17

January February March April May June July August September October November December
2015(Fri) 04/17

昼子散歩道 1 「ポイズンミスト」(49)

アークメイジ火毒 … Comments(49)

 
060712345rfv.jpg


 
 スキル解説
 ①自分の周りに広範囲に渡り毒霧を作る。(スキルLv28でテレポ2.5回分くらいの範囲)毒霧の持続時間は約45~50秒。

 毒霧に入ったモンスターは高確率で中毒という状態になり、HPが1秒間に2.5ずつ減少する。

 敵の中毒状態はスキルLV28で40秒持続させることができる。毒中毒になると40秒後にHPはすべて削られ、敵HPは1となる。
 


 スキルLVの推移

 スキルLV10 毒霧範囲140% 16秒間中毒状態持続
 スキルLV15 毒霧範囲150%、20秒間中毒状態持続
 スキルLV22 毒霧範囲180%、32秒間中毒状態持続
 スキルLV28 毒霧範囲200% 40秒間中毒状態持続



 特徴

 ・INT・魔力一切関係なし
 ・命中率関係なし(毒が効く敵であればほぼ必中)
 ・攻撃対象数は制限なし(つまり無限)
 ・スキルモーション中もテレポで移動可能(キャンセル移動)






06078uh776899.jpg



 解説


  超絶的なスキルであるにも関わらず、意外や意外。ほとんどのプレイヤーにその恐ろしさを知られていない「ポイズンミスト」。

 その原因はやはり画面上、そして文章では非常に理解しにくいスキルであるからでしょう。画面上を緑で覆いつくすので、PTプレイヤーはスキルの性能に興味を持つ前に「見づらい;;」「汚い;;」という嫌悪的イメージを抱いてしまう。そしてまったく格好よくない事も考慮すると、低年齢プレイヤーに対するアピール力はほぼ0と言ってもいい。

 ゆえに、ここでは簡単に解説することにします。

 様々な効果が存分に盛り込まれているポイズンミストですが、実は注目すべき点は大きく絞れば2つだけになります。

 その2つとは

 ①敵HPを40秒で1にできる。
 
 ②毒霧設置=「地雷設置」

 
 命中率100%とかINT関係なしとか…いろいろ利点もあるんですが、そんな事はどうでもよかったりします。そんなものはスルー。


 まず①の敵HPを40秒で1にできるですが、以下の画像を見れば一発でわかります。

 060714gollyuuu.jpg


 敵の色が緑色になっていますので、彼らは毒霧に触れて中毒状態になっています。中毒状態になると1秒間に2.5%ずつHPが減っていきます。

 画像の(敵)の名前はG.ファントムウォッチでHPは53000です。ゆえにそのHPの2.5%に当たる1170のHPが1秒毎に減っています。

 20秒後には50%…つまり半分のHPを失い、40秒後には完全に毒が回り…めでたくHPが1となります。中毒で死ぬことはなくHPは1以下にはなりません。

 解毒剤する術はなし。一度中毒状態になればもう…HP1になるしかないのです…。



 ②毒霧設置=「地雷設置」

 メイポでは「ポイズンミスト」のような地雷的なスキルは他にないのではないでしょうか?地雷とは

 地雷…事前に設置しておき、敵が踏むと効果が発動

 つまり、ポイズンミストはその場で敵に攻撃するスキルではなく、事前に置いておく…というスキル。以下の画像を見ればわかりやすいでしょう。 


060716tyb.jpg


 緑色の霧みたいなのが、ポイズンミストです。敵がこの霧に触れると毒が感染。中毒状態となります。ちなみに毒霧は45秒~50秒程度MAPに残りますのでその間に敵が触れてくれればOKという考え方。

 MAPの一番上に毒霧を置いておけば…あなたが一番下で狩ってる間にきっと敵は地雷を踏んで…次々と中毒状態になっていることでしょう。

 中毒にできる敵の対象数に制限はなく無限です。

 ちなみに毒をうまく使うことで

 LV70火魔  BPで時給1.6M (武器庫で2Mなんて方も…こちら
 
 LV80火魔  Mバイキン、GPWで時給4M

  
 LV90になってスキルが揃えば5Mも可能でしょう。サメなら7M↑も可能とか…

 なんていうか…私のLV100超えのクルセや斬り賊、投げ賊の経験値効率より上なんですが…。
 

 まあ…以上です。


 インスピレーション「想像力」を働かせれば、使い方、効果、凄さがご理解いただけるかと思います。

 火魔は攻撃力をあげて効率を出すというより、HPの2.5%を削るという毒の性質上…


 強い敵が出れば出るほど美味しい!!


 だってどんなにHPのある敵でも40秒で終わりですから…。





 HP50万の敵とか出ないかなあ。




 …




 
 ではこの辺でさようなら…



 …


















 ん? 何?  まだ わからない?



  いや…これで解説は終わったんですが…


 
 せっかくの休日ですし私はこれで…














 え?


 なんだって?

 
 ちゃんと使い方まで責任持って説明しろ? 

 動画でわかりやすく作れ?  

 

 はぁ?


 なんだなんだ?こいつらは…


 
 学校はどうしたんだ…。





 Σ(・∀・|||)ゲッ!!…



 そ…そういえば…今は夏休みか…。



 なるほど…

 
 …





 フッ…







 この…


















 イカレ夏休みポン吉野郎が!!!! 




 





 私はまた明日から鹿児島に出張なんだぞ…


 夏休みに託けてぬくぬくとジュースでも飲みながら見てるくせに…
 

 時間あんだから、てめえでやればいいだろう…まったく…



 あ!!


 い…イカン!!


 そろそろバイキングMAPに撒いておいた毒霧が消える頃だ!!


 あいつら今頃HP1になって瀕死だろうなあ。ウヒョヒョ((*´∀`*))

 
 まあ後は昼子にでも…

















45678tyuihu8.png昼子 散歩道




 LV70~79火魔 BPでの立ち回り


 あ~ あつ~ むっちゃ暑いわ。このMAP。


 なんでぅちがこんなことせなあかんねん。LV70火魔のBPで1.6Mの効率の出し方て…そんなん教えたら商売あがったりやん。

 わからん奴は手下Dでも狩っとけばええのに…。あそこでも時給900Kはいけるのに~欲深い人やな~。

 ぅち だいたい店あるねん。ホルモン焼きやらなあかんねんから暇やないねんで。

 暇、暇火魔言わんとってくれる?


 別に教えても何してくれるわけでもあらへんのに…


 まあ…そないに難しい事ないから教えたんそ。このSS見てみ。

 これなんかわかる?




060715gyd.jpg






 はい。ひらめちゃん。ゆうてみ?

 …

 そうや。正解!! スローや。スロー。これ使えば実は黒字やねんw。ほなってな。

 敵の移動速度デンデンになるねんからw 

 止まってるんと一緒やww
 

 火矢撃ってればあいつらぅちに近づくまえに死による。

 ほなけどこれだけではせいぜい1.3Mや。もっと効率よく狩るにはやっぱり毒使わなあかん。

 せやけどな?LV70 ~78くらいはまだ毒の時間が40秒ないからHP1にはできへんねん。ほなからな。せいぜい半分減らせたらええほうやろ。

 まあ これ見てみ。これ見てピンとくるか?

070717hyu.jpg


 

 はい。ひらめちゃん。ゆうてみ。

 …

 正解!! せや。上のな。少ない方を狩る前にいっぱい敵がいてる下に毒撒いとくねん。ほんで上狩ってればな。下段に行く頃にはBPさん大分弱ってはるから。2,3発撃てば死ぬんとちゃうか?


 ほな次はこれや。見てわかるか?


060715gvvnnyyu3.jpg






 はい。ひらめちゃん。ゆうてみ?

 …

 違う!! せやない!!

 BPの一番下のMAPて広いやん?しかも一杯敵沸くやん。ほら毒撒いて置いとくっていうのは半分は合ってるねんけどな。せやけど、一番下で毒撒いてSHOP移動しようにも、追いかけてきて魔法撃ちよるさかいに…なかなかSHOP移動できへん場合がありよるねん。

 せやからな? 毒をとりあえず撒いといてSHOP移動せんと最下段は毒と火矢で全滅させるんや。心配ない心配ない。スローかけとけばぅちに近づくまに毒で瀕死やねんからww

 まあ基本はスローと火矢や。敵ぎょうさん(4体)いてたら毒まいて違う段で狩ってればええ。スローゆうてもさすがに4匹以上を相手にしとっら追い詰められるわ…。

 まあこれで1.6~1.7Mくらい行くと思うで。

 それとな。スローなかったら黒字で狩れへんから。振りなおしてな。

 え?

 金リアルマネーない?


 夏休みやんww 親のお手伝いでもしたらええやんww


 親父の耳ケツでもかいとき。


 ほな おおきに。
 








 
 
 LV80~ 火魔 Mバイキングでの立ち回り


 なんや… まだなんか聞きたいことあるんかいな…

 宿題もせえへんでええ気なもんやで。

 …

 わかったわ。ゆうたるわ。


 次にLV80でMバイキングで4Mくらいの時給出す方法や。このLVやと…まだエクスプロージョンでMISSが出るさかいにまだ5Mは無理や。せやけどMISS出えへんようなったら5M行けるって噂やでww

 ポイズンミストはLV28 必須やで?中毒状態が40秒持続させられるようにならんとHP1にできへんからな。


 ほなこのSS見て考えてみ。何してるかわかるか?

060716tyb.jpg




 はい。ひらめちゃん。ゆうてみ?


 正解!! せや。なんや徒競走みたいやろ?ww はじめは攻撃せんでええねん。とりあえず上から下までMAPに毒を全部撒いていくねん。

 うち足速いねんで~。スリッパやけど移動140あんねん。


 060714ftyumm.jpg




 ほしたらな。



 最終的にこうなんねん。

060716gyhhjk.jpg


 このSSはMAPの一番下やで? 毒霧で上から下までMAPが埋め尽くされとるやろw 毒霧はMAPに50秒くらい残るさかいに50秒くらいで全部に撒けたらベストやわ~。ほしたら敵は霧に触って勝手に毒に侵されていくわww

 ほんでな。SHOP移動してMAPの一番上に行くねん。


 そしたらな? 一番上のバイキングはな? 


 ぅちが毒をMAPの下まで撒いてる間に勝手に毒に感染してHP1になっとるねんwww アホやww

 HP1やで1。

060715fghjko.jpg


 一発でギャンギャンゆうて死んでいくわ。そりゃ欲をゆうたら…

 範囲攻撃のエクスプロージョンでバコバコ複数一発で行きたいねんけどな…。ぅちまだこのスキルLV弱いから使い勝手悪いねんな~今はマジッククローで我慢や我慢。

 HP1やから棒でしばいたってもええけどなww


060716gjhh.jpg


 ひらめちゃんエクスプロージョンMAXやろ?ええなあ。まあぅちもLVあがったらボコボコ行くけどな。

 まあそないな感じでHP1のMバイキングを倒しながらな、倒した後にまた毒置いていくねん。そしたら沸いた敵がまた毒に触って中毒になりよる。

 ほしたら戻ってきたらまたHP1やw アホやろww

 これ繰り返したら無茶苦茶な経験値入るわ。

 ほら赤字やけどな~。こんなLVでMバイキン黒字やったら罪やでwww
黒字出す狩場…ぅち無茶苦茶しってるから心配ないよ。 

 ぅち次はシール(沈黙魔法)覚えてサメで時給7.5Mやったるで~


 ひらめちゃんも一緒に行く?


 ああ。ほれとな。LV80くらいやと火魔はHP1100くらいしかあれへんねん。接触は避けられへんから結構操作テクニックないとポンポン死ねるで?
 
 赤字額は1時間軽く2M超えるねんから気をつけてな…。まあはじめは赤字でもLVあげて火つこうてメル取り戻したらええ。毒で黒字にするんわ至難の技や。


 結局そないな甘い世界やないっちゅうことや。自信ない人は氷や手裏剣投げてた方がええで。


 

 ほな。おおきに。 ↓ ぅちの動画も見たってな~






参考狩りMOVIE   太照天昼子 毒狩り


0607167yu6u76.jpg


スポンサーサイト




テーマ: 自作小説(ファンタジー)
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(49) trackBack(1) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2015(Sat) 03/28

昼子散歩道3(27)

アークメイジ火毒 … Comments(27)

 
060714ftfe.jpg


 

 よっしゃ。ついにパッチ今日入れたったわ。

 めいぽもついに3周年なんやって? ごついな~
 
 進化もごついわ~。もう3年前とは比べモンにならへんやろ。

 日進月歩ってやつやな。なんや今回のパッチでもいろいろ実装されたみたいやし。


 早速一発試したろか思てるねん。


 あ。






 ひらめちゃんやん!!







 久しぶりやな~


 どしたんどしたん?ひらめちゃん。


 え? メイプルホーンスタッフが欲しい?

 ひらめちゃんそんなん欲しいん?でもあれレアやから露店探すんも大変やで。


 あ。せやせや。今日実装されたMTS使えばええやん。

 どこにおっても一発で検索できるらしいで。

 早速入ってみる?

 うん。


 行こ行こ。


 …


 よっしゃ入ったったで。MTS。

 
 ひらめちゃん ぅちに任せとき。あのな。これ簡単やねん。


 メイプルホーンスタッフやろ?

 そしたらな

 検索のとこにな? 


 「メイプル」打ったらメイプル武器が一杯出てくるはずや。


 えと。メ イ プ…ル と。


 これでどや!!

 

 ポチ…




 …








 あ!! 出てきた出てきたw ぎょうさんあるで~ 




 え~と …




 あ…





 あれ?



これ…





 確かにメプルアイテムやけど…








 メイプルはメイプルでもこれ…






 















 
060714gghyyy6yy.jpg




  メイプルキノコの傘やんwww



 なんやこれww 


 「メイプルキノコの傘」と「メイプルべんとう」しかないやんww


 何してんねん。違うやろww ひらめちゃん。


 え?

 
 あ…そうかこれ ぅちが検索したんやったわ。


 メイプルスピアはあるな~。


 けどなんでメイプルキノコの傘とか売ってるねん。これPで買う人おるのか?。



 まあ…検索できるんは便利やけどまだアカンわ。


 しかも誰やねん。メイプルキノコの傘500Pて


 …


 …








 ぅちをなめてんのか。






 …






 ひらめちゃん堪忍な~。アカンわ。まだないみたいやわ。


 けどやめときやめとき。

 まだ相場おかしなっとるわ。ホーンスタッフあっても法外な値段に決まってる。

 Pの価値わかってない奴ばっかやで。タブン。

 
 …いきなり先行き不安やなこのMTS。



 …




 あ。



 せやせや。



 そんなことより…ひらめちゃんGPW行かん?



 え?Mバイキンの方がええて?
 
 
 違う違う。ひらめちゃんまだまだやな~。


 GPWな。

 経験値7000にあがってんねん。


 ほれこれ見てみww


 060718hgytythgythgyt.jpg



 な?Mバイキンよりもう経験値ようけくれるから時給もうなぎのぼりやで~

 
 GPW行こ行こ。



 …









 よっしゃ到着。


 
 …



 あれ? なんやここ… GPWとちゃうやん。


 …




 え…





 ていうか ひらめちゃん



 これ…。
 



















060774ytyr4566.jpg


 

 ギルドクエストやんwww






 なにMTSみたいなことしてんねんww




 ぅちが行きたい言うたんわGPWや!!

 
 Gしか合ってないやん。
 

 頼むでしかし…。


 ん? ひらめちゃん何これ?

 
 え? ロンギヌスノ槍?

 
 へぇぇ。ごついな~ これ何に使うん?


 …


 あいた!! 殴られた!!



 

 なんや敵おるやんここ!!


 …



 石みたいな顔しおってからに…




 よっしゃ。のいときのいとき ひらめちゃん。
 



 ぅちの毒と火の連続攻撃でこんなん一発や。



 よっしゃ行くで~





 …











 …てあれ?






 この敵…














hiruko01.jpg


 
 火と毒効かんやんwww
 





 無茶苦茶な事しよるな…。
 

 こんなん…火魔…


 どないせえっちゅうねんww



 アホらし。帰ろ…ひらめちゃん。

 
 


 

(.. Read more)









Edit Comments(27) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2007(Sat) 08/25

属性杖・棒プロトタイプ(76)

アークメイジ火毒 … Comments(76)

070825oiouljgf.png



・公開テスト中にゲーム内で使用されるすべてのデータは、公開テスト中のみ有効であり、本サービスにおいて保障されるものではございません。
・公開テストサーバのデータは運営の都合上予告無くリセットする場合がございます。
・公開テストサーバのデータは本サーバーに引き継ぐことはできません。
・公開テストサーバのデータは補償の対象外となります。









 以下のデータはテストサーバーのものであり、実装時にどう変更されるかは不明です。あくまでも途中段階としてご覧ください。












ゴゴゴゴゴッゴ…












 フフフ…


 0708256uo6yhij66y.jpg



 そいつは極INT魔の生き残りだ、もう一匹その辺に隠れているぞ
 
 ここからがラピュタの中枢だ、これまでの棒はガラクタに過ぎん、ラピュタの科学は全てここに結晶しているのだ


 お前達はここで待て。ここから先はテストプレイヤーにしか入れない聖域なのだ

 









 フフフ…

 ん?

 何だこれは!!木の根がこんな所まで、くそ~テストが終わったら全て焼き払ってやる

 来たまえ、こっちだ、

 くそ~、

 あった!!これだ!!

 070825illuluillul.png

 
  
 



 おお…




 素晴らしい

 


070826ikuli.png 0970845ttghgjkpo9iu.jpg


   ↓

 070825kikykykkkk.png 08708i8gfd54wsoiii.jpg



 属性武器はLUK魔、極INT魔共に用意されているが、振り速度が違うため実質戦士の砕骨刀仕様になったと言える。表記はされてないが特別付加能力として属性× ○○%という隠しデータがきちんと存在する。
 
 属性は 火、毒、氷、雷、
 
 属性追加は+25%  聖は未確認

 弱点つかなかった場合も+10%される。

 
 だが属性によってダメージ強化率が違うことも予想されている。そうなるとつまり職によって差がつけられているため、恐らく現状強い部類に入る聖魔の属性追加ダメージはほとんどないと予想されるが…
 
 弱点は+25%、弱点なしでも+10%のダメージ強化となると魔力にして150くらいの強化になる…

 聖の属性武器が出なかった場合は既存武器を変わらず使っていける可能性がある

 







 あっはっは


 ぬ?


 ここもか!! 、くそ~、

 木の根がこんな所まで、くそ~実装後に全て焼き払ってやる
 
 

 あった!!


 070825illuluillul.png 


 お~、見たまえ、この巨大な属性武器を、これこそラピュタの力の根源なのだ!!





080825jkikltjrhhnng.png 0608655tyuiong.png



  ↓


070825olkykyk.png070825iplkkjj.png


 さらに言うと高レベル属性武器になると目も当てられない。なんと攻撃速度差がLUK魔と極INT魔で

 やや早い(LUK魔) ← 普通 ← やや遅い(極INT魔)

 と2段階も差がつけられている。

 攻撃速度については聖はあまり関係ないかもしれないが… 氷、火にとっては大きな仕様。さらに言うと属性ダメージで125%もの上乗せがある場合、魔力40や50程度の差があっても話にならない差である。

 完全に 属性% > 魔力

 となるため、武器速度に影響される攻撃スキルを持っている場合は…総合ダメージはあきらかに通常魔(LUK魔)が有利となる。 

 白虎(火) 玄武(雷) 青龍(氷) 朱雀(毒) ??(聖)














0708256uo6yhij66y.jpg



 どうだね?こいつがすさまじい破壊力を持つ属性武器だよ

 こいつがテストサーバーから降ってこなければ、誰も属性武器を信じはしなかったろう

 だがこいつが金属なのか粘土なのか、それすら我々の科学力ではわからない。こいつは魔法使いの手にある時にしか働かない

 だが

 既存武器の強化は完全に無駄になる。もっとも聖の皆様は属性強化の%が低いため既存武器を使うことになるかもしれんがね。

 なに!? これまでの育成サイトや魔の強化方法を書いてきた育成サイトはどうなるかだって?

 ほう…


 これまで伝えてきたことが無駄になるとでも言いたいのかかね。


 君は…





070825kikkipp.png


 素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?

 時代は…変わったのだ














 



 さて…いよいよ全貌を現した属性武器。さすがに4年も時間がたつとネクソンも極INT魔、LUK魔の急所を熟知しており、両方救済するものを出してきました。

 凄い… 最近のネクソンはマジで幹部かわったんじゃないか?

 こんなに空気が読めるとは思わなかった。

 素晴らしい。素晴らしいバランスの取り方だ。

 

 ここまですれば私の任務は終わりでしょう。後は魔法使いの皆さんならわかるはず。

 攻撃速度を取るか、魔力を取るか。これでLUK魔とINT魔の差別化ができました。火魔のエクスプロージョンは武器速度に依存です。
 
 既存強化武器は残念ながら…

 今後は4次スキルのどれが武器速度に依存するのか…それを検証する必要があるでしょう。というよりそれをしないと始まらない。

 ブースター、アンプなどがある火と氷は非常に楽しみがいがある要素が追加されたと言えますね。
 

 
 もっともこれはまだテスト段階。結論を出すのは早いですが…


 それにしても面白くなってきましたね。










Edit Comments(76) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2007(Thu) 08/23

見せてあげようラピュタの雷を!! 属性武器の追加(83)

アークメイジ火毒 … Comments(83)



n5.gifメイプル散歩道より抜粋


タルトフィグ : ジャクムの兜? …そう言えばサビトラマが何か言ってたわね。ま、私はこの杖があればいいわ。

なつめFK : そうなんです、またサビトラマが新しい秘儀を編み出したらしくて…。お!? この、何だか強そう~。属性ごとに種類があるんですね。

タルトフィグ : そうなの。あそこのメイプルキノコで試し打ちしてみるわ! いざ、チェインライトニングー!!(バシーン!)

なつめFK : おぉ、属性ダメージが強化されてる!黒こげになったメイプルキノコ…秋の味覚にはピッタリかもしれませんね。すいかの美味しい夏ももうすぐ終わるし、秋が来る前に休みボケした気分をちょっとリフレッシュしたいのですが。

                                    2007/08/22 メイプル散歩道




 これが来週のパッチの実装予定を促す散歩道ですね。どうやら属性の杖が実装されることが決定的のようです。

 踏まえて以下をご覧下さい。

 2007年08月01日に行われたネクソン運営企画者のインタビューを一部抜粋



36.gif開発者インタビュー



ネク子:「メイプルストーリー」に寄せられるユーザーの要望にはどのようなものがありますにゃ?

山崎氏: ユーザーから要望が大きいのは「職業間のバランス」ですね。現在「メイプルストーリー」は4次職まで実装され、各職業の最終的な姿ははっきりしてきました。そうなると、強い弱いも見えてきてしまう。バランスに対する意見は多いです。また、日本オリジナルの強化アイテムなどで、韓国とも職業バランスが異なる部分もあり、次回以降のアップデートで調整や、新しいアイテム販売などをして対応していこうと思っています。

 特に現在弱いと言われている魔法使い系の職業をどう強くしていこうかを考えています。この他には、砂漠マップの後半などが具体的な実装予定のコンテンツですね。

   
ネク子:それはすごいにゃ。次に『メイプル』を運営してきた4年間で大変だったことを教えてにゃ。


山崎氏:そうですね…。バランス面の調整でしょうか。現在、『メイプル』には4次転職まであって、各職業の最終形ができたのですが、その職業間バランスはユーザーから意見として頂いています。

 同じくバランスという面では、「エンチャントシステム」で日本独自に「呪われた強化の書」というものを取り入れました。すると韓国のユーザーより、明らかに武器を強化しやすくなって、結果的に本家である韓国とは違ったゲームバランスになってしまいましたね。


ネク子:(=´・ω・)ノ アリガトニャニャーン♪

                                参考記事2007/08/01 GAME WATCH
                                       2007/08/01 GPARA




 …。


 さあどうでしょう。ネクソン運用本部の山崎克臣氏によるインタビューの話がどうやあ今回のパッチ段階で実装される形のようです。
 
 要は魔強化パッチ。

 まとめると、日本では独自に呪い書30p.gifを実装したことにより、バランスが韓国とは違う形になってしまった。(これは主に攻撃職と魔法職の差の事を指していると思われる。Jたこも?)

 そこでそのバランスを取るために魔には何か強さの底上げのようなアイテムを実装する…ということのようですね。


 まあそれが属性杖、属性棒なのでしょう。

 これを予想するとすると。炎の杖、氷の杖、毒の杖、火の杖、聖の杖みたいな武器ができるんでしょうかね。で、属性を突けばかなり火力があがると…。

 まあ属性攻撃のダメージ付加の場合、魔力+「いくつ」とかそういう次元ではないのでヤバイですよね。

 1.2倍とか1.5倍とかそういう次元の上がり幅である可能性が高い。今や4次職は30000ダメージとか普通に出してるだけに…1.2倍としても36000ダメージ。

 6000も上がります。魔力+10や20程度の騒ぎではないですよ…。

  

 こうなると困るのがこれを軸にした育成で現在猛威をふるっているINT極振り魔です。

070823tyhrtyrtyr.png


 そう。4周年記念武器である2506.pngメイプルウィズダムスタッフ。巷では最強の魔用武器であるとの呼び声が高い。なにしろ必要LUK0で


 魔力+80という恐ろしい棒です。


 以前はm13.gif強化さえ成功すれば最強といわしめたメイプルホーンスタッフ(魔力+58)を簡単に超える仕様。

 あろうことか…最近実装の100M以上の価値がある20070823100649.png封印錫杖すら超える勢い。(魔力118 必要LUK80)

 
 でもね。ウィズダムスタッフが強いのはわかるんですが、100M以上の
価値があった憧れの的の封印錫杖を超えさせるこたぁねえだろう;;とか、今までの杖を強化した苦労が…;; 

 でも現実は現実。実際INT極振り魔優遇の武器が実装されたわけですかあら。


 これが徐々に広まり最近では


 もう時代はINT極振り魔。LUK魔にする理由が見あたらない



 とまで言われていたほどです(一部では)


 それに加えメイプルウィズダムスタッフは誰でも入手可能。作るためにはメイプルスタッフ、メイプルホーンスタッフを紅葉で強化するだけ。
 
 入手方法も封印錫杖に比べると明らかに敷居が低い。
  
 m9.gifメイプルスタッフ=スプラウトスタンプ、シュリンプ、サンフィクシ
 m13.gifメイプルホーンスタッフ=ウッドマスク、サンドドワーフ、グリュピン、ブレイブパイレーツ
 

 当然ながらユーザーの狙い目のメイプル武器はこれに集中し…強化する者、INT極振り魔へ移行する者が続出したわけですが…





 属性武器追加となるとこれはまさに大ドンデン返し  (なぜかは後で後述)

 さあネクソンは空気をどう読むんでしょうか。


 ポイントはひとつしかありません。



 ①既存の武器に属性を付加できるようにする

         or

②既存武器とは差別化し属性武器を新たに追加する。



 どちらかで魔の未来が大きく変わるでしょうね。

 ①なら魔の全員を底上げ、②なら新たな時代の到来。


 …これは面白くなってきました!

 まさか

 属性武器の必要LUKは0

 なんて事はしないでしょうね(笑)。これはあまりに酷い。さすがにあり得ない。 

 しかし…今までのネクソン運用を見ると…あながちそうもう言い切れないのが恐いところ…。

 
 さあどうなんでしょう。パッチの煽りを食うのは極振り魔なのか通常育成のLUK魔なのか。魔強化パッチはうれしいものの気が気ではないですね。


 まあ私は火毒魔しか育成してないんですけど、4次にナムネスバインドって魔法があるじゃないですか。あの攻撃力高い毒属性攻撃の奴。あれが相当強くなるんじゃないかなぁともの凄く期待です。ボスとかも余裕でできるんじゃないの?でも範囲のメテオとか考えると火の杖も必要なので結局2本必要なのかな。


 …


 クックック… でもそんなの関係ねぇ。



 メイプルウィズダムスタッフ…か。




 バカどもにはちょうどいい目くらましだ  (by ネクソン)




 となってしまうのか!?


 
 まさに魔ユーザーは踊らされっぱなし;;

 

 …さて

 
 最後ですが、これが重要です。皆さんは意外と見逃しているかも知れませんが、実は恐るべき事実があの散歩道には書かれているのです。


 もう一度抜粋しましょう




 タルトフィグ : そうなの。あそこのメイプルキノコで試し打ちしてみるわ! いざ、チェインライトニングー!!(バシーン!)

なつめFK : おぉ、属性ダメージが強化されてる!黒こげになったメイプルキノコ…秋の味覚にはピッタリかもしれませんね。すいかの美味しい夏ももうすぐ終わるし、秋が来る前に休みボケした気分をちょっとリフレッシュしたいのですが。



 ハイ。どうですか?


 何か感じませんか?これ読んで。


 え? 別に何も? 

 
 は? 何々?


 ただ「属性武器で弱点属性突いただけだろ」だって?


 ほぅ…



 クックック











 君のアホづらには、心底うんざりさせられる

 laputa05.jpg





 君はメイプルキノコという単語をちゃんと読んだのかね。


 


 あっはっは。 いや。


 なぁに…。


これから通常魔の復活を祝って、諸君に衝撃的な事実を見せてやろうと思ってね


 …


 見せてあげよう、ラピュタの雷を!!


 












 
(;゚Д゚)ド━━ン!!


 8.jpg氷○ 雷○火○毒○ 聖○ 癒×  メイプルキノコに弱点属性◎はありません
 
 解説
 なつめFKの「おぉ、属性ダメージが強化されてる!黒こげになったメイプルキノコ…」という文章…。メイプルキノコの弱点がないということを想定すると弱点属性を突く突かない関係なしで全てに対する属性ダメージが強化される事を示している。
 













 あっはっは。
 
 laputa05.jpg



 これが旧約聖書にある毒キノコ魔と錫杖魔を滅ぼした属性武器だよ。ラーマヤーナでは攻撃職への挑戦状とも伝えているがね


 あっはっは。 


 どうした。驚かないのかね。それとも君はこんな低LVの敵の仕様も忘れてしまったのかね!?





 ザワザワ…   え…ちょ… 今更LUKあげられな… (by… INT極振り魔)





 お静かに!!



 言葉をつつしみたまえ!!君は今、通常魔の前にいるのだ!!


geigergi8yt03t09834utr0934g0hg.jpg


 あっはっはっは、どこへ行こうというのかね!?


 今更AP振り直し券を買いにSHOPへ行っても無駄だ!

 
 通常魔は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、通常魔こそ人類の夢だからだ!!


 全世界は再び通常魔の元にひれ伏すことになるだろう!!


 私をあまり怒らせない方がいいぞ。当分通常魔だけでここに住むのだからな






 なに? メイプルウィズダム強化?

0708256uo6yhij66y.jpg


 はっはっは、さっさとLUKに振り直せばいいものを
 

 それともそのメイプルウィズダムで私と勝負するかね?


 はっはっは、さっさと逃げればいいものを


 見せてあげよう、ラピュタの雷を!!




 メイプルキノコは黒こげになった




 素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?

  
 次で終わりだ!!ひざまずけ!!命乞いをしろ!!通常魔から栄光を取り戻せ!!

 ネクソン!!コイツの命と引き換えだ!!属性武器のありかを言え!!

 君も男なら聞き分けたまえ
 





 ネクソン:パッチは来週なので…










 3分間待ってやる!!

 070826luikyikuyrfrrrrrr.jpg

































 ---------------------------------------------------


 さて久しぶりのムスカネタでしたが、雷と聞いたら使わないわけにはいかないでしょう(笑)。今後も定期的に使っていきたいですねえ。

 どちらにせよ属性武器追加で新たな時代到来の予感がする魔法使い。どちらにしても強化されることに間違いはない。

 今後どうなっていくのか非常に楽しみですね。


果たしてネクソンは空気を読むのか…読まないのか…。


 まあ最後なので言いますが私の火魔は極INTなんですけどね


 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!








 おまけ
 ムスカ台詞を通信販売で





テーマ: メイプルストーリー
ジャンル: オンラインゲーム








Edit Comments(83) trackBack(0) |

Page up▲

29

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 09/29

ほら な? サメが来ただろ?やっぱ(83)

アークメイジ火毒 … Comments(83)


 フフフフフ…

 やっぱりな。やはりそうだったか…。

 
 ヌックック… これは笑いがとまらん。


 パッチがあったみたいなので、新情報なんてあるかな~?と思ってメイプルの雫を見てたんですが、丁度その時、リア友のデビルから電話がありましてね。普通の会話を済ませた後、めいぽの話題になって話を聞いたんですが、…

 いいこと聞きましたよ。


財前「ああ。それと最近めいぽはどうなってるの?新MAPとかさ」

デビ「超だるい…」

財前「ん?何が?」

デビ「100武器落とす敵がおるんやけどな。これがSDTは満員やし、槍投げてきたりして投げ賊はきつい」

財前「ほぅ…」

デビ「あともぐらみたいなんが出てきてよ。それに当たると気絶する」

財前「ほほぅ…」

デビ「経験値も低いしな~ なんか最近だるくなってきた」

財前「ほぅほぅ… 確かに雫みると経験値は低いな」

デビ「けどLV100篭手が強いから欲しいんだよな~」

財前「そうかそうか。まあ俺は火魔だからLV100武器とか関係ないけどね」

デビ「おまえ多分これからいいよ」

財前「何が?」

デビ「サメから…」

財前「ウンウン」

デビ「サメがLV100の短剣ドロップするよ?」

財前「ん?」

デビ「しかもサメだけらしい」

財前「な…なに? サメがLV100武器をドロップだと?」

デビ「行ったけどスキル消しされて最悪だったけど…」

財前「そうかそうか」












 まあしばらくめいぽから離れてる私なんかよりも皆さんの方がよっぽどこういう情報は知ってるんでしょうけどね…

 そうなのか

 サメが100短剣をドロップですか~ 



 …



 クックック…


  
060817rgv.png



 なるほどね~。ハッハッハ。ホッホッホ。ネクソンさん。そうきたかね。 

 そりゃそうだよな~


 フハハハハ。

 
 
 ついにこの時がきたか…。ついに…


 サメ狩りサメ狩り言ってもね…。実は寂しかったんですよ。誰も来ないしさ…。何より寂しかったのはね。サメがゴミだと思われていたこと。

 他職はまず狩りに来なかったし、サメ狩り記事にも興味がなかったはず。

 雑魚敵では最強の部類で狩りにくいサメなのに、なぜかドロップがショボかった。その上、海だし、スキル消しはあるわでもう最悪。

 そりゃゴミと呼ばれてもしょうがない。


 でもね…


 今まで黙っていたがな…そんなんおかしいだろ。

 
 おかしいんだよ。あんなにアクションが要求される狩り場なのに姫よりもドロップが悪いとか納得できるわけがない。

 バイキンの方が収支もドロップもいいとか納得できたわけがない。

 
 しかし…


 しかしだ。


 しかし今後はこいつd35.gifが待っていてくれる。

 もう何のドロップの期待もなく、延々と狩ることを強いられることもない。
 
 今後は結果がついてくる。

 莫大な経験値と共にd35.gifがついてくる。


 そして狩り場の人気については何の心配もない。サメが人気狩り場になることなどあり得ないはず。

 一度でもサメをゴミと呼んだ奴は来るんじゃねえ。

 LV100短剣が流通することもあり得ない。LV100短剣の相場は高値をキープする。

 サメを半端に狩りにきても墓連発でさらに赤字に決まってる。モチベーションはまず保てない。辛い修行期間が必要なのだ。

 これに耐えられるプレイヤーはもう一握りしか残されていない。サメで簡単に黒字になどなるはずがないのは狩った者が一番よく知っている。


 そして今のめいぽの状況。

 いつから広まったのか。黒字、黒字、黒字。

 黒字狩りじゃないと狩りじゃないといわんばかりの記事の数々。友チャでもそう。あそこは赤字だから嫌とかなんで赤字狩りするの?とかとにかくみんなが黒字狩りをしたがる風潮がある。

 それが長期間続いたことにより、すっかりプレイヤーは黒字狩りに魅せられてしまった。

 その結果どれだけの人数が黒字狩り特化の職に転向していっただろうか?そして今に至っている。

 ネクソンもついにそれに気づいた。

 姫にLV100武器をドロップアイテムとして現状設定しないないように見えるが、これはまさにGJ。

 そりゃそうだろ。それが普通だ。

 LV100短剣がサメからしか出ないという状況が続くのであれば、ようやく火魔の育成記事を書いたことが生きてくる。サメ関連の記事はたくさん書いたけど反響は少なく、ほとんど需要もなかった。

 墓は落ちるし、赤字、その上狩りにくい。ドロップもない、その上テクニックが必要なんだからスルーされても無理はない。

 姫を狩った方が黒字率も経験値もドロップも良かった。そして火ブルを狩った方が様々な点で勝っており明らかに賢かった。

 そして火魔はこれらを狩るには重大な欠陥を抱えていた…。

 もしかしたら防御力修正パッチにより、MGなしで狩るのは無理なのかもしれないけど、それならばこれからLUKを上げて高レベル防具で固めるだけ。
 
 ついにこれまでの苦労が日の目を見た。

 
 …


 とまあ感情的に書きつづってみたものの、要は高額ドロップがサメから出るとわかっただけで充分なんです(笑)。

 やっぱり狩ってる側からしても、ほとんど出ないのはわかっていても、高額ドロップをする可能性があるというだけでモチベーションは随分と違うんですよ。

  これにて私の中ではサメは経験値、メル、ドロップ感動値共に最強の狩り場に変貌しました。

 すこぶる魅力的。出張から帰ったら「めいぽ」にようやくINする気になれるかもしれませんね。
 
 斬り賊よ任せておけ。LV100短剣は少しだけど量産される。

 ケンタウルスからボコボコ量産されてるらしい他武器みたいに量産は無理かもしれませんが、それはまあしょうがないでしょ。

 ちょっとずつね。ちょっとずつ。

 相場が下がらない程度にね。



 ハッハッハ。

 そうかねそうかね。まあ最高のシチュエーションは篭手ドロップだったんだけどね。ドロップした瞬間スーパーミラクル高額で露店に並べられたんだけど短剣だとちょっとそれは…。


 う~ん…。これまで苦労していた斬り賊は助けてあげたいしねえ。


 短剣がサメドロップというのははちょっと同情してしまう節もあるけど…まあ火魔がちょぼちょぼと狩ってるからいくらかは出回るでしょ(笑)。私もLV120になるまでには5本くらいは手に入ると思うよ。


 … 
 


 …


 決めました。


 短剣には愛着もあるので、私がドロップしたLV100短剣は全部斬り賊さんに配る事にします。

 すごいアイテムをドロップするのが楽しいんであって、それをメルに変えるのに今はあんまり興味がない。
 
 ドロップするかどうかは未知(デマかも? メイプル雫様情報)なんですが、ドロップしたらこのブログで公開して、欲しい方に差し上げます。

 クリスマスなんかで配ってもいいね。 
 
 INするのはもう少し先の話ですが、任せろ任せろ。

 ドロップするって。大丈夫だって。出るって。 

 ドロップ運悪いとか言うなよ。
 
 ドロップ運悪いとか関係ない。出るもんは出る。そうだろ?

 
 いつかは出るんだって。
  

 売れば何十Mかになるんでしょうが、もうそんなんいいです。強化予定はないし、バーチャ5に今は力を注いでるし…こんなにいい武器をドロップする楽しみができただけでもう充分。今までを思えば随分恵まれてるわけですから。


 そういうわけでご期待下さい。











Edit Comments(83) trackBack(0) |

Page up▲

05

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 09/05

シャクラー狩り ver3(28)

アークメイジ火毒 … Comments(28)

 火魔として… 



 さてシャクラー狩りに関するデータがそろそろ揃って来ました。まあシャクラーしか狩ってないので当然ですけどね。

 もちろん比較対照をするために姫狩りに先日お邪魔させて貰って時給も計ってきました。


 … まあサメは姫に負けたけどね …_| ̄|○

 
 …

 
 そういうわけでこの辺でまとめておきます。ほとんどの方には関係ないデータかもしれませんが、今火魔を育成している人のお役にはたつかと。

 私はシャクラーMAPは現在ソロでもっとも高い経験値を得られる黒字狩り場だと思っています。


 プリーストのHS、ヒール、DナイトのHBが基準となっている武器庫や姫のPT狩りにはもちろん及びませんが、効率的にはそれほど大差はない。


 いつでもソロで気軽に来れる この狩り場が実装されて高レベル火魔は本当に救われてたと言えるかもしれません。このサメMAPがなかった頃の火魔育成はとんでもなくマゾかったんでしょうね…。


  

 …





 シャクラー狩り場合は、HPの大小と武器速度で効率が変わってきます。





 最大HPが2090以下

 
 ・シールによるスキル封印を多用する。
 ・MG切れを常に確認する。
 ・密集地帯でのエクスプロージョンは危険
 ・HP回復アイテムは塩ラーメンで充分。MPはかき氷。
 

 060818tjrydy.png


MGアイコンを常に確認
 HPが2090以下だとシャクラーと接触すると、ダメージが1900~2090くらいの幅で発生するためMG(マジックガード)は一瞬たりとも切れない。

密集地帯でのエクスプロージョンは危険
 シャクラーが密集している状態でエクスプロージョンを放つと、スキル硬直中に「スキル消し→反撃」コンボを食らう。とにかく全部のサメにシールをかけることが基本。  


・シール、スローを駆使し、安全に立ち回る
 MGありの場合はシール、スロー多用で接触回避しながら安全に立ち回る事で黒字を出す。急がないことが大事。毒の性能を考慮すると40秒以内でMAPを一周する事が理想だが、それをすると赤字になる傾向にある。



 期待される時給経験値は 4.5M~5.5M
 期待される時給黒字額は 0メル ~ 350K(ドロップは除外)
 






 
 最大HPが2090以上


 ・シャクラーの反撃攻撃(歯)のみに注意する
 ・スローのみ使用。シールは基本的に使用しない
 ・ブースター後に注意
 ・空気玉は必須(海でのHP減少を0にするアイテム)
 

 回復アイテム

 ・use40.gifチューチューアイスと調整用にuse3.gif OR use2.gif





 060824tefgd.png






 HP2090以上はイヤリング、靴以外の装備品(盾やマントも)をHP強化しメイプルホーンスタッフを装備すればLV100~110辺りで充分達成可能。

 ちなみに参考程度に…
 
 LV100で素のHPは約1240
 LV110で素のHPは約1360  ですので強化でHP600~750程度補う必要があります。
 
 目安としては鎧上下でHP+160、盾でHP+100、軍手でHP+90、マントでHP+60、帽子でHP+130、メイプルホーンスタッフでHP+100

 これで合計HP+640の強化となります。HP書は安いのでやりやすいかと。




・シャクラーの反撃攻撃(歯)のみに注意する 
 HPが2090あればシャクラーと接触しても死にません。コールドシャクラーの反撃魔法を食らっても最大ダメージ(2110くらい?)を食らわない限りしなないのでこれもまぁ大丈夫。死ぬ状況はシャクラーの歯を飛ばす攻撃。これは2600ダメージを食らうのでさすがにHP2090程度では耐えられない。

060805bgfd.png


 しかし歯はしゃがめば当たらず、回避も容易なのでがんばって避ければOk。心配しなくてもそうそう当たらない。



・スローのみ使用。シールは基本的に要所でしか使用しない 
 
 HPが2090あれば接触ダメージを受けても何ら問題がないのでスキル消しは食らっても問題ない。影響があるのはブースターを消されるくらいである。スローをかけられても特に問題がないので無視していい。

 というわけでMG切りの場合はシールの使いどころはほぼなくなってしまうのでシールは使わなくてOK。それにシールは意外と硬直時間があるので効率を望む場合は使わない方がいい。ただ、シャクラーが大量に沸いているところではエクスプロージョン時に歯を食らってしまうので、危険な状況でのみ限定して使うといい。

 多用するのあれば隙が皆無のスロー。これを泳ぎながらちょこちょこ使えば効率も落ちず、エクスプロージョンの隙にサメに接触することが少なくなり狩りやすくなる。
 


・ブースター後に注意 

 ブースターをかけた後のHPに注目すること。ブースターはどうせ消されるのでかけなくてもいいが、うまくはしごに捕まれれば発動時間の隙はないに等しいのでかけてもいい。

 但し、ブースターはHPをいくつか消費するため…HPが2090辺りで微妙な場合は、ブースター後にHPが2070くらいになり接触死してしまう場合が多い。それゆえ、チューチューアイスとは別にHPが150程度回復する回復アイテムを用意しておくといいだろう。

 use3.gif OR use2.gif


 期待される時給経験値は 5M~6M
 期待される時給黒字額は 100K ~ 400K(ドロップは除外)







 一歩進んだシャクラー狩り 



 シャクラー狩りに慣れてきたらMAPを40秒以下で一週できるようにがんばってみましょう。

 実はMGを切っている場合はシールをかける必要がないので、40秒以内にMAPを一周できます。40秒以内で一週してくるとなると毒でシャクラーのHPを削りきってない間に戻ってきてしまうという事になりますが、なぜか40秒以内に戻ってきてもシャクラーのHPは1になっていることが多い。内部ラグか何かの関係なんでしょうね。

 ということはこれを利用することで時給をあげることができるわけです。反面MGが必要な場合はシールやスロー駆使の問題で時間短縮は難しいですが…切ってれば可能です。

 当然スキル消し、スローなどは食らいますが、消されるスキルはブースターとメディテーションくらいですので無視する。落ち着いたときにはしごに捕まってブースターを掛け直すくらいで充分です。

 ミストは上方に判定が残り、下方にはほとんど判定がないことを考慮にいれて撒くとスピードアップに繋がるでしょう。

 墓ととなり合わせの狩りですが、ほぼ間違いなく黒字ですので、余計な事は考える必要はありません。後はどれだけ早く回るかを考えるだけです。 

 こうすることで時給7Mの道も見えるのではないかと個人的には期待しています。現状時給6Mを超えるのはかなり厳しく、相当調子が良くないと出ませんからね…。

 しかし7M出している人もいるという噂も聞いていますので、できるだけそれに近づきたいなあとは思ってます。

 恐らく7MとなるとMG切り、そして30秒程度で一週…。これしかないと思ってます。






 実はサメ狩りを超える効率狩り場が存在する??



 存在します。

 
 これは、このサメ狩りについていけないという方に朗報です。


 それはジパングの姫ですね。エクスプロージョンとブースター、MGがあれば狩れます。
 
 ただエクスプロージョンを連打してればOK。ジャンプエクスプロージョンで移動しながらでもいいです。


 それだけで時給6.5M~7M近く行きます。(←プリーストと戦闘員がいる場合)


 サメ狩りのようにテクニックも知識もなにも必要ありません。


 エクスプロージョン連打してればそれだけでサメ狩り以上の効率を出すことができる上ドロップも上です。


 これは私がLV108時の数字ですので、火力がもっと高い場合や戦闘員の強さによってはもっと上を狙えるでしょうね。MGなしで狩れればプリーストのヒールのお陰で大黒字ですが、MGかけて狩ったり、ソロで狩ると超大型赤字となりますのでご注意下さい。

 まあこれですと火魔としてのテクニックが全然習得できないので、個人的にはサメ狩りをお勧めしますが…。


 どちらの狩り場で狩るかは個人のスタイルに合わせて選ぶとよろしいでしょう。

















露店用 店売り用 微妙
カタール

リーフアックス
ゴールデンハンマー
ゼネラル(青)
ゼネラルパンツ(青)
絹帽子(黒)
60%幸運の書(マント)
60%力の書(マント)
ミストアーマー
ジェイドヘッド
ジェイドパンツ
シャドウブーツ(茶)
シェイドパンツ(紫)
防御盾60%
アデスヘッド(闇)
アデスシューズ(緑)

苺イヤ
ジャールズマント(紫)



             シャクラー・コールドシャクラー ドロップアイテム
             情報提供 ルティア様、チャールズ様、エメラ東郷様



            

 雫様に載ってない情報もありますが、コールドシャクラーなのかシャクラードロップなのか…判断ができないので雫様への報告は見送ります…。


テーマ: あさのあつこ
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(28) trackBack(1) |

Page up▲

31

January February March April May June July August September October November December
2006(Thu) 08/31

ある火毒魔との出会い(59)

アークメイジ火毒 … Comments(59)

 





 火毒魔育成開始して約1ヶ月…。






 昨日、私はいつものようにサメ狩りに出かけた。




 いつもよりも心なしかチャット欄があわただしい。


 そうか…その日は大型パッチ当日。


 ほとんどの友は全職攻撃力UPパッチに困惑気味だった。緑頭巾を命中強化か…ハイドフードを命中強化か…はたまたジャクムの兜なのか… そして鎧はどの鎧を強化すべきなのか。

 その話題で持ちきりだった。

 既に兜命中書はその性能の凄さ故、ランカーと転売師が大争奪戦を繰り広げている。転売に次ぐ転売、強化に次ぐ強化。どんどんと値段が上がる。一日にして相場は6Mを超えている。

 ほとんどの人は今自分が強化する時期でないのは承知の上。しかしいずれは自分も強化しなくてはならない日がやってくる事は理解していた。

 
 そのうち、いやもうすぐ自分の番が回ってくる。


 かつて自分が愛した強化茶頭巾が霞んで見える。30%書が例え4つが貼り付いていても…もう昔の価値はない…。

 そして盗賊はなぜLUK6のハイドフードを体力強化してしまったんだと UG0の強化帽子を絶望の眼差しで眺める。

 もうハイドフードには今やDEX補正がつくのだ。これは火力を重視するものにとって無視できない事実だった…。

 …

 鎧書LUK、DEX書も同意である。許されしUGは7×2。装備補正は元々10ついている。闇に行きさえしなければ総補正30~35は固い。

 鎧上下の登場により、自分の愛用強化タオルが霞んで見えるのは仕方がない。いずれ価値がなくなることを理解しつつ周りの動向にじっと耳を澄ます。


 そして…一つの拡声器が流れた。


 幸運鎧(上)書30%オーク。


 …


 現在4Mです。↑いますか?


 



 オークは残酷である。現在の相場が全プレイヤーに明るみになる。 
 

 喉から手がでるほど欲しい強化書が1枚4Mという衝撃。

 いずれ自分が買わなければならないがその時の相場もある程度の予想がつく。今4Mなら…1ヵ月後には…

 ほとんどのプレイヤーがこう考えてしまう。普段は気にすることのないオークも今日の拡声器は無視できない…。


 そして

 …己の財布を見て現実的に強化が不可能の事を悟る。


 今強化するのが無理なのは明白である…。





 フッ…と我に返る。


 な…何を考えているんだ…。自分は…


 DEXが5あがったくらいではダメージはそんなに変わらないじゃないか。10変わってもLVを2上げれば差はなくなる。ただの数字でしかない。データでしかない。


 だが… 


 そんなに神経質になる必要はないはずなのに、なぜか気になる補正数値。たったDEX5の差でも気になる…。気になる…。まだ強化の余地がある。まだ強くなれる要素は少しだがある。

 ならばそれに突き進むのみ。

 060830.jpg



 自分は一体誰と戦っているのだろうか。本来はモンスターと戦うべきはずが、今や何か得体の知れないものと戦っているようにすら見える。
 
 オンラインという仮想世界は、データ一つでこうまで変わるものなのかと誰もが痛感したことだろう。人と人のつながり以外にも様々な要素がプレイヤーを悩ませる。 
 
 そしてもう一つ…現実世界と違うのは、オンラインゲームには世界を一瞬で変えることのできる神(管理者)がいることなのである…。

 それは一瞬にして状況を変える。


 今回の強化パッチとは関係のない職業を育成していた者は平安を保てたが、関係ある職業を育成していた場合は心中穏やかではなかったろう。

 いくら否定していても…目の前に新書がいくつか落ちていたら…迷うことなく貼り付けていたはずである。


 このような心の声が昨日の友チャットからは感じ取れた…。



 …





 ふと気づくと私は海MAPにいた。


 もう何度となく足を運んでいる狩り場である。というよりここにしか来ていない。どうやら意識がなくともここに来る習性がついてしまっているようだ。


 この狩り場も今や丸薬と空気玉を使用するだけ。NGはおろか、ブースター、魔力UPスキルすらかけない。もはや最小限の補正で狩りが行えるようになっているのである。

 いつものように左上から順にサメに毒を撒いていく。


 …

 
 その時だった。





 うぉぉぉぉぉ!! 






 恐るべき早さで全チャットが私のチャット欄を襲った。一瞬で純白に染まる私のチャット欄…。どうやら私に対して発言しているようだ。


 しまった…。横狩りをしてしまった…。


 これはもう癖である。普段は人がいる試しのないサメ狩り場だけに、ついつい確認をせずに狩り始めてしまうのだ。まあ以前から確認した時に人がいた試しはないからこうなるのだが…。 


060830rtyj.jpg



 恐らく発言者はMAP下にいる。


 謝りに来たものの…何か様子がおかしい。

 口を大きく開き、目をひんむいてる彼の表情(F5)から私が何を感じ取ればいいのか…その時はわからなかった。

 
 うぉぉぉぉ!!こんなところ狩る人に会うとは!!

 
 彼はそう言って近づいてきた。ん?どうやら横狩りは関係なかったようだ。同時に私も驚いていた。私も誰かがサメを狩る光景を見る事はまずない…。私からしても彼は新鮮だった。

 彼の職業はメイジ…LV107。サメ狩りをしてるのであれば当然(火毒)の方のメイジだろう。それは容易に推測できた。



 うお?! アンタLV108か。俺(LV107)と変わらねぇ!!

 
 彼は相当驚いているようだ。…がしかしこちらも不思議と初対面でため口で話されても違和感はない。


 私は聞いた。

 
 火毒魔ですか? …と

 …
 
 彼は


 「ん?これ見ればわかるだろう」

 
 と言い、スキル「シール」を連発して自分の職を示した。

 
 やはり火魔か…

 
 いや…待てよ…


 よく考えるとシールはメイジ氷魔、メイジ火魔両方が習得できるスキルだった。これでは氷魔なのか火魔なのかわからない。
 
 しかし笑顔(F2)でスキル(シール)を連発する彼にそれは言えなかった…。


 …

 しかし

 彼は笑顔でヒールを連発して自分の職をアピールしている。

 
 …そうか

 彼は恐らく氷魔もシールを習得できることを知らないのだ。以前は私もこれを知らず相当なショックを受けたものだ。

 ここはこちらが気遣う必要があるのだろう…。

 まあ9割方火魔は確定しているのだ。私はある種の確信をもって


 おお。火魔ですか。


 …と返した。途端に彼は何がうれしかったのかその場で爆発魔法エクスプロージョンを連打。何発かサメにあたっていたが大丈夫だろうか…。しかしこれで完全に火魔だとわかった。

 先にエクスプロージョンを見せてくれていれば…。

 ここからは彼の独壇場。サメMAPで同職に会ったのがうれしくてたまらないらしく、次々と質問攻めをしてきた。
 
 ここで狩るとメル増えるよな。
 俺ここにLV100からいるんだよ。
 最近はいつもここだなあ。
 ここで火魔と会ったのはアンタが初めてだよ
 アンタここでどれくらいLVあげてるんだ?
 

 かなり抽象的な表現ではあるが…ひとつひとつ答えていく… しかし気になることが一つあった。最近は私もサメ狩りの経験値と黒字率に限界を感じ始めてきており、新しい巡回方法やさらなる効率UPを目指し日夜研究の日々だったのだ。彼がどういう狩りをしているのか気になった。

 そこで…

財前「ここでの黒字率(メル)はいくらくらい?」


 と聞いた。彼はこう答える。


 「4Mだ」


 …

 !?


 よ…4Mだと!?
 

 バカな。私は時給で400Kくらいしか黒字じゃないぞ。どうなってるんだ…。そして聞き返した…。

 1時間で4M稼げるの??

 
 彼はこう答えた。


 1時間??バカ言うな。 一日でだ。



 …

 い…一日って… ど…どういう意味だろう…。さらに聞き返した。


財前「一日って…何時間の事?」



 彼は困惑した表情で


男「そんなん日によって違う。まあ4時間くらいでかな? アイテム店売りしたらそれくらいいくぞ。」



 私はピンときた。効率と聞くと最近の人々は皆時給に直して発言する。知らぬ内にそういう暗黙のルールに捕らわれていたのだ。

 彼からすると時給など関係はなく一日にいくら稼げるか?がわかればいいということだろう。

 凄く自然な発想だ。


 確かに時給換算と言うのはサイトで紹介するときは都合がいいが、それ以外はあまり意味がないかもしれない。


 恐らく彼は育成サイト、ブログ等をほとんど見てない人間。そう直感的に感じた。しかし育成サイトやブログを見なくてサメで1日4Mも稼ぐとは…。

 これはただ者ではない。


 …


 ん?


 そういえば!!


 先ほど彼が発動していたエクスプロージョン…。凄く小さかったような…。まさかエクスプロージョンは今振ってる途中なのか… 
 
 聞いてみた。


財前「さっきのエクスプロージョン小さくなかった??」


 すると驚くべき返答が帰ってきた。


男「ん?そりゃそうだろ。エクスプロージョンは1しか振ってない」
 

 …


 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工



 LV107なのに…


 これから振るつもりなのだろうか…  


財前「なる。これから振るんだね」


 …


男「振らんよ」


 …


財前「え?」


 …

男「今はレジスタンスに夢中なんだ」


 …


財前「れ…レジスタンスに夢中…」


 
 驚くべき発言である。レジスタンスというのはアクティブスキル。発動が出来ないスキルである。つまり効果は数字上で現れるだけでエフェクトが見えることはない。

 さらにいうとサメの攻撃は火魔のレジスタンスでは軽減できない。

 なぜ夢中になるのだろうか…。


 Mバイ、火ブルを相手にしてるならわかるが…


 レジスタンスの意味のないサメを狩っていて夢中とはどういうことだろう…。

 そして彼はこう続けた。


男「それにな。。このマジックコンポジションが最近のマイブーム」

 …

財前「え?マジックコンポジションに振ってるの?」


 …


男「そうそう。もうLV27だ。まあ、きりがいいから27で止めるかな。」


 …

 
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工



 エクスプロージョン1でもう振らないとか…。マイブームでスキルを振るとか…。27て何できりがいいんだ? ラッキー7てこと? 

 …何か得体のしれない衝撃を受けた。
 
 
 今やほとんどのプレイヤーがスキル振りを育成サイトを参考に振ってる時代。もちろん参考にするだけでその通り振るとは限らないが、ある程度の知識は持ってる者がほとんどだろう。

 私もめいぽをやり始めて長いが…ここに来て常識を覆す者と遭遇した。

 そういえば…4Mの黒字って事は…やっぱりMG切ってるのかな…

 てことは私と同じように極限までHP強化してHPは2100以上?

 これは話が合いそうだ。聞いてみた。
 
 
財前「黒字が4MもあるってことはMG切ってるんでしょ?」


 すると彼はこう答える
 

男「MGを切る?ここでか?? あり得ないこというな。今HP1500しかないのに即死だよ」


 …


 な…なんだと!?てことはMGありか…。 MG切って4Mも黒字が出るはずがないんだが… ということはMG切れればもっと黒字額はでかくなる?? 教えてみた。

財前「ここHP2100あればMG切れるよ。HP強化してないの?」


男「ん?してるさ。今付け替える」


財前「おお。それでHPはいくつになる??」


男「う~んとな。HP1600だ」


財前「…いや…アンタそれ…」



 驚くべき事に彼がHP強化すると言って装備した武器は救命浮き輪だった…。確かにHPは増えるが…これはHP強化という意味合いがちょっと違うような…

 ブースターもかからぬこの武器で一体何をしようと…

 
 私は彼に救命浮き輪は攻撃速度が遅く、ブースターかからないよ?


 と説明した。


 しかし彼は聞いてなかった。


 そんな事より彼は私のメイプルホーンスタッフに興味を持っているようだ。


男「その武器渋いね」



0608423ergd.jpg




 私はホーンスタッフの性能を説明した。


 彼は驚いてこう返した。


 なぜ棒にHP+100も補正がついているのかと。どこで売ってるんだと




 今なら安い。露店へ行け。


 一日に4Mも稼ぐ男である。


 それにドロップする今なら安い。私は彼に迷いなくそういった。

 獲得する経験値も聞いたが1時間換算で約5.5Mくらいらしい。驚くべき事に私とほとんど変わらない。 救命浮き輪でだ…。

 そして普段は強化日の丸扇を愛用しているらしい。これは振り速度が速いというのを体感的に理解しており、かなりのお気に入りだとか。そして日本人は扇でなきゃイカンだろう…という事も声を大にして長々と説明してくれた…。 どうやらメイプルホーンスタッフを買う気はさらさらないらしい。


 彼も私のHPが2100あることと、サメ狩りの巡回ルートを話すと大変驚いており、細かいところまでいろいろ聞かれた。

 0608310gthf.jpg


 サメの接触ダメージの最高は2080を超えないという事実は彼も理解しているようだった。


 実際に狩り風景を見てもらって狩り方を説明したり(まあこれは動画を見てくれれば早いのだが…)、スロー、シールの使いどころとエクスプロージョンの有効な位置を教えたり。

 彼はエクスプロージョンが1のため、主にミストとコンポジとマジッククローで狩り、密集地帯のみエクスらしい…

 
 


 しかし彼はエクスプロージョンLV30の攻撃範囲がかなり大きいことには相当なカルチャーショックを受けていた。


 060816rree432.jpg


 
 無理もない。彼のスキルLVは1…。想像もつかなかったろう…。


 次に狩りルートをお互いに見せ合った。

 私は基本的に半分ずつ狩るスタイル。右上から降りてきて左上へと上がっていく。もう一つは下から上まで全方面を狩りながら一番上へと達した時点で少し下に移動し、ある地点でSHOP移動してまたMAP最下部に移動している。

 これはサメMAPの場合、上から下へ降りるように狩るとチャット欄が邪魔して視界が悪く被ダメが増えるためである。


 しかし彼の巡回ルートはまさしくそれだった。


 上から下へと全面を狩りながら降りてくるらしい。


 チャット欄で見え憎いはずなのに…

 明らかに効率が悪いと私は直感的に思っていたが、彼と黒字率と経験値効率がほとんど変わらないという事実が重くのしかかる…。

 まてよ… まさかこれは盲点だったのか!?


 しかし毒狩りの場合は上から下へ毒を蒔いた後、また一気に最上部へ移動しなければならないはずだ。彼はどうやって上まで戻るのだろうか? 最下部にも最上部までSHOP移動できる秘密の場所でもあるか?(サメMAPは最下部でSHOPに入ってもまた最下部に出てくるだけ)


 彼の狩りを拝見させて貰いながらそれに気になり、それを聞いてみた。


財前「それで下まで毒撒いたらどうやって最上部まで移動してるの?」 


 これは非常に興味があった。きっと秘密のSHOP移動ポイントがあるのだ。すると彼はおもむろに…


男「そんなん簡単だ。こうするんだよ」


 と言って…何をするかと思いきや…


 なんと最上部に向かってジャンプボタンを連打。サメにあたりながら一気に最上部まで泳いでいった…。

 
 無茶苦茶である…。

 
 なんというか…ゲームというよりホント直感で狩ってる…。


 まさに漢である…。ジャンプボタンで最上部まで一気に泳ぎまくるとか… これにはたまげた…


 普通の発想じゃない…
 

 しかしテクニックは大した物で、多少狩り速度を遅くして被ダメージをほとんどなくしていた。スロー、シール駆使は同じである。

 久しぶりに人の狩りを見てリスペクトできた一瞬だった。


 その後彼とお互いのサメのテクニックを討論させているうちにお互いのアイデアを合わせたサメ狩りの狩り方を導き出そうという結論になり、友録を結んだ。

 これは攻撃力や防具強化度合いがほとんど関係ない毒狩り。つまり火毒魔だからこそ為しえた「出会い」だったかもしれない。

 彼と私では強化度合いがまったく違ったが、毒狩りである以上、条件は同じである。効率を出す出さないはお互いのアイデアで決まる。戦闘職であればすぐに「攻撃力をあげればもっと効率が出るよ」という話になるが、火毒魔のサメ狩りはそこに魔力強化度合い、INT強化度合いが関係することはない。

 純粋に腕と腕の勝負なのである。


 彼は私の狩り方に驚き、そして私も彼の狩り方に驚いた。


 当然彼はその日大型パッチでLUK鎧書や焼き芋、そして命中兜が様々なユーザーに影響を与えていることを気にもしてないだろう。

 不思議と彼と会話している間は流れていた友チャットでのパッチ強化の話に興味はなくなっていた。

 コメントでも火魔と毒魔を分けてほしいとの話もたまに出たりするが、私はもともと毒に惹かれて育成したのだからしょうがない。私は毒で弱った敵を広範囲の火魔法で仕留める。これがしたかったのである。別々に見る事はできない。火毒共に同列に扱うのが普通だと思う。



  
 彼も同意見のようだったが、ついついエクスプロージョンの分のスキルポイントをレジスタンスとコンポジションに振ってしまったらしいが…。彼曰く4次スキルが出て不具合がでたら29Pふり直すとのこと。

 
 私は言った。まだ振っても間に合うよ?と


 しかし彼はこう返した。


 だから。不具合が出たら振りなおすって。 



 さすがは海を連打で上まであがる男…。肝の据わり具合が半端じゃない。


 そして彼にサイトで呼びかけて多くの火魔プレイヤーで同時に4次転職を行う計画を話し、彼も賛同してくれた。


 しかし…
 
 残念ながら火毒魔という性質上、彼とPT狩りするのはお互いが懸念したためそういう話は一切でなかった。この辺りが火毒魔らしいオチである…。


 ゆえに今後はソロ狩りする場合、彼が15CH、私が14CHで狩るようにしようということで合意。 

 暇になったらどちらかが横殴りしにいって楽しむという寸法である。


 こうなると、15CHで彼が狩っているときに14CHに知らない人をわざと配置しておくのもおもしろそうだ…



 クックック…



 …



 今まで…キャラを作り直すたびに新しい出会いがあったが、サイトと関係がないところで意気投合をしたのは久しぶり。そしてサイト関係なく友録を結んだのも久しぶり。さらにいうと彼は私よりも年上のサラリーマンだった。

 話が会うのは当然なのかもしれない。



 以前はルカさんがそうだった。 私がナイトを育成してなかったら彼女に会うことは恐らくなかった。彼女も当初は攻撃手袋の意味すらしらず、めいぽ同盟すら知らなかった。もちろん狩り効率という言葉もしらない。

 ただ雰囲気が好きというだけでルディのアルファロボ狩りを延々としていた女性である。それでいてきちんと効率のいい狩り場(アルファロボ)を選んでいる当たりがさすが。私はこの狩り場の存在を彼女に教えて貰ったのだ。(育成サイト管理人なのに…_| ̄|○)

 彼女との出会いも衝撃的だった。
 

 
 そして今回のこの男…


 火毒魔に強化は関係がなく、アイデア次第で効率が決まる。


 という事をここまで鮮明に表現されるとは…ブログの記事ではこういうことをいろいろ書いておきながら…頭では理解しておりながら…彼のような本能に任せた狩りを行う姿を見せられると圧倒された…。

 
 そして私が火毒魔を育成していないと会う可能性はまずなかっただろう。

 
 こういう出会いは大切にしたい。何物にも代えられない。


 冒頭で書いた最近の相次ぐパッチや風潮で、いつしか忘れていた何か… そうだ… オンラインゲームとは本来こういうもののはず…


 それを思い出させてくれた彼に感謝。
 

 




5yt576tyuyhy6yy46yt4.png


テーマ: あさのあつこ
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(59) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 08/30

全職火力底上げパッチ(44)

アークメイジ火毒 … Comments(44)

 メインサイトの方でリンク集を追加しておきました。50件近く?の要望があったので悶絶しましたよ(笑)。

 夏休みだけにブログ開設した人が多かったのかな?

 追加は結構大変なんだから新学期始まってもちゃんと続けるんだぞ~。

 1ヶ月くらい続いてるブログを見ると、そこいらで件並み元気がなくなってるからさ…。ネタがないとか…ね。

 とりあえず書くんだ(笑)。

  
 あと…

 今回はハーミットのブログに結構楽しいブログが多かったのが印象的でしたね。NICEの方にたくさん登録されてます。(ナイトのサイトは一件も追加がなかったのが悲しい)
 
 やはり勢いのある職は違いますねえ。


 それと初心者(ずっと初心者島で過ごす人たち)サイトが多数追加になっております。
 
 初心者島だけのイベントを催したりと新しい試みをたくさんしておられるようでしたので、イベントに協力するという意味で追加しておきました。

 とにかく初心者島ブログのリンク群は必見です。

 


 …

 
 しかし…


今日はサイト修正の方もしたので少々疲れました。

それと誤字脱字や間違いを指摘して頂けた方。ありがとうございました。 



 …

 

 ということで今日はもう終わりにしますが(笑)




 一応今回のパッチの内容が気になっていたので調べてみました。






強化書
 
 呪われた命中の書(兜)   30% DEX+2 命中率+4    
                   70% DEX+1 命中率+2

 呪われた幸運の書(鎧・上) 30% LUK+3 回避率+3     
                   70% LUK+2 回避率+1

 呪われた素早さ書(鎧・下) 30% DEX+3 移動速度+3     
                   70% DEX+2 移動速度+1

 呪われた魔力の書(片手剣) 30% INT+2 魔力+2 魔防+1  
                   70% INT+1 魔力+1

 呪われた防御の書(耳飾り) 30% 物防+3 魔防御+3 命中+1 
                   70% 物防+1 魔防御+1

 呪われた魔力の書(手袋)  30% INT+3 魔力+3 魔防御+1  
                   70% INT+1 魔力+1




武器

 焼き芋   短剣 全職装備可  「やや早い」
 Lv75
 必要STR 0
 必要DEX 0
 必要LUK 0
 必要INT 0
 HP+47
 攻撃 +84
 魔力 +91





 ということみたいです。芋という短剣凄すぎるね…DEX0で装着可の龍天拳か…。


 まあパッチについて考察する元気がないので詳しく書くのはやめますね。

 まあ一目瞭然でしょう。書の争奪戦がこれから始まるだけです。


 盗賊、戦士、弓、そして魔含めた大半のユーザーに影響を与える可能性がありますからね。

 
 ちなみに今ガシャガシャするとかなり儲かると予想できます…

 命中兜書とか一枚4Mはいく? 片手剣魔力も魔力書手袋も高く売れそうですからね。

 今回の書が関係ない人にとってこの商売はボロイ…


 これは千載一遇のチャンス…かもしれない。 


 いや…私はしないよ…私はガシャなんて… でも出張旅費あるしなあ。  グエヘヘ…

 
 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 …


 まあけど今稼がなくていつ稼ぐ?という感じです。



 戦士と盗賊(弓も?)は今回のパッチで大幅攻撃力UPが期待できますから、兜書なんかはどんどんと強化するといいでしょう。

 しかしDEXと命中があがるのであればかなり高額になることが予想され、強化資金はいったいいくら必要になるのか現時点ではさっぱりです。
 
 強化が終わる頃には100M超えるんじゃないかな。 
 
 
 Pの価値がまた高くなるかな。

 ネクソンとしてもMTSが手数料を取ることで下火になった現在、次の手を打つのは当然。

 なんかまるでオイルショックみたいだ…
 

 しかしこれが宿命。Pの価値、魅力を維持するには強化が終わっている高レベルユーザーをまた強化の渦の中に飛び込ませるしかない。

 とにかくガシャを回して貰わないとね。


 ちょっとサイクルが早すぎる気もしますがこうなるのは必然。


 昨日も言ったようについてこれるプレイヤーとついてこれないプレイヤーがいるでしょう。
  

 
 まあ。そう血走しらなくても大丈夫よ。


 強化合戦に疲れたら火魔へおいで。

 

 火魔ならHP強化だけで大丈夫だからさ。


 育成記事ももう総回診にあるし、良かったら参考にしてみてね。



 
 …




 さて…そろそろ

 

 私は
 

 まったりとサメでも狩りに行きますかね。 

  

テーマ: あさのあつこ
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(44) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 08/26

昼子散歩道 4(39)

アークメイジ火毒 … Comments(39)

 ついに出張から帰宅。…さすがに疲れました。



 















 昼子 散歩道

45ytjuh4r567uh.png


 
 暑~。なんや関西の方は じめじめ蒸し暑いわ~。

 
 だいたいこっちは湿気が高すぎんねん。
 

 困ったもんやで。


 なんや動く気せんな~。フリマでも行って涼もうかな。
 

 …



 お。きたきた。フリマや。


 騒がしいな~



 また変なんが入り口にギョウサンいてるで。



 暇つぶしに聞いとったってもいいけど




 暑いから今日はええわ…



 こんな気温では笑われへん。

 

 …




 う~ん。せやけど ないな~ やっぱない。

 
 どこ探してもない。


 なんでやろうな~。最近体力盾書がないねん。全然売ってへん。

 あったと思ってもなんや高いねん。


 なんで??

 人気ない書のはずやし、ガシャで出るはずやねんけどな~
 

 ぅち体力強化盾作りたいのに~ 書がなかったらどうすることもできへん。
 
 
 …


 ん?
 


 あれ?



 なんやこれ!?





 

 鍋ふた+120やん!! 


0608146yhnb.png




 これ…めっちゃ欲しい…。


 え? なになに。お値段は…


 25M??


 高!! 高すぎるでこれ…。


 やめとこ…



 …


 …


 せやけど…


 盾体力書最近見ぃひんし…


 HP120の盾なんてフリマではなかなかお目にかかれんし…。


 …


 一応ぅち金はあるからなあ… 


 この盾あったらHP2079になるねんな~。ほしたらサメでMG切れるねん。

 サメと接触しても最大2070くらいしかダメージを受けへんからな~。この盾あったらええんよなあ…。

 反撃攻撃は2600くらい食らうけど、そんなん めったに食らえへんしな。泳いで避けたらええだけやし…。



 
 …



 ひらめちゃんひらめちゃん。

 
 この盾どない思う? HP+120で25mて高い?
 



 …






 え?高い?


 やっぱりな~…。ぅちもそない思うねん…。


 せやけどぅち今HP1980やねんから微妙やねんな~。


 2070以上のHPになるんはあとLV10くらい上げなあかん。


 …


 そんなんめんどいやんww


 これ買ったらすぐやねんな~…。MG切ってサメ狩れるねんな~…。


060824tefgd.png


 ひらめちゃんはHPいくつあるん?


 え?


 1500? 


 HP1500で狩りしとるん? 




 ひらめちゃんLV120やろ? それで1500かいな。


 ホンマかいな。


 そのレベルでMG必須やんww

 
 HP強化してるか??



 …


 ああ…せやか。


 ひらめちゃんあんま動き鋭いことないけん、MGかけな狩りするん無理やったんやったよな…。

 
 堪忍な…。気にしてること言うてしもうて…


 ほな ひらめちゃんこの盾買った方がええと思う?


 え?


 盾強化書が不足しとるから買ったほうがええって?



 せやか…

 

 ほな…ぅちこれ買うわ。


 しゃーない。


 今後のためや思たら高いことない。
  

 MG切れるねんから25Mくらいすぐ帰ってくるはずや。


 
 え?

 
 ひらめちゃんどしたん?


 ふむふむ…。



 MG切ったサメ狩りの時給と黒字率を教えて欲しい?


 …


 ひらめちゃんもなかなか角に置けんな~。


 なんやかんや言うて、ちゃっかりチェックしよるwww
 
 
 わかった。わかった。



 ぅち ちょっと調べてみるわ。


 まあ間違いなしに黒字やけどな。


 待っとってな~。




 カリカリ…
 
 060818tjrydy.png



 


 サメ狩り (1時間)

 経験値      +5.4M
 
メル
 取得メル+ETC   +580K 
 チューチューアイス使用    -130k
  
 黒字率        +450k




 

 おお!?


 ひらめちゃん出たで。出たで。


 1時間で450Kも黒字やでww


 ちょっと接触せんように安全に狩ったけん経験値は低うなったけど…


 これ充分やな…


 MG切ったらこんなに儲かるもんなんか…


 経験値5.5Mもくれて450Kも黒字て… 


 サメ狩りは凄いわ…やっぱり。


 やっぱ ぅち火魔でよかったわ~。


 赤字赤字言われとるけど、ぅちは今完全に黒字になったわけやしww

 
 今までつらかったけどな~…


 もう言うことなしや。



 え?なになに?ひらめちゃんどしたん?


 メルUPあったら700Kくらい黒字じゃないの??。



 …






 ひらめちゃん…



 そんなん言うたら悲しなるからやめよ…



 ところで



 今ひらめちゃんは何狩ってるん?


 あ。



 妖狐かいなww


 妖狐はええよなあ。経験値はたいしたことあらへんけど1時間にドロップ含めたら800Kくらい黒字やろ??


 ぅちもサメでドロップでたら負けへんねんけど狩る数が違うさかいにドロップで勝つのはちょっと無理やな~。


 それとひらめちゃん。これは黙っといてな…


 こんなん明るみにだしたら大変やで。


 火魔は弱いっちゅーことにしとかなあかん。


 強いとか金が貯まるとかそんなんわな



 他の職におしつけとったらええねん。


 人増えたらかなわんやろ。




 え?


 押し付ける職?



 そんなん決まってるやんww


 

 適当に言うといたらええ。そしたら丸く収まるねんから。





 




 シッ… 誰かきた…。




 …



 とりあえず今の聞かれとったとしたらまずい。


 ちょっと訂正しとこ。




 あ~火魔だるいわ~だるい。ぅちもハーミットしょーかな~。

 


 …



 よっしゃどっか行きよった。 



 これでいけるやろ。




 もう大丈夫やで ひらめちゃん。

 せやけど

 いま戦士はんや斬り賊はんは武器のドロップ変更されて大変みたいやからな~。


 なんか凹んでるらしい。



 ぅちもサメのドロップが悪いんが納得いかん。


 海MAPの敵のドロップ変更はされてないんやって。


 なんやこの調整は腹立つわ~。なんで海だけ仲間はずれにするねん。

 …

 
 まあ…どうでもええわ。


 ぅち盾のお金取りもどさなアカン。がんばろ。


 時給450Kやったら10日も狩ればいけるかなww


 


テーマ: 自作詩
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(39) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 08/21

海の至宝 斬馬刀(32)

アークメイジ火毒 … Comments(32)

 最近は金曜日から日曜日まで彼女にスケジュールをすべて抑えられて大変です。したいことが何もできやしない。

 徳島は遊ぶところが限られているので、デートしてるときなんかはよく友達のカップルとも会うんですが、先日はこれで問題になりました。ボーリングに行きたいというので、末広ボールに行ったんですが、バッタリと友達カップルに遭遇しまして、話してるうちに一緒に4人でボーリングをすることに。

 しかし、1時間待ちとの事でした。

 
 こうなると? …


 フフフ… ボーリング場と言えばゲームセンターがあるのが当たり前なので、私はこっそりバーチャファイター5をすることにしました。8月に稼動したばっかです。

 いやぁ。これね。最高に楽しいんですよ。やはり…。
 
 しかしこれがいけなかった。

 今回は私の持ちキャラの日守剛がかなり強化されていることもあり、なんか普通に対人戦5連勝。


 そりゃそうです。バーチャ4の頃は糞のようなキャラ性能でしたからね。それで揉まれているので、キャラが強くなった今作だとそんなに負けるわけはないのです。

 そして6,7、8、9連勝としているうちに痛い視線が…

 まあ誰が睨んでいるのかわかってるんですが…。

  彼女はUFOキャッチャーがしたかったらしいんですが、私も私も連勝中でしたので、放棄するわけにはいかない(相手に失礼なんですよ…こういうことすると… それにバーチャあまりできる機会最近ないし…)

 …

 後ろから浴びせられる罵声。

彼女「なにこのゲーム野蛮…」

彼女「なんで女の子とか殴るの?かわいそう…」

彼女「こんなのに100円使うならUFOキャッチャーしてよ」

彼女「いつまでやってる気?」



 …

 
 反対の台に座ってる人と対戦してるとか、試合に勝ってるからプレイが続行できるとかそういうの何も知らないだけにタチが悪い。


 

 
 結局気が散って試合負けてしまいましたが、せめて10連勝は行きたかったですねえ…。


 やはり…やりこめないね…家庭用出ないと。  



 …


 

 めいぽの方ではリア友デビル(弓命とかほざいときながら、ハーミットに浮気し、今やハーミットこそ最強とか言ってるお調子者)がLV107、先生がLV100になったということで、記念にワルメンボウを狩りに行くことに。

 
 
060817tfvxz.png



 何気に火弱点のボスですので、火魔にはかなり向いているボスと言えるんですが、実はPT員のほとんどが初体験。

 みんな墓連発で大変でしたね。

 私も戦闘はじめにMGかけてなくて、いきなり4500食らって死亡。


0600817gdferw.png


 MGかけててもMP回復してなくて死んだり…

 合計でいうとかなり死んだのではないでしょうか?

 後半になると結構慣れてきましたので、これならいつかはソロでいけるかな? …とも思ったりもしましたが、HP1 MP1にする攻撃があるので、ちょっとメル的に苦しいかもしれませんね。

 スローをかける意味がないのが悲しいですねえ。せっかくのPTスキル??なのに…



 残念ながらハーミットのデビルは離脱。HBしてもHPが4500に満たないので、一撃で死ぬ(笑)。そりゃ無理です。


倒したときに入った経験値は850K。1時間かかってなかったと思います。850Kという経験値はサメ狩れば10分で獲得できる数字なので経験値的には微妙ですが…

 ボス戦の目的はドロップ。

 

 さすがはLV100という記念すべき日。


 半端ないレアドロップが発生。


60817tygfd.png

  

 見えます?右下のドロップ。ほら目の下あたり。


 白いなんか石の剣みたいなのが出てるでしょ?


 これは… まさか…


 実はコレ出たときちょっと凹みました。だって斬馬刀はサメからドロップすると私は信じてたんですよ。リーフアックスと靴や鎧しかドロップしたことないですが、きっと狩りにくいサメだからレアドロップがあると…

 うわさでは斬馬刀がサメからドロップすると…


 ゆえにいつかサメから…と それを夢見てたんですけどねえ。
 
 先にワルメンボウからドロップしてしまいました…。


 どうせサメにはレアドロップはないんだろ? お?


 まあいいけどさ…


060817yhgfrtyb.png


 みんな見たことない武器でしたので驚きを隠せませんでしたが、クレイモアドロップがジャクムしか報告されてない今は攻撃速度がやや遅いという欠点はあるものの非常に実用性があるのではないでしょうか?



 なにしろグラフィックというかデカさが凄い。


060817fdxcv.png


 これで狩りすると目立つでしょうねえ。スラッシュブラストなんかのリーチも1.2倍くらいになるのでは??

 それを考慮しての攻撃速度なのかもしれません。


 クレイモアと比べると一目瞭然。

 060817yhnb.png


 
 こりゃもう剣振るだけでヒーロー間違いナシですね。

 
 SSで見ると実感が沸きにくいですが、実際に画面で見るとホント長い。

 剣だけに命中補正とかがついてないのが残念ですけどね。

 見た目的に漢という感じですのでSTR+20とかついててもおかしくないんですがねぇ(笑)。



060817ubvb.png


 PT員のナイトの暇神さんが欲しがってるようでしたが相場50Mという値段を聞いて断念。これは露天で売って山分けすることになりました。

 デビル君、離脱者に分け前はないのだよ。スマンね。
 

 う~む…。ボス戦は時間的にもたいしてかからなかったし、火弱点だし… 私いつもサメ狩りですのでボスの沸き確認とか適任ですし…これは… いいかも…


 なんて思った途端に今日から岩手に出張です。


 帰るのは金曜。 

 
 狩りスルには最高の日和ですが
 

 冒頭に書いたように金土日のスケジュールは彼女に完全に抑えられてる…

 
 
 
 幸いな事に現在LV106ですので、これからまったりモードでも4次職実装にLV120はなんとか間に合うかな?


 良かったです。


 早めにLVあげておいて(笑)。
 












Edit Comments(32) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 08/18

最大MPとINTの関係(70)

アークメイジ火毒 … Comments(70)

 

 さて皆さん。今日は最大MPとINTの関係をご紹介したいと思います。

 これはSTRと最大HPも関係するのかもしれませんが、

 私が魔法使いを育成したとき、一応INTと最大MPの上がり幅の事を調べてはみたんですが、結局わかりませんでした。

 しかし幸い私は極INT魔で育成を開始したこともあり、ようやくそれを実証できる段階にまでやってきました。

 


 


 INTの数値がLVUP時の最大MPの上がり幅に影響する


 

 
 という説が…

 間違いという意見とその通りという意見。



 これについては

 戦士はSTRが高いから最大HPは高くなるんじゃないのか??

 という事で答えが出ているような気もしますが、戦士にはバイタライズがありますし、それだと弓師も少量ながらSTRに振る分最大HPが高くなるはず。
 
 でも弓師の最大HPはSTR4程度の盗賊とほとんど変わらない。

 ということは職業毎に決まってるのか?

 

 
 なんて説も飛び交ってまして実際の所よくわかりません…。




 まあまだ答えは全然出てないんですが、一応私のステータスですと


 LV103で最大MPは8000程度になってます。


060817tihlerrew.png




 このSSではHP強化装備中ですが、LVUPする直前にINT装備に変更。INTを80程度補強してからLVUPを繰り返していました。

 つまり、このSS(LV103)時であればLVUP時にはINTを610くらいに補正してからLVUPすることになります。

 
 まあ意味があるかどうかは今まであまりわかってなかったんですが、ちょっとここで調べてみたんです。


 …で 


 LV103になったのを機に魔の友達にそれぞれの最大MPを聞いてみたんですが、


 通常魔

 ①LV108 プリースト(通常魔)  最大MP 7614
 ②LV107 プリースト(通常魔)   最大MP 7438
 


 極INT魔

 ③LV103 火魔   (極INT魔)  最大MP 8028




 LVが低いのにもかかわらず既に通常魔の最大MPを大きく超えてます。


 恐らく私がLV108になると、最大MPは8600程度になるのではないかと予想できます。

 (これについては追ってご紹介します)

  
 正直この最大MPはかなり高いと言えるのでは…

 やはりINTは最大MPの上がり幅に影響しているのか… 運がいいだけでこれほどの差が出るとは考えにくい。


 

 もしかしたらプリーストの最大MPが火魔に比べて低いのかもしれませんし…氷魔は氷魔で高いかもしれませんし…その辺はよくわかりません。

 でも火魔が周りにいないので比較ができませんし…;;


 
 しかしこれを見ると…

 LV100になる段階で最大MPで1000程度の差がついていることがわかります。これは通常魔はLUKに70~90程度LUKを振らなければならないのが原因してるとしか考えられない。


 極INT魔はもともとのINTが高いことにより


 LV1につき最大MPの上がり幅に5~8くらいのボーナスがついているような気がしないでもない。


 ハッキリとは断言できませんが、これであれば極INT魔も捨てたものではないかなあという気がします。


 もちろんこれを利用すると、鎧をSTR強化すれば…LVUP時にそれを装備することで最大HPが高い魔を作成することができる???

 と考えることもできますが、STRが20程度違ったくらいではあまり変わらないかもしれませんね。う~ん。この辺が謎です。
 
 でもたった+2のボーナスでもLV100になるころには最大HPが200も違ってきますから魔にとっては相当でかい。


 

 まあHPだとおいしすぎなんですが、残念ながら最大MPが高くてもそれほど利点があるわけでもないんですけどね(笑)。

 エリクサーくらいでしょうか…





 もし皆さんの中にLVが100前後の魔をお持ちの方がいればコメントにて最大MPと最大HP、通常魔?極INT魔?を教えて頂けるとありがたいです。


 そのデータをなんらかの参考にさせて頂けると幸いです。















読者コメントにより追記



 
 


読者様コメント



 すでにINTとMP、STRとHPの関係を調査済みのサイトがあります。

 レベルUPすると

 
 ランダム上昇+INT/10(10未満切り捨て) 


 MPがこれだけ増加します。つまり、装備等でINTが100あればどの職でもレベルアップ時にINTがランダム値+10上がることに。

その人は斬りランカーなんですが、レベルアップの時はINT装備に変えてるようです。

 同じようにSTRとHPの関係も調べてありましたが、こちらの上昇値は関係無いようです。







 うお!?


 そ…そうだったのか…

 STRと最大HPは関係がなく、INTとMPは関係があると…


 ランダム上昇+INT/10(10未満切り捨て)

 ということはINTに60の差があるとすると、LVUP毎に最大MPは6程度のボ-ナス。LVが100あがるとすると

 差は600。


 ほ…ほほぅ…


 確かに…これはもともとMPが馬鹿でかい魔にとって重要というよりも、MPの低い盗賊や戦士にとってはかなり美味しい話かもしれません。

 強化すれば、全身鎧とイヤリングと帽子で

 INT50くらいはできると思うのでLVが100になる頃には最大MPが500くらい違ってきますね。

 まあどういう利点があるかは微妙ですが…カキ氷とか使えればお得なのかな?



 




テーマ: あさのあつこ
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(70) trackBack(0) |

Page up▲

15

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 08/15

火魔 シャクラー狩り(32)

アークメイジ火毒 … Comments(32)


 
 ご無沙汰です。お盆はどうでしたか?

 
 明日からまた心機一転がんばらないといけませんねえ。



 …


 帰ってきてちょっとシャクラー狩りをしてみたんですが、シールがMAXになったとたんに効きがよくなりました。



 ホント成功率95%て感じがします。


 

 おかしいな…スキルLV18くらいのときは90%くらいの表記なのにあんま成功しなかったのに…

 テレポなんかと同じようにMAXというのは特別な意味があるんですかね?

 そしてまた悪い癖が出まして、シールMAX記念ということでついでに動画も撮っておきました。

 これから火魔を育成しようとする方々の参考になれば…

 2次職の人は頑張ってくださいね。

 曲は今回はわからないかと思います(笑)。FF1とかですからね。今小学生の人なんてまだこの世に生まれてないんじゃないかな?

 でも今のゲームの音楽とはまた違った感じでいいですよね。

 レトロゲーム音楽は遺産です。


 火毒魔のシャクラー狩り動画をUP。



 fdgeeteyetyeegdgdgddf.jpg









Edit Comments(32) trackBack(0) |

Page up▲

07

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 08/07

LV99 火魔育成 シャクラーデータ(22)

アークメイジ火毒 … Comments(22)

 
 なんか知らない内にLV99です。サメは効率良すぎですねえ。最近は狩りを1~2時間くらいしかしないのにどんどんとLVが上がっていきます。

 今の私には短時間でLVがあげられるのはうれしい限りですね。


 もうサメだけでいいや。



 さて。


 現在はタマムシ姫MAPができたので、シャクラー(サメ)狩りをする人はかなり少数でしょう。(姫実装前もほとんど狩られてませんが…)



 シャクラー狩人は めいぽの総人口の 0.01%以下 といったところでしょうか(笑)。

 

 やはりあまりに危険すぎるというのがネックなんでしょう。

 まず戦士なんかは泳ぎながらの狩りが難しく、海なのに地上戦になるのでかなり狩りにくい。盗賊はスキル消しが恐すぎる…。

 魔も同様。そもそもシャクラーには弱点属性ない…。凍らない…ダメージの高い魔法攻撃…、スキル消し…、スロー…、海…、ドロップ悪…といやらしい要素満載。

 経験値くらいしか利点がないようにも思えます。

 しかし毒は有効。意外にも毒狩りがかなりやりやすい敵ではあります。
 


 そして

 友チャットなんかで聞いてるとシャクラーの性能をまったく知らない人多いですよね。スキル消しとかは知ってるけど、実際どうなのかは知らなかったりする。 
 

 ほとんどの方にシャクラーのデータは必要ないからかな。

 

 まあしかし、せっかく火魔を育成してますし、シャクラーというのはどういう敵かをちょっとご紹介。

 火魔にとっては長らく付き合うことになるであろう狩り場、今弓を育成している人にも少なからずお役にたつんじゃないかな?
 

 …












①基礎知識



 サメの狩り場ですが、高レベル狩り場としては珍しく、2種類のモンスターが出現します。強さはほぼ同じものの、攻撃方法やスキルが細かい点で微妙に違ったり、ドロップも違います。



 5678.png・シャクラー(経験値 7500)サクチケあり

 戦闘タイプのサメ
  
  スキル消しを使用してくる。反撃攻撃は回避可能なタイプ。 
  氷結する。  弱点属性なし。
  火属性に耐性あり。




 56789iy.png・コールドシャクラー(経験値 7750)サクチケあり

 防御タイプのサメ

  スローを使用してくる。反撃魔法は射程内であれば回避不能タイプ。
  氷結しない。  弱点属性なし。  
  氷属性と火属性に耐性あり。





 これだけ厳しい狩場なのにレアドロップは今のところ報告されておらず、一攫千金を狙えないというのが泣ける。

 特に盗賊と魔はスキル消しがかなりキツく死と隣り合わせ。

 斬りはメルガード切られて悶絶。ハミはSP切られて召還の石大量消費、魔はMG切られると接触死。

 
 まあ火魔、氷魔の場合はシールでスキルを封印さえすれば安全に立ち回る事も可能ではあります。遠距離職もシャクラーの攻撃は遠くまで届かない事を利用すれば安全にかれる。

 


 まず知っておきたいことはシャクラーとコールドシャクラーの違いです。私はどちらもスキル消し攻撃を使ってくると思いこんでいたのですが、どうやらコールドシャクラーはスキル消しはかけてこない模様…。









②シャクラーデータ


 

 シャクラー


0608045tgrertrt.jpg



 MAPにはコールドシャクラーよりも多く生息する中心的存在。スキル消しが非常に厄介で一筋縄には行かないが、氷結スキルがある職は安全に狩れる。






060802dsac.png


 歯で遠距離攻撃
 
 属性「?」。 歯を避ければ当たることはなく、飛ぶスピードもそれほど速くない。しゃがめば簡単に回避できる。しかしコールドシャークの反撃に比べると結構上方まで届いてくるので泳いでる時は厄介。当たると2400近くのダメージを受ける。 



  
060802wsxc.png


 スキル消し  

 目が赤く光り、体を震わせたらスキル消しの合図。丸薬効果以外の補助スキルは解除され素っ裸にされる。ちなみにこのモーションを見てから避けても間に合わない。範囲射程はかなり大きく、泳いで逃げても避けきれない場合が多い。


 これぞ特定職をこの狩り場から排除したGJなスキル。
 
 消される代表スキルはMG(マジックガード)、SP(シャドーパートナー)、PG(パワーガード)等。

 060805fre.png


 ちなみにシャークの向き位置は関係なく、後ろ向きでスキル消しを発動されてもスキルは消されてしまう。注意が必要。
 






 060805bgfd.png


 歯コンボ

 一番気をつけたい状況。2匹以上をした場合は油断は禁物。歯が当たる瞬間にスキル消しをされ死亡してしまう。(写真では歯が飛んでくる間にもう一匹がスキル消しを発動している…)

 凄いコンボですね…。しかもスキル消しはシャークがそのモーションに入った瞬間に適用されるため、近距離混戦時はまず避けられない事に注意。
 






060802qazxcvbh.png


 ザオリク (友よ…復活せよ)

 
 なんでしょう…これ。効果不明。スキル消しの効果はなく、ダメージもない。何かしら効果はあると思うが…防御スキル?


 追記。

 この行動。読者様コメントより、マジックアップという事が判明しました。魔法攻撃の威力がUPするようです。


 









 


 



コールドシャクラー

0607474yty.png




 シャクラーは非常に攻撃に関して優れていたが、このコールドシャクラーはスローと反撃魔法を駆使し、弱点属性なし…しかも氷結しない…と防御面で完璧。しかし毒は効く。反撃魔法は射程範囲がたいしたことないので遠距離職は狩り易い。

 しかし凍らないという事実がとにかく大きく氷魔とクルセは非常に狩りづらい。さらに射程内に入ってしまうと反撃魔法が回避不能なので接近職はすこぶる辛い。

 なぜ火魔法(←なんで火耐性なの?)にも耐性を持っているのか謎だが…。






 060804rtedgf.png



 反撃魔法

 魔法陣のエフェクトが見えた後にダメージを受ける。飛び道具系ではなく魔法なので範囲内では避けられない。当たると2000オーバーのダメージを受ける。

 06080243fd.png


 ただ…上下に判定がほとんどないので上に泳ぐことで簡単に射程外へ逃げられる。この辺を考慮すると泳ぎ中心で戦う場合は普通のシャクラーの方が明らかに強い。









060802edcz.png


 スロー

 自キャラの移動速度が大きく下がる。体を震わせたらスローの合図。
 
 シャクラーのスキル消しと同様、モーションを見てから避けても遅く…モーションを見た時点ですでにスローを食らっている。しかしスローは死に直結するわけでもないので、食らってしまっても問題はない。

 海の場合スローがかかると泳ぐ(ジャンプ)距離が小さくなり、逆に狩りやすくなるなどの利点も少なからずあるが…



  


 おはぜキャノン
 

 
 0608045eewr.png


 移動しないオハゼ(魚)の巣。倒すとオハゼが大量に出現する。攻撃すると魔法で反撃してくる上に、防御スキルをかけてすべての攻撃のダメージを1にしてしまう。ナイトはパニック、防御破壊スキルで一撃撃破可能。気絶させることも有効だろう。しかし当然ながら氷結はしない。毒も無効。

 魔や盗賊にとっては範囲攻撃中にシャクラーを巻き込んでしまうと恐すぎるため、シャクラーMAPでは障害物に近いモンスター。


 火魔の場合はシールで防御スキルを封じれば安全に倒す事が可能なものの、本来の攻撃力が低すぎるため壊すのに時間がかかる。オハゼが出現してもスローとエクスプロージョンのコンボで容易に撃破できるが、経験値効率がいいとは言えない。










 狩ってみると?


 実は火魔でシャークを狩るのは黒字です。接触のほとんど泳ぎで回避できる上、エクスプロージョンで安全に攻撃できる場所が何カ所も存在します。

0608045treth.png


 とは言っても火弱点ではないのでエクスプロージョンだけで狩るのはあまりに非効率。やはり毒で弱らせた状態を狙うこととなる。

 気をつけるべきはやはりスキル消し→魔法のコンボですが、危険な場所というのは決まっているので、そこを覚えてシールを細かくかければ回避できます。
 


 またシャークは体が小さく横幅がないのでテレポで簡単にすり抜け可能なのもうれしいかぎりですね。

 私の場合は上から下まで右側中心に狩って 今度は下から上へ左側を狩っていく手法を取っています。時給は6.5M弱。おはぜキャノンをどうするかが悩みどころですが今はスルーしてます。 マジッククローで倒すのが一番早い気もしますが18発近く必要ですからね…

 これどうすればいいんだろう…。一週するごとに一発ずつ当てていけば18週目に破壊できますが、下手な所でおはぜに出られると困るんですよね。エクスプロージョンがシャークに誤爆するとスキル消しがあるので、一番上に誘導するのが安全。でもかなり時間のロスです。

 やはりほっとくのが一番?


 周回ルートはシールがMAXになれば動画なんかでご紹介できるかもしれません。
 

 ドロップは今のところLV80片手斧「リーフアクス」のみ確認…
 
 恐らくLV120までここで狩ると思いますので、いろいろドロップもわかってくるでしょう。パッチが替わってから歯翼や月刃の出る敵がわからなくなっているようですが、シャークから出ないかなあ…なんて淡い期待を抱きつつ…。

 まあこの効率なら2時間(約12M)も狩れば充分です。(火魔と弓での話よ?)







illust003.gif




 今日は1日2エントリー 



 ↓ 夏バテ気味の人(特に女性)は岩盤浴お勧めです。


テーマ: 好きな小説・文学
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(22) trackBack(0) |

Page up▲

05

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 08/05

LV98 火魔育成 サメ狩り(25)

アークメイジ火毒 … Comments(25)

 
 060805rt.jpg



 いよいよシールもLV12まで来ました。まだ成功率70%くらいですが、もう充分実用段階に入っています。

 けどやはりめいぽのスキル確率はおかしいような気がします。3回かけないとかからないんですよね…。明らかに成功率70%じゃない。これって他のスキルでもそうですよね。クルセのチャージブロー(90%の確率で気絶)も成功率は数字と同じだけない気がするし。

 いや90%は絶対なかった。うん。絶対。


 …

 となると…


 …なんかこのシールもLV20でほんとに95%も成功率あるのかすこぶる不安です(笑)。


 サメ狩りの方ですが、やはり経験値は凄い。なんか普通に6.5M超えてました。あり得ない感じです。

 MバイキングやGPWというのはテレポートしたり、はしご登ったりでかなり時間的なロスがあるんですが、サメはほとんどないのが大きいんですかね。
 
 パッチで海でのジャンプ力がおかしくなってるのは収支的には痛いですが、高速移動にはすこぶる使える。

 スキル消しさえ食らわなければMGがあるので死ぬことはない。それゆえ、とにかくシールの使い方が最重要となってます。


060806hfdd.jpg



 でもね。
 
 こうしてしまえば毒まくとき楽なんですが、毒撒くときは攻撃をサメと違う方向に発動してm霧にだけ触れさせるという手法を取ったほうが安全。 

 それに実は毒を撒くときはあんまり沈黙させておく必要がない。要注意は新たに沸いた敵。これです。


 毒で弱ったサメをエクスプロージョンで攻撃するときはまさに死と隣り合わせな瞬間。

 そのときに…エクスプロージョンで毒中毒のサメは全滅ですが、あたらしいのは当然生き残るわけで…瞬間に起こってスキル消し発動… そして即死となります。当然シールが効いてないですから…


 スキル消し→接触→死


 エクスプロジョンは隙が大きいので発動中に攻撃されるとさすがに裂けきれない。つまりサメの場合は毒をまくときではなく、エクスプロージョンで始末するときにこそシールがかかってなくてはいけないという事になります。

 
 これが難しい。

 エクスプロジョンと毒撒きはある意味セットみたいなものでして…


 う~む。 なんて戦略が難しいMAPなんだ…。


 まあ海の場合は泳げば接触はほとんど回避できますので、赤字ではないんですが、墓と隣りあわせというのはきつい。

 ん? まてよ…

 エクスプロージョンは… ちょっと遅れて攻撃判定が出るから…


 …


 そうか。発動した瞬間に↑に泳げば、キャラは上にいるけど判定は下に残り、安全にサメを始末できるのでは?

 そうか…

 てことは上に移動しながらのエクスプロージョンが基本と考えて、下に泳ぎながらのときは毒だけ撒くということにすればいのか。

 ん?

 そうなると巡回ルートが変わってくるな… 下にいくときが毒、上のときが火…か。



 う~む…。


 …試してみる価値はあるな




 … 





 深い…これは深い(笑)。




60706tgffrtttr.jpg


 オハゼキャノン(毒が効かない)も沈黙しますが、これをいつ始末するのかというのも考えどころ。火魔の場合、これを始末するのに凄い時間かかりますので…あんまり手出しはしたくないところなんです…。でもうまく狩る方法を見つければオハゼも相まって効率は大幅UP間違いなし。

 しかし弱点がない上に毒も効かない…ではさすがに…。


 …


 ん?


 そうか!! ここでマジックコンポジション…


 う~む。しかし…


 このスキルも別に…



 …




 深い…ここは深いぞ(笑)。
 

 

 それに海の場合、MAP全体が足場と同じなので毒を撒くスペースを発見するのが格段に難しくなった。
 

 たとえばこの状態のとき。


0607012vrrytyy.jpg


 どこに毒を発動すれば最小限の手数でスペースをカバーできるか。一瞬ではちょっと判断が難しい。

 なんかもうパズルみたいだ(笑)。

 火魔の友人の話だと、この一瞬の判断ができるようにならないと時給8Mは出ないらしい。

 う~む。ちょっと自信がないですねえ。

 
 でも久しぶりですよ。これだけ攻略しがいのあるMAPは。
 
 

 もう放送さんは引退してしまわれたみたいですが是非あの方にサメMAPの攻略をして欲しかった…

 サメの攻略記事探してみたけどどこにもないんですよね。誰もしてない。弓師はサメ美味しいと聞いたのであってもいいはずなんですが…

 う~ん。とりあえずは自分で探求しますか。 
 

 …


 最近は以前にも危惧したように、MAPや狩りを攻略するブログやサイトがほとんどなくなった。というかリンクにあるサイトを回っても最近そういう記事をほとんど見ない。

 一つの火魔さんのブログでBPの攻略記事を見たくらいでしょうか?


 もちろん楽しい日記を見るのも大好きなんですけどね。たまには汗臭い攻略記事もみたくなります。

 
 …


 でも、もう多分そういう記事を書く人は増えない。


 最高効率のMAPが


 ボタン押してればいいだけの狩場という現実。





 徐々にやはり蝕んでましたね。知らぬうちに。


 
 …


 

 反面、厳しい狩場で最高効率が出る職業もある。


 サメMAPで最高効率が出る職業は感謝すべきなのかもしれません。

 
まだ火魔には攻略の余地が残っていた。
 

 間違いなくLV100を超えた先輩火魔の方々もサメにはかなり苦戦したでしょうし、、そしてこれから育つ後輩火魔はこの狩場で手厳しい挨拶を受けるはず。


 

0607u85tedvc.jpg





 まあこんなこと考えてしまうのは、どうしてもゲームに攻略性を求める古い人間だけかもしれませんね(笑)。





















 コメント返信↓

 某火魔さん。火魔で最高率MAPは姫でエクスプロージョン連打?



 …


 
 …




 マジすか… HSありの効率ですか?それ。 それともソロかな? 



 
 …



 ケッキョク ボタンレンダナノネ… ソンナンダッタラ マクロ ツカウッチューノ


 ジブンノショクナガラ カナシイ…


 マア イイヤ… ハナビタイカイ イッテキス…
  










テーマ: 乙女ゲー
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(25) trackBack(0) |

Page up▲

04

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 08/04

火魔育成コンテンツ完成(29)

アークメイジ火毒 … Comments(29)

 火毒魔の

 1次スキル

 2次スキル

 3次スキルのコンテンツを作成しました。
 
 
 これにて火毒魔の基本的なコンテンツは終了。


 後は

 Mバイキング黒字狩り
 サメ狩り


 の攻略を残すのみ。


 こんなの簡単。文を考える必要はなく要はゲームするだけですからね。

 時給計って黒字だったらok。


 ここまでくれば楽ですねえ。



 …

 
 しばらくゆっくりできそうです…(なんかいつもこんな事言ってる気がするけど…結局更新してるしなあ…)
 



 もうさすがにコンテンツを作ろうというモチベーションはしばらく沸かないでしょう。彼女もできるわけですし、お盆休みもありますし…


  



 しばらく「ふぬけ」になります。

 




 それにお盆をすぎるとまた忙しくなりますのでこの辺でゆっくり休んでおかないとヤバイ。

 今までも即死スケジュールだったのにここで休まないと…


 今度こそホント…倒れてしまう。


 
 お盆超えるまでは刺激的な日記を書くのもしばらくは控えてと…



 9月はまた全国を出張で巡る予定もある上、10月には鉾マンおいちゃんの家(山口)まで結婚祝いに彼女と行く予定をしています。


 それに出張で東京に行ったらまたマッカチンさんとも会わないとね。ルカさんの予約もあるし…

 
 …


 


 思い返すとサイトの方でも最近1ヶ月で何十ページもの育成記事を作ってるわけですが、昔に比べると凄く早く作れるようになりましたねえ。これもやはり継続してたからこそでしょうか?相変わらず誤字脱字は山のようにあってコンテンツ作成当初は非常に醜い記事なのですが、これは性格的なもので直りませんね~。バッと集中して書くと疲れちゃうので、後であまり見直さないというのは仕様だったりします。


 でもサイトのページを全部数えるととんでもない数になりますしね。タブン全部見るのに1日じゃ足りないかもねえ…。

 
 
 火魔育成コンテンツの方は要望もありましたので、早めの作成となりましたが、


 実は火魔を心から育成して欲しいとは思っていません(笑)。


 だって赤字額半端ないからね…。私はMバイキングとGPWを黒字にするのに40Mは使ってます。あ~でもないこ~でもないしてるうちにメルは減る物です…。


 強化でもなければ、LVでもない。


 毒狩りはプレイヤー自身に強化費を払わないと無理です。






 …まあ

 プリーストにしときなって。
 



 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!




 それより海の仕様を早く直してくれない物でしょうか?あの高く飛びすぎるのはやはりバグのようで… 今のままだと狩りにくくてしょうがない。毒とエクスプロージョン撃つタイミングが難しすぎる。


 それでも海に行かないと最近は駄目ですね。もうMバイキングは黒字で狩れるようになったから、モチベーションが沸かなくなりました。そしてやはり巡回ルートとエクスプロージョンの使用方法が黒字化の鍵でした。

 ヒントはテレポで抜けた後に前ジャンプエクスプロージョン…。
 

 これはまた今度ご紹介致します。



 060812DER.jpg



 そういうわけでレジスタンスに振るのはやめ。1でも黒字なんだからこれ以上は必要ない。

 急遽予定変更。結局シールを先あげです。


 95%の成功率になるといい感じかもですね。






 それとマッカチンさんが何か「勝ち組負け組み」みたいな記事を書いておられますね。

 負け組みでないとネタにできないからねえ。飲み屋のネタも不幸でバカな話題が一番盛り上がるからね。

 自分が落ちているときのネタこそ至高の威力を発揮します。


 私も振られてたときは記事でネタかけたんですが、いざ彼女ができるとなると笑うネタないから書けない…

 ドロップのネタもドロップがないから書けるわけで、ドロップしまくってたら自慢ぽくて書いても面白くないでしょう。

 不運だからこそネタになる。魅力ある話をするためには負け組みになるのがベストですよね。やっぱバカじゃないとダメだよ。



 この辺が難しい。


 まあ

 普段は負け組みっぽく見せておいて、実は裏では勝ち組…とかね。これはいいよね。賢い人は絶対こうでしょうし(笑)。


 宝くじで1億円当たっても絶対いわないと思う…。
  


 それと財前は(ざいぜん)です…。「ざいまえ」じゃないです;;。


 夏休みですし、良ければ「白い巨塔」ていうドラマ見てみてね。近代版よ?近代版。

 確か24話くらいありますが見て損はしないはず。
 









Edit Comments(29) trackBack(0) |

Page up▲

02

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 08/02

LV95 昼子 イメチェン(38)

アークメイジ火毒 … Comments(38)

 どうも最近アクセス数があがってるなと思っていたのですが、

 読者さんから聞いた話ですと、初心者に対しゲーム中に口コミで「総回診」を広めて頂けている方々が多い様子。

 ありがたいことです。



 実はね。初心者コンテンツは必死こいて作ったのですが…

 ここ見てる人は結構初心者コンテンツを必要としてなかった人が多くあまり反響がなかったんです(;・・)。

 かなりショックだったのですが、そうか…影ながら初心者の人はあのコンテンツを見てくれてたわけですか…。

 気になってページ毎のここ1ヶ月のアクセス数を調べてみたのですが、なんと驚くべき事に初心者コンテンツ全般のアクセス数が群を抜いて多かった。

 次に

 狩り場コンテンツ
 Dナイト
 ジャンプチャクラ動画
 斬り賊3次コンテンツ

 となっていました。


 なんとなんと初心者コンテンツ凄く見られているじゃないか。これは「めいぽ」を始める人が多いということか?もしかすると夏休みの暇な時間を利用してオンラインゲームを楽しもうという学生さんが多いのか?

 いやあ お役に立てて光栄です。

 
 


 ああ…あとね。普段は返信なかなかできないので…

 内緒コメントで大量に来る質問にこの場を借りてお答え。結構多いのが


 サイトやってて何か良かったことってあります?僕もサイトして有名人になりたいです。
 
 



 という質問。

 …

 う~ん。この考えはちょっと間違ってますね。

 このようにサイト運営して「私も有名人になりたい」と思う方が多いみたいで、よくこういう質問をゲーム中でもされるのですが、これはかなり遠回りの方法です。


 サイトしてもゲーム中で有名人にはなりません。


 サイトという特性上、管理人のキャラは全面には出ません。やはりゲームの育成記事が全面にでます。

 苦労の割には報われないのです。ボランティアみたいなものですからね。
 
 有名になりたいならブログ、もしくは拡声器を頻繁に使用、ランカートップ10入りです。特にブログでそのキャラを全面に出し、日記を書くとかなり効果的でしょう。

 ついでにブログで育成記事書いたりするのも効果的かな? 


 マッカチンさん
 ヨツ宗さん
 
 
 なんかはその筆頭と言えるでしょう。両方めいぽブログ日記の巨頭ですね。そして同じキャラを長い期間育成し続けているもポイント。地道な積み重ねが必要です。


 実際に友達チャットでこの2人の話題が出ることがありますが、

 マッカチン様 素敵(*´д`)
 ヨツ宗様 素敵(*´Д`) 

 …

 このレベルです。名前に様がつきます。イメージがすこぶるいい。






 反面私は…





 …




















 おい ざいまえ
 


 












 このレベルです…。


 育成サイト管理人として大変恥ずかしい次第であります…。


 それにね私も人の事は言えず…あれほどお世話になっているメイプルの雫さんや楓故事さん、めいぽ同盟さん、さらに言うと、スラッシュシーフさんや牛タンさん、鉾マン解体真書さんのゲーム中のキャラ名を未だによく知りません…

 管理人のキャラ名ではなく、サイトの存在があまりにも大きすぎるんですね。

 育成記事の邪魔になる場合はキャラ名を隠す管理人様もおられますし、これはもうまったくブログ日記とは別物です。


 やはり他サーバーでも名前の知っている人となると、私にとってもブログで日記書いているプレイヤーになります。 



 でも…


 さすがに「めいぷるの雫」の管理人さんのキャラ名くらいは抑えておかないと失礼にあたるよなあ… と思い、これを機に調べてみたんですが  

 ▼o◎ェ◎o▼ ピカ○ュゥ! 


 おお!! な…なるほど… こんなに作ってらっしゃるのか…知らなかったよ;; メインはどれなんだ??


 みなさんは知ってました?


 累計1千万アクセスを超える雫さんですらこうなんですから、育成サイトは…ゲーム内キャラにはそれほどの影響は与えないです。


 私もサイト管理人として記事を書いてるわけで、ゲーム内でどうとかはあまり気にしてないんですよね。

 この記事の最後でステータス晒ししてますが、私のキャラの人気度も特に高いわけでないですし。周りの友達の方がよっぽど人気度ありますよ(笑)。

 …


 ゲーム内で有名になりたいなら、ブログ日記書いたり、拡声器やランカーになったほうがよほど近道かと。


 質問に対する答えになりましたでしょうか?
  












 
 さて…


 昼子(火魔)もLV90を超えていますので装備も揃いました。恐らく装備変更の機会というのは今後少ないでしょう。

 そういうわけでこの辺でイメージを決定しようかと思いまして…

 昼子のイメージを模索です。


 先生。CG作ってる最中だったら申し訳ない…。これ以後はもう変えませんので…。
 
 

 できれば安くあげたほうがいいので、とりあえず服のアバターを取っ払いました。アバターはなしでできれば行きたい。



 脱いでみると… ん?…


 ほぅ… アバターなしでもなかなかいけるぞ…これ…。 


 装備していたのはHP強化のLV13の上下鎧。マリアンヌ(紫)arumine.gifと同じくHP強化のマリアンヌスカート(紫)。mariannu.gifだったのですが、これがなかなか素でいい感じ。


 実はマリアンヌは他の色だとダサイです(確認しました…)。たまたま紫を強化してたのは運が良かった~。

 となると当然靴も紫だろうということで、aizenmura.gif紫アイゼンに。イカルスはもともと紫っぽい色なので問題なし。黄マントとか紫マントとかビジュアル的にダサすぎて無理。火魔は装備なんでもいいのでこの辺はうれしいですね。

 
 しかし次に問題になったのがが髪でした。髪が茶髪なのでどうもマリアンヌの紫イメージに合わない。

 なら紫の髪に染めてしまおうということで、染毛券で髪色を紫に。



 …



 う~ん。なんか違うな…。


 何かが違います。


 姫ちゃんに相談すると、


姫「その髪型ゎちょっちどうヵと… ランダムだな。だな(m´・ω・`)m」


 という返事でしたので、ヘネシスでランダムを実行…。


 …

 
 すると。 



 見たこともない髪型に…



 まあ。運が良かったのか、この髪型マリアンヌに結構合いましてなかなかいい感じ。


 しかし…軍手(白)と帽子(運動帽)が紫のイメージをちょっと邪魔してます。

 紫軍手装備してみましたが、強化するのがちょっとめんどい。断念。

 運動帽も…ちょっとね…。


 どうやらここに関してはアバターで隠すしかないらしい。


 安価の「チョキ手袋」190円で「耳当て」100円で解決。 

 これにて完成。

 なんと、アバターにかかる金額総額290円。 安すぎです。

  
 もうこれで一生行く事にします。



 
 フフフフ… また3Dで映えるキャラを作ってしまったか。

 
 …


 =====○)д`);.・;゛;ブッ







 さて。



 イメージ固定で気をよくした後に、メイプルホーンスタッフ狩りへ。


 緑キノコと角キノコですね。


060802we.jpg


 もうね。何匹いようとお構いなしです…。ボタン一個で糸冬。

 
 もちろん数千匹狩ったけど音沙汰なし。

 
 …

 もう諦めよう…。


 そんな頃ちょうど葉月ちゃんがINしたので、ホーンスタッフを受け取るついでに一緒に妖狐狩りをすることに。
 

 妖狐もホーンスタッフ出すって噂ですからね。


 なんたってここでは2次の間に嫌という程狩ったのだ。葉月ちゃんとは年期が違う。間違いなくドロップするのは私だろう。


 それに見ろ。葉月ちゃん(クルセイダー)にこの乱獲は無理だ。

 060801wxxz.jpg



 クックック…



 今度こそホーンスタッフは貰った!!


0608002cdft.jpg


 ハッハッハ。 新しい髪と服が見事に冴える。

 
 魔女みたいで素晴らしい。服アバターなしで行けたのがうれしい。

 
 …

 後はホーンスタッフだけ。

 まだか?まだか? これほど狩って出ないわけがないだろ。おい。


 お。さっそくイヤリングドロップ。


 …フッ  やはりな。 こりゃお宝獲得も秒読みに入ったな。


060802e.jpg


 

 担当は私が左と真ん中担当で葉月ちゃんは主に右。


 …


 そしてSDTに入り、私はさらにイヤリングを3個立て続けにドロップ。


 お?? 


 これはフィーバー前の前兆か?


 確変が来るのか??



 つぎか? つぎなんだな?…




 イヤリング3つ揃ったから…





 次でフィーバーだろ?



 








 と 



 その時でした。
 











 …









葉月「キタ――(゚∀゚)――!!」







 















財前「…え?」









葉月「ホーンスタッフ来ました(*´ェ`*)―+ォ+ 」

財前「ななな Σ(o゚д゚oノ)ノ ナン デス  トー !!」



 ちょ…  待てよ!!(笑)。



 まだ15分くらいしか経ってないのに!!



 
 自慢に寄って来る葉月ちゃん。私が拾って確認すると?


0607802fb.jpg



 た…確かに…しかも良品じゃないか…。

  
 う~む…。さっき緑キノコあんだけ狩って出なかったのになんで…こうもあっさりと。


 やっぱモンスターというよりも、それぞれのキャラによってドロップするかしないか決まってるんじゃねえのか??



 ま…まあ。SDTはまだまだ長い。気を取り直して2回戦です。




 フッ 今度こそ俺だ。



 任せろ。



0608701frt.jpg


 
 おっとお~~~~~と。


 またイヤリングと十字槍来ちゃったよ。


 ハッハッハ。


 おいおい。こりゃもう決まりだろ。  



 やはり…やはり



 私に運が来てるのだ!! 




 こ…これは次くらいに…
 


 よし。見とけ コラ!!

 




 …


 

















葉月「キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」










財前「…は?」










葉月「ホーンスタッフもう1本 キタ――(゚∀゚)――!!」







財前「な…な… 

(; ゚ ロ゚)ナン! ( ; ロ゚)゚ デス!! ( ; ロ)゚ ゚トー!!! 」











 …おい



 …おいおい。



 …コラ コラ



 …まあ待て 待て




 確率おかしいだろ。。。。。。。。。







というか…












次は俺の番だろ!! 

















 なぜだ!! なぜいつもこうなるんだ_| ̄|○



 いいか?妖狐のMAPからホーンスタッフが2本出たということはだ。


 俺1本。葉月ちゃん1本が普通じゃないのか?


 しかも2本ともドロップしたのが葉月ちゃんということは?

 2本とも右側MAPで出たということになるがこれも怪しい…。


 確率的に次は左か真ん中で出るんじゃないのか(笑)。


 やっぱドロップは沸くモンスターで決まってないんだよ。キャラとか場所で決まってるとしか思えん…。つまり私がその敵狩ってもドロップしないけど、葉月ちゃんが狩るとドロップするとかそういう仕様なんじゃないのか!?


 多分ね。私が右MAPで狩っててもホーンスタッフは出てなかったと思う。


 …




 以上


 狩り開始から40分の間での出来事でした…。


 私は潔く敗北を認め、狩りは終了。



 ちなみに私のドロップは

060802dcf.jpg




 _| ̄|○ ソリャ黒字ダケド…
  


 …


葉月「ゴウさんゴウさん。ホントに妖狐ってホーンスタッフ出すんですね~」

財前「らしいね…」

葉月「なんかゴウさんと狩るとドロ率あがるんですよ」

財前「へぇ… 」

葉月「ゴウさんはドロップどうでした?」

財前「ぼちぼちヵな…」


 …



 わかってるよ。わかってるよ。


 私は呪われてるって言いたいんだろう?




060802rt.jpg




 実際呪われてるさ。


 …



 まあ、そんな事してるときに丁度サイト閲覧者様にお会いしまして記念撮影。昼子のキャラを見て私とわかる人はすごい珍しいだけに…よくサイト見てくれてる人だろうな~。


 イメチェンしてまだ公開してないときだったからわかるはずがないんだけどなあ(笑)。


060802fvc.jpg


 ちなみに彼女の方は火魔を目指してるご様子。是非頑張って欲しいね。
 


 そしてその後…
 

 SDTでも出せない私がこれ以上「妖狐」狩ってもドロップするはずがないので経験値重視の狩りへ。


0607802rk.jpg



 まあどこで狩ってもドロップがないのは一緒なんですが(笑)経験値に運は関係ないからね。
 

 経験値はドロップ率100%。 


 なんて私好みの仕様なんだ。

 060802qazxdrt.jpg



 ハッハッハ。どうせ何も出さないんだろ? もうわかりきってるのさ。
 

 そんなこんなで30分ほど狩って30%あげたところで終了。
 



 最後に…火魔は強化必要ないという証明とも言えるステータス晒しを。




060801frt.jpg



 ね?ホーンスタッフはビジュアルとHP補正が目的での装備。INT強化してないのでINT補正はイヤリングの分です。後はHP強化してるだけですね。


 これで実際狩れてますから、INTは強化ナシでもある意味問題ない。

 もちろん毒狩りだったらですよ? 

 火でBP狩るならINTは必要ですが、それだけのお金かけても大きな見返りはないかもしれませんねえ。
 








Edit Comments(38) trackBack(0) |

Page up▲

31

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 07/31

3周年メイプル武器ドロップパッチ(71)

アークメイジ火毒 … Comments(71)

 リンク集の方に多数のサイトを追加しておきました。追加すればするほどリンク切れの管理が大変になるので、結構自分の首を絞めているような気もしますが、まあ…いいでしょう…。

 報告していてもリンク集に追加されてない…という方もおられるでしょうが、単発スレッドの場合は見落とすことも非常に多くて、そこらへんは仕様です。

 できれば相互リンクスレッドに連ねてくださいね。

 開設して1日だろうが4日のブログだろうが期待をこめて追加します。
 
 女性のブログの場合はどうしてもひいき目にみてしまうというのも仕様。この辺もご了承ください。


 
 さて…


 メイプル武器をドロップする敵をわかる範囲でサイトのトップページの電光掲示板の方に書いてあります。信憑性薄いものもあるけど、まあお祭りみたいなもんですしいいでしょう。

 
 
 ダータはゴーレムからメイポ剣が出ることを信じ、24時間も狩ったようですが何の音沙汰もなし。こりゃガセか?


 と思われた瞬間。 その1時間後に…


ダータ「ぎゃああああ!! ついにきたわぁ」


 という悲鳴とも取れるチャット。



 そう… つまり25時間狩り続けてついにめいぽ剣ドロポ…。



 LV125のダータがゴーレムの森だけで40%経験値をあげたというところからも激闘が伺えますね…。



 その後ダータは深い眠りにつきました。



 よくもまあそれだけ精神が持つものだ。


 でも出たのは事実。


 それならばと


 私もホーンスタッフが欲しかったので角キノコ狩りに行きました。


 フフフフ


 エクスプロージョンで狩るとボコボコ狩れます。そりゃもうね。スキル一発出せば周りの角キノコ全滅ですから出ないわけがない。


 そりゃもうね。1時間も狩ればね…


 何千匹と狩れるわけですよ。


 
 出ねえわけがねえ…



 …



 2時間後…



 おかしい…。


 これだけ狩っても装備品すら出ない。


 え?今SDTだよね…。


 …


 いやいやおかしいだろ(笑)。


 おまえコラ。いいか?単発攻撃でチマチマ狩るのとは訳が違うんだぞ。エクスプロージョンで総狩りだぞ。

 
 なんで…出ないんだ…。



 …


 ここで思い出します。


 そうだ。

 これまで数々のキャラを育成してきたが、私は未だ日の手裏剣、椎茸すら出したこともないんだった…。


 …



 そうだ…。10M超えるようなドロップ品なんて1年以上プレイして一個も出してないんだったよ…。



 …


 ふむふむ…。



 …



 もうやめた…。



 もう金で解決することに決定。



 もういいよ。買うよ。、買うさ(笑)



 LVに合った狩場で狩れって事だろ?わかったよ。
 


 
 ホント向いてないね;;狙ったドロップ出すの。



 いいんですよ。買ってもね。よっしゃドロップしたぜ!!ってチャットで嘘ついてりゃわかりゃしないんですよ。そんなの。


 「メイプルホーンスタッフドロったぜ!!」て言っちゃったもん勝ちなんですよ。

 
 25時間も狩れるかよ。
 


 …と


 そんな不純な気持ちに支配されそうになった瞬間でした。

 葉月ちゃんからギルドチャットが…


葉月「ゴウさん。ホーンスタッフもってます?」

財前「え…持ってないよ」

葉月「私買っちゃいました─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ」

財前「ええ?買ったの?」

葉月「はい」


財前「?? でも葉月ちゃんクルセなのにそんなのいるの?」

葉月「え?ゴウさんが使うと思って…」

財前「!?」

葉月「16Mで買っちゃいました」

財前「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工」

葉月「メル900Kになっちゃいましたけどw」

財前「な…なんでそんなことするんだよ;;」

葉月「今度私も魔育成するときにゴウさんから貸してもらえばいいだけですし、差し上げますよ」

財前「え? 貸して貰うって元はといえば…葉月ちゃんの… 


   でもいいの?」

葉月「いいですよ」

 

 …


 ああ。やはり女の子がいなきゃダメだ。危うく悪の道に…「グへへ。おまいら。俺ホーンスタッフドロったぜ!!」なんて嘘をつくところだった;;

 葉月ちゃんは知るまい…。私が実は数分前までそんな最悪な事を思っていたという事実を(笑)。


 

 …


 危うく自分を見失うとこだったよ。


rrrr675433fff.jpg



 以前に私が贈ったスチュワーデスのアバターがまばゆく光る。 


 
 まあ…世の中そんなもんでしてね。これにて葉月ちゃんから受け継ぐホーンスタッフは家宝に決定。

 恐らく狩りに使うことはないでしょうが、大事にしないと;;。


 それと今回のパッチからのドロップアイテムが変わってからの話ですが
 
 Mバイキングから果たして椎茸が出るのかどうかも最近気になるところです。姫からは出ると聞きましたが、Mバイキンは落とさなくなったとの噂がありますが?


 こ…これが本当だとしたら… 



 ふ…不公平だ!!


 おまえそんなことしたらMバイキンの良ドロップはロヘンくらいしか残らねえじゃねえか!!

 
 こんなのアリかよ


 赤字の上にドロップも糞とか勘弁してくれ。
 

 …


 なんかパチョネとか服とかしか出ないんですが…。


 ちくしょう。ゴミ狩場ばっか火魔に押し付けやがって。


 


 フッ  … ま…まさかな。 



 こんなにLVの高い敵からゴミしか出ないとかありえん。


 なんかあるはずだ。もしかしたら火の手裏剣とかドロップするんじゃねえのか?


 こうなったら意地でも出してやる。
 

 出なくても出す。



 もっとも…今までですら椎茸を出したことのない私では不可能かと思いますが(笑)。


 だいたい火魔でこれだけ狩って出ないし、ドロップが変わる前でも出たことがない。昔はMバイキンで椎茸が出たというのは確実な話なんでしょうが、それが事実かすら私は確認できていないのです。

 チャットでは聞きましたけどね…そりゃ。


 稲妻とかね… 


 

 出したことがない者には、どれだけ狩ればでるかもわからんし…。


 ん?


 (;・∀・)ハッ?



 ま…まさか!!
 


 7653ffgfff.jpg





 毒狩りってドロップ出にくいんじゃねえのか!?

 

 …
 

 でもね。 不思議なものでこういうの体感でわかるふざけた野郎がいるんですよ。



 歩兵稲妻なんかはちょびっと狩るだけで

 「この敵ドロ率下がったな」

 なんて言い出します。ドロ率とかそんな頻繁に変更されてるのか?(笑)。


 そして数週間後には

 「お。今日はこの敵ドロ率あがってるな」
 

 …

 どうやら奴はリアルタイムでドロ率の上がり下がりがわかるみたいですが、意味がわからない。

 なんでそんなことがわかるんでしょうねえ(笑)。


 しかし否定できないのも事実。奴が狩場にくるといきなり高額ドロップが出たり、高額ドロップが出ないにしても数分後には何かしら低額ドロップが出ます。

 明らかにおかしい。

 なんか裏で見えない力が働いているとしか思えませんが、そういう奴だからこそ、微妙なドロップ率の変動がわかったりするんでしょうね…。

 まあ…1時間も狩れば何かしらドロップする奴からすると、数時間も狩ればドロップ率の変動がわかるということなんでしょう。
 
 そういう感覚を一度でいいから覚えてみたいもんだ(笑)。


 奴のあまりのドロップぶりを見て、こう考えたこともありました。



 登録したIDとかで個別でドロップ率が設定されているのでは?


 つまり稲妻のIDはドロップ率が高い設定で、私のIDはドロップ率が低い設定ではないのか?

 それともめいぽをインストールした型番でドロップ率が変わるのでは?
 
 もしやパソコンのIPアドレスかなんかが関係してるのか?


 …


 そうじゃないと説明がつかない。

 こんなに差がつくのはおかしいし、なんであいつが来たらそれまでドロップ0だった狩場からいきなりドロップが出だすんだ?

 しかもドロップするのはPT員で奴だけだ。


 それゆえ私は何度も奴に


 一度アンストールして再インストールしろ! 


 と言いましたが、かたくなに奴は拒みます。



 しかし…私の場合、3つのID(Dナイトとか昼子とか)を作った経緯がありますが、どのIDもまったくドロップしないのは同じでした…。


 …う~む。

 これはまったく筋違いということか。


 でもどうも納得いかん;;


 稲妻の歴代ドロップと私の歴代ドロップの総金額を比べると恐らく天文学的な数字の差になるかと。

 これを逆転するためには…
 


 …
 
 
 もうこれは今のキャンペーン中に角キノコでホーンスタッフを5本くらい出すしかない。

 
 今がチャンスかもしれません(笑)。









Edit Comments(71) trackBack(0) |

Page up▲

31

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 07/31

火魔育成 LV92(16)

アークメイジ火毒 … Comments(16)

 徳島でも花火大会がお盆前に4箇所で行われます。

 今年はすべてに参加予定となっていますが、ダブルブッキングしないように気をつけないと…

 違う女性と行ってるときにバッタリ違う人に会ったりしても修羅場と化しますからね。この辺は気をつけないと…


 帽子でも被っていくかな…



 …



 さて

 めいぽの方ですがMバイキング黒字狩りがそろそろ完成しそうです。

 前に、毒狩りだとLV80もLV200も同じだと書きましたが、全然違いました(笑)。すいません…。

 ブースターがやばい。
 
 現在ブースターLV11で2段階の速度UPになりましたが、エクスプロージョンが別次元のスキルになりました。

 これがもう速さのが今までと次元が違う。

 これまでもってたのは救命浮き輪でしたので1分間に30回程度しか発動ができませんでした。

 それがブースターかけると


 メイプルホーンスタッフ速度「普通」で 40回/1分発動
 毒キノコ 速度「やや早い」で 45回/1分発動


 …



0607245gr.jpg



 さすがにこれだけ発動回数が違うと、これまでエクスプロージョン中の隙にダメージを受けていた状況がすべてノーダメージ。発動後ワープが早い段階で発動できるので敵の攻撃を簡単にかわせる。

 こんなに違うとは… 


 毒キノコの時とか早すぎです。こりゃホーンスタッフいらないわ…。

 Dナイトとのバスターが1分間に50数回程度の発動速度ですので、比べると如何に速いかがおわかりになるかと。しかも範囲200%ですし…。


 こう考えると火魔の魔法が武器速度依存型というのはありがたいことです。氷魔やプリはほとんど変わらないみたいですからね。

 でも火魔のポイズンミストは武器速度に依存していないような気もします。火矢もそうかな?ミストが早くなると強すぎかもしれませんけどね。

 

 もちろんこれでも赤字ですが、これにパーシャルレジスタンスの70%ダメージカットが加わると… 多分黒字になるかと思います。これによりシールは後回しにすることに決定。サメはもう少し我慢します。


 私の場合LV100までのスキル振りは

 ①ポイズンミスト 30
 ②エクスプロージョン   30
 ③エレメントアップ   3
 ④ブースター   11
 ⑤レジスタンス  20


 こういう感じになります。この後にシール20の予定。

 
 vfgtt55554.jpg


 パーシャルレジスタンスがあれば予想では砲台のダメージは600程度になるはずですので、かなり美味しい。
 
 MGなしでも塩ラーメンとチューチューアイスの使い分けで対応可能。砲台うけてる間にMバイキングをワープで抜ければいくらか薬の節約にもなるでしょう。

 もちろんこの程度で解消できるような赤字額ではないんですが、狩り方を抑えて現在の時給5Mを4.5M程度まで下げれば恐らく…
 

 まだ推測の域ですけどね。


 時給5Mとかの世界でさらに黒字を狙うのはちょっと贅沢かもしれません。今まで育成してきた職ですと3.5M獲得するのにはかなりの苦労と強化を要しましたからね…。というより4Mも行ってなかったような気もする…。

 LV120でBPで3.5Mくらいだったかねえ。


 …まあ今は他職には姫があるから別に文句は言われないだろう。責任転換するのには丁度いい狩場ができてくれたもんだ。


 …


 フフフ…


 スキルが揃うLV100になれば答えもでることでしょう。









Edit Comments(16) trackBack(0) |

Page up▲

29

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 07/29

火魔育成LV89 (28)

アークメイジ火毒 … Comments(28)

 お久しぶりです。先日の記事に書いた女性問題ですが、今はもう2人に絞っています。

 20歳の女性と25歳の女性ですね…。


 う~ん。ここが難しい…。明日は24歳の方と映画に一緒に行くんですがここでの印象でどうなるかですねえ。

 20歳の女性は非常に美しいんですが、若すぎるというか…あと2歳若かったら犯罪になるのかな? 大丈夫かな…。

 う~むしかしなあ…。 う~む…。


 どっちかにOK出せばいいだけなんですが、これがまた一筋縄には行きません。






 …



 さて


 めいぽの方ですが、弓やプリーストなんかのコンテンツができてるのを見て、弓育成? なんて声が聞こえてきてますが、違います(笑)。

 前に火魔を120にして賛同してくれる火魔さんたちと一緒に4次転職すると書きましたし、結構自分でもそれ楽しみにしてたりします。火魔でのLV120はどんなことがあっても達成しなければなりません。できれば4次実装前に… 


 
 …


 弓のコンテンツのスペースができてる点は…なんともお恥ずかしい話ですが、火魔コンテンツのスペースを作るときにね。既に盗賊と戦士で表5行の場所取ってましたので、もうこれ以上横には広げられないわけです。 下に持っていくしかなかったんですよ。

 でも火魔コンテンツだけだと表1行だけでいいからなんかみすぼらしい…。4行分の横スペースが空いてしまう…。
 
 というわけで表の形を整えるために弓やプリースト、氷魔のスペースを置きました。育成記事を書くとかそういうわけではないです。


 まあ正直いいレイアウトを考え付かなかったというか…

  
 …


 それぞれのコンテンツも閉鎖してるサイトなんかのコンテンツを継承できれば可能ですけどねえ。「戦うプリーストな俺」さんのサイトとかどこへ行ってしまったんだろう… 閉鎖してるような…。

 一言声かけてくれれば継承したかったですねえ。

 

 …


 そういえば火魔の方もついにHPが1830になりました。多分素のHPは1050くらい?体力書は非常に安価で助かりまくりです。

 しかし

 LV89にしてついにMGなしで狩りが可能になりました。


 きっかけは紫アイゼン。うまいこと紫アイゼン(防御55とか凄い)が安価で手に入りまして、それに移動書70%全貼りして移動速度16にまで強化。

 これによりイカルス(速)とタオルを外しても移動速度134が確保できましたので、すかさずシャールズマント(防御35)をHP強化。
 

 そのためINT補正はほぼありません。INT装備するのはLVUP時のみ。

 
 これは火毒魔じゃなくて毒魔だ! なんて指摘も読者様からもありましたが、まさしくその通り。


 もう完全に毒仕様ですね…。


 エクスプロージョン狩りはまだちょっと無理です。MAXじゃないし、ブースターもエレメントUPもまだ振れてませんからね。

 火での狩りができるのはLV110くらいかな?


 とにかく今はMG切った状態で毒を撒くのが最優先。


 HPが1830あればMバイキンで死ぬことはありません。現在確認できている接触ダメージは1780が最高。砲台はレジストリでカットできますので完璧です。


060404uitututttt.jpg



 しかしGPWはこうは行きません。接触は1700程度のダメージなので耐えられるのですが、氷の魔法がいやらしい。食らっても1800ダメージが最高だと思っていたのですが…

 なんと最高で1833ダメージを確認しています。

 私のHPが1830ですから微妙すぎる…。

 
 まあ1830なんてダメージほとんどでないだろう…なんて強気で狩ってるとこれが意外に出るんですよ…。

 1831ダメージとかね…。 見事に墓です。
 
 
 まあ あとHP3増えればあれば耐えられるので、LV90になればMG切った狩りが可能かな? 
 
 あとはサメですね。

 よく覚えてないんですが確か2000~2200ダメージくらい食らっていた記憶があります。つまりMG必須。ここまで来るとちょっと強化でどうにかできる問題じゃなさそうです。
 
 
 まあサメは後回し。今の目的はとにかくGPWとMバイキングで高効率を維持しつつ、黒字で狩れるかどうか。

 MGあるとまず不可能ですが、MGなしなら赤字が出ない目処がある程度は立ってます。


 これさえ確立できれば火魔は完全に職業として日の目を見るんじゃないかなあ と淡い期待を寄せています。

 火魔はJたこ焼き代金が必要ないですから1時間に60000メル以上の余裕があるんですが、なかなか黒字にはなりません。毒狩りであればLV関係ないですから現在のLV89で赤字であれば、極端な話LV200でも赤字という結論になる…。

 これじゃイカンですよねえ(笑)。


 もっとも…私はLV110を超えた斬り賊やクルセでもMバイキンやGPWを黒字では狩るのはかなりの難題だったため、もともとこの敵は黒字で狩れる様な代物ではないのかもしれません…。

 現状では4体を1回の接触で狩れれば収支0。

 
 
 わかっていてもできません。


 でも


 このなんていうか。莫大な赤字をなんとか黒字に持っていく過程。なんの苦労もなく黒字だと拍子抜けですが、何回挑戦しても赤字をこくというのがまた憎い(笑)。

 GPwはテレポで接触回避できますが、2体固まったりはしご登る時に接触するんですよね…。これが結構足かせになってる。

 Mバイキンはテレポで抜けられないため、経験値効率を考えた狩りをするとどうあがいても接触する。これはもう進行ルートを練るしかない。

 
 …

 難問です。

 








Edit Comments(28) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 07/26

昼子散歩道 2(29)

アークメイジ火毒 … Comments(29)

 今回のパッチに




 MTS(メイプルトレードスペース)をプレオープンします。
 
 ・MTSは、プレイヤー間でゲーム内アイテムとNEXONPOINTの取引が行える仲介システムです。
 ・MTSを利用することで、安全かつ円滑な取引を行うことができます。
 
 ※プレオープン期間中は、登録・手数料がかかりません。





 という物が追加されていましたね。これは読者様の匿名コメントより知ったのですが、リアルマネーとめいぽ内アイテムの交換がついに可能になりましたか~。

 なるほど。気になるのはアイテムと交換可ということ。メルとは交換できないのかな? メルと交換できるかどうかが気になるんですがどうなんでしょう。

 もしアイテムとしか交換不可の場合。

 1000Pが8Mと考えるとサクチケを売るためには8M相当のアイテムと交換とのことになりますが、丁度いいアイテムが…。まあ椎茸と1000Pを交換するとしても椎茸を露店で売るのに手間がかかる。


 欲しい強化品をメルではなく5000P払って買う…といった取引は非常にしやすくなりますが、メルに変換するのはやはりリスクを負う。

 しかし欲しいのはメルなわけで…

 こうなると強化にお金のかかる職業の方はLVあげて先×の信用を得ないと安全な取引は行えないかも…

 来年は4次実装に向けて、LV100、LV110武器がどんどん実装なるようですし、1年半近く続いた歯翼、月刃、龍天拳、ビートル、ロヘンといった高レベル者御用達の武器はすべて新しい物に切り替わっていくでしょうから、もう何百Mという単位のメルが吹っ飛ぶ事が予想されるため、RMなしではちょっと厳しいかもしれませんからねえ。

 というかLV110とかの装備必要DEXは想定していないので、装備するためのDEXを振るだけでも大変そうです。


 幸い火魔の場合、強化はほぼ終了しましたのでメルはもう必要ないのが救い。

 帽子   HP+130
 鎧上   HP+135
 鎧下   HP+120
 軍手   HP+120 
 救命浮輪 HP+150


 全部で40M?くらいで終了しました。欲を言えば後はイカルス(速)のHP+100くらいがあればいいかなあ。LV100武器110武器がまったく必要ないところがまた素晴らしい。だいたいLUK20しかありませんし…。


 いやあしかし

 この安さ…たまりません。 
 

 MGきれるようになったら強化いらずの火魔で年末までメル貯めまくって、新武器ブームのほとぼりが冷めた頃にクルセや斬り賊に以降で問題ナス。


 しかしメルがほとんどかからない火魔にも問題があります…。




0606765yr65.jpg


 これは今日追加される高LVモンスターのようですが、なんかこのガイコツの敵、毒吐いてないか?

 毒吐いてるって事は…毒が効かない…ということで…


 珠蟲姫 に引き続き…



 火魔    糸冬



 てことになるんだけど…。


 そんな、おまえ絶滅寸前の火魔の毒を禁止にしてどうしようというんだよ。

 毒無効にしても影響受けるのは全人口の数%もいないんだぞ(笑)!!

 
 火魔はハーミットやプリじゃないんだ。


 もう天然記念物みたいなもんだろ。


 強くしろとは言わないが、狩れない敵を作る事はないだろう。


 この敵が毒有効でもなんら「めいぽ」の社会体制に影響はないはず…


 意味がわからん…


 絶滅危惧種は保護しないと教育上問題があるぞ。



 普通に新しい狩り場で狩りたいだけなんだけどねえ…

 






 だいたいてめえは … ブツブツ…




  (;゚д゚)?




 おっといかんいかん。私があんまり言うとまた問題が…


 ここは代弁 =====○)д`);.・;゛;ブッ





























060714ftfe.jpg


 昼子 散歩道


 

 夕子姉ちゃん今日も決まってるよなぁ。



 ぅち出張めっちゃ大変やったわ~。九州行っとったんやけど大雨に丁度当たってもうて…
 
 もうちょっとで死ぬとこやったんやで。


 せやけど ぅちもようやく火魔の孤独さがわかってきたわ~。

 つい最近の話やけどな? 武器庫呼んでくれたから武器庫行ってん。

 でな?


 「集め狩りする」言うから ぅちが毒で戦車まで火犬集めてきててん。


 これ凄い懇親的な行為なんやで。ぅち赤字やねんから。


 しばらくは、ほがらかにやっててん。


 ほれなのに… ほれなのに…

 なんか空気が怪しゅうなってな…。なんか毒の霧で画面が見づらくて仲間が死んで行きよるねん…。

 …

 そのうち戦車周辺には毒撒くな言われて…

 さらに左端も撒くな言われて…

 最後にはもう毒撒くな言われて…

 しまいには ぅちの方が気ぃ使うてMバイキン行ったったわ(笑)。

 ぅち一生懸命集めてたんやで~。せやけどしゃーないわ。毒霧撒くと見えにくいんは確かやからな。

 ほれに毒で集めるとルート…ぅちが取ってまうさかいに…

 常にルートとらな気が済まんようなプライドの高い人いるとエライ嫌われるしな~…。


 …ほんなん、どないせぇっちゅうねん。

 
 エクスプロージョンで集めるんやったら行けへんわ。


 夕子姉ちゃんは氷魔やから武器庫で活躍できてええよなあ。


 


 
 火魔っちゅう職はやっぱりPTは避けた方がええかもしれん。


 逆に迷惑かけよる。


 なんかこの日を境に ぅちPT狩りに気軽に行きにくぅなってもうたし…。 

 

 …



 
 ひらめちゃん。一緒に狩り行く?


 ウンウン。

 え?

 アカン。アカンよ。PTは組まんほうがええよ。火魔2人で同じMAPで毒狩りしても…。

 それ意味ないって(笑)


 せやな~


 とりあえずMバイキンでも「しばき」に行こか。

 
 …


 よっしゃ。着いたわ…


 ひらめちゃん ひらめちゃん。お互いソロでやろな。

 ぅち15CH行くから、ひらめちゃんは14CHな


 きっと空いてるはずやから。

 
 …

 ああ。


 せや!!


 ひらめちゃん。聞いた?


 今日のパッチや。


 せやせや


 ギルドクエスト言うのができたらしいねん。 

 
 なんかえらいおもろいっちゅう話やで。


 後でギルドのみんなと行ってみぃへん?


 え? 何やて?



 あ…


 …


 せやか…。


 ギルドクエストってグループクエストやよな…。

 てことは


 PTてことやもんな~。


 PTて…ぅちら火魔が一番苦手な要素やん。


 行けるんかいな…。


 ギルドクエストで毒邪魔とか言われたらどうする?

 …

 ひらめちゃん ぅち見捨てんとってよ;;?

 
 

 ええて。ええて。


 二人でギルドクエストすればええやん。



 …


 …て


 2人ではできへんのか…。

 
 あ。それかスローだけやっとこか!!(笑)


 もうな。サポートに徹するんや。

 ぅちスローやるから、ひらめちゃんはシールしとったらええやん。


 そしたら ぅちらもきっと役に立つで。


 え? ボスに効かん?


 …



 あ… そう…。










Edit Comments(29) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2006(Thu) 07/20

火魔の狩り動画(51)

アークメイジ火毒 … Comments(51)

 明日から鹿児島で本格的に仕事がはじまります。それゆえ4、5日は更新が不可になるかと思います。まあそれが終わっても大きな仕事が残っていますのでもうちょっと休むかもしれません。

 
 
 それを見越して

 Dナイト3次コンテンツ
 ポイズンミストの解説

 などこの1週間結構がんばったつもりですが、最後に火毒魔の毒狩り動画を作成してとりあえずの更新作業は終了です。

 意外にも火毒魔の動画コンテンツに関する要望が一切なかったので、ちょっと寂しかったこともあり、

 勝手に作ることにしたんです(笑)。



 恐らく火毒魔のポイズンミスト狩りの風景を見たことのない人が大半のはず。PT狩りではこの動画のような狩りはまず行えませんからね。

 なぜなら毒を広範囲にまき散らすと緑エフェクトが画面を覆うので…Pt員が敵の攻撃が見えずに死んだり…画面が緑でうざいと陰口をたたけれたり… そもそも配置狩りでは毒(40秒)が有効に使えるだけのスペースがなかったり…

 まあ…


 要はPT狩りに向いてないんです。

 武器庫、ブレイブパイレーツ、Mバイキンどこへ行ってもPT狩りだとかなり動きが制限されます。

  要は高レベルの火魔の場合ソロだとかなりの高効率、そしてPT狩りだとMAPが制限されるのでソロよりも効率が下がる場合が多い。

 つまりPT狩りをするということは効率を犠牲にするという事になる。少なくとも私はそうです。PT狩りではソロ狩りの効率を超えられない。


 ゆえにPT狩りの場合は効率無視。「仲間と狩りたい」の一心しかないです。これって他の火魔の方もそうだよね?


 こういうをみんながわかってくれると火魔の方々も浮かばれるのではないでしょうか?

 HPが1にできることを利用すれば低レベルの人のLvあげにも一役買いますしね。これすると…アンタ…すぐLVあげてあげられるよ?(笑)。





 しかし


 ソロがこれほど楽しい職もありません。この辺りが難しい…。


 ジャンプエクスプロージョンを段差から降りながら発動するとなんか下の敵にも当たるしね…(なんかこれすると範囲が広るような気が…)、毒も蒔くのもねえ。できるだけ最小限の回数に減らしたい。ルートもいろいろ試行錯誤していますがまだ完全ではない…。 



 …




 動画は一度MバイキンMAPで毒を撒いて、スタート地点に戻ったところからスタート。それゆえほとんどのMバイキングのHPが1になっています。マジッククローで1発なのはそのためですね。



 それと…


 SHOP移動失敗しまくってるのには突っ込むな…


 SHOP移動する前は敵の攻撃に絶対当たれないから焦るんですよ…マウスに持ち替えてコントローラー操作して…うまくよけれたからよかったものの、結構ハラハラでした。 う~ん。一番下のあそこ(右)ハシゴがないんですよねえ。左に進むようなルートに変えた方がいいかもしれん。


 …



 そして曲は満を持して登場のFFタクティクス。

 レトロゲームですが、その音楽の完成度の高さは今だに多数のファンを持っています。実際このような凄い曲を最近のゲームで聞くことはなくなりましたからねぇ。使用させて頂いている2曲はなんとも言えないほどの曲の完成度です。
 
 たまりません。


 そして同時に毒狩りという無差別テロ的な狩りに合うんじゃないかと…

 


 まあ…


 鹿児島から帰ってくるまでしばらく休みます。









 う~ん。こう考えると昨日のCGはバッチリ私の今の状況にマッチしてますねえ。


 凄い偶然だ…。


 そういうわけで


 もちろんコンテンツ内には昨日の記事で公開した…













 先生のCGも同時にご紹介。



 焼き栗ふぇち 先生 作 


vgt64334444.jpg


財前三姉妹の団欒









 

 

 さて…



 

 06078uh776899.jpg





 oT 火毒魔の毒狩り風景動画 To






 いい曲でしょ。

 夏休みを利用してFFタクティクスやってみる人いないかなぁ。


 それとスタート地点から飛び降りるときに毒発動してたのわかった?あれするとポータルが毒で埋まるんです…クックック…

 横殴り回避+CH移動してきた人に??を与えます。









Edit Comments(51) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 06/28

汝は人狼なりや?? 魔のダメージ計算式(27)

アークメイジ火毒 … Comments(27)

 

 魔のダメージ計算式が解明されたかもしれない。

 読者様から情報は頂いたのですが、「汝は人狼なりや?」様が計算式を解明してくれていました。2次関数を用いて係数の0.003365というのを導いたとか… 以前メルプロ計算式を解明したすごいお方の天秤さんと一緒ですね…。

 頭のいい人はすごいよねえ…。


 ①魔のダメージ計算式

 リンク先参照。INTと魔力は別計算で行われている。前パッチで魔力×魔力となったのは他職との差をなくすために加えられた計算式?など興味深い点が多い。 

 ②魔の命中率計算式

 命中率に関してはINT10は、敵の回避値1に相当する命中値に相当すると立証されており、LUKも同様LUK10が回避率1に相当することが立証されている。つまり命中率に関してはINT1=LUK1ということになった



 彼の証明の見事さを見るに辺りかなり説得力のある計算式。


 データ取りの協力という意味でとりあえず私のキャラの能力を計算式に入れて実証してみることにします。

 「汝は人狼なりや?」様の方では本文に「この式に反するようなデータをお持ちの場合、是非お知らせください」と書かれております。

 ぜひ協力してあげましょう。

 魔の計算式解明のチャンスかと。2次関数から魔力にかける係数を導く…なんて単語が出た時点で計算式を作るなんて凡人には不可ですが。式の確認をするくらいなら、誰にでもできます。

 ゲームして最大最小ダメージを見るだけだからね(笑)






 魔法ダメージ計算式

 最大ダメージ
{(魔力×3.3) + (魔力×魔力×0.003365) + (INT×0.5)}×魔法攻撃力 ÷ 100 


 最小ダメージ
{(魔力×3.3×熟練度(0.6)×0.9)+(魔力×魔力×0.003365)+(INT×0.5)}×魔法攻撃力÷100


 弱点やアンプを使用している場合は、出た数字に弱点補正の150%とアンプの135%をかければ(×1.5、×1.35)実際の数字になるとのこと。ヒールのダメージ計算式はこの式とは別物とのこと。

                              「汝は人狼なりや?」様立証式
 

 
 検証     

 式から見ると魔力とINTのみがダメージに影響している。INTよりも魔力の方がダメージ計算に大きく影響を及ぼしている事がわかる。


060603939fgfedsdghtt.jpg


 
 o太照天昼子o  魔力430 INT330(焼きそば+20 イヤリング+15)
 
 火矢 弱点無最大ダメージ    2647  
     弱点有最大ダメージ   3907    
    
 火矢 弱点無最小ダメージ    1836
     弱点有最小ダメージ   2795



 最大ダメージは完璧に合ってる。  昼子のゲーム中での最大ダメージは幹部Aに3850くらいが確認できており、それ以上のダメージは確認できていない。多少式ダメージより低いが幹部Aの魔法防御力は175だから、これが関係してるかもしれない。

 手下Dには3860程度が最高だが、これも魔法防御力(手下Dは205)が関係しているのかもしれない。

 最小ダメージについてもだいたい合っているような感じがする…(最小ダメージはあまり見てなかった…すいません)。

 魔の計算式はこの式でいいのでは?


 フフフ…

 これでいろいろな事がわかる。


 さあこれを元にいよいよ


 INT極振り魔と通常魔は果たしてどちらが強いのか? を検証していきます。




 
 m15.gifINT極振り魔とm16.gif通常魔は果たしてどちらが強いのか? 


 要はINTで魔力を稼ぐか、武器で魔力を稼ぐか…それだけの違い。(INT=魔力)

 LV145放送さんのステータスを参照させてもらうと、椎茸魔のINTは759。まあ750とすると毒茸魔のINTは防具装備補正とLUK盾の分をさっ引くと820くらいの計算になると考える。

 m15.gif毒キノコ魔 INT820 魔力905
 m16.gif椎茸魔   INT750 魔力885


 魔力は毒キノコと椎茸の値段差(40M以上?)も考慮して、毒キノコ(+65)、椎茸(115)で毒茸を多少強めに設定。魔力には50の差があると仮定


  

 計算すると

 m15.gif毒キノコ魔 

 火矢 最低ダメージ
    弱点無し 5733
    弱点有り 8600  
    アンプ有り 11610
    最大ダメージ
    弱点無し 7384 
    弱点有り 11075
    アンプ有り 14951

 m16.gif椎茸魔

 火矢 最低ダメージ
    弱点無し 5505 
    弱点有り 8258
    アンプ有り 11148
    最大ダメージ    
    弱点無し 7118 
    弱点有り 10677
    アンプ有り 14113

    
 魔法攻撃力120での計算だとINTが1上がるとスキルダメージが約10あがる計算になりますね。


 最小ダメージは500程度(アンプ有り)の差、そして最大ダメージは800程度(アンプ有り)の差が出ております。エクスプロージョンで6体巻き込むと考えるとその差は6倍になりますね。とすると最大4800ダメージの差になる…。

 まあしかし14000ダメージ出る中での最大800のダメージ差というのはどうなんでしょうね?体感では500程度のダメージ差かな?そんなに気にするダメージ差でもないかもしれません。

 椎茸を30%でもっと強化できれば逆転できますが…

 魔の装備は3職共通という事もあり、高レベル武器の値段が高すぎるのがネック。いくらなんでも20M近くする武器に30%を貼るガッツが出るとはとても思えない(笑)。大半の方が手堅く60%チキン貼りでしょう。

 毒キノコなら1.5~2M程度で購入できますから30%貼るのは余裕。闇してもにっこり笑って狩りできるレベルです。

 しかし椎茸(20~30M)を闇すると考えると恐ろしい。闇した瞬間放心状態になること請け合い。その後に狩りとかできるわけない…。

 メル効率が恐ろしく違います…。3~4回闇ろうものなら100M…。

 100Mてアンタ、帽子から全身鎧から盾からイヤリングから…全部揃っちゃうよ…。そう考えると毒キノコはローコストで普通に強いというのはデカイ。
 
 しかもその後高レベル武器が出来るとまた買い換え。上を目指すと防具品も上のものに当然買い換え…。また強化…。こうなると資金差は300M以上になることも考え得る。これは痛い。
 
 これだけの強化費をかけてまで強くなろうと思うかどうかが問題か。




 
 


 通常魔で毒キノコ魔に勝つ!!


 毒キノコ魔の総補正値よりもINT20~30分多く強化できれば勝てる。その強化費をどこから工面するかが問題。



 靴

 毒茸魔 = shoes_20.gifアイゼン黄  INT+3
 椎茸魔 =shoes_m15.gif クリシア闇  INT+4、LUK+1
 
 現状は補正で2勝てる。


 帽子
 
 毒茸魔 = head31.gif緑頭巾(UG10) UG3分を考慮するとINT2~4?

      head14.gif三度笠 LUK+3

 椎茸魔 = head_m48.gif絹帽子(UG7) INT+4 LUK+2 
       head_m31.gifクロスハット(UG7) INT+4 LUK+1 
 
 現状は補正で1~2勝てる見込み。


 全身鎧
 
 毒茸魔 = w_f2.gifタオル 移動速度+10
 椎茸魔 = w_m_f28.gif絹道袍 INT+6 LUK+3
 
 +9勝てる見込み。


 手袋

 毒茸魔 = glove_2.gif黄軍手  INT+2
      glove_5.gif紫軍手 LUK+2

 椎茸魔 =glove_m32.gif パチョネ   INT+5、LUK+2

 +5勝てる見込み


 武器

 毒茸 = m15.gif標準魔力45   強化見込み魔力+20~30 INT12~18
 椎茸 = m16.gif標準魔力+108  強化見込み+8~12    INT4~8
 
 椎茸の値段が高すぎるため現実的な強化を考慮するとINTで-4~8程度負ける見込み。エビル、日の丸扇で行くとするとLUK68程度の防具に変更となるため防具補正で毒茸魔に勝てる数字が低くなってしまう。


 盾

 毒茸魔 = shield_1.gifLUK6以上の盾は不要
 椎茸魔 = shield_23.gifLUK15以上の盾を作成できれば差は9以上埋まる

 +9勝てる見込み。毒茸魔がパレットを使うと差が7に縮まる…。


   

 現状ではLV60代↑LUK60↑の防具品を鬼強化できれば十分に勝てますね。その場合に椎茸も鬼強化できればもう完全に椎茸魔の圧勝です。

 
 …が現実的な話としては難しいですね。達成できるのは一握りかな…。


 防具品のLUK値が防具の色種類によってバラバラなので、防具品によってはLUK振り直しという話になりかねない、それに強化にメルが一体いくら必要なのか検討もつきません。安い防具品を強化すると補正差で差がつけられないのでしょうがない。

 そして一番重要なのが

 移動速度で圧倒的に負ける…という点。毒キノコ魔はタオルくらいしか強化するものがないけどこれが功を奏す?タオルの移動効果は絶大。椎茸魔は高レベル全身鎧強化で毒茸魔とのINT差をつめる必要があるため、火力差を埋めるためにはタオル装備にするわけにはいかない…。

 盾は+9以上の差がつけられるので可能性がある。毒キノコ魔は盾にLUK6以上の強化をしても必要LUKが10なのですべて無駄。

 突くならここかもしれません。もっとも…毒茸魔もパレット強化で差を縮める事が可能。反対の立場になると毒茸魔の盾LUK+6なんて一瞬でできあがりますが、椎茸魔のLUK14↑盾となるとちょっと…厳しいか。LUKを抑えた育成をする場合はLUK強化盾を早めに作っておきたいし

 …ここでまた資金の壁にぶち当たる。

 火魔の場合は毒で魔力必要なしの可能性もあるので、紫軍手と三度笠でLUK10を満たせば、盾はHP強化でいいなんて話になる。こうなると強化費なんてタダも同然。三度笠のINT強化がうまくいけば火力もほとんど犠牲にならないかもしれない。


 通常魔になるならLV80くらいまでにLUK強化が終わってないとステ振りが困る。INTにばっか振ってると毒茸魔で決定になってしまうわけですし(笑)。LV90防具ったってねえ…LUKが補正がでかいのとかは振り直しになるかもだし…う~ん。ムズイ。


 こりゃもうINT魔で腹をくくるかな…。


 サイトの育成記事もベクトルが他の職とは違ってきそうです。魔のダメージ計算式から考慮して魔の育成を考えると

 m15.gif毒茸魔 = メル安すぎ。火力強すぎ。強化楽すぎ。=初心者向け

 m16.gif椎茸魔 = メルかかりすぎ。火力は強化次第。強化むずい=上級者向け



 という図式が完全に成り立っている気がしないでもない。当然育成記事もあまり強化せずに育成できるという意味で、育成の簡単な毒キノコ魔を前提に書く事になってくるわけです。

 それにこれなら攻撃職のような攻撃軍手やら武器強化やらの騒動に巻き込まれる事もない。それに魔の高レベル武器実装時の取り合い(いつも魔の高レベル武器実装直後は天文学的な値段…)からも脱却できる。
 
 純粋にめいぽを楽しめるかもしれないですね。

 総回診の掲示板なんかでもLV50にして「装備はこれです。これは強いの?」なんて書き込みが結構あったりしてね。強い弱いなんてLV100↑で考えばいいんですけどねえ。周りにやはり影響されるのかな?
 

 めいぽを気軽に楽しみたければ毒キノコ魔がいいかもですね。
 
 強化にお金を使わないのでRM使えない人もサクチケや各種アバターをメルでなんとかできるかもしれないし、強化も気張る必要はない。


 まあこれはあくまでも振り速度と毒狩りを考慮しての火魔育成での話です。紫軍手と三度笠でLUKを満たし、接触多数の状況を考えると盾をHP強化という道は無駄がなくていいですね。

 氷魔なら振り速度関係なし、氷狩りという性質上、HP強化、振り速度が必要ない?ので黄金錫杖、もしくは神強化椎茸が有効か?

 プリはINTの高さがヒールのダメージに影響を及ぼすとの噂があるので漆黒傘INT極振りが有効かもしれない。

 
 ククルさんのような強化ができるなら火魔であっても通常育成もありかな?(まあ凡人には無理でしょうが…)

 ケイグ128や椎茸136があればもう毒キノコ魔に出番はありません(笑)。








 魔の計算式から考えての…
 


 hiruoko.png

 魔のタイプ選定の目安




 毒キノコ魔 は鬼強化椎茸、鬼強化黄金錫杖には余裕負けという結論になりました。しかし育成は驚くべき程簡単。

 
 というわけで

 これはもう自分の性格とご自身の資金と相談という話。


 私の記憶が確かならば…

 私はめいぽをはじめてから今まで+22以上の武器強化を達成したことがありません;;

 自分の中での強化は+18~20で充分満足レベル。(言っておくけど+18でも結構なもんなんだぞ?)


 だいたい30%4回成功した武器にさらに30%とか考えたくもない…。

 30%2~3枚くらいは強気ですが、3枚通ったらもう完璧にチキン野郎へと変身します。そういう意味では数十Mもする椎茸を闇強化なんて性格的にまったく向いていない(笑)。


 もうわかりきっているんだよ君ぃ。自分の性格を考えると


 椎茸(20~30m)に30%1回通ったただけでチビって60%チキン貼りに逃げるに決まってる
 

 となると期待値は60%が全部成功してもINT+9、魔力+17にしかならない(笑)。まあいいとこINT6、魔力+12てとこでしょうね…。
 
 このタイプは毒キノコ魔がいい。 

 こんな私にはお気楽な毒キノコ魔が向いているとネクソンは言いたいのだろう。

 
 LV30代で毒キノコ1.5Mで買って、次に盾LUK+6(3M?)か紫軍手・三度笠(1M?)を買えばいいだけ。もし素LUKに10振るなら資金なんて1.5Mあればいいという話になる。1.5MなどLV35でルディのライト君クエスト、エオス塔の掃除クエストすれば糸冬。運が良ければLV25のジェーンクエストで糸冬の可能性も…。それどころかLV20代で狩るゾンビキノコから毒キノコをドロップしても糸冬となる(笑)。

 後は全部INT強化か体力強化だからやりたいときにやる。…みたいか感じか?

 
 


 反面通常の椎茸魔だとLUK強化補正と素LUKがどう、錫杖魔もLUKがどうとかいう話になって序盤にLUK強化する必要が生じ、結構金が必要。2nd以降のキャラで資金さえあれば何の問題もない。つまり椎茸に30%5枚も6枚貼れる人は毒キノコ魔をする必要はない。理論上は最強だがほとんどの人に対してはこれほどの強化は絵に描いた餅でしかないかもしれない。

  

 






 
  
 それとコメントにもありましたが、なにやら韓国パッチでは防御の重要度が増した?とか。レベルに相応しい基本防御力を持ってなくては非ダメがでかくなる?LVにふさわしい防御力…。

 基本防御力より高い低いで判断される?

 これどうなんでしょう…。となると基本防御力を超えればいいって話かな?

 盗賊はタオルやガウンだし…毒キノコ魔もタオルは外せないか?

 普通の魔なら防御力は200程度。毒キノコ魔なら100程度か。
 
 高レベルマントの防御力30…黄アイゼンの防御力30(パレット25、鍋蓋で10あるが…)でなんとかなる範囲ならいいんですがねえ。


 そして今日6/28のパッチで追加される


 ハートステッキ
 七夕

 

 というこの2つ武器はなんでしょうね。棒か杖かな?

 これ…LUK20で魔力60くらいの武器だといいなあ。

 期待大です。日本オリジナルアイテムなので、ネクソンジャパンはいつもの如く「掟破り」をやらかすに決まってますよね(笑)。

 狩場も追加されるみたいですが、こちらもやらかしそう…。カラス、武器庫、姉御… これらの追加でこれまでの先人たちの攻略や思考がすべて無駄になってしまった。

 正直かんがえぬかれて実装されている韓国ネクソンMAPをどれだけ破壊「ないがしろ」にしてきたか検討もつかないネクソンジャパン。

 

 もう軽はずみな行為は勘弁して欲しい感はあるが…


 果たして… 

 
 
 



テーマ: 読書感想文
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(27) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 06/27

火魔の狩場探求すすむ(9)

アークメイジ火毒 … Comments(9)

 データ取りの方がすすみ火魔狩場を更新してあります。

 時給

 ゴーレムの森PT 650K
 手下D      800K
 裏通り2     700K
 妖狐       600K
 フライアイ    550K


 これを見ると結構火魔は効率いいってことになるんですが…

 またINT極振り魔であれば強化次第でLV50で火矢ダメージは3900を突破することがわかりました。こうなるとLV60代ではjrイエティの効率もすごいことになる気が…。


 コメントにもあるように強化なしでも上記時給は普通にいくはずなので、魔は初心者にやさしいかもですね。

 強化必要ないからメルに虎視する必要もなし。こりゃ気楽で。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!。
 
 火魔狩場










Edit Comments(9) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 06/26

火魔育成(狩り場の考察)(52)

アークメイジ火毒 … Comments(52)

一緒に狩りをしてくれる友達がいるのといないのとではLVUPの速度が全然違うんじゃないの? 

それに財前さんは強化してるから効率がいいだけでしょ?




 これはLV90辺りを超えてから話すべき話題です。こういう事を平気で言える人はまったく初心者の目線に立てていない。もし初心者でこういう事を発言しているのなら周りの意見に流されすぎかもしれません。

 わからない方は一度低レベル狩り場で高レベル者とグループ狩りをしてみるといいでしょうね…。
 

 さて…


 ①友達と一緒に狩る、友達に手伝って貰う、友達が狩り場に遊びに来る状況がある人
 
 そして

 ②ソロで狩る人


 もちろん状況によって狩り場の選択が変わります。お友達がいつも遊びに来るならPT狩り。来ないなら自分から呼ぶか、行く。そうでなければソロで狩る。
  
 支援されるからどう、強化品があるからどう…ではなく、まずは自分の置かれている状況というのを考えて対応する必要があります。


 簡単な話です。

 お友達がいるならPT狩りが有効な狩り場を選定。
 ソロで狩るならソロが有効な狩り場を選定。


 これだけのことです…。


 3次転職前であればソロでもPT狩りでも効率に大差はありません。

 高レベルになればPT構成(HS、メルUP、HB)やPT員の力量(LV、武器)によってLVUPの速度に差がでますが(後、姉御とかね…)、それは3次転職前の段階では考える必要はないでしょう。

 
 2次職の間は武器を強化してようがしてまいが効率にまったく影響ない狩り場が多数存在します。

 火魔LV40代前半でHP3700のrtry6543.jpgジュニアイエティを狩る場合、かなりの強化していても1撃では倒せません。INT極振りで武器強化しても火矢で3300出ればいい方。つまり上級者でも2発は絶対にかかる計算。

 どうせ2発必要なら火矢で一発2000ダメージを出せれば充分という話になる。弱点火矢で2000ダメージは誰でも可能な数字。つまり強化してなくてもまったく効率は変わらない。

 ただしLV50手前になると計算上は(INT330魔力430くらいの強化)で3900のダメージがでるので強化度合いによっては低確率で一発で倒せるようになる人もいますが、それだけの魔力がある場合は他の狩場で狩ったほうがいいかもしれない。


 またオルビス塔1階でもm27.gifペペ(HP1400)を一撃で確殺出来ればそれで経験値の時給(1時間)は350Kを超えます。弱点突いての1400ダメージは強化なしで充分達成できる。


 問題はHP15000の手下Dyert060630.jpg、HP7700のアイスドレイクgytre333.jpgを狩るとき。こちらは手数が5~8発くらい必要なので火力によって狩り効率が多少ですが違ってきます。

 まあこれはしょうがない。元々LV45なんかで手下Dを狩れる職はほとんどありませんし、このLVで狩る事自体が掟破りですからね…。

 060630gujrutx.jpg


 まあ効率に差ができるとは言ってもホント少量ですのでこの辺は割り切りましょう(鬼強化してる人と比べてですよ?)。ちなみにこの狩り場ではそんな小さい事考えることよりも死なないテクニックを身につけた方が重要だったりします(笑)。  
 

 というわけでまあ前置きが長くなりましたが、手伝って貰おうが、強化品を持ってようが、少なくとも3次転職前では効率に大差はないということが理解頂けたかと思います(投げ賊で鬼強化、姉御PG戦士とかそういうのは別よ?)


 特にダメージ計算式の小さい魔はそんな大げさにいうほどダメージや効率に差はでない。


 そういうわけですので

 これから始めるという人はご安心下さい。

 
 そしてここから下にソロ狩りとPT狩りで火魔の狩り場を分けてちょっと考察します。

 ちゃんとね。遊んでるように見えてね。狩りしてるときは必ず時給を計ってたんですよ
  
 (´゚ω゚):;*.':;ブッ 。

 LV40~の狩り場しか計ってませんが、初めての場所でもいきなり計測したりしたので、時給はそんなに高くないです。ちゃんと計測すれば差がないのがわかるはず。

 
 私の時給なんて簡単に抜けるはず(笑)。頑張ってみて下さい(殴り魔とかは例外ね…) 

  




LV20~35 
 
 v06ytrr.jpg

ソロ狩りの場合 → カラス 

 強化しておく必要はまったくない(初期装備でも大丈夫)。LV20~23あたりまではカラスに対しMISSが結構でるがそれはしょうがない。マジッククローの性能のおかげでソロとPT狩りでの差は特になし。数時間狩ってれば楽々LV30。そのHPの低さと経験値の高さでLV40まで使用できる狩り場。





LV20~35 

 060629tufhje.jpg


 PT狩りの場合 → アリの巣、エビルアイの巣


 お友達が一緒に狩りしてくれるならここに移動。上下で分担すれば沸きもよく、移動の手間が省ける。ゾンビキノコから毒キノコ(低確率)と古びたマントクエスト用の護符も得られる。






LV30~40 

 vbgt0606.jpg

ソロ狩りの場合 → 海MAP、野狐の森
 
 毒キノコ装備でINT極振り魔であればマジッククローでエビ(シュリンク)を確殺できる可能性が高い。海の敵はかなりの効率。ソロでも何の問題もなし。野狐の森はドロップ狙い。海の場合は火矢の出番はなし。野狐は火矢で弱点をつける。






LV30~40  

0606iyeikf4956.jpg

PT狩りの場合 → ジュニアレイス、オルビス塔1階、エオス塔9階
 
 お友達がいる場合は相手の特性にあわせた狩り場を選定。クレリックのお友達と狩る場合はジュニアレイス。戦士や盗賊の場合はエオス塔、火矢が育てばオルビス塔1階で狩るのがいい。移動も楽ができて効率も稼げていい感じ。


 
 

 LV40~70

060639turff.jpg

 ソロ狩り → 手下D、神殿、ジュニアイエティ、オルビス塔、エオス塔 

 (時給はサクチケ有り)


 ①手下D     時給800K↑可能 デメリット 赤字大。死の危険性特大

 火魔の目玉狩り場。LV45になれば手下D(80%)、幹部(70%)くらいの確率で火矢を命中させられ効率が最高になる。LV50でほぼ必中。ソロの場合火狸金融がテレポ狩りしやすくいい感じ。駐車場で狩る場合は左の段差?に火矢がかき消されるのでソロでは狩りづらい。MG必須。しかし下手に挑戦すると一瞬で死ぬので、経験値マイナスなんて事も…。



 ②ジュニアイエティ   時給350K↑可能 メリット 黒字率特大。
 
 LV45くらいまではMISSがたまに出る。LV40~50代ではいくら魔力があっても1発確殺はできない。鬼強化キャラでたまに1発が出る程度。つまり強化しているキャラでもしていないキャラでも2発確殺なので初心者上級者間での効率に差はまず出ない。また高額ドロップが期待できる。

 

 ③ワイルドカーゴ領域 時給370K↑可能 メリット 黒字率大。

 MAPが広いのでテレポ狩りが容易。火矢をキャンセルしてテレポすれば早々ダメージは受ける事がない。アイスドレイクでもいいが、こちらはMISSが出るので狩りづらい。



 ④オルビス塔1階 時給350K↑可能 メリット 黒字率大。
  
 オルビス塔の1階。火魔先人達が発見した火魔御用達の狩り場。

 火弱点の敵しかいない。火矢で一発確殺(弱点ついて1400ダメージでOK)の敷居が低い。低レベルの敵を狩る割には時給がすこぶるよく万人向けの狩り場。LV40になった瞬間に来たい。



 ⑤エオス塔8階  時給350K↑可能 メリット 黒字率小。

 ソロでも充分いける。PT員がいるなら、隠された塔に行ってもいい。ただ、黒いブロック兵は火が弱点ではないため2発必要なのが辛いところ。接触が避けられないこともありメル期待値はそれほどでもない。無理にここでかる必要はないだろう。



060639uffyhtf.jpg


危険な洞窟 フライアイ 時給500K↑ メリット 効率大。黒字率特大。ドロップ過多。  
デメリット 高レベル狩場が通り道になるため狩場に行くまでに死ぬ可能性大…。


 火魔を救うとさえ思われる超安定狩場。海MAPサメの先にある洞窟である。ここは行くまでが難関…。読者コメント(補給隊長ドム@鈍クル)様の情報提供で日の目を見た。

 移動することなく狩り続けられる狩場ですこぶる美味しい。LV40前半では時給400Kがやっとの火魔に500k近い効率を与えてくれたのは大きい。さらに数を狩っての時給になるため、装備品、素早さクリスタルが多数入手できる。

 もし範囲攻撃があったならもっと効率はあがったろうに…。ソロ狩りが最も効率を発揮する狩場で結構な黒字をたたき出す点にも注目。まったり狩りしたかったらここ?





 ⑥神殿の入り口2 時給420K↑可能 デメリット 赤字特大。

 雷がテレポで回避できないため赤字額は特大。ドロップが起きれば取得額が大きいが、撲滅力から考えると期待するのは酷というもの。

 LV45になると手下Dが美味しくなるため、Jrバルログ狩りのついでで狩るのが正解? 




 ⑦ストンラビット 時給350K↑

 0606306tyrdf.jpg


 下町の隣MAP。不慮の事故で時給は図れずじまい…。ジュニアイエティと同等くらいか?。火矢で一撃確殺なら美味しいが、Hp2600というのは非常に微妙。100%一発確殺というわけにはなかなかいかない。2発になると妖狐の方がうまいため無理に狩る必要はない。

 それにMAP頂上に数匹沸くのもちょっと痛いところ。一撃で確殺出来るればいい狩り場?




06069jtgyjgg.jpg


ジパング 闇夜の松林 時給550K↑ メリット 弱点を突かなくても2発確殺、狐のETCは低確率で茶軍手と交換できる可能性あり

 ちょうちんは火耐性があるものの、900程度のダメージが出せれば2発で沈められる。狐も2発で沈められるはず。のろい書ドロップやETCが茶軍手と交換できる可能性があるため一攫千金が狙えるかもしれないが、平坦なMAPと湧き、敵の配置にまったく工夫が見られないネクソンジャパンお得意の間に合わせ狩場だけに管理人は好きになれない。




 ⑧妖狐(HP4500)  時給600K↑ メリット 2発確殺でメル経験値はゾンビ並。デメリット 呪いを受けると経験値半減。接触回数が多く、600Kの効率を出そうとすると多少赤字の傾向がある…。


 火魔ご用達狩場。HP4500で火が弱点。データ上では間違いなくうまいと予想された狩り場。沸きもいい上、経験値、メル取得量がゾンビ並。さらにはドロップが棒、杖60%強化書、闇クリスタル、ドロップ装備品の店売り価格が高いなど至れり尽くせり。

 沸きが多すぎて接触回数が多く赤字になる傾向もあるが、ドロップが多いので大概の場合は黒字だろう。その上火魔で時給600K達成は立派の一言。万能治療薬は必須。




 ⑨手下AB幹部 裏通り2 時給750K↑?? メリット 装備品ドロップ率が異常に高い。呪い書ドロップ。
 
 
 周りの話では3次までの火魔狩場ではかなり美味しい部類に入る。MAPの地形に火矢がかき消される場合もあるが、ワープを駆使すればなんとかなる。

 この狩場はドロップがぼろぼろ出るのが利点。SDTで狩れば装備品を10個以上落とすときもある。LV40代では少々つらいのでLV50↑から来るのが良い。手下ABの体力が2000後半と1発確殺には非常に微妙なだけにある程度のLV、魔力がないと効率は安定はしないかもしれない。

 後日検証。

 


 ⑩060639ttgfdd.jpg


地図から消えた集落 時給800K↑ メリット 装備品ドロップが高価。呪い書ドロップ。

 火弱点だがHPが7000もあるため、最低ダメージが3500を超えないと美味しくない。さらに沸きが多すぎて対処が難しい。LV70代から来たほうが無難かもしれない。強化に自信のある人はここ。





 LV40~70 

0606038urgreeww.jpg



 PT狩り → 手下D、レイス、ジュニアイエティ、手下AB、ゴーレム

 (時給はサクチケ有り)
 




 ①手下D    時給800K↑可能 デメリット 2~3人がベスト。あまり多人数で狩ると火魔は活躍の場がなくなるので困りもの。

 LV45から狩れるが経験値を吸えないのでPTには入れない。駐車場、金融共にお友達にMAP右左側狩りを担当してもらえば効率はソロ以上に出せる。




 ②レイス    時給420K↑可能 メリット 転職用の闇のクリスタルドロップ。

 弱点を突かなくてもこの時点では火矢で2発確殺。クレリック、プリースト(HS)と一緒に狩るならここ。テレポを有効的に使えば効率が上がる魔向きの狩り場。




 ③ジュニアイエティ   時給380K↑可能 メリット ドロップ高額。黒字率特大。

 PTなら一番バランスがいい狩り場。かなり沸きがよくなるのでソロよりも効率は上。友達の強さによって上段と下段担当を分けるといい感じ。LV40代では火矢での1発確殺は不可能に近く2発確殺。(火矢2発のダメージ期待値は約5000。jrイエティはHP3700)多少火力過多な面もあるので火力のない人向き?たまにイエティに成長するが、イエティに攻撃されると一撃で死ぬので、大人イエティを相手にするときはMGを忘れないように。





 ③手下AB幹部 裏通り2 時給750K↑?? メリット 装備品ドロップ率が異常に高い。呪い書ドロップ。
 
 分担PT狩りだと地形的に都合がいい。レベル40の間は幹部にMISSが出るため幹部を中心的に狩ってもらってもいいだろうが、幹部A~BはLV57~59にならないと吸えない事に注意。そういう意味ではある意味LV40~50代のPT狩場には向いていないかもしれない。

 060630gjrutt.jpg





0606398rfueog.jpg


 ④ルディブリアムグループクエスト  時給 PT員に依存…

 お友達がたくさんいるなら可。またはルディクエ専用キャラでINして貰うのもあり。グループクエストがお好きな方はこちらでどうぞ。



 ⑤060639ttgfdd.jpg


地図から消えた集落 時給800K↑ メリット 装備品ドロップが高価。呪い書ドロップ。

 段差もなく平坦なMAPの上、火弱点。注意点は河童はHPが7000を超えるので、最低ダメージが3500以上ないと2発確殺できない。理論上はLV70くらいで可能かもしれないが、基本的には鬼強化キャラ専用MAPと思われる。湧きも多く、火矢では対処できない場面もあるのでPT狩り推奨。

 

 
 060606gruettghgfddddd.jpg


 ゴーレムの森 時給650K↑?? メリット 沸きが異常。2人→3人の順に効率がうなぎのぼりにあがる

 近距離でも遠距離でも発動に関係のない火矢がここで活躍する。ワープもあるので距離をつめる早さも問題がなく、戦士には劣るが火魔も十分にPTに参加できる。非ダメは約300。状況によってはMGをかける必要性が生じるかもしれないが、それでもPTに誘われたら進んで参加すべき狩場。ちなみに火魔でのソロはやめたほうがいい。






 他職との比較


 060630dshtru5r.jpg

 Dナイト、クルセ育成時に効率が良かった狩り場は神殿入り口2で時給600K(LV60~67)

 060630gjferth.jpg
  
 斬り賊育成時に効率が良かった狩り場は3色犬で時給650K(LV60~67)



 火魔の場合は背伸びをしてLV45くらいから手下Dを狩れば経験値時給600kが可能。大きくメル黒字を狙うとジュニアペペ、ジュニアイエティを狩ることになり経験値時給350K~400Kまで下がる。

 LV40台では黒字を狙うかどうかで…かなり経験値効率に差がある。他職と3次までの道を考慮すると美味しいボーダーラインは時給600K~700K。この時給600Kの範囲の時給を黒字で狩れれば3次転職への弊害はなくなる。

 しかしながら単発スキルしかない火魔では頼みの神殿の入り口でも500K以上の取得は難しい上、神殿は大赤字で泣ける。

 …となると

 LV60辺りを想定し手下D以外に火魔の単発スキルで時給600Kを達成できる狩り場を探すしかない。


 火魔が時給600Kを達成するには下記の2つの狩場を狙う。

 



 強化してないと時給600K厳しい。

 ・gytre333.jpgアイスドレイク(HP7700 経験値312 火弱点)

 LV45時点ではMISSが多くちょっと狩り辛い。火矢での平均ダメージが2500程度あればやきそば併用で3発確殺で狩れない事もないか?LVが50を超えて必中になれば時給600K超えが見える?狙うは「ドレイクの住処」。「冷たい揺りかご」はダークドレイクが出るので不可。

 かなり上級者向きの狩場。






 強化ナシでも時給600K達成可能。

 ・m126.jpg妖狐 (HP4500  経験値232 火弱点)
 
 HP4500は火矢で安定して2発確殺が狙える。1発2300程度出せば2発確殺。当然ながらこのLVでの1発確殺は絶対に不可能。つまり強化による差はでない。

 火矢で弱点突いての1発2300ダメージは強化しなくても楽勝で達成できる数字。まさに万人向け。しかも取得経験値とメル共にゾンビと同じ。MAPもワープポイントが用意されており移動が簡単。呪いが厄介なので狩りを工夫するか万病薬を用意する必要があるが、それさえ確立できれば時給600K越えが達成できる。黒字も可能は可能だが、経験値効率を重視すれば多少赤字になる可能性が高いがドロップで十分取り戻せる。
 
 ちなみにLV48~52でも多少MISSが確認されている。





 死亡確率大だが時給800K達成可能。

bbnt4edf.jpg>手下D (HP15000  経験値1121 火弱点)
 


 言うまでもなく高効率。火魔はダメージがそれほど増えないため800K以上の効率を出すのは非常に厳しいが、コンスタンスに700K~800Kは狙える。
 
 ここが厳しいのであれば裏通り2の幹部、手下ABで代用。死ぬ危険性が減り、腕次第では手下D以上の効率を狙えるとの噂?






 LV60~70はどの職も総じてLVUPまでが長く感じられる時期。火魔の場合のLV60~の精神的に辛い時期を乗り切る狩り場は上記2つと手下Dと予想。
 
 しかし残念な事に妖狐とコールドドレイクの場合ソロ狩りということが99%決まっています(笑)。

 LV50~70の戦士の場合、妖狐は回避率が高いので来にくい。斬り賊も一発確殺は難しい。そして呪いの影響で他職も来ない。コールドドレイクは戦士を呼べなくもないが、戦士はダークドレイクのいるMAPの方を好むはず。現在はゴーレムの森という選択肢もありますし…。


 まあそんなことはいいでしょう…。



 妖狐、アイスドレイク、手下D。

 このどれかかと思うんですがねえ(笑)。今は妖狐と手下Dを攻略中ですが、妖狐で600K出たら人がいない上に黒字となって最高ですね。

 火矢で2300ダメージでればOK。強化の必要なし。万人にお勧めできる。


 …



 まあ現在までの狩り場考察は以上です。


 強化している者でもしてない者でも効率が変わらない狩り場はきちんと存在するし、PT狩りでもソロでも効率が出せる狩り場はキチンと存在することがわかっていただけたはず。


 私の時給とあなたの時給を見比べてみればいいでしょう。

 大差ないはずですよ

テーマ: アカイイト
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(52) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2006(Sun) 06/25

火魔育成 LV40(40)

アークメイジ火毒 … Comments(40)

 60にも及ぶコメントありがとう 



 皆さん。たくさんのご指導コメントどうもです。

 私の火魔はまだLVが40ですのでなんとも言えないのですが、読者さんのコメントをまとめてみると…

 
 ・LV80からは毒狩りはありえない赤字 1時間2M以上?
 ・エクスプロージョン先上げはBPで時給4M。雷ドロップ次第で黒字の可能性がある
 ・サメ狩りは時給6M出てもしんどい。スキル封印魔法シールはそこまで信頼できない。
 ・LV70くらいまでジュニアイエティばっかりでマゾイ
 ・火魔のINT極振りやるなら毒キノコ。傘はブースターかからないので×

 
 ・魔のダメージ計算式 ①

  最大魔法ダメージ計算式
(魔力×3.3 + 魔力×魔力×0.003365 + INT×0.5) ×魔攻 / 100

 最小魔法ダメージ計算式
(魔力×3.3×熟練度×0.9 + 魔力×魔力×0.003365 + INT×0.5) ×魔攻 / 100

                 「汝は人狼なりや?」様解析
 

 

 ダメージ計算について詳しくは「汝は人狼なりや?」様参照。
 ヒールアタック等は別計算式?

 
 


 ・魔の命中に関わるステータス

 敵とのLV差とLUKとINTが関係する。
 LUKとINTはどちらも命中率には同じ数字で関係する。
 Lv差>LUK=INT(LUK1=INT1)

 魔法命中値=INT÷10(小数点以下切捨て)+LUK÷10(小数点以下切捨て)
 必中魔法命中値=(敵回避値+1)×(1+0.04×レベル差)

 

              「汝は人狼なりや?」様解析

 
 命中計算について詳しくは「汝は人狼なりや?」様参照。

 

 
 ・INT1=魔力1 ?
 
  
 高レベル者の間では現在のところINT1=魔力1が有力といわれているが、ここにきてINTより魔力の方がダメージ計算に大きく反映されるとの計算式が発見されている。これを見るとINT極振り魔はたいして意味がないということになる?
 
 プリーストのヒールアタックなどは独自の計算式らしい。
 







 ということになっていますね。まあ赤字についてはまったく心配していません。LV80からBP行ったので斬りも1時間に1~2M近くの赤字こいてましたからね。戦士もそうかな?

 それゆえ私は高レベル狩場で何mの赤字というのは当然という認識でして…。投げ賊が黒字なだけなのでは?


 まあどちらにしても火魔は毒がMAXになったときが勝負となりそう。

 

 
 さて実際のキャラの方ですが


 
0606736d.jpg



 LV40まで来ました。LV10から今まで一切マゾさは感じず…強さばかりが目立ちます。。

 もっとも…初心者の間はダメージが1しかとれず…マゾ過ぎて死にそうでしたが(笑)。メイプルきのこの初心者島のクエストはあきらめましたよ…。

09606345tgg.jpg


 1ダメージずつ与えていってキノコの傘が出なかったときのあの絶望感がたまりません。




 まあさっと諦めました。魔はLV8で転職できることも幸いし、即エリニアへ。

 まあエネルギーボルトもいいのですが、
 

 LV16?くらいから振ることになるマジッククロー。

 これが強すぎです。


 1次スキルなのに、このマジッククローは無敵です。 
 

 まるでラッキーセブンの強化版みたいな感じでしょうか。

v06ytrr.jpg


 魔の計算式の関係上、LUKや魔力が上がっても大して攻撃力は変わらないため、まったくダメージは成長しないのですが、逆に言うとそれは初期から攻撃ダメージが高いということ。いきなり完成形です。早熟。


 これは初体験でした。一番驚いたのはなんというか…そのありえない攻撃判定。


 これなんてね…


適当に傘振ったらね… 





 カァ~…



 て断末魔が聞こえるわけですよ。
 

 (☄ฺ♛ฺд♛ฺ)ェッ!?
















 
   ちょ…待てよ!!(笑) 



0606ewrfw.jpg



 なんか当たってるし!!



 敵見えてないぞ。おい(笑)。無茶苦茶すぎだろ…。

 戦士や斬りなんかを育成してた感覚とはもう全然違います。敵が見えたら攻撃ボタン押せばいいだけなんだからね…。こりゃ楽です。


 …


 この感じ… なんとも言えないこの無茶苦茶な感じ…。

 投げ賊…天咲ゴウを作ったときの事を思い出します。 

 あのキャラもLV18くらいでいきなり緑きのこ一発とかで無茶苦茶だったよなあ(笑)。

 まあそんなこんなで


 魔法使い 強ぇぇぇぇぇ


 vgt0606067.jpg


 
 してる間にLV30になりまして、あっというまに火魔です…。


 まあクエストもしとかなきゃメルもありませんので、ジェーンクエストを実行。



 見事片手鈍器60%を頂きました。 なんと相場90K。

 
 …

 

 当然



 その辺に



 捨てましたが…。





 後はあれですね。はじめにやっておきたいクエストは…




 ペットの歩く早さが自分と一緒になるクエスト




 アクアリウムの町のNPCに話せば開始できるクエストですが、これやらないとペットの性能が著しく悪いので早速オルビス→海へと移動したいところでしたが…船と合わせると到着までに20分くらいかかりそうな予感が胸をよぎる。

 20分とかあまりにめんどくさすぎるので、うまいこと言って誰かを下町に向かわせて、私は高性能テレポストーンで瞬間移動。


 ハッハッハ… 20分30円なら買うに決まってるだろう。


 これぞRMの威力。


 世の中金なんだよ君ぃ。 



 …




 そんなこんなで1秒で下町に到着。

 通常狩りしにくいアクアリウムですがありえない攻撃判定のおかげでノープロブレム。正直ね。私のLV110クルセイダー連れてきても効率負けるでしょうね…。敵を切るだけ…いや近づくだけでも戦士は大変なのに…。



 魔の場合はこんな状況でもボタン一個ではいサヨナラ。

 

 










060629.jpg

 
 
 ちょ…地面貫通してるよ(笑)。 
 




 もうなんでもありだな…ネクソン。


 このクエストは海の中の宝箱をコツコツと開けて、紙を見つけていかなくてはならないので、だいたい1時間くらいかかります。普通は結構根気がいるんですけどね。


 
 間のいいことにキャラのLVが丁度LV30。この海MAPが一番美味しい時期と重なっておりまして。

vbgt0606.jpg


 時給計ってみてもカラスよりも上ですしね。海老はよく沸くし、魚の移動速度は遅いし、一発だしと至れり尽くせり。私はここでLV38まであげました。



 たまに宝箱たたいときゃクエスト用の紙はでます。


0634dfthf.jpg

 hiruoko.png



 


 狩しながらの紙探しだったため、4時間くらいかかったでしょうか?

 
 まあテレポと泳ぎを駆使すればダメージを受けることはほぼないと言ってもいいくらいですので逆にいい狩場が見つかってよかったという感じです。

 060636tujhyitf.jpg



 それにLV90からはサメ行く予定ですからね。いろいろ泳ぎ操作も慣れておいたほうがいいかと思ったりしまして…。


 そうこうしてるうちにあっというまにLV38…。火矢もMAX近い感じまであがってきてます。
 

 そろそろジュニアイエティか?みたいな感じで海からあがったのですが


 丁度

 
 久しぶりにINした友達が駐車場にいるという情報が入りましてね。早速遊びに行くことに…

 チャットをしばらくした後、彼は狩りに戻られたのですが、


 私の方もチャットだけして去るのもなんなのでちょびっと安置から攻撃させてもらって狩りに参加。いや…ほんの遊びのつもりだったんです…。


 これが功を奏し ここで驚くべき事実が発覚。


 この時点ではまだLV38でした。LV38…。当たるわけないんです。MISSに決まってる。それなのに…











 それなのに…
























工エエェ(´゚д゚`)ェエエ工 当たってる…


06043922.jpg



 
  
  








ちょ… 待てよ(笑)。 






 命中しちゃダメだってw


 ネクソン…ダメだろ。こんなLVで当たったら…。おまえそんなことしたら…




















 美味しすぎるじゃないか…グエヘヘ…






 なんとLV38なのに50%?くらいの確率で攻撃が当たってしまうんですよ…。てことはLV50なら必中?

 魔の命中計算式間違えてないか?

 
 もちろん安置で狩ってても手下Dは下に貯まるので、攻撃力が低い今はそれほどうまくは狩れません。これは投げも弓も同じ。けどね…。

 魔なら狩れるんです。

 テレポあるからね…。


 このテレポというスキル。その移動速度と消えるという特性は非常に便利ですが、

 一番悶絶すべきなのは攻撃モーション(火矢)をいつでもキャンセルできるということ。

 つまり手下Dが火矢のモーション中に体当たりor斬りつけてきてもテレポさえ押せば隙がキャンセルされて回避できるわけです。



 テレポのおかげで火矢というのは隙がまったく0のスキルとなってしまう。もともと火矢は安置狩りに向いてない性能ですのでこれはうれしすぎる要素。

 テクニック次第では手下Dのナイフは一切当たりません。


 まさか…斬り賊や戦士が喉から手が出るほど欲しかった攻撃モーションキャンセルすら…習得しているとは…サベジをテレポでキャンセルできたらどんなにいいか。…KBとれないという弱点も関係ないのに!!


 こんなの反則ですよ。

 隙0ですよ0(笑)。いいのか?これ…。


 波動拳て知ってますよね? 普通はジャンプしてその隙を狙うんですが、あの隙をキャンセルして昇竜券打つようなもんです…。無茶苦茶ですね。

 金融なんかで狩ると端っこに追い詰められたときに困りますが、その時はMGかけて離脱すれば死ぬことはありません。

 …


 というわけでLV38にしてお気に入りの狩場はここになっちゃったわけですが(笑)

 戦士は命中率関係で絶対できないことですし、斬りもメルガードないかこういう強敵狩りは無理。テレポ、MG、攻撃スキルが早い段階でそろう魔は2次時点では有利ですね。

 強敵狩りに一番向いてるのは魔だったとは…。もっとも3次になった瞬間に立場逆転でしょうが。


vgfrtyuyuu.png


 
 
 まあしかし

 手下Dには少しMISSが出ますし、幹部は回避率が高いらしく、まったくと言っていいほど命中しないのが困りもの(30%くらい命中かな?)。

 これではちょっと幹部が邪魔なので狩り難いかもです…。


 そういうわけで効率的にはジュニアイエティの方がいいかもしれません。

060629tgtv.png


 まあ効率云々で火魔を選んだわけではないので、結局は刺激を求め金融へと行ってしまうと思うのですが…。

 お勧めはできませんねえ(笑)

 

 しかし…贅沢。

 先にも書いたように毒MAXのLV80からがホントの正念場といわれてますが、これほど高性能なテレポがあればそれほどでもないのでは?なんて考えています。戦士の機動力に比べたら…。





 この機動力と隙のなさは反則ですよね…。




96060635getif.png









Edit Comments(40) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2006(Fri) 06/23

火魔育成(76)

アークメイジ火毒 … Comments(76)

 様々な状況を受けて火魔を育成する事にしました。

 まあ一番大きな理由は八十八茶に登場させたいということ。誰かの火魔貸して貰ってもいいのですが誰も高レベル火魔なんて持ってないしね…。


 それなら自分で作ってしまおうとなりました。

 毒狩りにも興味津々。


 これまで…

 Dナイト、斬り、投げ、クルセ、ナイトと今まで様々な職業を育成してきましたが、毒狩りというのはどの職業にもなかった要素。というより上記の職業はすべてもう主力スキルがMAXですので、もうやる事がない。モチベーションは最悪です。最近は狩りしても30分ともちません。

 LV120にあげとくというのも一つの手でしたが、LVを1つあげるのに2000万くらいの経験値が必要なのでLVあげるのに1週間くらいかかる…。

 となるとLV110→LV120になるのは2ヶ月後?ということになり、それで得るのはAP+50。

 つまり2ヶ月かけてSTR50(=攻撃力+8~9)を得るということ。

 さすがにモチベーションが沸きません。

 2ヶ月あれば新キャラを充分3次にできます。

 新しいの作るとブログのネタもできるし、サイト更新意欲も沸くし、また新しい友達もできるだろうし、低レベルの友達とも狩れるし、といろいろ得る物が多い。

 これまでの友達も新キャラ作らないと「出会わなかった」人も多いですからねぇ。それに新キャラの場合はモチベーションMAX。30分しかできなかった狩りも数倍以上できるようになるはず。


 まあキャラを変える事で「根気が ない」「飽き性」などいろいろ顰蹙を買う事も多いのですが、まあそこはサイトを長く続けているという事でご勘弁下さい。私にとってはメイプルで高レベルキャラを作るよりもサイトやブログの方を充実させるほうが好きだったりしますからね。


 もうこれは性格でしてね…。やはり新しい刺激がないと生きていけません。私より後から始めた友達はランカーになっていくのに、私自身はランカーになれた試しがないですしね。なれる気配すらないというか…(笑)

 
 まあしかし、魔は育てた事がない上に、まったくもって知識0。

 杖と棒の違いすら知りませんし、なにをどう強化すればいいのかすらわからない(笑)。 

 毒については調べました。

 最大HPの何%かを一定時間に奪うという毒魔法。40秒でHP1にできるんですよね?Mバイキンだと毒まいて一週すれば全員HP1になってるとか。ということはHPの大きい敵が出れば出るほど効率はあがるということになる。

 これ、いいねえ。


 こりゃ使えるよ。

 まあ毒の事考えるのはLV70以降でいいとして、まずは魔の基本的な事項から調査(いや…ホント初心者同然なんです…)

 合ってるかどうか信憑性は定かではありませんが…一応調べてみました。

 
 




 ①棒と杖の違い

 初期知識

 ・全般的に棒の方が攻撃速度が遅く、杖の方が早い
 ・棒と杖で攻撃ダメージに違いはない
 ・なぜか棒書の方が高価
 ・INT1=魔力1である(他職は攻撃1=LUK6~7くらい)
 ・魔法使いの攻撃ダメージ計算は小さいため、強化効果は薄い。


知っ特

 魔の武器速度の違いについて

 ・聖魔のヒール、レイなどにおいては多少違いが出る
 ・氷魔の攻撃魔法においては武器速度は影響なし?
 ・火魔においてはエクスプロージョン使用時大きく違いが出る  
 
 

 速度の関係(同じ「やや早い」でも差がある模様)

 現状では 日の丸>毒キノコ>エビルウィング>椎茸>マギコダール>レイドン?

 
 

 これから察するに火魔は他の魔とは違い、武器速度が重要ということがわかる。プリや氷魔は武器による魔法速度にほとんど違いはないが、エクスプロージョンはまったく別次元に変わってくる模様である。

 そして高レベル火魔でもBPを3発が今のところ限度。2発はないらしい。となるとBPを3発で狩れる火力があれば強化はもう必要ないと言える。毒を使う狩り場はHPが1の敵を狩る事になるため1ダメージ与えられればOKとのこと。
 
 


gh.jpg



 ②火魔はマゾイ? 

 初期火魔の知識

 ・攻撃ダメージ自体は氷魔の方が上
 ・氷魔、プリーストの方が黒字ゆえ人気
 ・攻撃速度が遅い(エクスプロージョン)
 ・毒を蒔く時敵に体当たりしながら蒔く。操作テクニックが必要
 ・狩り場に変化がなく2次職がつまらない


 マニアック
 ・毒スキルでLVに関係なく高レベル敵を狩れる
 ・LV90で時給4M可能
 ・海MAPでシール(スキル消し、敵防御スキルを封殺)が有効
 ・毒MAXでMバイキングで時給5M可能
 ・毒MAXでコールドシャーク(鮫)で時給6M可能
 
 


 情報を集めてみると40秒でHPを1にできる毒というスキルさえ駆使すればありえない経験値効率を獲得できる事がわかります。但し、毒を蒔くのに体当たりは避けられない模様ですので、Mバイキンや鮫に当たっても死なないHP1800~2000というのが一つの指標になりそう。LV100でHPは約1200。初期はMGで代用。MGなしなら体力強化で1800まで持っていくしかない。

 となるとINT強化よりも火魔の場合明らかにHP強化に重点を置くべきというのがわかる。



 


 ③火魔まとめ 

 ・弱いというイメージが定着している
 ・LV100以上の火魔は絶滅寸前
 ・PT狩り時毒のエフェクトがうざがられる
 ・分担範囲が小さいPT狩りでは毒は意味なし
 ・エクスプロージョンの攻撃速度が強化された
 ・シール(沈黙魔法)が有効な敵が増えてきている(海MAP)
 ・ワープの使い方次第で赤字率に差を出せる
 ・レジバグがなくなって苦しい


 

 
 ほとんど火魔がいないというのは恐らくそれだけキツイ職なんでしょうね。しかしホントにそうなんでしょうか?毒を考えると、武器やINTの強化はそれほど必要とは思えず、強化は移動速度やHPを中心に行う事を考えてもそれほどメルの必要な職業とも思えない。

 ここで考えるべきはその育成タイプにあるかと予想。火魔は果たしてどの育成タイプを取るべきなのだろうか?






 ③魔の育成タイプ
 

 ・m15.gif毒キノコ魔
  
 装備必要LUKが10という低さのため、INT極振り魔にできる。しかも攻撃速度も速い。しかしLUKが10程度では防具類が制限され高レベル防具は装備不可。


 ・m11.gif黄金錫杖魔

 武器がショーワ町で買い放題であるため強化し放題、LUK40で装備できるというのはこのLVの武器では異例。また高レベル武器が実装された場合にLUKがある程度あるのでシフトしやすい。しかし攻撃速度が普通なので火魔には向かない可能性がある。量産武器クロミの場合もLUK50で攻撃速度「普通」。

 ・m16.gif椎茸魔
 LUKを90程度まであげる通常の育成方法。高レベル武器が出るに従い強くなっていき、防具もそれに合わせた形でグレードUPする。強化資金がかかるというデメリットがある。


 ・m13.gifホーンスタッフ

 これもINT極振り魔。必要LUKが0なため、盾もHP強化できる。ホーンスタッフはHPが100補正されるのを利用すれば早期段階でMGなしでの狩りができる。

 とりあえず60%で妥協強化し装備は全てHP強化を図る。毒で突撃する火魔にはかなり有効な育成方法と言われているが、強化費が恐ろしく高い。






 火魔の場合ここで選択すべきは

 ・LLUKが10でいいm15.gif毒キノコ魔とLUK4のm13.gifホーンスタッフ魔とLUKが92必要のm16.gif椎茸魔だと思われます。




 m11.gif黄金錫杖魔も強いが、攻撃速度が遅いので火魔は効率が下がる可能性大。魔法速度が武器速度に影響されない氷魔や補助中心のプリーストのためにあるようにしか思えない。


 
 まずは


 ・m15.gif毒キノコ魔

m13.gifホーンスタッフ魔

 LUK、魔力云々の前にHP補正がキノコはHP+50、ホーンスタッフはHP+100ついてる事に目が行く。

 魔を育成する場合HP+100というのは非常にデカイ。

 体当たりが避けられないのであれば、まずはMバイキングに体当たりしたときの非ダメ2000ダメージという数字。

 これを絶える事を考えるのが先決。魔はLV100でHP1200というHP事情を考えると明らかに足りない。MGで解決とは言ってもMPで肩代わりするだけなので赤字すぎて手に追えない。

 となるとMGなしで狩りをするには計800ものHP強化が必要になってくる。

 これを満たすにはHP強化がまず思い浮かぶ。

 鎧上・下で HP+230
 手袋で   HP+120
 マントで  HP+80
 盾で    HP+110
 兜で    HP+120

 合計すると660。ホーンスタッフで+100すればHP+760

 
 中級くらいの強化でいける…。もっとがんばれば800も達成できる。

 体力書はかなり安い。すぐに補える強化費だろう。こうなるとLV100にして時給5~6M、そしてMGを切った狩りで黒字という道が見えてくる。LUK4のINT極振りなので攻撃力に関しても無問題。


 次に


m16.gif椎茸魔


 これはもう簡単明快。ホーンスタッフのHP+100というのを高レベル防具の防御力で補ってしまおうという考え。体当たりだけMGなしで絶えられればいい。魔法攻撃はレジストリに1振れば20%くらい改善されるので無問題。
 
 まずこの育成方法の場合、恐らく盾がLUK強化となるので盾HP強化は外す。

 鎧上・下で HP+230
 手袋で   HP+120
 マントで  HP+80
 兜で    HP+120

 HP+550の補正を得られる。ホーンスタッフに比べ210程HPが低くなる。

 防御力2でダメージ1軽減という計算式を考慮すると420の防御力を得る必要があることがわかる。

 
 LV90全身鎧      防御力+76
 LV100帽子       防御力+48
 エスター盾      防御力+15
 LV90靴        防御力+35
 ルディブリアムマント 防御力+45
 LV90手袋       防御力+35 
 

 合計防御力254。ダメージは127ダメージ軽減。

 となるとHPに換算するとHP+677と同意。防御力がある分黒字率は多少あがるかもしれない。

 しかしこの育成法の場合、金がかかりすぎるのが問題。INTやLUK、体力書強化がそうすんなり球数の少ない高レベル防御アイテムで成功するとは思えず、結局「絵に描いた餅」っぽさは否めない。

 LUKが高いから、極INT振り魔に比べ高レベル防具アイテムのINT・LUK補正が大きく得られるが、全て合わせても20程度かもしれない。

 高レベル装備品は強化し辛い事もあり、結局の所は全職装備の防具…つまり必要LUK0の「革靴や黄アイゼン」、「頭巾」、「軍手」を選択してしまうのではないだろうか?

 高レベル全身鎧であればINT、LUK補正が合計8近く得られるが、火魔は移動速度も重要と言われているため移動速度+10のタオル強化になる可能性もある。

 こうなるとLUKは武器のためにあるのと同意。

 そしてイヤリングとマントはLVさえあれば全部装備可能…。

 …(・v・´)

 さらにいうと武器を強化したと考えて

  毒キノコ     魔力+65  INT+88(LUK4)
  ホーンスタッフ  魔力+68  INT+88(LUK4)
  椎茸       魔力+118 INT+20(防具補正) 

 
 INT1=魔力1を考慮すると、両方大して強さに違いはない。

 もし椎茸以上の高レベル武器が出ても装備に必要LUKがあがるためINT1=魔力1の現状ではダメージは結局変わらない。LUKを92まで上げる事による恩恵は高レベル防御アイテムの補正を受けられる事しかないかもしれない。

 魔の武器データをよく見ればわかるが

 LV65 エビルウィング   必要LUK68 魔力+80
 LV75 レイドンスタッフ  必要LUK78 魔力+90

 
 高レベル武器にシフトしてもINT1=魔力1なので魔力が+10されても必要LUKを+10要求されるとその意味はないような…

 これって…なにも変わらないような気が…

 まったく武器を変える必要はないと思えるのですがどうだろう?現状では全身鎧と帽子の補正を得るためにLUKをあげるようなもの?

 そんなバカな。


 だいたいINT1=魔力1なら

 LUK10や0で装備できる武器がある事自体がおかしくないか?(笑)。

 真面目に考えて実装してるとは思えないぞ…。これ。


 
 ん?まてよ… ちょっとまて


 毒キノコや黄金錫杖って日本オリジナル?


 …


 そういやそうだよな…。ショーワで買えるし韓国には多分ないよな…。


 ていうかそう考えると魔力が90くらいあって必要能力0の漆黒の傘もおかしいよな…。こんなの強すぎじゃねえか…。


 まあこれは片手剣だからブースターかからないけど…。プリなら関係ないと聞くし…



 げ (;゚д゚)?

 

 そういや…これも日本オリジナル?

 
 なるほどな…。


 なんかおかしいと思ったよ。どう見ても強すぎるもん。INT極振り魔。



 ああなるほど。あいつの仕業か…。それなら納得…。



































 やはりおまえの仕業か!!


  ネクソンジャパン












 




 まったく…

 
 おまえよく考えろ(笑)。

 斬り賊で言えば、「うちわ」「武蔵」(まあこれはSTR賊ということで許そう…)、Dナイトのスキー板(命中率+10は反則)、青龍円月刀(命中率+30は反則)、投げ賊ラッキーセブン計算式、魔には意味のない茶軍手、あとは桃マント(マントに攻撃力…)。桃マントがあることにより他のマントは一切意味のないものになってるだろ…。 おまえチャールズマントとか新しいマント出たって期待してたのにまったく意味ねえじゃねえか。



 もうなんでもありかよ(笑)。日本は。


 たこ焼きが攻撃力+20ならさ、焼きそばは魔力+40くらいないとおかしいのよ?

 わかる?

 武器庫もちょっとなあ…。

 まあ呪い書とワンワン地獄湯は評価してもいいが…

 
 …


 まあいいけどさ…



 どうせ


 必要LUK4で魔力100の棒とか出るんだろ?そうなんだろ?




 =====○)д`);.・;゛;ブッ
 

 …


 攻撃力1=STR6くらいの戦士なんかに比べ 魔力1=INT1 の魔法使いは、APをLUKに振るリスクは恐るべきほど高い。もし100を超える高レベル武器が出ても武器の振りの速度が重要な火魔の場合、LV100武器…「やや遅い」だったら終了なんですがどうだろう?

 こう考えると、必要LUKは毒キノコが装備できる10でいいという結論に至る。例えLUKが0でもアイゼン、頭巾、軍手、イヤリング、盾、タオルと全ての防具アイテムが装備できる今の現状…。

 しかもそちらの方が圧倒的に強化も安価というこの矛盾…。 








まとめ



 …



 

 というわけで結論的には私の中ではINT極振り魔がいいという結論に…。LUK4で育成とか後戻りができない可能性があるのでできればやりたくないんですがねえ…。

 HP+100というこのm13.gifメイプルホーンスタッフの効果は絶大。魔にとってHP100という数字はかなり重要な数字ですよね。

 INT1=魔力1という事実がとにかくデカイ。

 これって

 戦闘職で考えると

 攻撃力1=STR1、攻撃力1=LUK1てことと同じでしょ?

 今まで戦闘職をやってきた私にはあり得ない考え方です…これ。もう根本から違いますね。魔は高レベル武器を装備する理由が見あたらない職業なのか?

 これを考えると
 
 絶対INT極振り魔がいいような気がするけど、毒キノコなんかで極INT振りでやってる火魔のブログとかないから参考にできんしなあ…。

 誰かやってないかな?
 
 
 まあ毒キノコ装備してしばらくはLUK4でがんばろうかと思います。武器とか安すぎるし…LV30で装備はだいたい完成しますよね(笑)。
 

 これは昨日1日でだいたい私が調べた結果ですので、ちょっと間違えてるかもしれませんが、魔のベテランの皆さん(火魔と氷魔とプリでは育成方法が全然違うみたいですが…)
 
 
 御指導よろしくです。


 

テーマ: BLゲーム
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(76) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2023 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲