう。



















 だが悲しむことはない。

djgoirtjiertu4098tu4w09utrwe904t.jpg

 時が経ち、ユーザー層も変われば

 狩り場のルールも変化して当然じゃないか。













 前途多難な狩り場問題は今後も続く


 次話  →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-811.html










Edit Comments(127) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 09/24

『竹元チエ乞食航海記』 65の巻 … 婚約指輪(80)

海賊(銃) 乞食 … Comments(80)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 昨日のような動画紹介記事は普段なら一度書いたら紹介も含めて2~3日放置しておくのですが

 毎日更新の場合はそうもいかず…

 見せたい記事も1日で別ページに隠れてしまうという状況に困り果てています。
 
 実際毎回の記事を通してみてる人なんているのだろうか?

 なんて疑問も最近は感じ始めていますが

 日々のアクセス数っていうのはほとんど変わらないんですよね。

 これも摩訶不思議のひとつなんですけど、これはどういう事を意味しているんでしょうかね。

 普通なら曜日によってかなり違うはずなんですけど…。

 携帯…電車… なのか?









 …


 さて

 めいぽの方だが
 
 昨日は祝日だったこともあってプレイする時間が結構取れた。

 これはかなり久しぶりの事だったので

 私は充分に狩りを満喫。

 ijdgiuagfreu0reuf09ruf9r0ufgr9a0gu.jpg


 航海はすこぶる順調だ。

 もっとも今日時間があるのは

 丁度彼女の方に用事があり、一人の時間が取れた…

 というのも理由のひとつ。

 結婚前の準備や、新居への引っ越し準備に

 これまでは時間の大半を取られていたので

 実はゲームをじっくりできる休日なんて

 ここ最近はほぼないに等しかったのである。

 そんな中ポロッと出てしまった言葉がある。

 チャットで発言した言葉なのだが、




財前「いやぁ。今日は彼女いないから久しぶりにめいぽゆっくりできる(・ε・`o) 」



 いつもならギャグで済んでるはずだった。

 しかし

 その日は日が悪かった…。

 なんと祝日?だったためかギルドでINしていたメンバーは

 女性陣が中心だったのだ。

 その瞬間に空気が張り詰める。



華淋音「何!!その発言」

財前「ぇ…」

西澤ももか「ひどいですぅ」

なぁな「いつもそんな風に彼女の事思ってるの?かわいそう」

華淋音「あたしさ。彼氏と会わなかった日ににそんなこと言われたら精神的に耐えられない;;」

西澤ももか「気分悪いですぅ」
 
財前「ぃゃ…あの…」



 …


 

 …orz


 瞬時にして事の大きさを理解した私。

 今更「あ。ごめんごめん。今のギャグだし」なんていう切り返しも使えない…

 違う…違うんだ。 そういう意味じゃないんだ…

 jdgijdigjertueitu34908utr53409ru09t.jpg


 わかるだろう?

 本当に喜んでるわけじゃなくてだ。

 久しぶりにめいぽをゆっくりできる時間ができたからそれがうれしかっただけで

 決して彼女と休日を過ごさないことを喜んでるわけじゃない。

 これはまったくの別問題なのだ。同じ線上で考えられてもだな…


 …

 こういう事を説明したいのだが、これをうまく説明するのは非常に難しい。



財前「ぃゃ…だからね?そういう意味じゃなくてね?」

華淋音「じゃあどういう意味!?」

西澤ももか「言い訳(・ω・;A)」

なぁな「意味って何が~?」

財前「めいぽができるのがうれしいわけで、別に彼女と会えないことがうれしいとかそういう事じゃ…」

華淋音「彼女をもっと思ってあげなきゃ!!」

西澤ももか「うん(・ω・;A)」

なぁな「愛だよ?愛」

財前「いや…だからちゃんと思ってるって…」



 …

 その後30分くらいは怒りがおさまらなかった女性陣。
 

 なんでも私は

 物で釣ってる
 指輪買ったらそれでいいと思ってる
 何かしたらそれでいいと思ってる
 彼女に何かしてあげることを義務みたいに思ってる。本当の気持ちがない


dojgireugte0rut80tu049tuer09tu09.jpg

 …ということらしい;;
 
 華淋音姉様には勉強させられてばかりで

 非常にお恥ずかしい。

 華淋音姉様に女の話を聞くと

 だいたい女性に関する疑問は消えるから凄いのである。



 まあ怒られることも多いけども;;


 いや…実際私が彼女を蔑ろにしてるなんてことはない

 しかしチャットで聞いてる分には

 周りにはこういう風に感じるらしい。

 言葉足らずなのか…



 それにこんな事も言っていた

 何かした後、

 例えばプレゼントをあげたとする。

 それで彼女が喜んだら

 だいたいの男はそれで満足しないか? 

 よし… Okって



 しかしだ!! 女性に言わせるとこれは違うらしい。

 彼女が喜んだらそれで終わりじゃなくて、

 その後に彼女の気持ちをちゃんと考えてあげるだとか

 本当に喜んでるのかな~

 なんてね。その後のケアすることこそが

 プレゼントよりも重要なのだそう。



 う~む。深すぎる。

 そんなこと考えたこともなかった…。


 私にはそういう精神的なものが足りてないらしい。

 
dgjigiujertue98tue89tuer89.jpg


 難しいねえ。女は難しい。

 こうなんていうのか、気持ちの奥?みたいなところで通じ合いたいという意志が強いというか…

 非常に高レベルの事を要求する。

 それについていけないダサイ私…

 

 しかしだ。

 実際問題プレゼントするにしても。

 あげて喜んでくれたらそれで完結

 残念ながら…それが男の性なのだ




 
 女性陣は烈火のごとく怒りの発言を繰り返した後に

 最終的に「財前みたいなニブイ男には何を言っても無駄」なんて風になって

 状況は収束…

 

 くそ~…あいつら知らないんだ。


 私が婚約指輪にいくら出したかを!!

 いや。

 もちろん「金じゃないのよ!!」なんて言われるかもしれないが

 いやいや。婚約指輪などに高額なものを買うことは重要なのだ。

 そんな軽くポンと出せる金額じゃない。これは社会人になって血眼になって貯めた
 
 血銭を払うということを意味する。 

 ゆえに昔から給料の3ヶ月分なんていう要素が残ってるのだと思う。

 要は指輪に払う金額が勿体ないとかそういうことじゃなく


 男はケジメ、決意としてそれだけの金銭的犠牲を払って愛を証明する


 ijdfgijpojfdgopjsgfierjtieth4ieru.jpg



 ということで私は解釈している。

 例えばだ

 5万円の指輪を贈ったのと50万円の指輪を贈った場合
 
 しかも金銭的裕福度が同じ状況の人間が買う場合

 これは50万円の方が愛が籠もってるに決まってる。



 5万円でも本当の愛をこの人から感じる(*ノωノ)

 
 なんていう人もいるかもしれないが、これはどう考えても納得がいかない
 
 何しろ1生に1回の贈り物。やり直しが効かないのだから。

 もちろん収入は人それぞれ違うので、そういう意味での給料3ヶ月分という指標なのではないか

 つまり

 先ほどの女性が言うようなことではなく

 男は黙って行動をもって示す


 
 …

 長渕剛さんとか館ひろしさんにあこがれる私としては

 あんまりナヨナヨして女性の顔色をうかがうのは好きではないのだ。


 …

 っと話がそれまくってしまった。



 こういう事書くと凄く叩かれてしまうけれど

 流れで

 

 donaldo.jpg「つい書いちゃったんだ☆」






 っていうことでひとつ許して欲しい。

 
 ただ勘違いして欲しくないのが

 この記事は文句を言ってるとかそういうことじゃなくて

 私はただ

 チャットで生まれた誤解を解こうとしていた

 だけだということ。


 現実的に彼女を軽はずみにみているわけではないし大事にしてる。

 そしてお茶の女性陣のアドバイスは参考になることがかなり多い。

 実際お茶の女性陣に言われたことを
 
 会社の後輩に「いいか?女ってのはな」なんて偉そうに言わせて貰ってることもある…。

 要は何がいいたいかというと


 本心が違ってもひょっとした一言でも女性は傷つく場合がある。

 それにこと恋愛に関する考え方では

 男性はとても女性に及ぶところではない。

 女性の言うことはかなり正しいのだが

 頭ではわかっていても やろうとしたらできないのが男…


 ということなのだ。

 みんなは気をつけてくれ。

 私を反面教師としてね…。





 …








 さて

 乞食航海記の方だが

 またまた中国に戻ってきてしまった。
 
eut09eru09e5t0956803495r8098w09t.jpg

 しかし後悔はしていない。

 フェイクショットLv20 (100%の確率で敵が気絶)の威力はすさまじい。

 多分氷結よりも敵が止まってる時間が長いんじゃなかろうか?

 ってくらい敵の動きが止まる。

 ただ、氷結と同じく滑りは起きる。主に敵が動いてるときにフェイクショットで気絶させると

 2キャラ分くらい滑って止まる仕様になっているようだ。

 dofgjier0tu0598tuw09ruew0u09furf0g.jpg

 そして予想していた通り

 暴れん坊のキノコクレーンもフェイクショットが100%になった瞬間に

 子供扱いできた。

 フェイクショットを一発食らわせれば

djfgdjfugreutg09erutg09eru90ergu.jpg

 以後奴はもう動き出すことはない。

 100%100中の威力はやはり絶大だ。

 この使い勝手はもう

 石弓のアイスショットを2次の時点で持ってるのと同じではないか?

 なんて感じてしまう。

09erut09erkgopjohsfoighertuy984r.jpg

 これさえあれば

 氷結無効のルディブリアム奥地の敵

 ファントムウォッチやマスターデスマリオネット、ファントムウォッチ、Gファントムウォッチなども

 火力さえあがれば簡単に狩れてしまうのではないか

 しかもこの狩り場での

 効率もすこぶる上昇した。

 よし。ここでずっと籠もればウハウハサクサクLVUP間違いなし!!



 …


 だが事はそううまく運ばない。

 なんと


 ジャンボたこ焼き(攻撃力+20)が切れた



 …な…なんてこった

 さすがに

 Jたこやきなしで狩るのはキツすぎる。

 取りに帰らなきゃならん…。

 ちゃんとショートカットに登録しているので数は常に確認できるはずなのに

 全然たこ焼きの残数を見てなかったとは…



 う~む…

 まあ買いにいくのは簡単なのだが

 またここに戻ってくるのか?



 この狩り場

 すごく

 遠いんだが…



















 だが悲しむことはない。


 dfogkiodigterstierti4-0t5i4-05.jpg


 それならいっそ

 ジパングで狩っちゃえばいいじゃないか








 前途多難な乞食生活は明日も続く


 次話  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-809.html


 
  ↑ 予約投稿 今日の深夜12時10分公開。












Edit Comments(80) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2008(Tue) 09/23

『竹元チエ乞食航海記』 64の巻 … 日中問題正常化(45)

海賊(銃) 乞食 … Comments(45)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」






 さて

 今日は動画を3点ほどご紹介させてください。

 3点とは言っても3種ではなく。

 まあ結局は1種みたいなものです。

 
 絶対新しい発見はあるかと。

 ちょっとお菓子片手に力を抜いて見てみてよ。ね?













 さて…





 イーアルカンフーというゲームを知ってますでしょうか。

 KONAMIが発売した

 rgure09ue09uer-era-0ar0.jpg
 

 今で言う格闘ゲームの先駆けとなった作品で

 ファミコンで出た当時は私の周りでも絶大な人気を誇っていました。

 ゆえに20代の人はほとんど知ってるでしょうけど、10代の人はほとんど知らないかもしれません。

 今見るとアレですけどね。ホント楽しかったんですから。 

 パンチ、キックのみの簡単操作ですが


 それが故に燃えたのかもしれませんね。


 何!? KYしろ?


 わかったわかった…



 プレイ動画はこんな感じです。

 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm538494



 今見て何が良いってやはり音楽ですよ。

 カンフーゲームって「ケルナグール」とか「スパルタンX」とかもね。神曲揃いなんですけど、なにか同じテンポというか共通するものがあって、私なんかは今だに聞いてたりします。

 ゲーム的には当時のファミコンゲームらしく1~5面のループを延々と100とかしていくわけです。まあ30面行ければ良い方です。もちろんセーブ機能なんてない。

 よき時代は良き時代だったんですかねぇ。

 そこでですね。

 ダンシング☆サムライに引き続いて是非聞いて欲しい曲があるんですよ。

 イー・アルカンフーの曲をラップ調にした

 ヒャダイン氏による動画。

 普段はあんまり動画紹介しないんですけど、今日はなんかタイミングもいいし、祝日だし、曲をゆっくり聞く時間も結構あるんじゃないかと思いましてね?

 これも一度聞いたら耳から離れない神アレンジ


 










 イー・アル・カンフーで、ラップ 【ヒャダイン】

 

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877562



 お見事すぎる。

 イーアルカンフー知らない人のために、わかりやすいアニメ付きの別バーションもあります。こちらもかなりの秀作ですが、これは記事の最後で御紹介しようかと。

 まあこんな動画作ってる時点でヒャダイン氏も同年代なのは明かなわけですが、ファミコン時代のネタが今こうして掘り起こされている光景は非常に微笑ましいものです。

 巷ではよゐこの有野がゲームプレイする番組「ゲームセンターCX」が大人気の模様ですけど、これも支えているのはおそらくは20代~の層なんでしょうね。

 この後

 10年、20年経てばメイプルストーリーも思い出のゲームとなってネタ動画などがドンドン作られるんでしょうか。それともインターネットが著作権規制されてこんな自由な事はできなくなってるんでしょうか…

 すいませんね… なんか動画のご紹介みたいになっちゃって。

 たまに動画の紹介すると怒る方がいらっしゃいますが、これは携帯だからかな?

 一応携帯電話でもにこにこ動画は見れると聞いたことはありますが、やっぱキツイですよね?見るのは…

 そういう意味では多少心苦しくはありますが、まあこういうのは希にしかしてないんだから許してね。

 そしてですね。

 さっきご紹介したヒャダイン氏のラップ曲は前から私はipodに入れて聞いてたので、以前から知ってたんですけど、これを題材した動画をね?最近見つけたんです。

 いやぁ… これがまた面白くてですね。

 要はあの曲をバックに踊ってるんですけど、踊りがプロ並で素晴らしいんです。M太子って言うらしくこの人も有名な方みたい。

 …で 

 彼もコッソリ踊って動画を撮ってたんでしょうけど家族に…

 っていうのがこの動画



【イー・アル・カンフーでラップ、で踊ってみた】
 
 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2340064


 私はこの動画の後半で爆笑してしまったんですが、これとタイミング同じくしてオヤジがタバコを取りに部屋に入ってきてね… 非常に恥ずかし思いをしましたが

 このM太子はそれ以上に… 気まずかったはず…


 そういう意味じゃブログは淡々と書けるから助かりますねえ。家族からしたら「パソコンの前に座って何かしてる…」くらいしか見えないわけで、邪魔される恐れもないわけです。











 さて

 めいぽの方だが

 昨日の特徴的なあの4段の段差の狩り場。

 ちゃんと調べたか?




 …

 まあ調べてないのはわかってんだけど。

 

 g9uyt945ut095wt09tu09erut09erue0.jpg

 要は白草村の「50年生薬草の狩場」って事だ。

 ここにはルツボと人参ルツボが沸く。

 ドロップは丁度カード5枚ドロップしていたので

 isug09uy094w5e09wute9tuwr.jpg

 これを見ればわかるが…

 大したことはない。

 だが、それは問題ではない。

 要は…

 狩り場的に非常に良いのである。

 昨日の記事でもご紹介したように

 銃使いは2次以降になるとダブルファイアで狩るよりもインビジブルショットで狩った方が

 明らかに効率がいい。

 これはもちろん3発複数攻撃という点が大きいわけである。

 となると、常時3匹巻き込める狩り場がベストということになる。

 しかし、そううまくはいかない。

 3発常時巻き込める狩り場は確かにたくさん存在するが、難しいのは3匹でないとやりにくい点だ。

 これが5匹、6匹と沸いていると対処は非常に難しい。

 仕様的に自分に近い敵から攻撃するようにはなっておらず、沸いた順?か何かで照準を合わせてるみたいなのだ。

 それゆえ5匹、6匹を相手にすると詰んでしまう。
 
 詰むというかスマートに狩れなくなってしまうのだ。

 つまり沸きすぎても困るが、沸かなすぎも駄目である程度は固まって沸いてくれないと困る。

 なんていう微妙なさじ加減を要求されるのだ。

 今までこのような狩り場を探してきたものの

 ピンと来るところがあまりなかったんだが

 ここはそれに完全にマッチした。


 oijgug09t45w09u09eutw5tuw45-tu.jpg

 うまく沸くんだ。これが。

 沸く段は2段固定。

 それゆえ移動に時間を使うこともなく、敵が沸きすぎる事もない。

 そしてMAPの横幅が狭いので

 複数の敵をインビジブルショットの射程圏内に入れるのが容易。
 

 これほど銃使いにとって好条件の狩り場は

ifdu09ut09etue09tuer9utr09tu.jpg

 正直ムサベツベア以来である。

 ああ。

 もちろんジェネシスやブリザード撃てば全部殲滅できちゃうだろうね…。ここ。

 でも誰もいない。

 そう。

 誰も知らないのだ。

 ていうか私も知らなかった。

 ルツボから




















 oktpoeritit40-5i6450-i4-0i450-i.jpg


 これがドロップできることなど…。


 


 …とまたこう書くとここにセレブが集結しそうな感があるだろうが

 それはないと断言できる。

 絶対にここには来ない。

 なぜかというと

 確かにルツボはメイプルクロスボウを落とす。

 しかしだ。このMAPに沸くのは人参ルツボが主で、ルツボはあまり沸かない。

 8:2くらいの2の割合でルツボだ。
 
 ゆえにメイプル武器目当てにここで狩るのはあまりにも不効率。

 このMAPの隣にルツボだけ沸くMAPがあるが

 地形的に難はあるものの混むとすればそっち以外は考えられないのだ。

 さらに石弓のメイプル武器がそれほど価値があるとも思えない。

 つまり




 dofjg9tuy095uy4509tuew09tuer09t.jpg

 来ないって事だ。

 奴らは。




 うむ。

 銃使いでLVが50代の人は是非ここで狩ってみるといい。

 凄く狩りやすいことに気づくはず。

 そして

 ポロリもあるよ?




 


 だが

 フェイクショットが気絶率100%になったので

 またちょっと色々な狩り場を回ってみようと思う。

 気絶100%なら

 恐らく狩れない敵はいないんじゃないか。

 そんな気がスル世

 eut09eru09e5t0956803495r8098w09t.jpg

 早速私は中国に移動。

 もちろんあのクレーンを気絶100%でガタガタ言わしてやるためだが

 これが大失敗。


 そうだった… 今上がったLV

 なんと55だったのだ。

 なんてこった。


 今すぐにでも

 デイビークエストできるじゃないか!!


 trj0ty094ut039tu3068t4560945treroi.jpg

 デイビークエストまであと2MAPくらいの場所にいながら…

 中国に飛んでしまった私は一体…

 武陵に戻ってくるにはまたオルビス→武陵

 って長い道のりを歩かなきゃならないんだぞ?

 船の時間を加味すると20分はかかる。






 …












 だが悲しむことはない。


 tiwti5-ti5i45-t-t0i5wt-wi0-it.jpg

 デイビーグループクエストは

 100LVまで参加できるじゃないか。




 




 前途多難な乞食生活は明日も続く。










 


 おまけ

 ヒャダイン氏のイーアルカンフーラップ

 アニメバーションです。




 これならイーアルカンフープレイしてない人もイメージが沸くはず??








 イー・アル・カンフーで、ラップにアニメ動画をつけてみた。


 

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2357697








 次話  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-807.html










Edit Comments(45) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 09/22

『竹元チエ乞食航海記』 63の巻 … 桜ゴウ(66)

海賊(銃) 乞食 … Comments(66)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。
 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 ようやくカウンター設置作業が終わりました。
 
 以前まではブログにhttp://www.eucaly.net/ のカウンターを借りてたんですね。

 3年半前ですけども…。

 で、ですね。やはりレンタルカウンターの宿命か、このところ挙動がおかしかったんですよ。ほら。夏休みとかアクセス数が16000とかだったじゃないですか。ID重複は避ける設定だったから一人1日1回カウントでこの数字。

 でもね。16000アクセスとかあり得ないんですよ。

 現実的に考えておかしい。

 めいぽプレイヤーとかそんなにいるわけないでしょ(笑)。

 というわけでね。なんか怪しく思って、他のカウンターも設置して調べてみたんです。

 そしたら夏休みの一番多いときで10000アクセスでした。夏休み後は5000~6000人といったところ。これが恐らく正確な訪問者数。

 なぜこんなに誤差が出たのか。恐らくですが

 http://www.eucaly.net/ のカウンターは携帯電話のIPアドレスには対応してなかったんじゃないかと。つまりPCの重複IDはカウントしないように設定していても、携帯からのアクセスに関しては同一訪問者を何度もカウントしてた。

 ということになるんじゃないかと。

 昔見たときは数が正確だったので安心してましたが、近年の携帯ユーザー激増に伴い、これまでのカウンターでは対応できなくなっていたようです;;

 …

 やはりカウンターもマメに新しい時代に対応したものに変えていかないと駄目なんですねえ。

 1000万アクセスの時に大々的に喜ばなかったのはこれが理由としてあるんですね。

 以前のカウンターは信頼がなんかおけなかったんですよ。その当時ね…。

 ゆえに今は

 カウンターをユニークアクセスに加えてID重複もカウントするトータルアクセス、さらにはFC2カウンターと3つのカウンターを置いています。

 これで正確な数字が計れるといいんですけどね…。




 ヘァ

 そんなことより

 如何でしたでしょうか。

 tyejheyhjt5yue5u5ey65ye56yertgrw.jpg  ダンシング☆サムライ。

 良い曲でしたでしょう?

 「おまえの価値観を押しつけるな」

 とか言われてますけど、いやいや押しつけてなんていませんよ。
 
 紹介してるんです。紹介よ紹介。 
 
 まあ半強制なのは認めるけど… 選択肢はあるでしょ? クリックするかしないかのさ。
 
 あとですね。ダンシングサムライをMP3にどうやってするんだとかいう意見もありましたが、これにはソフトを使わないと難しいです。

 多少説明が難しい上、教えるとなるとソフトダウンロードからになるので

 こっちが早いです。ここで一応ダンシング☆サムライを歌ってみたバーションはダウンロードできます(恐らく期間限定)

 iugreut098utw0ruw0r9uew90.jpg

 フォルダをクリックして右クリック→名前をつけて保存 ね。

 
 
 

 はい。

 そしてめいぽの前に少し自転車の話を。

 

 いやあ。自転車なんですけどね。

 かれこれ通勤に使い出して2週間近くが経過しましたが、だいぶ慣れてきました。
 
 はじめの3~4日はケツが筋肉痛でまとものサドルに座れない日々が続きましたが、今やなんのその。今や保護筋肉がその部分に着いたのか、サドルに座ってもあまり痛くありません。

 その上、ペダルを素早くシャコシャコ回せるようにもなってきて、常時(時速)25キロなら楽勝。

 しかし時速30キロまで行くとやはりまだキツイ。

 そのスピードとペダル回しを維持できるのは30秒程度…と言ったところでしょうか。

 そして現実的にわかったのが

 ママチャリとの圧倒的な差です。

 これは数日間乗ってみてはじめてわかることなんでしょうけど、最初のうちはね?

 「これ…別にママチャリでも必至にこげば変わらないんじゃないか?」

 なんて思ってたんです。

 でもやっぱアレです。相手になりません。

 いやね。どんどん抜けるから

 早いんだろうなぁとは思ってたんですけど

 実感はなかったわけです。

 でも試しに母のママチャリに乗ってみてわかりました。やはりクロスロードバイクの方が圧倒的に早いし楽。

 まず体の形。これがやはり違った。

 ママチャリは背筋を伸ばして座った感じで漕ぐじゃないですか。

 クロスバイクは当然前傾姿勢。

 middle_r_black.gif

 でも溝に当たってもすぐに立て直せるし、漕ぎやすいし、風の抵抗は受けにくいし…

 やはり20万の威力は伊達じゃない。

 そう思っていました。

 …
 
 しかし

 今日の事です。

 プライドをズタズタにされる事件が起きた。

 今朝いつもと同じく愛するチャリで通勤していると

 なんと出会ってしまったのです。同じクロスバイクの通勤者に。

 見た目ですぐにわかりました。

 相手はハーフスパッツ?に自転車専用靴、そしてヘルメットを被った本格的な格好。

 こちらはスーツにビジネス革靴にノーヘルという格好。

 ですが、自転車の性能は恐らく同等。
 
 …

 これはいい練習相手かもしれないと

 急いで追いかけてたんですが、一向に差が縮まらない。
 
 私のスピードメーターみると31キロ出てます。

 もうね。このスピードを維持すると乳酸たまりまくり、足は限界に近いですが、いつものように自分との戦いではなくて、相手がいます。
 
 自然とやる気がでてくる。

 そして… 相手が赤信号で止まった。

 しめた!! これで同じスタートライン立てる。

 私はすぐさま彼に追いつき、自転車や人間ボディを入念にチェック。

 すると遠くで見ていてはわからなかったビジュアルが目の前に広がります。

 足は筋肉隆々。太ももとかソーセージのようです。

 しかも汗かきまくっててポタポタ地面に落ちてる…。

 普通ですね。自転車に乗っててポタポタ汗流してる人なんています?

 流そうにもそんなに流れないですよ。

 これはそれだけ運動してるってことでしょう?

 私がこんなにポタポタ汗流したらスーツがボロボロになっちゃいます。

 な…なんだ?コイツは。

 違う…これ全然違う。 

 だいたいこんなに汗流したら会社に着いてもシャワーしないと仕事できなくね?

 ていうか通勤てノリじゃないぞ…これ明らかに

 もしやプロ??


 赤信号の先は坂です。

 坂は私大得意。

 スタートダッシュさえ決めれば私にも勝機はある。

 フフフ。
 
 一丁前にヘルメットやらスパッツやら履きやがってよ。

 スーツ姿のサラリーマンの凄さを 思い知らせてやるか…

 私は意識を集中。

 青信号になる直後に1速でスタートダッシュを決め

 坂に突入する。
 
 すぐに5速にあげ坂で漕ぎまくる。

 これで40キロ近くは出るだろ。

 野郎は追いつけないはず。絶対に。

 
 そして信号は青信号に!!

 djguug09erugt09eruter09gutera0ures0p9u.jpg




 GO!!






 私はマリオカート並のロケットダッシュを発動。

 奴を抜き去った。

 その後、前傾姿勢をさらに急角度にし、ギアを五速にして漕ぎまくりマンセー

 もちろん奴の位置は確認できない。
 
 こんなスピードで後ろを向くと危険極まりないからだ。

 だが近くに奴の気配はない。 


 フッ オヤジ。


 なかなかのスピードだ。






 だが




 私の方が早いようだ。


 クックック…


 勝利を確信した私は坂のスピードを殺すことなく35キロ程度を維持して走っていた。

 しかし次の瞬間。

 ビュッ

 っという音を耳にし、奴の尻が目の前に現れやがった。


 …



 バ…バカな。

 おまえ…

 今私のスピードは坂の加速がついてるから35キロなんだぞ?

 時速35キロだぞ?

 それをビュッって抜いていくって

 どんだけはええんだよ(笑)。

 絶対あれ40キロ近く出てる。

 私の足はもう限界だったが、あんなスケコマシ野郎に負けるわけにはいかない。

 瞬発力で負けるなら、今度は持久戦で勝負だ。

 最後の最後に私が奴を抜けばいい。

 そう思った瞬間だった。


 なんと奴はものすごい低い体制になり

 急に左にカーブ。

 ていうか。体を地面すれすれまで倒してる!!

 ちょ… 何なんだよあれ!!



  





 いや。マジで吹いた。

 あり得ない。あの動き。


 いや。これは文章では言い表せない。

 ちょっと写真を見せる。

 実際の写真じゃないけどホントにこんな感じだった。


 驚くなよ? 見て




 問題の前傾姿勢とは






 これだ!!



































 dohfgierugerute0tue90rtuer09u.jpg


 ちょ… 待てよ!(笑)









 オヤジいい加減にしろ(笑)


 化け物過ぎだろ;;

 なんで転げないのか不思議でならなかったよ。

 私の通勤路はずっと真っ直ぐだから、そこから先は曲がった彼を追えなかった… 

 にしてもだ!

 なんであんなのがこんな田舎にいるんだ。

 年とか40歳くらいだったけど、明らかに私より体力も瞬発力も上じゃねえか。

 しかしあの曲がり方はエグイ…。




 …




 今度教えて貰おうかな





 …





 なんて発見があった通勤でした。

 やはり人力というのは多大な魅力。アクセル踏んだら走る車とはやはり違う。

 彼に勝てるまで自転車を漕げるようになるのが、とりあえずの目標となりましたが

 あんなに汗がポタポタ落ちるのは会社に行ったときに困るし…

 どうしたもんかと悩みますね(笑)。


 













 さて

 めいぽの方だが

 …

 う~む。今日はちょっとお休みしたいんだがいいだろうか?

 いやいや。書きたくないとかそういうことじゃなくて

 もうすでに今日は充分書いた気がするんだ。

 え?あれは冒頭の語りだろ!! だって?

 バカ野郎!!

 あれはれっきとしたリアル日記なんだよ。

 言っておくがな。ここで終わっても充分記事としては成り立つんだぞ。
 
 だいたいおまいらは…










 さて

 気を取り直して本番 行こう。

 武陵に行くと行って来たのは

 0tu0r9tuy450986y759846749085yw49ruwe.jpg

 やはりここ。

 案山子。

 なんでかというと

 ここはあの桜ゴウも適正レベルの時に狩ってる。

 比べてみたいとは思わないか? 火力を。

 私は少なくともそう思った。

 9y494u945yu9uhgt9gu9ggg_20080922155415.png



 だが…桜ゴウの記事を見返してみたが

 あの頃の記事は内容は置いておいて
 
 育成記事のスピードがあり得ない。

 なんと桜ゴウの記事というのは7月5日書き始めてから…

 なんと8月11日には4次になってる。

 1ヶ月である。1ヶ月でLV120。

 いや。忘れた。厳密なプレイ時間は公開時期が遅かったこともあり6月くらいからかもしれないが、

 現実的に7記事しかないのだ。

 なんということだろう。

 桜ゴウはブログで公開されてから

 たった7記事で4次になってるのである。


 よくまあ皆さん。ついてこれたものだ。

 もちろんこれは、投げ賊の3次までの記事は天咲ゴウの方で書いていたから

 2度も同じ事をそう書くことはないという背景はあったにしても

 現在の乞食育成記と比べると圧倒的に差がある。

 
 乞食育成記はLV53で60記事。

 桜ゴウはLV120で8記事。

 つまり乞食育成記は7記事。7記事をひとつの記事にまとめると過去の記事のペースと同じになるわけだ。

 最近は内容が薄い薄い言われるが

 LV120まで7記事とか…

 よっぽど過去の方が楽だった気がするなぁ…。


 070818gjgioregjiogjerji_20080922155507.png








 


 っと話がそれてしまった。



 というよりここまで読んでる人いるんだろうか?

 既になんかものすごく長く書いてる気がする。

 振り返ると自分しかいなかった

 なんてことにならないように注意しよう。



 さて

 問題の桜ゴウの火力だが

 LV50くらいだとは思うが

 drsgetryrywryrtgergerertg.jpg
 
 SSを調査したところこれくらいだった。
 
 2300?+1800で4100ダメージ。

 あり得ない火力だこれ。

 もう忘れたが軍手+12、メーバ強化品くらいは持ってたと思うが…


 これは比べる相手が間違えてた。

 乞食というか…銃使いとかひどすぎる。

 ijdgiuagfreu0reuf09ruf9r0ufgr9a0gu.jpg
 
 ちょ… 500+400とか舐めてんのか。

 同じレベル帯とは思えない火力差。

 まさに大人と子供である。

 そうだ。

 今度軍手+13とか持たせて火力調査をしてみようか。どれくらいダメージが底上げされるか。

 桃マントが装備できるような年齢になったらこれは実行してみよう。


 ああ…

 わかってるって。

 もちろんな? インビジブルショットが3体にあたったとしたら

 0erut8w57t58t7w9t7398rywea89fyawe89f.jpg

 実はラッキーセブンに肉薄する程の総合ダメージを与えることはできる。

 しかしこっちを使うとなると攻撃速度の問題が起こってくるからねえ。

 難しいところ。


 おっとまた話が全然進んでいない。

 いや。もちろん狩ってる。

 育成してるよ。

 実はもうデイビー行けるレベルが間近だ。

 なんでこうなったかというと一ついい狩り場をようやく発見した。

 ここは銃使いには非常に良いよ。

 みんなも行ってみるといい。


 え?どこって。













 ofidhgsge98ruyte8593tyw89eyt9.jpg

 ここだよ。 ここ。

 これでわかるだろ?

 この4つの足場が特徴の狩り場。
 
 この狩り場のシンボルみたいなもんだね。

 え?わからない?

 ハハハ。

 そうか。わからないか。

 さてはおまえ…




 セレブだな?


 このヒントで狩り場がイメージできないとか言語道断。

 狩り場を回ってない証拠だ。

 まあ

 明日でいいだろう…。もう…

 本音言うとここ書き出しちゃうとまた長くなるんだよ。

 色々あったしな。

 明日な。明日。



 …









 


 



 何も悲しむことはない。


 
 明日なんて

 たって24時間後じゃないか。







 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-807.html











Edit Comments(66) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 09/21

『竹元チエ乞食航海記』 62の巻 … 踊侍(58)

海賊(銃) 乞食 … Comments(58)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。
 
 chara01.gif*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」



  


 さて

 昨日のマナーの問題、インフレの問題だが

 やはりふと思い返してみると同じように感じてる人が多いみたいだ。

 だがこれらに問題提起するが如く実行に移すとなると

 なかなか難しい。

 現在のプレイヤーの質を考えても

 文章を書いてどうにかなるとも思えない。

 ゆえに実際に旗を振って実行するのが一番効果的なのだが

 現実的に2ヶ月前に乞食育成期を書いた当初は

 そりゃあもう同志がたくさん集まってきた事は記憶に新しい。

 トモロクを全員と出来なかったことを考えても
 
 少なく見積もっても80人はいた。

 しかし?

 今何人残ってるかというと

 10名程度のような気がする。

 まあ無理もない。
 
 100%だけで強化、露店なし、サクチケ無しの育成を始めたとする。
 
 はじめは悠々とプレイができる。そしてリアルマネーをリアル事情で使えないという
 
 人はもともとPが眼中にないので、かなりプレイスタイルに合っていると言える。


 rthrty6565uu7565ey6e5y6yy.jpg


 しかし

 育成を進めていくと起こる。強いアイテムを得られる段階に来ると

 餌が目の前にぶらさがる。

 例えばメイプル武器、高額書をドロップしたとしよう。

 MTSに置けば2000Pになるとしよう。

 売ればサクチケだ。リアルマネーをつかえない事情の者も

 手に入れることができるのだ。

 ここで手が伸びる。ここで考え方が一辺する。

 この誘惑に勝つには
 
 ゲーム内とは別の何かを持っておく必要がある。
  
 「まあ…私もここまで頑張ったし。もういいよね」

 こうなってしまうわけだ…

 まあほとんどの人は予想出来ていたと思う。

 だから私も2ヶ月経過した今この段階でこれを書いた。

 つまり

 結局今の状況を正すとするならば

 運営側の強制的な何か

 をしないと負のスパイラルからの

 脱却は不可能という事が言えるかもしれない。 


 ああ。それと

 今更だが、20話くらい前にダンシング☆サムライいう曲を紹介したのに

 完全スルーされたのがちょっと納得いかない。

 かなり良い曲だと思うんだけど…。

 ガクッポイドという初音ミクのGACKT版のボーカロイドを使用した

 オリジナル曲なんだけど、私はこれを1度聞いてから耳から離れなくなってしまった。









 既に毎日聞かないと落ち着かない体になってしまったよ…。




 ダンシング☆サムライ【がくっぽいど】

 

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4136912


 tyejheyhjt5yue5u5ey65ye56yertgrw.jpgがくっぽいど 解説  Gacktの声で歌うソフト VOCALOID「がくっぽいど」



 みんなも是非そうなってね。








  







 …






 さて

 って来るの早いよ。

 貴様… ↑飛ばさなかったか?


 聞けよ…
 
 飴あげるから。

  

 …

 …



 育成の方だが

 中国のクレーン狩りの事を少々。

 実はこのクレーン。

 石弓の時はアイアンアロー(複数 6体)があったので

 かなり効率良く狩れたのだが

 銃でも同じ事ができる。

 ここに出現するのは2種類のクレーンとただの雑魚敵だが
 
 ertgewt67y537457845876.jpg

 美味しいのは小さいイエティを出すこのクレーン。

 倒すと4匹のミニイエティが出現するのでかなりお得。

 ただ銃の場合、石弓のアイアンアローのような6体攻撃スキルは修得できないので
 
 3体攻撃のインビジブルショットを使うことになるから

 4匹の対応は少々難しい。



 だが悲しむことはない。

 実は充分対応できる。

 アイアンアローにできなくてインビジブルショットにできること。

 ergtr45y6577476573464526t452_20080921122236.jpg

 これはもう広い上下判定を利用した安置撃ち。

 これに限定される。

 3体しか攻撃できない仕様はしょうがないが、高台に乗って攻撃すれば

 4体出現したとしても充分に対応可能。

 高台に乗るのが面倒なら

 4匹出現した瞬間にインビジブルショットを撃ち、すぐにダブルファイア。

 次にイエティを飛び越えてインビジブルショット、ダブルファイア


 で華麗に殲滅できる。

 このテクニックを使えば

 何らストレスはない。

 ただ

 一つ言えることは

 コイツだ。

 shtrhgtryht4w5y6456456t4.jpg

 ミニイエティを出さないクレーン。

 コイツが曲者。

 まずかなり固い上、回避不能属性の魔法で反撃してくる。

 つまりこの敵は火力に不安のある銃使いにとってかなりウザイ存在。

 ゆえに使う。

 ygty56u748648476wtwt_20080921122207.jpg

 フェイクショットを。

 気絶させてから殴ればなんてことはない。

 無傷で狩れる目が出てくる。

 まあ乞食の場合は気絶時間3~4秒の間に必死に連打しても

 倒せないんだけどね…

 火力がなさすぎて…


 …

 つまり

 etrgewty4u67i67u5yhe566ey4yt4554.jpg

 ここもまだ早いって事だ。

 少なくともフェイクショットが100%気絶になるくらいじゃないと

 サクサク気持ちよくは狩れないと判断した。

 おっと。

 …

 ついサクサクなんて言葉を使ってしまった。

 言っておくが…

 別にサクチケ使いたいからってサクサクなんて言葉使ってるわけじゃないからね!

 

 とにかく…

 フェイクショット100%まであげるために

 LVが必要だ。

 次の狩り場が必要。




 …となるとだ。

 じゃあ君何狩るの?

 という話になってくるわけだが

 さすがに狩る敵のネタもつきてきた。

 ちょっとカンニングしてくるから待ってろ。


 …


 ふむ。



 コイツでいいや。

 dfug0d9guer0te4rw09t9tre-.jpg

 そう。フィクシ。

 理由? 特にない。

 簡単に言うと乞食でも2発確殺。

 それだけの理由。

 もちろん

 誰もいない。

dpoijgad09guer0987039t7e4uea0er.jpg

 良い狩り場だと思うんだけどね。

 雰囲気もいいし。

 もちろん1段階上のルナーフィクシでも良かったんだが
 
 なぜかルナーフィクシだと3~4発手数がかかるので

 正直今はこっちしか狩れない。

g0r9eter09tg09ter9terw0t97t09er7.jpg

 意外と知られていないがフィクシ系は結構ドロップがいいのだ。

 ドロップは小粒だが、店売りオンリーの乞食には

 非常に助かる。

 実際今日もm19.gifサークルフレイムスタッフを2本もドロップ。

 1本65000メルで売れる。

 乞食にとってはかなりのお宝だ。

 フフフ。

 なんという順風満帆。

 早速金にしようと
 
 オルビスの武器屋へ。


 しかし?

 なぜかさっきドロップしたm19.gifサークルフレイムスタッフがない。


 おかしい…

 どういうことだ… 
 
 確かにドロップしたのだが。

 しかしいくら探してもなかったので

 諦めてETCだけ売ることにした。

 おかしいなぁ。

 じゃああの赤いアイテムは何だったんだ?


 とアイテム欄を確認してみると…




 理解した。



 犯人は

 …


ouger098e09ter70et97e097t.jpg

 コイツだったのだ…。

 なんという順風満帆。

 ドロップしていたのはサークルフレイムスタッフではなく

 メイプルスピアだったのだ!!

 

 もちろん

 別にうれしいわけではない。

 乞食には無用… いや。銃使いで考えても不要なアイテムだからだ。

 捨てるか…


 なんてね。


 まあ…

 一応…

 og0duger09tw0r7w4r7w09r7ew097.jpg

 グレードアップしておくことにした。

 まあいつか「わらしべ長者」できるかもしれないからな。

 実はちょっと今欲しいアイテムがあるんだ。

 いや…別にたいしたものじゃない。
 
 滑らない靴。

 これが欲しい。 

 エルナスに行くたくてもこれがないと行く気にならないんだ。

 アイゼンは実装されないし、黄色アイゼンや紫アイゼンは

 恐るべき程高額になってるし。

 確か「滑らないスパイクの書」なんてのがあったなのだが

 これは10%書らしいので乞食に使えるかどうかは微妙な線なんだけど

 これくらいならいいんじゃないか?なんて甘い考えも出てきてる

 …

 革靴でいいから貼らせてよ。

 え?

 駄目?



 
 まあいい…。

 pgifje09ur09tue-rtuiew0-ew-09i.jpg
 
 でもこれだけの良品。

 いつか必ず役に立つ日が来ることだろう。


 さて


 またフィクシに…

 と思ったが、これ以上槍を落としても装備欄を圧迫するだけなので

 やめることにした。

 また新しい狩り場を探さないといけない。


 ここはオルビス


 こうなると



 …


 …


 やはりすぐに行ける武陵が最適ということになってしまう。

 何しろあそこ30秒で行けるからな。

 フフフ。

 君たち今

 「またムサベツベアかよ。もうそれ見飽きたし」

 なんて思ったろう?

 












 だが悲しむことはない。


 他にも敵は

 いるじゃないか。
 





 前途多難な乞食生活は明日も続く。

  

















 さて

 先ほどのガクッポイドのダンシング☆サムライですが、実は新しい派生があります。↑に置いてる動画は機械に歌わせてるんですけどね。

なんとこっちは人間がそれを歌ってる。しかも本物に近いというか…うまいというか。

 凄いよ。




 ダンシング☆サムライ歌ってみた :ぽこた

 

 http://www.nicovideo.jp/watch/nm4463901





 フフフ。
 
 ほら。

 もう君の耳から

 この曲が消えない。





 




 次話 http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-806.html












Edit Comments(58) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 09/20

『竹元チエ乞食航海記』 61の巻 … ブログバックアップ(68)

海賊(銃) 乞食 … Comments(68)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。
 
 chara01.gif*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」




 さて

 今日は備えあれば憂いなしということで

 ブログバックアップのやり方をご紹介。

関係ない人は飛ばしてくださいね。
 
 なぜこんな事をするというとですね。実はFC2ブログには一括バックアップの方法がないんですね。テキストと画像は別になっており、特に画像をバックアップするときなんかは何百もある画像を一個一個名前をつけて保存でポチポチすることになる。
 
 これは面倒でしょう?

 実際読者様にもこういう質問をポツポツと書いてくれてる方もいたんですが、なかなかご紹介する機会がなくて今に至ります。

 まあワンクリックでポンというわけにはいきませんが、バックアップするのにかかる負担をかなり減らすことは可能です。

 手動でするのに比べると150倍は時間が違うかと…

 FC2ブログ限定ですけどね。 

 まずテキスト(文章)バックアップですがこれは簡単。管理ページに入って「データのバックアップ」を選ぶだけ。

 98gy8er9yger89tye98tyrew89y89fy.jpg

 このとき「すべての記事」を選ばない方がいいです。容量がデカすぎて失敗する可能性があります。

 できれば「カテゴリー別」にするとか、「年度ごと」にするとかがいいでしょう。年度ごとにすれば一度やってしまえば今後は新しい年だけやればいいですからね。

 
 次が問題の画像。

 これは大変。

 私などは画像ファイルの総数が6500枚を超えているので

 sthsthtttwer4w3r4rewaergdsgdsfg.jpg

 手動で一つ一つ「ポチッとな」→「名前をつけて保存」とかとても無理。

 ゆえにツールを使います。

 これで画像保存は一括でできる。

 イメージ・ダウン

 
 ダウンロードしたら、Dドライブなどわかりやすいフォルダに解答して、ソフトをインストール。その後自分のブログの管理画面のURLをコピーし、イメージダウンに貼り付けます。

 すると自分の管理画面がイメージダウン上で開かれる。

 そして画像ページに移動。

 airugj09rutgre90tuer09ure09u.jpg

 すると画像ファイルがすべてリスト化されています。

 このとき保存するフォルダを指定しておくとわかりやすい。デフォルトではプログラムファイルに保存されるので面倒。

 ツール→オプション→フォルダ

 でDドライブなどに変更するといい。

 アドレス直接打ち込みですが、Dドライブであれば

 パスは D:\ と書けばいいです。


 さて、その後に画像ページにアクセスすると画像が100枚一気に表示されるので

 あとは簡単。

 「表示」→「すべて選択」→「標準フォルダへダウンロード」 

 dregergtreyhtyhruhrty.jpg

 標準フォルダへダウンロードのボタンはこれ。

 あとは画像ページ1→2→3という風にやっていけばOK

 これにてお手軽にたくさんの画像をダウンロードできるので激しく便利。

 バックアップはこれで完璧のはずです。


 他の方法としては一括ブログバックアップソフトを使えば全自動オートでやってくれたりもしますけど、これらはブログがHTML化されたり余計なものをダウンロードしてしまうので
 
 激しく時間がかかる上、激しく容量を取る。

 さらにフォルダが勝手に階層化されてしまい管理上わかりにくい。

 イメージダウンを使う方法の方が(まあ…はじめが大変だけど)、長い目で考えると楽と言えます。

 是非試してみてください。


 ブログデータというのは自分のサーバーでやってるわけではないレンタルサーバーです。つまり何らあの障害があってデータが消えてもそれはもう戻ってきません。自分のもののようで自分のものではない。

 ゆえにこまめなバックアップはしておいたほうが無難です。

 …


 なんて言っても面倒だからってしないんだろうな… おまいらはまったく…

 前提条件を考えろ。

 私は他人のブログの記事が消失しても何の被害もないんだぞ。

 無料、無料が横行してるからブログはタダで出来るのが当たり前みたいだけど

 本来これは凄い事なんだぞ? タダとかさ。でも無料である以上、絶対的に自分の物じゃないっていう認識は必要。

 まあ多分だけどね。バックアップ取っておくといつか必要になるはずだよ。 
 











 今日日曜日だろ?

 やってみてよ。ね?











 







 

 さて

 めいぽの方だが

 コメント欄ではサクチケの話が不思議な方に話が展開してるようだ。

 まったく予想してなかった事だが

 なぜかサクチケを使ってなくて育成してる事を「自慢」と捉える現象が起きている。
 
 いつもいつも思うのだが…

 これを真剣に言っているのか、それともイヤミで言っているのか。

 ベンツで会社に通勤している者が徒歩や自転車で通勤してる者を

 車内から…

 「おまえ徒歩で来てるからって自慢すんな」

 と言ってるのと同意な気がするのだが

 … 

 非常に滑稽な光景であることは間違いない。

 最近どうも「めいぽ」は全体的に舐めた空気が漂いすぎな気がする。

 以前は「狩り場買います」「キャラ売ります」「50Mで1時間吸わしてください」

 なんて拡声器があったら

 9ug90dsug09ug09ert09eu09ute0tu09e.jpg

 すぐに批判の拡声器が流れていたものだ。

 「狩り場は買うものじゃない」「いい加減にしろおまえ」「アホかおまいは」など。

 そして口論になり、その後

 「うるせえ」「ケンカは他でヤレ」

 という流れになっていった。

 しかしこれがある意味、

 「あ。これすると叩かれるのか」

 と傍聴したプレイヤーが認識し、
 
 いうこういう行為の歯止めをかけていたのは間違いない。

 しかし今やそんなのは流れもしない。

 キャラ売りも狩り場売りも普通に日常と化している。

 イカン行為を注意するようなプレイヤーが減ったのか

 はたまた

 今風で言うと「人それぞれ」という諦めからスルーされているのか

 前者であればこれほど悲しいことはないが
 
 もしかしたら

 インフレという要素が巨大すぎるので、こういう行為を小さい現象として

 ちっぽけなものと思い

 スルーしているのかも知れない。

 そのうち詐欺も日常と化してしまうのではないか。
 
 ていうかもはや日常と化して来てはいるが…
 
 しかし不思議なことに

 なぜか私のブログには怒ってくれる人がいる。

 一見荒れているように見えるコメント欄にも

 キラリと光るコメントを抜粋すれば

 実は素晴らしい光景がそこには展開されている。

 誤字を正してくれたり、前は自転車でipodを聞くのは駄目だと意見をくれたり。

 ありがたいことだ。

 めいぽではどんどんとマナーのレベルが緩くなっているのに

 ここはどうだ。

 逆に見る目が厳しくなっていている。

 そう思うとうれしい。
 
 何も私だけが当事者ってわけではないはず。

 コメントを見て、自分の事のように捉え

 「ふむふむ」と納得している傍聴者もたくさんいるはずなのだ。


 今の子というのは親にも怒られないんだろう?

 白地に赤い日の丸をなんとも思ってないんだろう?
 
 これは逆に言うとリアルではスルーされる事が

 インターネットでは怒られるというのと同意。

 めいぽから一歩離れると

 なぜか怒ってくれる人は存在する。

 …

 ちょっと難しい流れになっていたので

 今度わかりやすくひとつの記事に纏めよう。




 さて…

 って

 おっと…

 ここまで読み飛ばしたとか言うんじゃないぞ。

 戻れ。20行前に。*まで戻れ。


 さて

 めいぽの方だが

 dihfdoighersoigyerotyraoiyrsag.jpg
 
 ついにゾンビルーパンから脱却。

 ここもちょっとしゃぶりすぎた。

 ゆえに

 他に何か楽しそうな狩り場はないものかと

 脳内でいろいろ妄想していたのだが

 突然の閃き

 そういえば 
 
 yrdyjduyfiugohpopoipjojkpp.jpg

 中国のMAPに行ってなかった。
 
 ここ…確か初心者の頃に「ハゲ」の少林寺カットのために

 必死の思いをして抜けたところだ。

 もしかすると今なら…

 なんて淡い期待を胸に

 dhgrdtyhtryw4yw45te5trweert.jpg

 行ってみたのだが

 甘かった。

 今のめいぽと同じ

 大甘な考え。

 ertetgerwterfgtfersatfewt34tr.jpg

 駄目だ。こいつら。

 無茶苦茶強い。

 6発くらいかかる。

 6発というとアレか。

 ムサベツベアと同じくらいか。

 いや。あそこは安置から狩るので問題ないのだが

 ertewrtw345r435tt6wt5w4.jpg

 ここは別。まとものぶつからなくてはならない。

 みろ。これ。
 
 この「くのいち」に対しては何発もぶち込んだのに

wretewtw6t53w645w6546t456t45wt65eter.jpg

 HPゲージを確認してみるとほとんど減ってないという…。

 なんだここは。

 ここは3次からなのか? そうなのか?

 何?違う?
 
 じゃあ乞食だらからのか? そうなのか?

 セレブならLV50でも狩れるというのか?

 他の敵とも剣を交えてみたが

 まあ「くのいち」よりは幾分かは楽なものの

 65u85u7y6e5y7e46y45w6tw4t34w.jpg

 結果は同じ。
 
 同意。

 ならば取るべきはひとつ。


 …


 esrtgert456y475756756765456t.jpg

 逃げる。

 これしかない。

 だが安心していい。

 実は思い出したのだ。

 あの狩り場を。

 石弓育成の時は

 「ここしかねぇ」

 的なフィット感を感じた狩り場があるのだ。




 いや。


 asfsdsfdsfert34wt5345435345.jpg

 ここではない。

 この先。

 ん?人気狩り場?

 そんなことは

 全然誰も思ってない。

 誰もいない。

 過疎。

 無人。

 チリクズひとつ落ちていない。




 ほら。


 erdrsfgewt456346346678.jpg

 到着した。

 やはり。思った通り

 人っ子一人

 いない。

 
 早速暴れてみた。

 うむ。

 狩ってみた感じ

 ほんの少しだけ火力が足りない印象は受けたものの

 ergtr45y6577476573464526t452.jpg

 狩れないことはない。

 少なくともあの中国の敵よりはマシだった。

 何?効率?

 …

 ハッキリ言えばゾンビルーパンの方が圧倒的に上だ…。

 いや。私も思ったよ。

 戻ろうかな…って。

 
 だが戻ることはできない。

 だって

 ここまで来るの結構遠いんだもん(・ε・`o)

 何?めいぽ武器?

 そんな物はここでは出ない。








 


 だが悲しむことはない。

 ygty56u748648476wtwt.jpg

 キーホルダーが
 
 出るじゃないか。







 前途多難な乞食生活は明日も続く

 次話 →  http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-805.html










Edit Comments(68) trackBack(0) |

Page up▲

19

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 09/19

『竹元チエ乞食航海記』 60の巻 … 折返し(105)

海賊(銃) 乞食 … Comments(105)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。
 
 chara01.gif*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 ゴミ箱の件は華麗にスルーしたかったのですが

 まだコメントにゴミ箱ゴミ箱いう方がおられるので少し書いておきます。

 ていうよりですね。

 これホント大した事ないんですよ。

 へぇ~…

 程度の事なんですよ;;

 実はですね?

 パソコン使ってるときにファイルを削除したりするじゃないですか。
 
 df0gu09gure90gure90guer09gur.jpg

 右クリック→削除とかで。

 こうするとファイルは消えて、そのファイルはゴミ箱に移動します。

 でもファイルは完全にはもちろん消えてません。

 この状態ですと

 消えたファイルを元に戻せることは誰もが知ってますよね?

 ゴミ箱の中から消したファイルを探して

 「元に戻す」とすればいい。

 容量が巨大なファイルはゴミ箱容量を超えるので

 元に戻せない場合もありますけどね。

 rg9ue9ter90uer90gue9g0uerg90rue.jpg

 そして、ゴミ箱が一杯になったら

 「ゴミ箱を空にする」

 を選んでゴミ箱の中をスッキリさせるわけですが、これをするとファイルは完全にウィンドウズ上から消滅します。

 もう元に戻せない。


 …


 と思われがちなんですが、そうではないんですね。

 これがゴミ箱の秘密です。というよりHDDの秘密。

 
 ゴミ箱を空にしてしまった ↓
 でもその中に消してはいけないデータが含まれていた。


 普通なら焦るところですが実はハードディスク内のデータは削除しただけでは消えません。

 データを削除してもデータはそのまま残っているのです。ウィンドウズからアクセスできないだけ。

 難しく言うと

 ハードディスクに記録される情報は、管理エリアとデータエリアに分けて記録されている。そのデータの有無は管理エリア情報によって判断される。

 pihjt9uert9uer90guter90guerg90u.jpg

 ウィンドウズ上のファイル消去というのは管理エリアの「そこにデータがあるよ」という記述が消されただけで、実は元々のファイルデータというのはそのままHDD上に残ってるんです

 本でいうと、削除とは目次のページを消してるだけで、本のページ自体は残ってるんですね。

 つまり、削除したのは見かけだけ。ハードディスク上から消去されたわけでは無い。ただ、その部分のエリアは新しいファイルで上書き可能なので、その後もPCを使って新しいファイルなどを作ったり、書き込んだりするとそのエリアは新しいファイルで上書きされて

 完全にHDD上からなくなることになる。

 
0gju09erauger09gure90guar90gur.jpg

 ん?何がいいたいかと言うと

 消してしまったファイルも、管理データが消えてるだけなので、その元の本元エリアに何か別のデータが上書きされてない限り
 
 復元できる     例 → ファイル復元ソフト

 そして逆に言うと

 PCのファイルを全部消しても、HDDをフォーマットしても、

 そのHDDを入手できれば… ファイルはいくらでも復元できて

 個人情報は丸わかりということです。怖いですね~。

 PCを捨てるときに一番簡単で安全方法は

 HDDのディスクを完全に破壊する。

 ということでしょうか。






 え?知ってた?


 そうだよね…。














 さて


 乞食航海記も早60記事目。

 つい最近始めたような気もするが

 実はすでに2ヶ月続けたことになる。

 …がいろいろ変化もあり、乞食育成のボリュームが少なくなってきているが、

 実はそんなことはない。

 これは狩りがどうこう、育成がどうこう、スキルがどうこう

 ではなく、縛りプレイの場合

 心理的な描写が主になるはずなのだから。

 




 さて

 めいぽの方だが

 ゾンビルーパンのおかげでLV53になったので

 気分転換にムサベツベアに移動してきた。

 tye45645t45wtwt34wt34t.jpg

 ここでしばらく狩って今日の狩りは終了。
 
 20%くらいあがった気もするが

 LV53から20%上がっただけとか

 3次させるのはもの凄く気が遠くなる道のりに思えてきた。



 無理だ。これは。 

 1ヶ月で3次にするとか意気込んでいたが

 とても無理。

 不可能。

 不条理。

 ああ無情…


 そして知りたい。

 サクチケなしで育成したとして、100人に何人が3次転職まで辿り着けるのかということを。

  34r35346t536t56t45y45yt54.jpg

 コメントでは

 「レベルがあがらなすぎとか育成がまったく進んでない。進めて」とか

 言われているが

 乞食の辛さの本当の意味をわかるだろうか?

 冒頭から勘違いしている節があったが、

 乞食にとって一番辛いのはここ。

 まさにここ。 

 この3次までの道のりなのだ。

 ゆえにここに時間を取って当然。

 ここの心理描写こそ乞食航海記に残しておきたいこと。


 それを証拠に実際にプレイしていない読者ですら

 耐えられなくなってきている。この倦怠期に。

 この進まない状況に。

 しかしこれは必然。

 もともと敷かれていたレール。

 
 tryhwtyewty45tq3y5eyetrytwre.jpg
  


 考えてみて欲しい。

 当事者である私はもっと辛いのだ。

 この倦怠期はまさに

 地獄

 狩っても一向に上がらない経験値バー。

 苦行。

 血ヘドを吐き、ようやくLVがあがっても

 この状況をあと17レベルも続けなければならないという圧倒的な壁。

 …

 erertue09ut5409tu09tu49tu409ut490.jpg

 
 見ろ。今の心情を表現した絵を書いてみたが。
 
 なんなんだこの画力。
 
 下手。 圧倒的に下手。

 人に見せられる絵じゃない。

 まさにチラシの裏


 …

 サクチケがない上に、LV50~70という倦怠期、さらにはプレイ時間の減少

 という3大コンボによって

 以前までの育成速度の5倍以上は遅い。

 もちろん

 以前と同じペースで育成すればそりゃあ内容は日進月歩。

 どんどん先に進む。

 話は進む。

 内容も日々変わる。

 しかし…

 それはあくまでも数ヶ月の間だけの話。

 長くは続かない。

 リプレに到着した当たりからもう駄目。

 駄目。

 駄目駄目。

 今度はそこから倦怠期。

 骨龍に手をつけた時点で

 終演。

 それ以上先は

 ない。

 そういうこと。


 r6y3yehyeherhthtr.png



 それに私は知ってみたかったんだ。

 通常的に考えるとサクチケない狩りなんて時間の無駄。

 無駄無駄無駄。

 2倍の時間を無駄にする。

 机上の考えならこうなる。

 だが果たして本当にそうなのか。

 ゲーム内部だけで考えるとそうなるのはわかる。

 しかし別の色々な状況を考えた場合

 そうとも言い切れないんじゃないか。


 これもちょっと見つけたかった。
 




 





 …


 とまあこんな感じだ。

 要は何が言いたかったというと、今は何を狩っただのなんだのよりも

 この倦怠期のテンパり具合の心情を書き残しておいた方が

 後世の人に対してもよっぽどいい記事になるではないかと思ったのである。

 今、

 「ここが効率いい、ここで狩るのがベスト」

 と書く方が時代遅れな気がするんだ。なんとなく。


 意外と3次転職までの道のりの心理描写的なものを描いたサイトはなかったように思う。

 これは参考になるのでは?…とふと思ったのだ。

 これを思ったのは最近だけど…

 それにこれは毎日更新。 

 当事者が何日間悩み、何日間倦怠したのか。

 これが日数を数えることで簡単にわかってしまう。

 もちろん始めからこんな事を考えて書き始めたわけではないが

 続けてると形になってくるものだなぁと 実感。

 意外と… これは新しい試みというか流れがいつの間にかできているのかもしれない。


 なんて今では思っている。


 後悔?

 後悔は…

 してるといえばしてる…。

 だが「もう辞めれば?」なんてのはやめて欲しい。

 今はノーサクチケ3次までの厳しい心理状態を描いてるわけで

 これはこれで書く方としてはネタとして成立してるんだ。

 察して欲しい。

 え? 無理?



 







 だが悲しむことはない。

qq.jpg


 後悔先に立たず。

 こんな風になるなんて誰も想像してなかったはずじゃないか。


 







 前途多難な乞食生活は明日も続く

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-803.html












Edit Comments(105) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2023 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲