06

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 02/06

ネクソンがセキュリティハック。ネクソンIDとPASSを至急変更願い(34)

ネットマナー … Comments(34)

 

dgasgaargg.jpg

日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

近年、インターネットサービスを対象としたアカウントの盗用やハッキングによる被害事例が急増しており、本日、セキュリティ対策の一環として、全てのNEXON IDに対し、パスワード変更設定を急遽行いましたことをお知らせいたします。

現在、弊社ではお客様へのサービス環境を改善する方向で全社的な見直しを進めており、その一環として、セキュリティ対策の専門家と共に社外からのハッキング行為などに対する調査の実施及び対策の強化を進めております。
また、今まで以上にお客様からのご意見・ご要望を真摯に受け止め、従来のサポート方針や運用方針を見直し、お客様により一層安心して快適にご利用頂ける環境をご提供できるよう、全社一丸となって取り組んで参ります。

お客様にご不便とご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げると共に、パスワード変更へのご協力をお願い申し上げます。経緯とパスワード変更の詳細につきましては下記をご覧下さい。


【パスワード変更設定実施までの経緯】
2月に入り、他のインターネットサービスへのハッキングなどにより得られたと思われるIDとパスワードを利用して、
NEXON IDに対し、大量のログインアクセスが行われ、同時期に、NEXON IDへの不正ログインが確認されました。この事態を受けまして、セキュリティ強化のために全てのNEXON IDに対し、パスワード変更設定を急遽実施いたしました。
①2月2日~6日、不正と思われる外部からのIPアドレスに対し、アクセス制限措置を実施いたしました。
②2月7日に全てのNEXON IDに対し、パスワードの変更を行わないとサービスのご利用ができない設定に変更いたしました。
※不正と思われる外部からのIPアドレスによる被害を防ぐため、パスワード変更後は、以前のパスワードに戻さないようお願いいたします。
※現時点で不正アクセスによる被害に遭っていないお客様も、同様の被害を受ける可能性がございます。


【パスワード再登録のお願いについて】
お客様にはご登録頂いておりますNEXON IDのパスワードにつきまして、下記のページより変更手続きを行って頂きたくお願い申し上げます。※変更したパスワードは必ずお客さまご自身で大切に保管して下さい。

「緊急 NEXON IDのパスワードについて再登録のお願い」
URL:https://www.nexon.co.jp/jp/content/login/securitychange.aspx


【パスワード変更における注意事項】
①他のインターネットサービスで使用されているアカウントID・パスワードと同じ組み合わせは使用しないで下さい。
②変更の際は、下記のようにパスワードの設定をお願いいたします。
  1)6文字以上20文字以下で設定して下さい。
  2)半角でアルファベット(大文字・小文字)と数字を混ぜて設定して下さい。
    ※アルファベットの大文字と小文字は区別されますのでご注意下さい。
  3)NEXON IDに含まれる文字列や数字のみのパスワードは使用しないで下さい。
③パスワード変更後は、以前のパスワードに戻さず、新しいパスワードに設定して下さい。
④ご自分の名前、生年月日、ニックネーム、キャラ名、辞書に出てくる単語は使用せず、
  なるべく意味を持たない英字・数字の羅列でパスワードを設定して下さい。
  URL:http://www.nexon.co.jp/jp/content/safety/plan03.aspx


【パスワードの管理における注意事項】
①他社サービスで使用しているパスワードの使い回しはやめて下さい。
②定期的に変更して下さい。
③紙やコンピュータに記録として残さないで下さい。
④NEXON IDやキャラクターIDは自分以外の人と一緒に使用しないで下さい。
⑤第三者に聞かれても、教えないで下さい。
⑥パスワードの入力を第三者に見られないようにご注意下さい。
URL:http://www.nexon.co.jp/jp/content/safety/rule04.aspx





PW変更の際、正式会員でない方はそのままPW変更画面へ遷移するようですが、正式会員の方は登録したメアドへメールを送られます。この時そのメールアドレスを忘れてしまっている方が多いらしく問題が起こっているようです。その場合はこちらでパスワードの変更が可能

 
 ネクソンIDの登録メールを忘れてしまった方救済URL
 http://maplestory.nexon.co.jp/support/info/view.asp?no=489616

 画面にメールアドレスが表示されます。

 でもこれで安心しないように!
 これを機ににきちんとGMAILでメールアドレスを取って管理するようにしましょう。今後のためです。メールアドレスの紛失、メールパスワードを忘れたという方はちょっと面倒ですが、サポートにメールを送る必要があります。対応窓口は今だけ対応が良いと予想されるのでお早めにお願いします。


 またネクソンID、ネクソンパスワード自体を忘れてしまったという方…。

 インターネットブラウザでFirefoxCHROMEを使っていればパスワードがソフトに保管されるのでそのソフトから辿っていけばPWを忘れることは絶対にあり得ないのですが…IE、つまりインターネットエクスプローラーの場合は…無理です。厳しいです。

 https://point.nexon.co.jp/web/login.asp

 もしこのページに行って反応がなければどうしようもありません。これを機にブラウザを変更なさるとよろしいでしょう。これは過去何度もこのブログでも紹介してきてるんですけど、なかなか普及しませんけどね…。

 こういう時に効いてきます。

 もしくはテキストファイルにパスワードは保管して残しておくというのも手です。これに関してはこちらに過去記事で紹介しているので参考にしてください。

 051029treddffff.jpg
 No1000記事はパスワード管理とその意味に関する記事(LV105)(69)

 ID管理パスワード管理は今やメイプルストーリーだけではありません。プライベート、そして会社などでもこういったスキルは将来的に要求される世代となると思いますので、今のうちにスマートな管理方法を覚えておく事をオススメ致します。


 しかし

 幸いネクソンIDとパスワードを忘れてしまった方もメイプルストーリーへのINは可能な模様です。

 …がこの場合INはできますが、ポイントチャージは以後できません。

 MTSで稼ぐ、他IDから贈呈すると言う方法で一応は回避可能ですが、これはこれで結構面倒くさいし、キューブは贈呈できないので以後使えません。

 
 この方も同じ目に遭われているようで…


 adfgragarg.jpg
 ネクソンPASSリセットで・・・・   あき弩育成CHU☆


 おかしい…おかしいぞ。あき弩CHU!! 

 きっと↑のNO1000のパスワード管理記事を見ているはずなのに…スルーしたな? 読み飛ばしたな?

 さては… 意味不明だから右上の×を押したな!?

 …

 残念ながら…ネクソンID自体を忘れたことに対する対処法は結構絶望的です。

 せめてID…そして秘密の質問の答えがわかればなんとかなるんですけど… 
 http://www.nexon.co.jp/JP/Content/Login/nx_id_chk.aspx


 これに関してはサポートにメールを送ることで対処が可能かもしれません。もしくはネクソンの続報を待ちましょう。



 私も一応ネクソンIDのPASSは変更したのですが、メイプルにINできるかどうかは実際のところわかりません…。パス抜きされたのも海外じゃ確認できないからキツイですねえ;;

 困ったものです。







 それでは皆さん。

 早急なID変更をお願いします。



















 サポートが必要な方はこちらへ(メールアドレス紛失、メールが受け取れない方)
 メールの件名:【メール認証解除依頼】
  メール本文へ以下を記載してください
  ・サポートが必要とされるNEXON ID
  ・氏名
  ・電話番号
  ・生年月日
  ・性別
  ・登録済みメールアドレス
   メール送信先アドレス:mailreact@nexon.co.jp

本件に関すること以外、ならびにゲームのお問い合わせは、こちらのサポートへ。

【NEXONサポート】
URL:http://www.nexon.co.jp/JP/Content/Support/Support.aspx



ergrgtestt3t34t34twetert.jpg メイプル補完計画  「彫麗」
動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


fdgergergererggre.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
【2年ぶり2回目】タレントの小向美奈子に麻薬特例法違反逮捕状
世界最大、洞窟の中にあるジャングルが発見される
何度見ても笑ってしまうコピペ
■GACKTが出演したニコニコ動画のTVCM映像
ギターで二重奏、Final Fantasy 4 「エクスデス・ネオエクスデス」
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。
女は良かれと思ってやっているけど男には理解できないもの

スポンサーサイト











Edit Comments(34) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2009(Mon) 11/23

リンクに対する考え方を錯覚した上に目でも錯覚!!画像(66)

ネットマナー … Comments(66)

 
さて、新しくしたメイプル総回診のRSSなんですけど、追加させて頂いた他サイトを回ってみた感じでは驚きの声と戸惑いの声が多いような感じがしてびっくりしています。

 odpjgopdgjdopfgjdsfopgjdsfg.gif

 → メイプル総回診


 …

 実は私、ブログの記事の中にサイトのリンクを貼るのは直接的にご迷惑をかける場合があるので、かなり気を遣ってるんですが、メイプル総回診の方でRSSやリンク集に追加するっていうのにはあまり気を遣ってないんですね。

 これはネットにあるサイトはどのサイトもリンクフリーだろうという先入観から来てるからなんですけど…。

 昔は確かにそういうのはあったと思います。4年くらい前に勝手にリンク貼ったサイトに怒鳴り込まれた事もありました。「こっちは細々とやってるんだ。勝手にリンク貼るなバカヤロー」と。

 もちろん急遽リンクからは外させて頂いたんですけど、その後時代が変わって、ブログには閲覧パスワードが簡単につけれるようになってるし、紹介した人しか参加できないMixiなんてものもできた。

odjfopjopgjdjdsgopjgdopg.jpg

 紹介して貰わないと新規登録すら不可能です。

 こういうサービスが増えるに従い

 「普通のネットのサイトは基本的にリンクフリーだな。そうでないならばMixiか閲覧パスワードかけているだろう」

 と勝手に思い込んでました…。


 でも…ちょっとまた違ってきちゃったようですね。

 まあ「勝手に貼るなバカヤロー」とは今回言われてないので、大丈夫とは思うんですけど、今後は少し考えた方がいいんでしょうかねえ。どうなんでしょうか。

 一応ですね。今回のリンクRSSに追加したサイトは約20サイトです。

 他のブログのリンクなどを辿って200サイトくらい回った中から最近更新があって、かつ過去記事数が一定以上あって、かつ更新頻度がある程度あって、ある程度読める内容になってるブログを選んだつもりです。

 昔はね。掲示板にズラーとリンク要望を書いて貰ってそれを片っ端から追加する作業を取ってたんですが、これはこれでリンクを追加する作業が大変な上に、いざ追加しようと思うと閉鎖してたりで「追加する側に負担が大きすぎる」ということが原因で辞めました。

 で、次に自動リンク集ってのを作って勝手にリンク集に入れて貰うようにしたんですけど…

 これは勝手にリンク集ができて便利な反面、時間がある程度経つと、そのリンク集はほとんど閉鎖サイトになってしまい、リンク集どころか「メイプルブログ墓場置き場」みたいになっちゃうという…ね。


 それを直そうと思うと全部のリンクサイトに行かなきゃならないのでまた大変。

 一応1ヶ月更新がないサイトはFC2ブログの宣伝がでるので、それが出てるサイトを消していけば良いんですが、もしかしたら2ヶ月後に復活するかもしれないっていうのも考慮するとそう簡単には消せない。酷い時には「半年後に復活します」なんて書いてるサイトもあるからさらに消せない。

 こんなことを1サイト1サイト親身になって考えるととんでもない時間がかかるわけです(笑)

 こうなると更新したときにだけリンク集に載るRSSというのは非常に便利ですし、更新がないのであれば永久にリンク集に表示されないので最高のリンク手段と言えたんですけど、

 RSSはRSSでこのアクセス数の問題が出てきた。

 更新したら上位に表示されるって事は更新が多いサイトは自動的に注目を浴びるシステムな訳です。てことは更新が多いサイトは当然ながらアクセス数があがる。他のサイトより目立つ。

 さらに題名まで載ってしまうので題名にも気を遣う。アクセス数増加で緊張する。ブログ書く時に気にする作業が増える(題名、更新時間など)。

 つまりRSSはRSSで、サイトの運用方針によってはそのブログ更新者様に負担を強いるシステムでもあるのかなあと。

 
 そのように思っているわけであります。






 難しいですよねえ。世の中って。



 dsjfgpojsgopdsfgjdpfosgjdfspod.jpg

 ネットはアドレスさえ打てばそのサイトが全部見えるので、一見丸見えかと思いきや実はそうじゃない。至る所に見えない壁や見えそうで見えないグレーな壁あったりするわけです。



 こっちが立てばあっちが立たない。あっちを立てればこっちが立たない。


 う~む。ネットも今は自由で良いですが、時間が経つにつれ将来はリアル社会に近いプライバシーの問題も出てくるのかもしれない。

 もうそりゃあ人それぞれ考え方が全然違うからね。

 ネットって言うのはある程度フリーなのかと思いきやそうじゃない。じゃあ制限かけてパスワード閲覧者や紹介者にしか見えないスペースを作ろうってなっても、そっちはそっちでまた新しいコミュニティが形成されちゃって肝心のネットは何も変わっていない。




 例えばフリーであるが故にこの画像のように錯覚を起こしてしまう

 osdjfgopfjgopsfdjgpodsjgpfsodj.jpg

 え~とあの男の子はあそこに座ってるよね。だったら女の子は当然そこに座って…る

 ってあれ?     

 違うじゃん!!(笑)

 え…ちょ…待てよ。でもそれは違うだろう。それはおかしい… でもやっぱよく見るとそうだよね… ってあれ? え?



 みたいなね。




 ですが、決していじわるや軽い気持ちでリンク集に追加してるとかじゃなくて、一応200サイトくらい回って、記事を2~4記事くらい見て、その上で追加してるって事は分かって頂けるとありがたいです。もちろん言って頂ければリンクはすぐにでもお外ししますので…。




 あと「めいぷるダマシイ」さんの方では色々今回のRSS追加を記念して彼が企画を色々練ってくれたりしてるみたいで…

 楽しませて貰っています。ありがとう。

 


 



 

 …と

 今日はですね。人によって色々感じ方が違うと言うことを目の錯覚画像で表してみたんですが


 先ほどの目の錯覚画像を貼ったついでに他の目の錯覚画像も貼っておきますね。


 中には有名なものも結構ありますけど、わかってて努力してもなかなかそうは見えないという逸品です。



















 目の錯覚 その1
 
 jdfopgfjdopjpojag.jpg
 
 なんとAとBは同じ色なんです。Bの背景はシロじゃなくて真っ黒なのだ。


 





 目の錯覚 2

 opdfjgopfdsgjdopjdgjgdf.jpg

 左と右の大きさが実は同じ 

 





 目の錯覚 3

oopdjfpdodposjgdfpsogjdfsopg.jpg

 光ってるように見えるような…
 






 目の錯覚4

pogjopsfgjsopgjdfopgjdfs5.gif

 中心の+をずっと見つめてると回ってるピンクがそのうち消えます。










 錯覚5 


 b4f3a506.jpg


 画像を回転させただけ









 目の錯覚画像α  

 dofgopdopdagjaopdjfgd.jpg

 左右は本当に同じ色です。切り取ってみればよくわかる
 










 目の錯覚画像6


 pofdjbopdfsjfopgjdopfg.jpg



 美しい女性ですね。でもちょっとPCの画面から徐々に離れて行ってみて下さい。すると…  ギエエ













 





 Travis - Walking In The Sun

 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009445




 昨日の記事にコメント頂いた曲を色々聞いてみました。その中の名曲のひとつを御紹介。これ…帰ったらipod入れるわ。











Edit Comments(66) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2009(Tue) 04/21

パスワード抜きは他人事じゃない(165)

ネットマナー … Comments(165)

 
 さて

 メイプルストーリーの超有名プレイヤー「ショウーkunn」のブログ「君のとなり」で衝撃的な記事が掲載されている。

 なんとお友達(彼女?)がパス抜きされたというのである。


 詳しくは彼のブログを見て欲しい。

 dfgfdghshtrhhth.jpg

 君のとなり(ショウーkunn  Lv200 ナイトロード  ギルドPeaceful  サーバー:椛)



 しかしまあ
 
 ショウーkunnの彼女のパスを抜くとか

 抜いた奴は「乙すぎる」としか言いようがない。


 …終わった。確実にそいつの人生は終わった。


 まあどうせつまらんガキか、身近な者が出来心でパスワードを抜いたんだろうが

 抜いた相手があまりにも悪すぎるとしか言いようがない。今回は火遊びが過ぎた。

 まあハッキリ言ってしまうと、ショウーkunnってのはメイプルストーリーにおけるピラミッドの頂点に君臨するプレイヤー。知名度、実力共に

 戦国時代で言うと織田信長
 
 現代で言うと麻生総理の位に位置するプレイヤーなのである。

 今回、パスを抜いた奴の今後を考えると同情せざるを得ない。相手が悪すぎた。


 勝手に他人のIDに進入する「パスワード抜き」というのは今やそれだけで前科がつく犯罪行為というのはもはや周知の事実。

 2009年はこの記事を書いてたときのような時代ではない。
 
 MMO事件簿  →  Comments(59)

 この頃は…まだ身近な犯罪でなかったのは確かだが、もう全然状況が違う。
 
 今やほんの出来心の行為であったとしても、普通に警察が動いて、普通に人生終わる。マジで。

 
 それにメイプルストーリーの頂点に君臨するプレイヤーを舐めちゃいけない。想像を遙かに超えた財産を持っているのだ。決して軽々しく触ってはいけないのだ…。そのレベルのIDには…


 ちょっと一部ショウー君の発言を引用させて頂くと


 
メイプルでWMカンストの200kp(20万円)の財布が

 いっぱい できて それを 

 WMでしか買えない装備を買うときにつかっています 



 おわかりだろうか。20万円のWMを何枚も持ってるような相手に被害を与えてしまったらそれこそタダじゃ済まない。もちろん犯罪の重さは金額で決まるわけではないけれど、警察が動いたら被害額は絶対に調べるわけで

 もしこれが100万円以上あると仮定すると

 パスワード抜いた奴にその返済能力があるかどうかというのは非常に疑問。もはやショウーkunnの財産はゲームという域なんてとっくに超えてるんだから。

 1万や2万盗むのとは訳が違う。

 WMとはいえ、数百万円単位となると…

 さすがに親ですら補償できるかどうかわからないだろう。


  
 実際今回の被害額も数万円は優に超えると思われるが…

 そんな彼がブログに書いた一文は素晴らしいものだった。



 
@本人は公にしたくなかったのですが、 こういった犯罪が

 すこしでも減るこを 願って 記事にさせてもらいました。

 これを機にすこしでも こんな行為が減ることを願いします。

 メイは貧乏なのでみなさん みついであげてください><



 対応が大人すぎる。

 もちろんこれはWMをたくさん持ってるからこその余裕かもしれないけど、大事な人がパス抜きされた状況において、パス抜き犯に対して何も感情的な表に事を出していないのに驚いた。

 内心は怒り心頭のはずだけど。敢えてそういうのを出さないというのは大人だ。

 この冷静さは凄い。

 確かに彼のようにWMで装備を堂々と買ったり売ったりするのはネクソンからすると規約違反ではある。しかしそれとこれとは話は別。 パスワード抜きは犯罪なのだ。 同一直線上の話ではない。



 しかし犯人はやらかしてしまったな。

 彼のような有名ブログで



今回は(パス抜き被害)2回目ということもって 警察にいって 絶対に捕まえる


 このような言葉が本文に書かれいるので… 犯人に対する警告は充分すぎるかもしれない。犯人はきっと恐怖に怯えていることだろう。キャラを消されていないのが不幸中の幸いか。



 しかるに…もしこのような被害が自分で起こったとしたらどうだろうか?
 
 考えるだけで恐い。

 そう。もし私も同様にパス抜きをされて何万Pも浪費されていたとしたら?

 絶対こんな冷静ではいられない。

 その怒りは頂点に達する。

 それにその大事なPで買われたのがマビノギの「完全回復ポーション」を数百個?っていう事実がまた頭に来る。

 俺の大事なPをマビノギのHP回復薬に使うとか… 

 転売目的だとしたら、とんでもない屈辱である。


 もはや怒りは収まらない
 
 きっと犯人に向けて、自分のブログにこのようなメッセージを書くはずだ。







 

 もし自分がパスワードを抜かれた場合の記事
 





bdf5b0ede4c6abb27395-L.jpg

 ほっほっほ。財前です。 突然ですが昨日パスワードを抜かれてしまいました。

 …

 oi  ミス  おい。 パス抜き犯。聞いてるか?

 貴様やりやがったな… この糞野郎。


 このわたしのパスを抜くとは… 正気か?

 しかし相手があまりにも悪すぎたようですね。でも今ならまだ許してあげないこともありません。

 3分待ってあげますから。 その間に名乗り出ろ。IDを返せ。金返せ。キャラ返せ

 


 

 …









 3分経過。






 …



 


 ほっほっほ。 出てくる気配なしですか。 なるほど。

 いいでしょう・・・! それほどまでに意地を張るのでしたら 

 全宇宙一であるわたしの恐ろしさをみせてあげましょう!

  freeza_thumb.jpg

 今すぐ警察に行っちゃうよ? 行っちゃうよ? 人生終わるよ? いいんですか? あなた。 

 ふふふ。恐いでしょう? 恐いでしょう? では出てきなさい。 早く出てくるのです。私の前に。

 そして名乗り出なさい。 本名を晒しなさい。

 あと3分時間をあげます。 もちろん出てきても許してあげませんけど 









 …





 3分経過




 …
 



 
ほっほっほ。 なるほど今度は私のキャラを全部削除しましたか。

 すべてを抹消し、証拠隠滅ということですか
 
 お~ほっほっほ

 や…やってくれましたねあなた・・ 

 気が遠くなるような時間かけたんですけどね… 育成には…

 dfgsdfgehethts.jpg

 そしてあなたはLV200達成という私の儚い夢まで
 
 見事にうちくだいてくれました・・・


 …


 はじめてですよ・・・このわたしをここまでコケにしたおバカさんは・・・

 5年もブログやってきてね… ずっと頑張ってきて
 
 まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・











 ゆ・・・ゆるさん・・・
 




 sfgsgesrgshtrehs.jpg








 …


 という感じになると思いますね。 例え未成年であろうが許すことはないでしょう。

 
 ここでも過去何度もこのブログを通じて「ネット犯罪の記事」や「パス抜きはマジで前科もんの犯罪」って事は訴え続けてきてる上、
 
 セキュリティパッチが当たって…  →  Comments(126)
 パス抜き終焉  →  Comments(19)

 外部サイト  パス抜きされないために・もしされてしまったら


 dfgsgergegergaeg.jpg

 不正アクセス禁止法違反は罰金50万以下・懲役1年未満。
 あなたが払えなければ親が払う。








 このように

 犯罪としての扱いも大きくなっているのになぜか一向に減らないパス抜き被害。


 警察が動いてくれるようになったのは朗報だが、その前に自分の身は自分で守ってないと自業自得と言われて捜査してくれないかもしれない。


 再度、自分のパスワードを想定して以下の事項を確認して欲しい。

 sdfgdfsgdfghtetshts.jpg
 ・パスワードは想定されやすい文字列じゃないか。 
 ・誕生日などを設定していないか
 ・身近な友達にならわかってしまうようなものじゃないか
 ・8文字以上にする(Windows OSで使われるパスワードのアルゴリズムにより、7文字以下は望ましくない)
 ・アルファベットの大文字小文字は入っているか
 ・人名や固有名詞、辞書に載っているような単語などを使わない。
 ・ゲームのパスワード公開され損害…少年を提訴(メイプル)


 
 キャラ名やリア名字を使うなどもってのほか。名前の後に誕生日なども駄目だ。 

例えば「thF%5yN+qKLwr8」など…パスワードには絶対想定できない文字列を設定しておく必要がある。

 何回も打ってれば自然に手が覚えるので大丈夫だ。

 わからないという方はこちらのパスワード作成サイトで作ってもいい。 とにかく絶対に過信は禁物ということを忘れてはならない。

 犯行者は身近にいる例もあるのだから…。 

 通常的にね。難解なパスワードに設定していた場合…裏ツールで解析されもしなければそもそもパスワードなど抜かれるはずがないのである。その場合友達か知人の犯行である可能性が限りなく高い。

 もちろん…パス抜きソフトというのもちゃんと存在していてね。友達の家に言ってそのソフトをUSBかなんかで差し込めばパスワードを全部抜けてしまうというソフトも今はある。これはかなり危険だから気をつけるように。
 

 とうことでウイルスソフトも導入しとくように。AVGならそれほど重くはない。メールアドレスのところにアドレス書いてダウンロードすれば無料版がダウンロード出来る。

 http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html

 
 
 
 わかったな?

 パス抜きだけはマジで勘弁してくれ。

 昨日も今日もそうだが、サラリーマンはな。毎日アリの様に働いて、取引先の人と酒をしこたま飲んで、吐いて。体を悪くしてさ。
 
 それでもたまに気のあった仲間と屋台でおでん食ったり

 gsdfsgsergersgergre.jpg

 仕事のストレスを発散するためのささやかな楽しみとしてオンラインゲームを楽しんでるんだ…。

 世の中の右も左もわかってないガキにパスワード抜かれて

 そいつを捕まえて損害賠償を補償して貰ったところで恐らく数万帰ってくるだけ。

 じゃあ

 そのガキを前科1犯にするか?と言われたら

 多分ほとんどの奴はそうはしないだろう。おそらくは注意だけで済ますはず。

 これからの人生もあるだろうしかわいそうだ…って感情がどうしても生まれる。それに恨みを買ったらあとでウザそうだし。 そいつをブタ箱に入れたところで失われたIDや金が帰ってくるわけじゃない。

 そうなると抜かれるこっちはあまりにも割に合わないって事になる。

 なんの見返りもない。大損だ。 怒りの矛先がない。


 それが実態だと思う。








 …



 勘弁して欲しいよね。まったく。なあ?





 最後に

 パスワードを抜かれ、その犯人を追って警察へ行き、犯人と対話するところまでをまとめたプレイヤーがいるからご紹介しておきたい。


 
具っさんの日記 (パス抜き犯逮捕への道)

 d_w_archmage_b_01.gifパス抜きをされてPを使用された方が、警察に行き、犯人とコンタクトを取った徒然日記。

 ①犯人に告ぐ。
 ②犯人に告ぐ その2
 ③犯人に告ぐ その3
 ④犯人に告ぐ その4
 ⑤パス抜きのその後



 彼のブログを見れば感じるところは多々あると思う。
 
 パス抜きを出来心でしてしまったガキと、その責任を回避しようとする親。一体誰が責任を取るのか、そして追い詰めた先に一体何があったのか。

 この辺りが非常に生々しく描かれている。

 このような記事を後世に残そうとしてくれた執筆者には敬意を評したい。













 

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  他人のパスワード抜いて
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  お金を全部頂いたお 
  |     |r┬-|     |   証拠も全部隠滅したお
  \      `ー'´     /




       .   ___
       /      \
      /ノ  \   u. \  でもバレたら犯罪か。。。
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | でも大丈夫!! 大丈夫のはず
     \ u.` ⌒´      /   インターネットは匿名だし
    ノ           \     僕って絶対バレるわけないよね?
  /´               ヽ






  ピンポーン








    , r ' ⌒ ヽ、
.  /       ヽ,  こんにちは
  /      ,,ヽ、_ヽ
. |    __,ノ 彡(○ )    _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
  |   (○ ) 彡  |    ,r'        \
.  |        入,__)  /_,ノ  ,,       ヽ, 
  |.     ゙'ー'´  r  ( о) ミ ヽ、,,,_    ..i 警察です 
.  |      ゙ヽ、__ノ  i.   ミミ( ○)    .| 
   ヽ、       ノ\. \(_入_ノ      / 保護者の方ですか?
  /::ヽ、_   /ノ:::::|   ノ__,,/,____/  犯罪者がこの家に…
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|   ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|   |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| .  |^::::::::::::::::::::::|:::::::::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|  . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::|







        ______        
     /:∪::─ニjjニ─ヾ           
   /:::li|.:( ○)三 (○)\      
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i|     ガー~~~ン    バレてるお…
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |        ウソダロ…人生オワタ









        / ̄ ̄\  これは
      / ⌒  ⌒\      ____         
      |::::::(●)(●) |   /      \    
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \ 他人事じゃない
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――










 そのIDには命が宿っている































Edit Comments(165) trackBack(2) |

Page up▲

17

January February March April May June July August September October November December
2009(Tue) 03/17

財前ゴウの総回診は健全なサイトだ!! 異論ある?(66)

ネットマナー … Comments(66)

 おいおいおまいら。

 事件だ。とんでもない事件が起こりやがった。


 おまいら「キッズGOO」って知ってる? 


 ほら。ここだよ。子供向けの検索サイト。


 
キッズGOO
 キッズgooへようこそ!小学生のためのホームページだよ。楽しくまなべる学習コンテンツや、ゲームやアニメで遊ぶこともできちゃうよ。けんさくでは、いろんなジャンルごとにしらべることができて、フィルタリング機能もついているから、とっても便利で ...




 要はあれだよ。有害なサイトはブロックするようになってる子供向け検索サイトだよ。要はYAHOOやGOOの子供版ってとこだな。

 dpioigujdfipogjdfpogjfdspogf.jpg

 ここでな? ブロックされるサイトは基本的に有害サイトになるって情報を入手したんだ。つまり親子ネットにも完全に引っ掛かる。 

 だからな?

 検索してみたんだ。

 私のこのブログをな。

 「財前ゴウ」で。

 正直言って親子ネットなるものを私が導入してるわけではないので、フィルターに本当に引っ掛かってるかどうか確かめてなかったんだ。

 だから確かめたのさ。 キッズGOOでな。


 そしたらだぜ?




















 どすこ~~~~い!!


 seorgroipgjeirgjerpgerergreag.jpg

 クックックックック…  ハッハッハッハ  ハ~ハッハッハッハ


 見たか。おのれら。

 引っかかってない。引っかかってないんだよ私のサイトは。

 フィルターに引っかかってない。

 しかも7880件も検索結果がヒットしてる。

 俺は喜びに打ち震えたぜ。


 ようやく糞フィルターサイトが、そのサイトの中身をみて有害か無害かを判断するようになったかってな。言葉だけとればそりゃ引っかかるよ。

 でもな?内容は絶対に引っかからないはずだ。読んでためになる記事を俺は書いてるつもりなんだ。むしろ子供にも見てほしいよ。内容を。

 そうだろ?

 糞みたいなところ一緒にすんじゃねえよ。ってずっと思ってやってきてたんだからな。



 キッズGOOの検索候補にあがった。

 これが何を意味してるかわかるか?

 これはな。つまりな。 子供にとって健全なサイトであるって証明。その完璧なる証拠に他ならない。

 そうだろ? 世間にも完璧に認められたっていう動かぬ証拠ってわけよ。

 胸を張れ。足をあげろ。大手を振って歩け。そう言ってくれたってことだろ?

 
 今まで散々親子ネットに引っかかるだなんだ言いやがって。
 
 おまいら涙目って事だろ?



 まあ

 これがその検索結果ページだけどな。


 キッズGOOで「財前ゴウ」で検索した結果ページ

 フフフフ。

 検索結果に表れたってことは内容もちゃんと見えるってことだろ? このブログがキッズGOO上で見えるってことだろ?

 ドキドキするぜ…   今後は幼児が我がサイトを閲覧し、大人になるわけか。
 
 テンションあがってくるぜ。

 とりあえずTOPに表示されている我がサイトのTOPページリンクをクリックしてみるか。
 
 dgjdfpiojgperjgper.jpg


 よ~し…。


 さあ

 おまいらに見せてやろう。



 最新幼児特化フィルターを搭載した超安全サイト「キッズGOO」。



 ここで「財前ゴウの総回診」が伸び伸びと生き続けている奇跡を!!



 行くぜ!! クリック 




 ポチッ!!








 出でよ!! シェンロン!!





 


























 0guer09tgeur90gureg9ur09ruger09g.jpg






















 ergegerergeg3rrwqr.jpg















 sdgpiujg0-erjgpoerjgporeg.jpg



 




 








Edit Comments(66) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2009(Sun) 02/22

TVゲームをやることによる様々な相乗効果が判明(82)

ネットマナー … Comments(82)

 さて、今回はテレビゲームの良い面、世界のニュースをご紹介。




sdfsdfdsfsssff.jpg TVゲームをするとボケ防止になる事が判明。でもテレビ番組を見るのはボケる。

 TVゲーム、編み物、本など、趣味をもつ人間は、ボケの進行をかなり遅らせられるという研究結果が出たそうです。これは老人にはかなり効果的でその実験データも出ました。 しかしながらテレビの視聴はこれには値しない。テレビをボーっと見ることは逆にボケを進行させるとのことです。

  0do0ffigdfgie-gier-0gier0-gi.jpg

 米国では200人の、軽い記憶障害のある70歳から89歳までのグループと、全く何の問題もないグループを比較調査。50歳から65歳のときにどれくらい活動的であったか…などを調べたところ、この時期にTVゲーム、読書、編み物、ものづくりなどの趣味をたくさんやっていた人は、記憶障害を起こすリスクが40%以上減っているそうです。

 そして晩年にTVゲームなどの趣味を楽しんでいる人は、やはり痴呆症になるリスクが30%~50%ほど減っているそうです。

 また、1日のテレビ視聴が7時間未満という人は、それ以上長く見ている人よりも50%も記憶障害になりにくい事も判明。

 少なくとも100万人は次の10年で痴呆になります。

 この研究結果により、楽しんで遊べるテレビゲームなどの趣味を持つ事が大切だとわかった。やる気があるならパズルや勉強、語学習得などの、新しいスキルの習得、女性のパッチワークや編み物も効果的。 

 要はいかに夢中になれる趣味を持つことが大事かということがわかりました。

 この結果を人々に広めることが重要だと研究者は言ってます。なぜならば一度痴呆になってしまうと、それを直す特効薬はないのですから。

 ソース BBC

------------------------------------------------
 

 mario_noko1.gifさてさて。

 如何でしょう。
 
 1つめのボケ防止というニュースは「WII FIT」や「脳トレ」、「英語漬け」なんかのソフトがより効果的なんでしょうが、気になる点がひとつ。

 ちょっと昔にね?「ゲームなど…あんまり脳に刺激を与えない」「ゲームすると馬鹿になる」「ゲームしてるとゲーム脳になって人生オワタ」なんて言われてたのはどうなったんでしょうか。あれはやっぱ狂言?

 余計なことを言いやがって。こういう発言の性で私は大学までまともにゲームやらせてもらえなかったんだから;;しかし今はゲームに関していろいろと見直されてきてますね。

 やはり北米市場やヨーロッパ市場が巨大になったのが大きいのでしょうか。

 うんうん。いい傾向ですね。

 そもそもゲームするよりテレビ見てるだけの人が絶対的に多いわけですが、テレビはもう死んだ。

 文面ではテレビはボケ防止にはなんら意味がなく、逆に悪いとも書かれています。反面テレビゲームはなかなか有望だと。

 ホントね。…あいつらね…。偉そうな顔して「ん?君はまだゲームなんていう幼稚なものをやってるのかね」なんて目で人を見やがって。

 だってしょうでしょう? 「おい。おまえゲームやりすぎなんだよ。ボケが」とか言ってる親や嫁を見てください。 自分はテレビ見ながら発言をしてる場合もあるわけですよ(笑)。

 同じだろうと。おまえそれ…同じだろうと。

 ていうかむしろテレビの方が頭使ってないって事が判明したじゃないか。まったく…偉そうに。ゲームの方が明らかに頭を使うんだ。

 まあいい。教えてやらん。教えてやらんぞ。この事実は
 
 先にボケるがよい。フフフフフ

  











 つづいてのニュースはオンラインゲームが命を救ったケース。



 
sdfsdfdsfsssff.jpgオンラインゲームで学んだ知識で、猛獣から少女の命を救った少年



 ノルウェーの男の子はWorld of Warcraft(オンラインゲーム)において学んだ知識で、猛獣から逃げのび、自身と妹の命を救いました。

 kabomin12.jpg

 外の森で木々の間を歩いていると、彼(ハンス)と10才の姉妹は大きい猛獣(ヘラジカ)に出会いました。猛獣はこちらがみがまえる前にハンスの妹を先制攻撃してきました。妹が危ない!!妹を救い出すために、ハンスは彼が WoW(オンラインゲーム)をプレイしたことで学んだ二、三のトリックを使用しました。

 まず猛獣に立ち向かう勇気。

 次に棒で繰り返し地面をバンバン叩くことによって猛獣の注意を自分にひきつけました。猛獣(ヘラジカ)は今度は彼に凄まじい攻撃をしてきましたがハンスはヒラリと攻撃をかわし、その後は死んだふりをしていました。



 こうして少年と少女二人の命は助かったとの事です。



 ヘラジカとは?? :体長220-310cm。肩高150-190cm。体重300-820kg。シカ科最大種。雄の成獣は箆のように平たい角を持つ

 ag@kre-grkepogrkegrke@grere.jpg

 ソース spluch




 ------------------------------------------------

 mario_noko1.gifどうでしょう。彼は獰猛な体長が3m、体重600キロもあろうかというヘラジカに対し勇敢にも向かっていったのです。
 
 妹の命を救うためにオンラインゲームで得た冒険のイロハをヘラジカに対して実践したんです。

 しかしニュースを書いた記者がおそらくMMOを知らないので詳しく書かれていませんが、彼の脳には様々な戦法が浮かんでいるはずなのです。そんなね。棒で叩いて死んだふりをしただけのわけがない。

 ・少女を助けるため棒でヘラジカの注意を引く (ターゲットを取る)
 ・こちらにヘラジカが突撃したのを緊急回避でヒラリと交わす (盗賊スキル:FJで回避)
 ・その後死んだふりをしてやりすごす (盗賊スキル;ダークサイトを使用)


 このように状況にあったスキルを現実世界バージョンに脳内変換して使用している。

 そして恐らく彼はヘラジカを棒で攻撃しても「命中率が足りないので」MISSしか出ないことを瞬時に判断したはず。そして猛獣ヘラジカを倒したところで
 
 ここは現実世界。レアアイテムは出現しない。

 それゆえ倒すのはやめて、やり過ごしたのではないか。なんという頭脳。なんというゲーム野郎。そして少女を救ったのはPTメンバーへの愛。

 まさにMMOで得た素晴らしい状況判断ですよこれは(笑)。

 だからネクソンには連打するだけの作業ボスを実装するのをやめろとあれほど言って…






 続いてこちら。

 
 
sdfsdfdsfsssff.jpgテレビゲームしてる人の方が仕事ができてユーモアがある?

 
 『遊び』は仕事、ビジネス、個人の幸福を追求する上で重要な位置をしめるようになっている。
そしてその重要性は「ゲーム」「ユーモア」「喜び」に代表される。コンピュータゲームやテレビゲームは、全体思考というものを教え、「ユーモア」は心の知能指数や右脳返球に特徴的な思考スタイルなどを示す的確な指標になっている。そして「喜び」はより生産的にし、存分に能力を発揮させる力がある。

 srg0ioje09yj549y5-yi5y-.jpg

 2003年に科学雑誌『ネイチャー』に「テレビゲーム」をするとたくさんの利点があり、視覚認知能力が30%も高くなり、周囲の状況変化察知能力や情報同時処理能力が向上するという。また、週に最低3時間はテレビゲームする医師は、ゲームをしない医師に比べて腹腔鏡手術でのミスが37%少なく、処置を27%速く行えるといったことがわかっている。

 つまりテレビゲームによりパターン認識が必要な問題解決能力である「右脳的能力」が向上するということがいわれている。職場でテレビゲームをすると生産性が向上し、仕事の満足度が高まったとの結果もある。

 ソース 医薬品・化粧品・食品に関する情報提供

     TVゲームが脳に及ぼす影響(学術的資料 PDF)




 ------------------------------------------------

 mario_noko1.gifこれも興味深いニュースですが、これはゲームだけ…というわけではないというニュースも出ています。確かにゲームをやってある種の能力が向上することは最近データで出てきているみたいですが、こちらの詳しい詳細はこちらのニュースで書かれていました。




 ↓


 
sdfsdfdsfsssff.jpgゲームやテレビの視覚メディアで、論理思考力の劣った世代が生まれる?

 日本ではわりと昔、「(テレビによる)一億総白痴化」という言葉が流行したが、最近アメリカで、よく似た話が飛び出している。先日、同国のニュースサイト “Ars Technica”で、テレビ/ゲーム/インターネットなど、視覚メディアの発達した環境で育った子供の知覚に関する研究が報じられた。

 dfgujdf09gu09gutg.png

 この研究を行ったのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のPatricia Greenfield氏。同氏によると、視覚メディアが発達した環境で育った子供たちは、前の世代とは異なる知覚発達を遂げていると考えられる。

 例えば、視覚を用いる推論のテストを見ると、最近の子供の成績は1940年代と比較して劇的に向上している。また、別の例では、複数の課題を同時にこなす“マルチタスク”能力がゲームによって向上することが示された。

 しかし、その反面、子供がテーマを1つにしぼって深く考えることがなくなるという弊害も
。例えば、ニュースの見出しがひっきりなしに画面下に流れる報道番組を見た生徒は、見出しが流れない番組を見た生徒に比べて、ニュース本編の内容を覚えていない傾向がある。

 また、視覚メディアでものを教わると、教わった内容はよく覚えていても、思考を創造的に発展させる力は伸びない。このように、視覚メディアは決して万能ではなく、短所を意識せずに使っていると、一部の能力が置いてけぼりにされてしまう危険性があるという。

 とはいえ、Greenfield氏は、決して視覚メディアを糾弾しているわけではない。むしろ、“教育素材はテキストに重点を置いたうえで、視覚メディアをバランスよく組み合わせて、その長所を活用すべし”というのが趣旨になっているようだ。  

 Gpara.com   GROWTH



 ------------------------------------------------

 

 mario_noko1.gifどうでしょう?つまりゲームをやるとマルチタスクや状況判断能力は飛躍的に向上しますが、反面物事について深く追求しなくなるという弊害が出る。

 つまり何かひとつをやるだけではなくて、ゲームもやる。本も読む。ニュースを見て深く物事を考える。勉強もする…。ていうね。満遍なくいろいろやるのがベストと書いているわけであります。

 けどそりゃそうですよねえ。 だってゲームうまい人ってやっぱり頭の回転の速さが違いますもん(アクションゲームやリアルタイム系のゲームの話ね)。 ただ単にコントローラーの扱いがうまいとかそういう問題じゃなく

 絶対脳の伝達神経と状況判断能力が高い。うまい人はですよ?一定レベル以上のうまい人の話。

 となると頭悪いわけないんですよね。絶対。仕事もね。真面目にやれば相当できると思いますよ。普通に。まあもちろんやる気があるかどうかっていうのと、そういう能力を使う仕事をさせてもらえるのか?っていうのもあります。

 それにいくら能力が向上すると言えどゲームばっかりだと脳が偏って駄目ってことですから。
 
 でも害にはならないことは徐々に証明されて来ました。むしろ使いようによっては大きな武器になると。


 ふむ。とすると…

 今の10代の子って意外と能力高いのかもしれませんね。ゲームはやるわ、MMOはやるわ、戦略シュミレーションはやるわ、戦争ゲームはやるわ…方やブログも書いて、勉強もして、ネットで文章やニュース見て…

 侮れん。これは侮れませんよ。


 よく考えると「今の若いもんは…」なんて言ってた世代がやってきたツケで今は100年に1度の大不況。偉そうな事を言ってた割に…今考えると決して正しくはなかったことが証明されてしまったような形です。もはや同じ考え方ややり方では無理。

 となると?

 この不況を救うのはもしかしたら…
 
 新しい世代なのかもしれませんね。
 

 ergoergegjirjgioehgeoihoeitgrgre.jpg

 


 ちなみに猛獣から少女を救った少年がやってたMMOゲームがWorld of Warcraft(オンラインゲーム)。なんか凄い数の人がいるゲームみたいですが、私を含め、知らない人がほとんどでしょうから動画を貼っておきます。

 



 これで猛獣から少女を救ってあなたもヒーロー

 になれるかも??









Edit Comments(82) trackBack(0) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2009(Fri) 02/20

真のバルログ登場!とメイプルストーリーガム(47)

ネットマナー … Comments(47)

 
 さて、メイプルストーリーに新しい2つのニュースです


 ①メイプルストーリーガム
 ②親玉バルログ実装


 まずはガムから。


 
ロッテが「メイプルストーリーブルーベリーガム」が全国のコンビニエンスストアで合計111万個限定販売。

 gijergu90tuw3e90gtuerg90rueg.jpg


 主に「メイプルストーリー」の既存プレイヤー(現在250万ID)及び潜在プレイヤーである10代に買って貰うのが狙い。 ゲームとしてもロッテの企業ブランドを通じてガムの購買層にPCオンラインゲーム「メイプルストーリー」を知ってもらい、新規プレイヤーの獲得に繋げることを目指している。

「メイプルストーリーブルーベリーガム」の内装紙には、「メイプルストーリー」用のシリアルナンバーが印字されており、購入者はこのナンバーを「メイプルストーリー」のオフィシャルウェブサイトに入力することで、キャンペーン特製ゲーム内アイテム、強力なレアアイテム獲得のチャンスとなる。

  メイプルストーリーガムには,一つのパッケージにつきガムが9枚入っており,シリアルコードは9枚のうち1枚,運が良ければ2枚入っているとのこと。

 関連項目
 メイプル散歩道




 過去のメイプルストーリーガム販売履歴
  ・ロッテから「メイプルストーリーガム」が8月28日に発売へ



 ちなみにこのガム…

 第1弾の「メイプルストーリーガム」、第2弾の「テイルズウィーバーガム」は、発売開始直後から売り切れが出るほど好評だったようです。そのうえプレイヤーからの反響も高かった為、第3弾として今回発売する「メイプルストーリーブルーベリーガム」が企画されたのだとか。

 ほう。そんなに好評だったの?

 今回の111万個とは裏腹に第1弾の時は25万個の限定販売だったので売り切れるのは当然かもしれません。

 でもね?2007年というと私もメイプルストーリーをバリバリやってた時期なんです。だからイベントを見逃すはずはないんですけど…不思議なことにガムのイベントに関する記憶がないんですよ。 

 2007年にブルーベリーガムなんて発売されてた?

 東京だけじゃないの?

 ??

 コーラとファンタのキャンペーンの時の記憶ならありますけどね。 


 
 24日からか~。

 しかし…大人はちょっと買いにくい。

 あんなパッケージにされると幼稚すぎてレジに出せないわ。

 しかもバレバレ。 え?こいつめいぽやってんの? とかさ。

 困るんだよなあ… 

 サラリーマンにも買いやすくして欲しかったなあ。

 だってさ。コンビニで格好つけたサラリーマンがだよ?







 「メイプルガムどこ?」

 pgkopgerophgjrphjtrhpotj.jpg


 なんて言えるわけない(笑)

 言ったら絶対店員に吹かれる。


 しかもガムだけにセリフを噛む可能性がある。セリフ噛んだら最悪。

 「メイピュリュ ガムどこ?」なんて言った日にゃあ

 もう2度とその店には行けねえ…

 正直言って、エ口本買うより恥ずかしいかもしれない。 

 …

 まあ今回のガムは公式に10代対象商品とハッキリ書いてるし、社会人はスルーだな。

  porgjkorthgjktophjtgue5.jpg

 ↑知なみに景品は2007年の時はガシャチケットだったようです。


 まあパターン的に1000分の1の確率でレアアイテムとかだろうけどね。












 真のバルログとは?



 つづいてバルログ。

 大昔のメイプルストーリーはボスといえばバルログでした。

 神殿の奥まで命がけで移動して… 運が良ければ出会うことができるというね。

 当時はビシャスもワルメンボウもいませんでしたので神秘的で良かったなあ。

 でも誰もが引っ掛かったJrという文字。そうジュニア。

 dfgpojsgoprwjgoprjgrop.jpg

 こいつはジュニアバルログなのです。

 ジュニアっていうと「小さい」とか「子供」とかいう意味ですよね。

 まだこれよりデカイのがいるんだろうか? と当時は頭で想像してワクワクしたものですよ。


 このJrバルログの上級版も船MAPで登場しましたが

baetrghtrrhrhwog2.jpg

 ちょっと顔が怖くなっただけで特に大きさには変化なし。

 そしてそれ以降は4年以上の間…新しいバルログの実装はなし。

 ある意味最近から始めたプレイヤーには

 「バルログって何?」なんて感じで忘れ去られていたのではないでしょうか。


 しかしここにきてネクソンも本気を出したようです。

 なんとついに真のバルログを実装。



 今度のは無茶苦茶デカイっすよ。その雄姿がこれだ!!









 1,2,3




















 ドン!!

 dsfipoei4wtj5w09uyj5094jh0rhtj.jpg


 …

 今更実装してんじゃねえよ(笑)。


 なんて突っ込みが多数起きたに違いない。ちなみにこのバルログ。韓国ではいち早く実装が予定されているようですね。
 
 いやあ。楽しみだなあ。早く戦いたいなあ(・ε・`o).


 なんてね。私も思ってた時代もありましたが、今は正直どうでもいいな。 

 これも数年ね。ずっと言ってますが、もう勘弁してあげたらどうでしょう。また攻撃スキルボタンを連打するだけのボスです。食傷気味の人も多いはず。

 パッドのAボタンをずっと押しっぱなし。MP切れたら薬ボタンをポン。一体いつまでこんなことをやらせるつもりなんだとね…
  
 これね。ボタン押しっぱなしにして画面をボーと眺めてるだけなので、絶対眠くなるんですよ…。それでいて「おいしっかり動けよ。スキル切れてる」なんて言われるのだからたまらない。

 ホーンテイルはこれを延々2時間するんでしょう?

 とても私には無理…。


 まあ私はボスにほとんど行かないのでアレですけどね。

 こんな面倒なこと金貰わないとやってられ…


 !?

 おっと。

 すいません。これは公共の場でしたね。あぶねえ。チラシの裏するところだった…。

 ちょっと記事中くらいはやる気出します。







 

 うおおおお!! バルログ実装とかマジかよ~~。  っぱねえなおいww

 やりて~ やりたくてしかたねぇよ。おい

 何時間でもAボタン押し続けてやんよww

 trigr09j4509yj409hjr0jht.jpg

 え!? 炎とか吐くの? まじ? それまじ?
 
 うっひょ~ すげえぇぇぇぇ。 炎とかすげええええ。

 炎吐くとか最強神にも勝てるんじゃね!? っぱねえなオイ。

 氷は? 氷は吐かないのか?

 どっひゃ~!! 氷も雷も使えるのかよ。

 シェンロンも真っ青だな。おい。  ちょ。日本は実装まだなの??

 マジかよ。我慢できねえええ。 俺韓国行くわ。















 …

 一応。メイプルストーリーにINしない人のためにイメージ画像だけじゃなく、動画もご用意しました。


 動画 「親玉バルログ討伐」

 

 韓国メイプル ソース


 ん? もうお腹いっぱい? これで十分ですか?



 わかりました…。

 めいぽネタは久しぶりでしたが、今日はニュースを2つお知らせいたしました。
 
 
                








Edit Comments(47) trackBack(0) |

Page up▲

22

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 05/22

ゲーム内で起こる簡易な結婚(67)

ネットマナー … Comments(67)

 さてさて皆さん。
 
 次回パッチのめいぷる散歩道が更新されました。

  メイプル散歩道 其の59

 この内容から予想される韓国パッチ実装内容は

 ホルスの目と女神の指輪。

 だそうです。両方ともネックレスと指輪扱いの装備品なのでほぼ大半のプレイヤーの能力が底上げになることでしょう。


 ちなみに

 ホルスの目はこちら。

 12133_028.png

 
 STR+3,DEX+3,INT+3,LUK+3,物理防御+60,魔法防御+60,回避率+14,UG3
パーティークエスト ‘ロミオとジュリエット’ にて入手


 これによりシュピゲルマンのネックレスはHP増加以外は暴落決定。




 そして

 女神の腕輪はこちら

 12133_027.png

 
 パーティークエスト ‘女神の塔’ にて入手
 攻撃+1,魔力+1,物理防御+20,魔法防御+10,UG5
 

 この腕輪。攻撃+1、Ug5というのがミソ。 LV70代をモデルとして攻撃1=(STR、DEX、LUK)+5と換算すると、もしなんらかの書で強化した場合、かなりの能力UPになってしまう。

 高レベル者なんかは攻撃1の恩恵は大きいので

 攻撃1=(STR、DEX、LUK)6とか7とかなったりしますからね。

 そうです。

 ある意味では 結婚指輪 の能力を抜いてしまうのです。
 


 フフフフフ…


 クックックック…

 ハ~~~~ハッハッハ。



 きたきたきたきたきたかいtかたち。

 ついに来たか。糞野郎共の化けの皮を剥がすときが。

 俺はこの時を待ちこがれていたんだよ。ず~とな。


 まずはこれを見よ。

 
 財前ゴウの総回診-598記事 めいぽで結婚。 愛するあ・な・た


   3dfrtgyhu.jpg
 


 私の目論見が確かならば、恐らく3割以上のカップルが指輪の能力目当てだ。わかってるぜ? 前回は散々私に対して愛だの恋だのを語りやがって。フラレ回数ん十回を超える俺に恋愛苦労話で勝てるわけねえダロ。

 だいたいなんなんだよ。この結婚指輪。

 安すぎるんだよ。

 こちとらリアル結婚のために婚約指輪を最近買ったが、ハッキリ言って目が飛び出る金額だったぞ。けど買わないわけにはいかない。男としてのケジメだからな。結納金も50万円とか100万円とか言われてるが、これもきっちり払う。相手の親に対する自分からの誠意だからな。こんなものをケチるようじゃなんのために今まで社会人やってきたのかの意味を失ってしまう。嫁を貰う男としてケジメをつけるときはつけねばならんのだ。

 っとおっと…

 つい関係ない話になりましたね。

 最近は婚約指輪も結納金も安く済ますという奴が周りに多いみたいなのでつい言ってしまいました。昔の世代なんかはこれ買うために、自分の車売ってまで用意したみたいですから。

 漢ですよねえ。これぞ侍ですよ。 

 金があるとか、勿体ないとかそういう問題じゃなくて、男としてどれだけの犠牲を払えるかというのを見せれるかどうかなんでしょうからね。近頃は軟弱野郎が多くて困りますよ。まったく…。

 
 さて皆さん。

 なんでこんな事を書いたかというとですね


 女神の指輪のあの能力を見たでしょ?


 私はね。女神の指輪に結婚指輪を超えて貰いたいのです。能力で。

 女神の指輪 > 結婚指輪 

 として欲しい。


 こうなると結婚指輪というのは文字通り 愛 の象徴となる。

 やっぱこれだろ。

 コウじゃなくちゃイカン。

 
 やっぱね。女っていうか恋愛って面倒なもんなんですよ;; ホント。 これをわかって欲しかったね。

 これを想定して自キャラや相手のサブ同士で薄い関係の結婚した人は先読み能力がありますね。後腐れがない。

 メイン同士となるとさてどうなるか…。

 
 え~と結婚指輪って外せるんでしたっけ?それなら会ったときにつけてればいいので特に影響はないはずですけど、絶対外せないとなるとこれはねぇ(笑)。 女神の指輪装備するには離婚するしかないとなれば

 

 これは…





 これは…











 …























 これは見物だぜ(笑)



















 え~と今日は口が悪くてすみません。



 いやね。私はさっき言ったように現実の結婚が間近なので、未だにゲーム内での割り切った結婚が許せないんですよ。割り切るなら自キャラ同士でやるか、男同士でやってれば良かったわけですよ。

 中身女と男が適当に結婚するんじゃない。

 本当の愛で結婚してる人達が同じラインで見られるだろ。


 かくいう私も最近メイポ内での結婚式に招待されて行ってきましたが
 
 08oirjieiehgerghergihr.jpg


 友達がする場合は不思議と祝福しちゃうというのはありますね。

 今回は3年くらい「つきあって」、ちゃんと手順踏んで結婚するプレイヤーがいることにも驚きました。是非長く関係を続けて欲しいですね。 


 


 おっと。話が変わりましたが… 

 ただでさえ、婚約指輪、結納、釣書なんかの伝統行事が日本は減ってきてるのに、こんなんじゃ本当に全部合理化されて終わってしまう。

 ゲームとリアルは違うとはよく言いますが、実際上あまりよくないわけですよ。ただでさえ何十年かの日本は絶望的状況というのにね。

  
 だって目に見えてますもん。


 …


 つまり今回の指輪の実装が行われて、これがフリマで売られるようになれば




 今後ね。







 色んなブログ見ると











 色んな離婚が行われて














 合理的な言い訳がそこに書かれて










 また時代は変わっていくのでしょう。











 でも指輪が実装されてから離婚したんじゃ遅いぜ? 


 
 「酷い;; 私より能力を取るのね;;」

 

 という時代がすぐそこに到来する。


 能力欲しさに結婚した者よ。するなら今だ。
 

 まだ実装されてない今なら


男「悪いが別れてくれ」

女「え;; なんで:」
 
男「俺より強い奴に会いに行く…」



 これで格好よく去れる。


 この方法をおまいにあげるよ。使っていいぞ。


 え?まあもちろん俺より強い奴っていうのは女神の指輪を指してるわけだ。フフフ。深い。深いだろ(笑)。このセリフは。


 逆に言うと、今後は離婚したらだな。それはお互いの愛が終わってした事だとしても周りにそうは思われない。

 女神の指輪が欲しいんだろ?


 そう思われて終了する。

  

 わかるな? 







 さあ。決断の時だ。














 軟弱既婚者よ。さっさと離婚せよ!! 






















 (注) 実装後、女神の指輪は腕輪と判明しました。部位は手袋扱いです。












Edit Comments(67) trackBack(0) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 05/18

5年後、10年後を観たらチートもいい思い出(51)

ネットマナー … Comments(51)

 前日の問題ですが

 どうやら修正が終わったようです。


31.gif日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

特定アイテムを不正な手段で取得したキャラクターを確認できたため、該当するキャラクターはアカウント停止処理を行いました。該当キャラクターの関連アカウントにつきましても同様の対処を行っております。

『メイプルストーリー』では、『メイプルストーリー』専用の(あるいはそれに準ずる)ソフトウェア、 『メイプルストーリー』ゲームクライアントの情報を独自に読み込むようなもの、情報やプログラムを改変するものの開発や使用を禁止しております。これら不正ツールを使用しての「自動操作」や「データ異常のゲームプレイ」を行いますと利用規約に違反する事となり、調査を行い対処させていただきます。

※不正行為が確認されアカウント停止処分になりますと、その後復旧や再調査を行うことはございません。また、該当するアカウントで購入したポイントアイテムの復旧や補償は原則として一切行いません。

なお、特定アイテムを不正に入手する手段につきましては、先日5月15日の臨時メンテナンスにて修正されております。

これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願いいたします。



 ネクソンがうまく対応を取ってくれたようです。

 影ながら頑張っていたんでしょう。

 しかし…

 昨日のコメントを見るに辺り、今までとは少し状況が違うことが見て取れます。

 実際以前までにもこういう事はありました。チートが横行したり、それによってスキルの性能までが変化してしまったり…まあよく今までのプレイヤーは耐えて来れたと思いますけど、今回はネクソンに対する怒りのコメントが非常に多い。

 我ながら驚きました。

 今まではこういう記事書くと半数は私に矛先が向いてた節もあるんですよ。「それは違うだろざいまえ」「それはこうでこうでこうなんだよバカ」といった感じで。

 でもネクソンに怒りが向いてるんですよね。ほとんど…。

 まあこれは私が成長したとか、昨日の記事の内容が良かったとかそういうことではなく、ただ単にユーザーの怒りがそろそろ沸騰点に達してると言うことでしょう。そりゃさすがにメルがゴミみたいになってるんだから影響は多大です。もう書なんて信じられない値段になってて買えやしない状態だったですからねぇ。

 Pをすぐメルに変えられて便利は便利ですけどプレミアム切手はなくすべきかもしれないですね…。
  
 対策は取られてもメル相場はそのままだと、ユーザーは許してはくれないでしょうから。

 まだまだネクソンにはやるべき仕事は残ってるわけです。
 





 さて、しかし
 

 これでメイプルストーリーを辞めるかと言われれば、それはまあないです。

 今までしたことが無駄になる、メルの価値が下がってこれまでの努力が… これまで積み重ねてきた物が…

 なんて考える人も多いみたいですが、ゲームというのは元々そういうもので、ドラクエ、FFに代表されるオフラインゲームも努力して経験値を貯めて、レアアイテムを取ったところで個人の財産としてはまったく残ってはいない。クリアしてプレイしなくなったら無意味です。

 ですが、その頃の思い出や記憶が皆の記憶に残っているから「ニコニコ動画」などの動画投稿サイトで「ゲーム動画」を観て楽しめるというのもありますし、投稿者もいるわけですね。

 ちなみに私はバーチャファイターで言うと、2からゲーセンでプレイしてますので恐らく総出費は100万円を超えてます。1試合100円ですからね… 何しろ。

 その上、バーチャ専用機なのにセガサターンを買ったり、ドリームキャストを買ったりXBOXを買ったり…本を買ったり、その研究に時間を費やしたり…

 残るのは自分の腕だけなんですけど、今楽しめてるのはその100万円の浪費があったからこそなんですね。

 めいぽだとどうなるんでしょうね。

 めいぽは操作の腕が良くても狩り効率がそれほど変わるわけでもありませんので結婚とか友達とかいう話になりますかね。 

08oirjieiehgerghergihr.jpg


 3年近くカップルリングをした上で、「この人なら…」という事で結婚式あげる方がいましたが、一種のカルチャーショックを受けましたよ。ここまで真剣にゲーム内での恋愛を考えられるものなのかと。

 オフラインゲーム脳に近い私には到底到達できない領域で、まさに新人類です。

 こういうプレイヤーにとっては、メルがどうとか、相場がどうとか、チートがどうとかはそれほど関係あるものでもないのかもしれませんね。

 めいぽの状況が厳しく変化しても、その状況を友達や彼氏と乗り越えていく状況が面白いというか、そういうのがイイというかね。

 こういう人は強い。ゲームという媒体を利用して自分の肥やしに変えられてる。




 いつも

  
ふむ… なるほど。ベノムで20000、トリプルスローで20000か…ということはベノムのダメージが2発目の前にさらに発動になると骨龍2発も可能ということか… いやしかし2回目の発動は2発目と3発目の間なわけで… くそう… それに単発20000とか氷魔より弱いじゃないか!!

 
96uy09u0ugerigjerig.png


 なんて事ばかり考えてプレイしてる私とは根本的に違うという(笑)。

 完全にもうゲーム中は自分世界に入ってる感じですね…。自分でも嫌なんですけどオフライン脳なんですよ。

 
なんでベノムをこんな仕様にしたんだ。毒とかボスに効かないじゃないか!! アホか。 俺なら絶対毒じゃない仕様にしたよ。まったく…ボスにも効くようになんでしないんだボケが。 それになんでTTがホンテドロップでダメージが150%しかないんだよ。少ねぇダロ。180%にするだろ。普通。 ん?そうか。恐らくSEがあるからだな… くそう。あのSE…。なくせばいいのに。俺が開発者なら   ぐちぐち…


 
 こんな訳わからない事ばっかり脳内で考えてるので完全にゲームバカです(笑)。こんな事考えるのが仕事後の癒しになってるというのもおかしいんですが…。
 
 ソロだとこういう事がいろいろ考えられるし、落ち着いて狩れますのでPTをしない傾向があるのもこれですね…。



 後、今更ですね他のオンラインゲームを1から始めるとかあり得ませんよ。また何百時間もかけてそのゲームを理解し、考えて…それにキャラをアル程度まで育てないと気が済まない性格なので

 リアルの方で結婚をやめなきゃいけなくなります。つまり不可能。

 


 もちろん楽しみ方は人それぞれなのでいいんでしょうけど、


 今回のチートや増殖みたいなのがまた起こることは充分想定されますので、最強の武器を持ってる、最強の防具を作った、最強でなきゃ気が済まない、それが目標。

 なんて人はもしかしたら…チートに一瞬にしてやられてしまう可能性が大かもです。

  








Edit Comments(51) trackBack(1) |

Page up▲

15

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 05/15

ついにネクソンの重い腰が動いた 書増産チート対策?(126)

ネットマナー … Comments(126)

 

 さて、今やMTSに入ると100Mが1400円程度で売られているのを知ってますでしょうか。

 そしてリスクはありますがWM取引であれば200Mが1000円程度で買えてしまう。

 まあ

 明らかに異常です。

 いくらインフレインフレと言えど、めいぽの高レベル者が1時間狩りしたとしても数Mしかメルは増えません。100M稼ごうと思えば少なくとも何十時間もの時間を費やさなければ不可能に近い。

 高額ドロップを売ればどうこうという話もありますが、これも誰かが狩りでメルを得ているからこそ売れているわけであり、実質考えるべきは敵の落メルと店売り装備品での収支。

 まあ簡単に言うと、そう易々と100Mも手にはいるわけではないわけです。

 それが1000円程度で買えるとなればもうゲームとしては成り立っていないと考えるのは妥当でしょうね。狩りをするのが無駄ですから。

 サクチケでも1000円するんですからね…。

 まあちょっと前までは100M=5000円くらいだったものが、この数ヶ月で一気に100M=1500円に下がったわけですけど、原因は書の不正増産と切手の増産?みたいです。

 さあ詳しくはわかりませんけどね…。実際にはかなり前からネクソンはこの傾向がわかってたはずなんですけど、対策を今まで取らなかったがためにこのカオスぶり。

 チートや増産方法を知ったプレイヤーはやりたい放題です。


 08y9u45turgeurg0ewrut0erug.jpg


 こんな奴は見た瞬間BANできるだろネクソン。

 いくらなんでも舐められすぎじゃないのか?


 しかもつい最近までネクソンP増殖チートなんていうのも横行。

 例えば500WMをネクソンに入れます。 そのときにでてくる決済ページをハックして書き換え、10000Pにできる方法があったようですね。

 まあ書増産とかはゲーム内での話なのでグレーかもしれない。しかし現実のWM500円を10000Pに書き換えるなんて言うのは完全に犯罪じゃないのか?

 ゲームとかオンラインゲームとかそういうのまったく関係ない

 一種の企業テロですよ?

 
 こんなふざけたガキ共はさっさと取り締まれ。今やネットに書き込みした時点でかなりの確率で素性は割れるんだから逮捕するなんて容易のはず。

 親の財布から金を盗むとのとは訳が違う。

 身内なら灸で済む話も、企業相手にしたら人生が終わるというのをたたき込めばいい。未成年で前科はつかなくても2年くらい豚箱に入れておけばさすがに堪えるはず。

 言葉は悪いですが、ここまで来ると見せしめは絶対に必要。

 ネクソンが舐められてる今こそチャンスと思うんですけどね。やる方も無防備なのでやりようによっては根こそぎ取り締まることができるはずなんだけどね…。


 これについては特にチートがどうとか増産がどうとか言うのが腹立つのではなくて

 明らかに犯罪まがいの円増殖を行っているにも関わらず、それがまかり通ってお咎めナシという現実。「めいぽ」に限ってはほとんど取り締まり事例がない。他ゲームなら許されないはず。

 これがどうにも腹が立ってしまうわけです。


 080jtejjeierhoirhgerihgreg.jpg


 いくら損害を受けた? それこそ数百万じゃ収まらないはず。

 その金でプロを雇って一網打尽にすればいいじゃないか。

 ゲームのチートプロテクトは技術的に難しいのはわかるが、やったものを取り締まることはそんなに難しい事じゃないはず。ゲームの対策ばかりに躍起になるからガキがつけあがるんだろう。

 それ相応の代償を払わせればいいのさ。

 リスクとリターンが合わない事は誰もしない。

 メイプルストーリーのプログラムにスパイウェアを仕込んでもいいじゃないか。IP、パス、プロバイダまでを抜いてデータに残しておけばいい。そういう目的ならユーザーもわかってくれるはず。

 まあ

 今回の増殖対策として

 一部の書を交換不可にしたようだけども…

 0805348itru3498tyroghegu.jpg


 まあそりゃ… いい手と言えばいい手かもしれないけど… 

 それなら使用不可、捨て不可もしないとだな…。 「自分で強化して使う」、「捨てる」などされると足がつかないんじゃないのか?

 チート使った者への報復はまたBANだけなのか?

 もはやBANとか生ぬるすぎる。IPアドレスのBANも視野を入れたらどうだろう。もはやリアルBANすらあり得るんじゃないか?

 ここまでお客に舐められる企業があるとは…。同じ社会人としては見てられないって人も多いと思うんだけどね…。

 あとな。


 なんだこのパッチ後の説明文は




36_20080515172041.gif日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

5月15日(木)8:30より行っておりましたメンテナンスは11:35に終了致しました。

本日のアップデート内容は以下の通りとなります。

1.電光掲示板の表示形式を変更いたしました。
2.兵法書ガシャポンが利用不可になりました。
3.一部アイテムの取引交換設定を変更いたしました。
4.MTSの不具合を修正いたしました。

※3につきましては、該当アイテムの不具合利用を調査するため一時的に取引交換設定を変更しておりますが、次回アップデートにて元の設定へ戻す予定です  皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。



 →  メイプルストーリー公式サイト 原文




 違うだろ。全然恐くないじゃないか。どういう事なんだ?このやさしさは

 もしかして被害受けてないのか? もしくはネクソンも相場つり上げのグルなのか?

  
 …


 書くならこう書くべきだろう。




 
31.gif日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

5月15日(木)8:30より行っておりましたメンテナンスは11:35に終了致しました。

本日のアップデート内容は以下の通りとなります。

1.一部アイテムの設定を変更いたしました。
2.該当する書は捨てる事も売ることも交換することも使うこともできません。
3.該当する書を規定数以上所持していた場合、次回メンテ時にID毎、BANされます。
4.該当者は恐怖の数週間を是非お楽しみ下さい。
5.ここ数週間の間に不正なネクソンPの変動、プレミアム切手の所持があったIDもBAN致します。


※3.4.5につきましては、BANされた方の中から抽選で420名の方の家に警察関係者が伺わせていただくビッグチャンスをご用意いたしました。
 
 裏取りが取れた場合、めでたく人生BANとなります。



 尚この件に関しての質問はゲーム中でGMにお問い合わせ下さい。しかしながら暴言を吐いた場合はその場でBAN致します(・ε・`o)


  皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。




 これでよし…と。 


 冤罪BANの可能性もあるが、まあ多数所持してる奴はクロでいいだろ。



 ネクソン。コピペして公式サイトに使って良いぞ。



 あと…ちゃんとネット犯罪のプロを雇えよな…。











Edit Comments(126) trackBack(3) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 04/26

ランカーがランカーである理由(75)

ネットマナー … Comments(75)

 昨日の記事に対するコメント見させていただきましたが、また熱いですねえ。今回は読者内でも真っ二つに意見が分かれてるようですけど、まさかネットしてる人から反論食らうとは予想外ですねぇ。

 18禁のアダルトサイトだけ規制するというなら私は何も言うことはないんですけど、規制されようとしているのはそれ以外のサイトも含まれてるのに…

 まあいいでしょう。法案可決が進めば、また書く機会を作ろうかと思います。

 今丁度鹿児島出張中なんですけど、ひとつ残念が出来事がありました。仕事以外ですけど…。

 メイプルストーリーのね?アップデートが次回あるでしょう?

 これを予告するめいぷる散歩道にですね。
 
 海賊実装の記述がなかったんです。


 070rotgjtroigjerierhgrihgergh.jpg


 かなり肩すかしですね。完全にGW前に実装と踏んでました…。

 1週間後くらいに徳島に帰れるわけですけど、帰ったら海賊作って楽しもうと計画してたのに

 そうか… 実装はないのか…。

 氷魔もね。もうLV145ですよ。もうかれこれ5日くらいINできてませんが、今やINしても何もすることがない。狩りしても3%くらい貯まったところで集中力がきれます。

 3%たってね。40分くらいは狩ってるのよ?

 こうなるといつもの末期。私は1~2時間もかけてたった数%のために狩れるような性格ではないので、完全に氷河期に突入です(笑)。

 もうLV145でクリアでいいのではないでしょうか。

 あとは育成コンテンツ用にSSを何枚か撮影して、時間があれば動画でも撮って終わりでしょうかねぇ。

 しかしですね。今まで気軽に職を変えてきた私ですが、今回はちょっと思考してみようかと思います。例えば、なぜ人はLV170やLV180までキャラを育てられるのか。 

 それこそ気が遠くなるような時間です。この辺まで来ると5LVあげるのと同じ労力で4次キャラを一体作れるのではないでしょうか? 幸いなことに最近は私の周りに高レベルが増えたことでいろいろ聞くことができるようになってます。なぜ高レベルはそこまでモチベーション維持出来るのか。

 聞いた感じで分けてみると


①最強を目指すため

 まずはやはりこれでしょう。最強というのには単に火力だけではなく様々な意味があります。例えば

 1、ギルド内最強LVを目指す
 2、友達内で最強LVを目指す
 3、仲間内で最強LVを目指す
 4、憧れてる人のLVを超える
 
 この辺があげられるでしょうか。現在お茶ギルドにおいてはLV167より上まで上げられたプレイヤーは存在しません。誰もLV167の壁を越えた人がいないようです(ギルド員談)。そして不思議なことに…何の因果でしょうか。LV167に到達したプレイヤーは4人くらいいるんです。

 私もこれはギルド員のチャットを聞いてたからわかったのですが、ある領域まで行ったプレイヤーはあるレベルを境に壁を感じるようになるみたいです。お茶ギルドではLV167ですね。

  070oijhoisjhoihsoighsoighfdg.jpg


 正直私はそこまで行ったことがないのでわからないんですけど、恐らくLV168まで行った人は、LV170というのをひとつの目標にし、今度はLV180?くらいを目標にするんでしょうか。でそういう風に上がっていく内に以前憧れていた有名プレイヤーがその辺のレベルということに気づき、それを超えるために努力する。そういう風にしてモチベーションを維持していくわけです。
 
 しかしこれはレベル自体にあまり興味のないプレイヤーにとってはモチベーションになり得ないのが痛いところ…。




 ②毎日コツコツ型

 41gxwbrytVyR6uLtArAt2y8u0t.jpg


 これはマッカチンさんなんかと飲み会に行った時、鉾マンおいちゃんやヨツ宗さんなんかと話を聞いているうちに納得した部分なんかが多いです。この方々に共通しているのは

 ①特定職を限りなく愛している
 ②メルをつぎ込みすぎて後戻りできない
 ③他職を育成しても本職以上に満たされない
 ④3%、5%という細かい刻みを目標に持てる


 ということです。特にマッカチンさん、鉾マンおいちゃんなんかはこの念がすさまじく、鉾マンおいちゃんなどチャットでドラゴンナイトの話しかしません。彼にとってめいぽとはDKであり、DKの良さ、魅力を極限まで追い求め、それを情報として発信するという明確な目標があります。これがめいぽをプレイする生き甲斐なのです。
 
 それを追求している内にいつしかLV160を超え、未だ満たされていない。

 という感じがします。ここで重要なのは「未だ満たされていない」という事項です。ここが最大の分岐。この満たされていない部分を今の職で目指すのか、はたまた他職を育成して満たすのか。

 これは強化などが影響してくるのでメルも必要…。



 ③ボス


  これは説明不要でしょう。今やホーンテイルという標的がいますが、揃っているLVは180とかがザラのようです。こうなるとLV160台などは雑魚同然であり、劣等感を感じてしまうとRENORIさんは言ってました。ボス戦で活躍したい、ボス戦で皆の助けになりたい、少しでも早く倒したい、この強者の中でルートを取ってみたい。こういう気持ちがLVUPしなければ満たせない要求となり、それがモチベーションに繋がるのでしょうか。何しろ目標とすべき強者がゴロゴロいるので追い越そうにも追い越せないでしょうから。

 079ir9ueggihgihgoirhgrighre.jpg



 …

 簡単に結論がでます。私は他職で簡単に満たそうとするので続かないのでしょう…。

 
 まず目標としているLVがない上に数%の経験値を数時間かけてあげるのに意味を感じない、その上にたくさんの職を育成したことでそれぞれの良さもわかってしまってるので特定職に対する愛が分散している、ボス戦に興味がない、ルートに興味がない。
 
 なんと私はこの中のただの一つも満たしていない(笑)。

 あるのは

 「あのスキルを使って狩ってみたい」
 「あの職業であれば新しいネタができそうだ」

 これだけです。ゲーム以外であればブログネタ、サイトのコンテンツなど様々にありますが、ゲーム中にはそれほど要求はないんでしょうね。

 だからこそ氷魔のスキルがアル程度揃った今、次なるモチベーションは新職海賊以外になくなってしまったわけです…。
 
 しかし未だに実装されないというオチ。

 さあどうしましょう。

 またXBOXをして時を待つか、まだ4次してない既存キャラに移るか。


 選択ですねえ。


 

 …


 



 …


 最後に北斗の拳のタフボーイをですね。外人バンドが歌っているバージョンがあるんですけど、これが素晴らしく心地よいのでご紹介しておきます。






 


 実はこの今日の記事の内容、前もちょっと考えたことがあってね? こう見ると自分にはできない事をやってる人が何人もいるので「凄いなあ」と思うでしょう?で勢いで

 ランカーを尊敬しろ

 なんて記事を書いてコメント数160で大荒れし、大叩かれしたことがあったんですが、未だにやっぱり同じ気持ちです(笑)。














Edit Comments(75) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2008(Sun) 01/27

単純ゲームも複雑ゲームも結局は一緒(64)

ネットマナー … Comments(64)

 偶然ですが、いいサイトを見つけました。というより久しぶりでしたね。めいぽで骨のあるブログを見つけたのは…。

 それがこのサイト。



 4次職にはなれない僕らだから

gdgdfgrgrgwfdfafsfsdf.png



 アクセス数が742だったので恐らくまだほとんどの人が知ってないと思う。勿体ない。これは勿体なさすぎる。内容は素晴らしいし、凄く自己犠牲払ってると思うよ。この方。

 記事書くのに半端なく時間かかってるだろうな…。ちょっと貫禄を受けました。

 是非今後も更新を続け有名になって「めいぽ」に貢献していただきたいと願っております。


 昔の言葉にこんなのがあります。


 金を残して死んでいく者は下だ。
 仕事を残して死んでいく者は中だ。
 人を残して死んでいく者は上だ。

                                後藤新平


 めいぽに例えると死んでいく者を「引退する者」に変えるとしっくりするかもしれませんね。人を残して死んでいくというのはここでいうと「よき後輩、よき人物を育ててから去る」という意味ですけどね。

 まあそんなに深い意味はありませんけど、「活気あった「めいぽブログ」よ どこへ行った 」という記事でも書いたとおり、何かを残せればなぁと思ってる次第であります。

 その点このブログにメイプル総回診へのリンクを貼ってくれてるのはうれしかった。要は知ってくれてるって事でしょ? 影響を受けてこういうブログ立ち上げてくれたのならうれしいですねえ。

 私がやったことも無駄じゃなかったと思えるし、後になんか残したことになるし。


 後ですね…

 最近は普通の記事の後にめいぽ記事を書くようになった関係でめいぽプレイヤー以外の読者が多いような感が見受けられまして(ていうか引退しただけかも?)こんなことを言われてたりします。

 
mario_luiji21.gifなんで平面2Dの単純な[maple story]をいつまでもやってるんですか?
 
 この●○というゲームは凄いです。戦闘はすごく複雑ですし操作もめいぽに比べるとすごく戦術的で深い要素があるので…(以下略)  あと●●というゲームもあるんですけど。これはボスが凄いです。めいぽのようにずっと攻撃してるだけではとても倒せませんwww 戦術を練って仲間との連携がないと…(以下略) 


 
 そりゃそうでしょうね。でもね…。まあ簡単に言うと「めいぽ」は単純だからやってるわけです(笑)。そういうゲームも必要なんですよね。目の前にいる敵を延々と狩るだけですが不思議とストレス発散になるというかね。

 逆にMAP構造が複雑な狩り場とかだとストレス貯まりますもん。「ここめんどくせえ」ってなる。今の友達もめいぽのようなゲーム性でなければゲームやってなかったでしょうし…出会うこともなかったでしょう。

 刺激的なゲームをしたくなったら今や私はXBOXの電源を入れればいいだけなんですよ。HALO、バーチャファイター、GOWと全て刺激的です。HALO、GOW、VFなんて強豪プレイヤーと対戦するとCPUうんぬんの比ではありませんからね。

 戦略がどうとかじゃなくてスキルの高い人間との対戦こそ最大の難関となります。

 バーチャファイターとか操作的な事や奥の深さを書き出すと原稿用紙50枚あっても足りませんから…。ゆえに腕の差がかなりつくわけですけど、複雑であれば複雑なりの弊害があるわけです。こうなるとゲーム性を理解できないプレイヤーが出てくる。

 餓狼伝説なんかはもっと顕著です。私なんかは勝率70%超えてたりして結構異常ですのでもの凄く批判くらいますからね…。今やアル程度の腕の人とでないと本気でキャラを動かすことすらできなくなってしまいました。本気でやってしまうとゲーム後のコメントで「ハメ」やら「チート」やら「正々堂々と戦え」みたいな批判が多数きちゃいますのでね…。もはや接待プレイをするしかなくなってしまう。

 うまい人とだとお互いに非常に充実するんですが、腕に差があるとすぐにこうなります。つまり操作性が複雑になったらなったで問題が起こる。その点バーチャファイターは腕で対戦相手をマッチングしてくれるので凄く快適ですけどね。
 
 その点においてめいぽはまったり楽しむのに最高です。非常に単純明快。相手のダメージが5000で自分が4000ダメージしか出せないならば強化すれば追いつける。

 それだけです。それ以上の話はない。誰でもわかります。

ergw54yh5eu7l89opl;plkj.jpg



 ゆえに女の子のプレイヤーともいろいろ接することができますからねぇ他のゲームとまったく分けて私は考えてます。

 だいたいGOW、HALOやバーチャで女性プレイヤーとか会ったことないで(笑)。相手に負けた理由を教えてあげられないし、プレイヤーもなぜ負けたかが理解できない人も多い。相当ゲームに浸かってないと面白みを見いだしにくいかなあ。

 だからこそめいぽみたいな万人が単純にプレイできるゲームも必要なのさ。

 ごめん。前の記事でもこれ書いたけどね。DSやWIIが売れてるのはこれが理由じゃないのか?なんてね…。

 え?
 
 いやいやホントごめん。わかってるわかってる(笑)。歯ごたえのあるゲームもあるのはわかってるんだ。理解してる。あるある。DS、WIIにも確かにあるよ。でもな。この要素も結構大きいと思うぞ?

 ん? ポケモンは凄い?

 ああ。

 ポケモンもわかってるって(笑)。ちゃんとわかってる。戦術性あるんでしょ?よ~くわかるよ。わかる。うん。

  gfbththcagh98oijht.jpg



 舐めちゃいけないぜ?私もだな。ポケモン経験者なんだぞ?

 あれは確か… ポケモン緑 とかの時代だっただろうか。ゲームボーイでやった。まず1体の亀を渡され、草原に出たさ。

 ああ。もちろんワクワクしたさ。ん? うんうん。もちろん面白いと思ったさ。

 だが1時間も持たなかった…。

 え?違うよ違う。いいゲームだとは思うんだけど、あれモンスター捕まえられるでしょ?あれが私には駄目だった。
 
 あれはキツイ。あんな風なゲーム性にされると私なんかは出会った敵全部コレクターしたくなってしまうわけだ。コレクター魂がうずいてしまい、ゲームというよりポケモンを集めることに執着してしまう。技がどうとか話がどうとか関係なくなってしまうんだ。

 それによってやる気がなくなった。なんたって何百体といるわけだから、それ考えると今後の苦悩が手に取るようにわかったためである。全部集めないと気が済まないはずなんだ…きっと。なら傷が浅い内にやめといたほうがいい…となった…。


 みんなはどうかわからないが、私はキン肉マン世代でね。「キン肉マン消しゴム」という物に異常な執着があった世代なのさ。いや。これはほぼ80%の人間がそうだったはずだぞ?

 oijwiujuhdfabdafafg.jpg



 幼いときにこういう経験させられただけに、ポケモンみたいなコレクター性の高いゲームはコレクションに執着にしてしまうわけだ…もはやゲームじゃなくなってしまう。


 だってキン肉マン消しゴムとか段ボール箱一杯とか普通に持ってたからなあ。みんな。






 今でもワクワクするぜコレ見ると。

 thtbrtdbgtbtrdbtrhr54t3t.jpg


 このコレクター数が当時の力関係だった。

 ああ。そうさ当然そんなに経済的に恵まれてる子ばかりじゃない。だがな。友達がダブりとか持ってるわけだ。だから不要なキン消しは普通に貰える。

 だが…そういうので所持数は多くなってても、ロビンマスクやネプチューンマン、阿修羅マンなどの人気キャラは絶対に手に入れられなかった;; これはダブってても貰えない。レアだったわけだ。まあそれなら小遣いはたいて買えばいいわけだが、これは買えば好きな物が手に入るという仕様ではなく、ガチャコロだったんだ。

 要はめいぽのガシャガシャと一緒。 入念を込めて回してもだいたいスカなんだ。桃マントや茶軍手が人気超人に当たるわけだけどそんなのは経済力ないと出ねえんだよ(笑)。

 欲しかったなあ…有名超人。それが幼心に傷心として未だに残っているんだ。

 キン消しつかってキン肉マンごっこで遊んでも岩男とかキンコツマンじゃモチベーションが上がらないんだよ。

 なに? 「キン肉マンごっこ」って何だって? 

 バカ野郎。当時最強の遊びだろうが。お互いにキン肉マン消しゴムを出してだな。それを手に持つんだ。

 そしてバーン。パンチ。キック~って自分で言って動かして戦わせるだんよ。覚えとけ。コラ。

 なんだと!? 「何その原始的な遊び…」とか言うんじゃねえ。

 むしろ想像力だけで遊んでいた我々世代の勝利なんだよ君ぃ。 ハッハッハ。

 
 バカにした罰として おまいらには今回は延々とこの戦いのロマンを見せつけてやるぜ。

 まずな。金持ちのボンボンが悪魔将軍とか出すわけだ。

 gthteffafarfsdagdsht5hy.jpg


 かっけぇぇっぇぇぇぇ!! 格好良すぎる!! 当時おもらしもんだったぜ。こんなの出てきたら。
 
 とにかくやばいぜ。やばい。悪魔将軍は強敵だぜ。幼心にはそのビジュアル、たたずまいだけで失禁ものの格好良さだ。

 次にこっちも対戦相手の超人を召還しなくてはならん。

 相手が「茶軍手+20」並の最強超人だけにこっちもそれ相応の超人を出したいものだが… 残念ながら当時小遣い100円で、もらい物の超人消しゴムが主力だった財前陣営にはそんな超人はいない。

 もはや戦う前からして負けてる…


しかしだ!! 諦めるな。 出せねばならぬ。 出さねばならんのだ。 ギャラリーもいるんだからな。 とにかく相手と対戦して勝たなきゃならん。 幼い私はポケットに手を突っ込み、超人を出すわけだ。


 行け!!














 岩男 !!

 gerg9gu9uhg0yghjroi;ahfoih.jpg


 って恥ずかしいわ!!

 わかるだろ(笑)。 全然モチベーションあがらんのが。悪魔将軍とお相手してもらう事ですら申し訳ない。雑魚ですらない。こんなの

 岩男じゃ話にならんのだよ(笑)。そりゃ自分でバーンバーンて動かすだけだから強さが変わる訳じゃないんだが、もう戦う前から負けてるわけだ。

 だいたいだ。

 悪魔将軍の場合は


金持ち「くらえ!! 地獄の断頭台!!」

財前「うわぁぁ」


 pfdgjiauge0ragoetrhgboihg.jpg


金持ち「くらえ!! 48の必殺技の一つ エンペラー!!」

財前「やられた~」

 なんてかっこよくセリフを言いながら戦わせられるがな。


 こいつにはそんな必殺技ねぇんだよ。だいたい原作にすら出てきてねぇんだよ。

gerg9gu9uhg0yghjroi;ahfoih.jpg


 所詮。「キック」「押し!!」とか言える程度で、どうしてもの場合は…

 「フフフ。ついに真の姿を見せるときが来たようだな…これは仮の姿だ いくぜ!!」

  
 …なんて負け惜しみを言う程度。

 
 いいか。言っておくぞ。これは私だけじゃない。20代はだいたいそうよ。この劣等感は未だに忘れられないぜ。

 まあそんな私にもな。一応エースと呼べるキン消しもいたんだ…。このエースを使ってさっきの変身!!と叫んだ後に出してたんだ。




 ふふふ。それがコイツ。


















 便器マン!!   (キン肉マン第6巻参照)

 gi0erug90eugiafaivhsdfhvdfa.jpg


 どうだ。ソソるだろ。

 は?格好悪い?


 ふっ。所詮ガキだな貴様。いいか。ビジュアルで判断するな。便器マンというのはな。原作に登場し、ちゃんと超人を倒している他、あの筋肉マンとも戦い善戦した当時では超人気超人だったのだ。

dfgbjkpogjearghwrepgjrea@ti4.jpg


 こいつの必殺技はすさまじいぜ? 相手を丸めて自分の便器に流しちまうわけだ。その先は奈落の底でな? ありゃあキン肉マンと戦ってなけりゃ決勝には行ってだろ。

 岩男が負けた後にコイツを出すとそりゃあ盛り上がったもんさ。幼心にもな…。


 …


 まあ話がそれたが…

 ポケモンはこの点で駄目だった。こういう記憶が蘇ってしまい、出会った敵すべてをコレクターしようとしてしまうがために… 1時間のプレイでその数が膨大だと気づき途方に暮れて断念したのだ。当時キン肉マン消しゴムやびっくりまんシールがなければ…

 こんな事はなかっただろうが…。

 まあ察してくれ…。未だにローソンのおまけとかで消しゴム系フィギアが売られてると4,5個大人買いしてしまうほどなんだ…。


 うん…




 さて。めいぽですが


 ogjopjgpjpeug9ugfweuifreuf.jpg


 え~と…。見てみると昨日のSSこれしかなかった。

 え~とな…。う~む。まあなんていうかだな。

 人がな…。 いやいないわけじゃないんだが、写真ではいないけど実際はいるんだ。何?モンスター?ああ。モンスターね。モンスターも当然いるさ。一杯いる。それこそポケモンにも負けてねえぜ

 まあこれには写ってないけど…。

 

 …


 …


 ごめん。このSS貼る意味なかったわ…。











Edit Comments(64) trackBack(0) |

Page up▲

06

January February March April May June July August September October November December
2007(Tue) 11/06

メイプルストーリーサーバー障害?(52)

ネットマナー … Comments(52)

 最近はある私用(最近…日記彼女に見られて怒られたのでもう敢えて言わん)によりめいぽに中々INが出来ない状態が続いているので状況をあまり知りませんでしたが、サーバーに障害が起こっているようですね。コメントや掲示板などで頻繁に見かけます。

 050828er.jpg



 なんでもサーバー容量が限界?なのだとか。

 これは恐らく1CHが原因しているんですかねぇ。

 実は私は総回診の方でレンタルサーバーを借りている時に少し勉強したんですが、通常のレンタルサーバーに動画を直で置くのは禁止されているんですよ。 というのはレンタルサーバーはみんなが共用で借りているので一つのサイトに負荷がかかるのは非常に迷惑なわけです。
 
 特に動画のストリーミングなんてサーバーに結構な負荷がかかるそうですから。

 そういう意味で将来を見据えて動画置きOK、CGIプログラム無制限稼働OK、超安定動作のレンタルサーバーを選びました。(あの頃はYOUTUBEとかなかった)。

 そのレンタルサーバーもいつしか大きくなり私のサイトも自動的に容量を1Gにまで増設してくれています。普通動画をあんなに置いておいたら怒られる(笑)んだけど何も言ってこないので全然平気みたい。さすがだ。それに耐えうる性能のサーバーということでしょう。ホントありがたい。

 めいぽの楓サーバーでは1CHと2CH?によくサーバーダウンが起こっているようなので、原理はこれと一緒なのではないでしょうかね?

 要はアクセスの一点集中。

 なぜ1CHにあんなに人が集まるのか私は未だに理解できませんけど…。(フリマだけじゃないよね?)

 051118f.jpg


 まあこんなのは対策もかわいいものなんでしょうけど、もしですよ?もしね。一点集中とかそういう問題ではなくてサーバー自体の許容量を超えてしまうほどのユーザーが楓サーバーに今INしているのだとしたら…
 
 これはもう絶望的なの?。

 サーバーは既に充分巨大なもの使ってるんでしょうから、これ以上の増築は微妙。金もかかる…なんてユーザー間では言われてますけど。


 でもなんかおかしい気がする。今の時代のサーバーがこの程度の負荷でダウンするんだろうか?

 ネクソンゲーム全体の同時接続数(←間違えるなよおまいら。同時接続数だから。160万はIDの話)は大体4万人くらいでしょう? めいぽに限るとまあ多くても2万人と予想。

 そっから各サーバーに人数を振り分けて… まあ楓には多くても5000人が同時INだとしても大した数じゃない気がするんだけどなあ…。第一このサーバー日本人だけだし、今もっと凄いサーバー買おうと思えばあるじゃないの?

 XBOXLIVEのHALO3とかさ。同時接続数は多くて30万人超。少ない時間帯でも10万人はいるわけだが…。しかも3Dなわけだが…。しかも全世界共通サーバーなわけだが…。

 なんでHALO3が落ちずにめいぽが落ちるのだろうか。

 071104gjeigjeroiue9t453.jpg


 内部プログラムの書き方とか処理能力が違うのかなあ。

 内情はそんな簡単なものではないかもしれないけど…素人考えでガタガタ言ってすいません。ネクソンさん。

 しかし今そんなにメイプルストーリープレイしてるユーザーって多かったのか?昔に比べてそんなに増えてるの?

 主要めいぽサイトのアクセス数はあんまり変わってないので(むしろ減ってる?)見る限りとてもそうは思えないが…。 
 
 実はランキングをリアルタイムで計測したり、全サーバーランキングにしたり、MTSを全サーバー共通にしたり…なんていうのが原因なんじゃないか?実はプログラムの記述が最適化できてないだけなんじゃないか?

 なんて思ってしまうのは私だけでしょうか?

 007yyhgtttr.png


 ただ「ネクソンの運営が糞」とか、「なんで対処しない」なんて意見を言ってもしょうがないんですよね(笑)。企業っていうのはそういうもんなんですよ。

 事情があるんです。事情が。

 例えば私が畜産系の会社なんでそれを例にご紹介しますけどね。皆さん鶏肉を美味しく食べてるでしょう。食卓や焼き鳥屋やガストとかで。

 綺麗ですよね。料理されると。 それに鶏肉はかなり良質のたん白質の供給源であることに加えて、低脂肪。特にむね肉はもも肉以上に脂肪含有量が少ない。最近のアスリートは鶏肉しか食べないなんていう方もいるくらいです。

 でもね。でもね。

 鶏飼育の実態は







 …










 この通り。

0711034joegjiergjiergjertyyui_20071106162832.jpg


 足場がないほどぎゅうぎゅう詰め。それで鶏は一生を終えます。

 3ヶ月です。3ヶ月で皆さんの食卓へと参ります。


 かわいそう… と思ったでしょう? でもそれは肉を一度でも食べたことがある人は言っちゃいけない。


 牛肉も豚肉も抱えている問題の種類は違いますが同じ境遇なのです。


 これはいわゆる産業なのです。産業として成り立ち、消費者(皆さん)に鶏肉を切らすことなく安価でお届けするにはこうせざるを得ない。

 こうしてるからこそ「いつでも肉が食べれる」という贅沢な社会がある。
 
 高いお金を払ってもいい、食べたいときにいつでも食べられなくてもいい…といった消費者が増えればこの鶏の過密飼育は改善することが充分可能ですが、その声はまだまだ世の中に足りない。

 ですが、今の世の中の平和ボケには恐れ入る。

 なんとヨーロッパでは動物福祉法なんてものが成立。鶏は数年後には過密飼育できなくなる。さらに狭い場所で飼うのも禁止になる。この波は数年後日本にも押し寄せるでしょう。

 「食べたいときに安価で肉を食べたい」こういう要求があったからこの過密飼育状況になったにもかかわらず今やそれを悪と見なし禁止するとは…
 
 一方的な関係ですね。

 企業はそれでも努力して対応して行かなくてはならない。わがままな消費者のために…。


 …


 おわかりでしょうか。

 なんか今回の問題。人ごととは思えないんですよね。

 同じ感じでしょうねえ。ネクソンも。「そりゃサーバー障害があることはわかってるよ。直したいいけどさ…そんな簡単にはできないんだよねぇ…。でもしなきゃならないしなぁ…でも採算とれないと意味ねぇしなあ。とりあえず経営陣が投資額と回収見込み額を判断するまで待つか…」ということで悩んでいるんでしょう。

 低年齢ユーザーが多いだけに、ちょっとしたことで「めいぽ」見限られるのも早いと予想できるのでご苦労お察しします(笑)。

 一企業がそんなバカなわけがない。ちゃんと事情ってもんがあるんでしょう。

 頑張って欲しいね。








 

 
 











 



rock_anime_wily1_20071026160649.gif 財前ゴウの総返信



 
意見ff3_24_ani.gif
俺も財前さんに相談させていただきます。

 俺は高三の受験生です。第一志望ではないですが、東京農業の醸造科を受けようと思っています。 そこで質問なんですが、 「もやしもん」は知っているでしょうか?あれで東京農業が出ているんですがあんな感じなんでしょうか?受けると決めたのが遅かったので大学に行けずにこの時期になってしまったんで・・・・。

 大まかで良いので雰囲気を教えてもらえますか? 特に応援団について聞きたいです。あの記事を見て入ってみた行きはしたんですが、俺は体力がない運動音痴なんでどうもついていけなさそうです・・・・。現在はあれと同じようなことをしているんでしょうか?

 ちなみに今日11月4日は去年から始まった第一志望のAO入試を受けてきま~す。ではでは~




 財前返信 rock_anime_wily1_20071026160649.gif


 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 東京農業大学の応援団に入りたいだって?

 回想の大学の応援団の記事をお読みになってそう思ったんですか?
 
 合宿では
 
 腕立て300回
 腹筋300回
 背筋300回
 スクワット500回
 
 +20km走る

 を毎日するんだよ? どんだけマゾなんだ君は;; いいか。舐めちゃいけない。2~3日目まではできる。そこからなんだ。そこから筋肉痛で全身が麻痺してきて動けなくなる。そこでシバカレてさらに「オース」「オース」と大声で声出し練習だよ? この声出しに関しては何回とか目標とかはない。



 声が潰れるまでだ


 それが目的。
 
 言っておくがやることに意味はない。これには何の意味もない。このシゴキの目的は「新入生の根性を叩き直す事」。鍛えるとかそういうんじゃないから人間の体の事なんて一切考慮に入ってない。これは根性をつけるためだけにしてるわけだ。現代の軟弱な根性をたたき直すためにやる。

 まあ確かにね…。私も今思うとこれはやらないよりはやっておいた方が後々のネタにもなったし、良いとは思ってるんだけどそれは応援団を合宿後の5月で辞めたからだ。
  
 ずっと続けてたら人生変わってたよ。女なしの人生だったろうな… きっと…。学ランで大学の学内うろつくとか白い目でみられて終了だから。マジで。女も男も寄ってこない。

 ということで東京農大の先輩としてアドバイスしよう。

 東京農大は良い大学ですた。雰囲気もいいし、周りの奴らも農業系なのでサッパリしていて最高ですよ。ただ応援団をどうしても体験したいなら4月に入部して5月の地獄の合宿を体験して辞める事をお勧めします。一応「大根下ろし踊り」や「声に迫力がつく」ので就職して営業なんてしようとしたら結構有利になる。お客さんの前でやったら大ウケだよ(笑)。

 そういう意味で地獄の合宿は体験する価値はあると思うけど、その後まで応援団に所属する必要はないと思うなぁ…。今は学ランじゃないかもしれませんけど、授業も学ランというのはやはり時代には合ってない。

 応援団の地獄の合宿に参加したのは私を含め6名。その後残ったのは3名。
 
 そんなものです。

 
 でも今もやってるんでしょうかねぇ。先生に小突かれただけで新聞沙汰になるような貧弱時代だからもうないかも…。まあ入りたいならとりあえず入ってみてそれから考えてみるとよろしいでしょう。















 
意見 rock_2_f.gif
はじめまして。このブログを読んでいつも楽しませてもらってます。

早速財前sに質問、というか相談なんですが・・・メイプルについてです。

只今ぽぷら鯖でプリを育成(めいぽ暦1年)しております。まだ77なんですが・・・orz
最近あまりにもめいぽにはまりすぎて、私生活にまで影響が出てきてる、いわゆる廃になりかけております(なった?) しかし、友やギルド関係もいままでうまくいっており、正直めいぽの楽しさをここに感じています。

 ただ、リアルとゲーム、どちらが大事なのか・・・と聞かれるときついものがあります。

 やめる、という選択肢もなくはないのですが・・・はたして、どのような行動がよいでしょうか? あと、よければ財前sのめいぽプレイによるリアルへの影響をメリット、デメリット共に聞かせていただきたいです。






  財前返信 rock_anime_wily1_20071026160649.gif
 う~ん。なんかオンラインゲーム中毒とかそういうのに流されてないですか? ちゃんとリアルでやるべき事をやって(学校に行く、少しは勉強もする等)ればなんの問題もないと思うんですが…。

 めいぽがしたくて「学校サボってる、交遊を絶った」というならまずいです。

 え?勉強?

 勉強ねぇ…。

 オンラインゲームがない時代に私は学生でしたけどね。ファミコンも買ってくれなかったので持ってなかった。しかしどっちにしろ勉強はしてない。

 漫画読むとか寝るとかテレビみるとか…。広場で走り回るとか。野球するとか…
 
 勉強という選択肢はどっちにしろなかった。

 もし漫画やテレビがなかったとしても勉強はしなかったと思う。その場合は寝てたでしょう(笑)。 

 そんなもんですって。テスト勉強と塾以外で勉強なんてしてる人がそんなにいるんでしょうか?

 まあ頭のいい大学行くために一日5時間以上勉強する必要がある人なんかはできないでしょうけどね(笑)。その場合は辞めた方がいいでしょう。

 私は最近は結婚準備という作業間近なので「めいぽ」にはINしてませんが、それは必要に迫られたからですね。時が経って周りの環境が変わればそうならざるを得ないわけですけど、短時間で遊べるXBOXは結局やってます。こういう癒しがないと仕事にも影響する。

 むしろ趣味ができないとリアルの活力が沸かない。

 まあやれる今が幸せだと思ってやればよろしいでしょう。何か得られるものがあるかもしれませんし。あなたの環境が変わればいずれそんなにガッチリやれなくなりますからね。

 












 
意見 ff2_09_b1.gif
ワシは一年前からメイポをしとるんじゃが、 ここ最近INしてもすぐフリーズして、「このプログラムは応答していません」なんて出てくる始末。登録などは息子にやってもらって大丈夫じゃったんじゃが、武道ばかりしていたんで機械にはサッパリなんじゃ。
原因と解決方法を君にぜひアドバイスしてもらいたいのじゃ。 総返信期待してますじゃ。よろしく頼む財前君。





 財前返信 rock_anime_wily1_20071026160649.gif
 もしかすると楓サーバーですか? としたら現在の所それが仕様の模様。10CHとか過疎CHからINしてみれば入れるかもしれませんよ。 それでもどうせ後で落ちますけど…。












Edit Comments(52) trackBack(0) |

Page up▲

23

January February March April May June July August September October November December
2007(Tue) 10/23

今後のメイプルストーリーについて考えてみた(61)

ネットマナー … Comments(61)

 おまえらな…。コメントに嫌みったらしくXBOX値下げの記事を貼り付けるんじゃない(笑)。

 なんてこった。またやらかした。

 
10月22日

 マイクロソフト株式会社 (本社 : 東京都渋谷区) は、2007 年 11 月 1 日より スタンダード モデルの 「Xbox 360®」の希望小売価格 を 34,800 円 (税抜 33,143 円) に改定することを発表いたしました。(はぁ!?) また、同時にエントリー モデルの「Xbox 360 コア システム」も希望小売価格 27,800 円 (税抜 26,476 円) に改定いたします。「Xbox 360」は、現在の希望小売価格 (税込) よりも 4,995 円、「Xbox 360 コア システム」は 2,000 円の値下げとなります。





 まあ年末商戦を見越しての値下げという事でしょうから、ちょっと考えればわかったことなんですけどね…。う~ん。まあしょうがないですね。これで少しでも販売台数が上向いてくれれば言うことは特にありません。

 でも、いいなぁ。値下げ。しかも内部コアも新型部品なんじゃないの?
 

 2140C9MSNBL._AA160_.jpg



 さて… ちょっとめいぽにINしました。

 久しぶりにやってみようかと投げ賊を起動しようとしたんですね。でもここで問題が勃発。自分的には「LV125くらいだったかな?」という認識で起動しようとしたわけですが、キャラ選択画面を見るとなんとLVは132!!

 げっ。LV132!?

 ちょ…もう充分じゃん…。


 ということで起動は急遽中止。だってこれ以上LVあげてもしょうがないもん。既に最強だろ。

 故に投げ賊はやめて戦士とか火魔をしようとしたんですが、ここでも問題が。

 こいつらは装備がない。

 …

 断念。


 というわけで結局キャラをダブルクリックするまでには至りませんでした。一体ランカーの人とかどうやってモチベーションを維持してるんだろう…。私の歴代のどのキャラもそうでしたが、LV120を超えるようになってくると作業感が大部分を支配してくるんですよ。…で辞める。

 つまり次の何か目的を見つけない限り続けることはできないわけです。ゆえに今までは例外なくそのモチベーションは新キャラ育成へと変換されてました。

 どうやら自分の中では4次が出た今もそれは変わらないようです。

 070819fgbpjpggpo.png


 間がいいのか悪いのか、丁度韓国サーバーでは新職業海賊が追加されたということを聞いてますので興味を持って調べてみました。
 
 ①新職業について インファイター ・ ガンスリンガー

 情報元:insoya.com  http://www.insoya.com


 ②新職業解説  参考記事  辺境インフェルノ

 情報元:insoya.com  http://www.insoya.com




 …。

 う~ん。違う。違うんだよなあ。求めてるものが。またボタン押すだけの職じゃないか。

 こう…なんていうの? 目押しで連続攻撃が成立したり、使い手次第で強さが無茶苦茶変わる職とかそういう風にして欲しかった。

 「職を追加するだけでユーザーは飛びつくだろう」との考えかもしれないけど、思うに、他の職業とそう変わらない仕様の職業が追加されただけでユーザーはそんなに喜ぶのだろうか?

 もうそんなにユーザーの目は甘くないんじゃ無かろうか?

 私の中でもネットゲームに対する意識は昔とは大分変わってきてる。PCでネット対戦の格闘ゲーム(DOA)も開発されてきているし、何しろ儚い夢だったバーチャファイター5すら今年の12月にはオンライン対戦が実現しようとしている。

 今まで「めいぽ」には多大に世話になっているだけに、どうしてもひいき目に見てしまうところはあるので簡単に手放したりはしないけれど、他のゲームの台頭が激しいので、めいぽが小粒アップデートを繰り返してもあまりインパクトを与えられなくなっている感は出てきている。

 しかし時代が流れるのは早い。

 知らぬうちにこれですよ。

 一体今後どうやって「めいぽ」を盛り上げていけばいいのか。ファンサイトとして。育成サイトとして。昔は鮮明に見えてた指標も今やどうすればいいのか自分でもわからない。

 もうネットゲームは新鮮でもなんでもない。そこらじゅうに溢れているし、暇な時間は今や「にこにこ動画」を閲覧しているだけでつぶせてしまう。


 もうこの動画とか圧巻である。



 フルボイスでドラクエ2

 



 今や無償で行うボランティア精神はサイト作成などには向かず、このように今までにない新しい試みへ向けられている気がする。こっちの方が明らかに効果は高い。

 こんな動画作るのは明らかに時間がかかると思うが、やる意味はかなりあると思う。ホントに。YOUTUBEができて以降の流れだがネットには動画という新しい受け皿ができた。

 私も今は総回診サイトの方を更新する手間があるくらいなら、いろいろ勉強してこういう面白い動画を作って公開したいなあと思うようになっている。楽しそうだよね。


 ゲーム以上に面白い物がネットに溢れてきた反面、これだけ面白い物が溢れているネット上において… 「めいぽ」の立場はどうなのか。

 今まで誰もが新しいと感じ、自分も新鮮に感じたネットゲームも今や当たり前の物でしか無く、そこに身をゆだねるだけでは満足できなくなってきている。

 ネットゲームに求められる要求はここ最近でかなり上がってきていると思う。
 
 
 多分…
 

 もう新しいユーザーが新しい切り口で盛り上げていくしかないんじゃないかな。


 070730gertytrer.png
 

 
 私やヨツ宗さん、マッカチンさん、そして「めいぷるの雫」さんを超える存在が台頭してこない限り…求めている結果は得られないと思う。

 新しく実装される2職を徹底的に分析し、紹介し、そして他のプレイヤーまで巻き込んで盛り上げて行けるようなプレイヤーが現れるのか。いや…それ以前にそういうプレイヤーが「めいぽ」に存在するのか。そんなブランティア活動みたいなものを今この時代にネットゲームで行う意味はあるのか。


 もしくはネクソンはそういうプレイヤーを育てる事ができるのか。そういうプレイヤーを今後排出するゲームを作ることができるのか。
 

 ここに「めいぽ」の今後を占う一つの鍵があるような気がする。




 でも多分それは敵ぬ願いだろう。



 恐らくインパクトを与えるにはめいぽを題材にして「にこにこ動画」で…


 はち…


 おっと危ない。全部言っちゃうところだった。




 皆さんはどう思います?






おまけ

 フルボイスでドラクエ2 PART2






 あとXBOXについての新たな質問

財前sこんにちわ
僕もXBOX買おうとしてますがオンライン対戦がうちでもできるかどうか不安です。
うちはPCはあるんですがPSPなどの機種でもインターネットが使えません。
どの家庭でもほとんどが無線LANなんだと思いますがうちは有線LANでいちいちコードをつなげないとインターネットができません
これはXBOXをオンライン対戦で使うことに関係しているのでしょうか?
XBOX自体に無線LANがついているのでしょうか?
回答お願いします


 この回答は昨日の記事に追記しておきました。










Edit Comments(61) trackBack(1) |

Page up▲

16

January February March April May June July August September October November December
2007(Thu) 08/16

ギルド「お茶」募集について(81)

ネットマナー … Comments(81)

 お盆明けにギルド員再募集をかけると今まで「お茶に入れてください」という方々には説明してきましたが、期日が迫って参りました。

 もちろん追加は行いますが、今回ちょっと希望者が多すぎる事(50人超えてる…)と前回募集したときに10数名追加したんですが、それでいろいろ内部対処が大変だったこともあり…

 多少追加予定人数を修正いたしました。


 今回は2名くらいの追加に終わりそうです。今まで内緒頂いた方から選ぶことになりますので、これから頂いても無理っぽいです。

 そして入隊出来なかった場合の誤解を解くためにも、ここでちょっとギルド「お茶」の事をご説明しておきます。

 今日は興味のない方はあまり面白い記事ではないかもしれません。







 今現在私はギルド「お茶」というギルドのマスターをやっているんですが、皆さんはギルドというものについて、どのようなイメージを持たれているのでしょうか。

 今は「入れてください」という要望が後を絶たない「お茶」ですが、実はこのギルド、新規ギルドではありません。ちゃんと前身のギルドというものがあります。

 それは
 
 I Love Partner

というギルドだったんですが、ギルマスを友達がやっていまして、私はそのギルドに入れて貰う…という形でギルド員となってました。

 古参のカチュアさんや夜龍、魂のロンドのCHAROUさんがいたのもこのギルドです。

 この時は非常に楽でしたね。当時はサイトの存在を考慮して、はじめからギルドのマスターはする気がなかったので、どこかに入れて貰うのがベストということもありました。

 それに何から何までI LOVE PERTNERのギルマスがやってくれましたしね。

 ただ、そんなことも長くは続きません。ある日を境に突然ギルドマスターがINしなくなってしまい、I LOVE PARTNERはメンバー管理も追加も出来ない状況に。

 そのときギルド員は数十名いましたし、ギルマスのいないギルドでは遅かれ早かれメンバーは皆離ればなれになってしまうという不安を解消するために「新しいギルドを作ろう」という事になったんです。

 もちろんI LOVE PARTNERのメンバーだけで。

 こうすることでメンバーは離ればなれにならなくても済み、不安もなくなるわけです。

 となると次に来るのは、じゃあ誰がギルマスをしようか、新しい人は入れていくのか、ギルドホームページは? 新しいギルド名は?なんて話になるわけです。

 「ギルマスを財前に」という声もありましたが、それは断りました。そんなことをすると大変だからです。ホームページで紹介しようものなら新規は大勢入ってきてしまうでしょうから、既存のギルドの雰囲気、それにメンバーの関係も崩れてしまう可能性があった。

070711gtf.jpg




 故に断ったんですが、運命的というかなんというか、そんなときにI LOVE PARTNERのギルマスが久々にINしてきて、「じゃあ財前、後は頼んだ」みたいな流れになってしまうわけですね。

 こうなると断れないわけです(笑)。

 んじゃあまあ…やるか…。 という話になり、ギルド名を「お茶」にしてI LOVE PARTNERのメンバーをほぼ全員所属させたのが

 今のギルド「お茶」の発足でした。 

 当時は全然有名でもなかったので、たまに「入れてください」的なナイショや要望があり、ほぼ100%メンバーに加えていました。

 もともと初心者救済ギルド的な意味合いもありましたし、どっちかというと低レベルのプレイヤーを入れてあげたかったですからね。

 そうして雛姫や葉月、紫龍、ダータ、稲妻剛神などがメンバーとして加わり、今現在のギルド「お茶」の中心メンバーが確立されていきました。

 今は古参となっているメンバーも、ほぼ初対面からはじまったギルド員ですね。

 ただ…

 今ちょっと問題が起きています。

 これは非常に難しい問題なんですね。

 以前にギルド員を募集したときに数十人のメンバーを「お茶」に入れたんですが、やはりこう。馴染むのには時間がかかるんですよ。新規の方はいろいろ気も使うでしょうし。

 そして当然の事ながら人が増えれば「お茶」内の雰囲気も変わってきます。

 さらに言うと、何かしら目立った行動を取ると、お茶というギルド名が表示されてるだけで無茶苦茶叩かれる場合も多く、辞めていく方もいます。

 もちろん20人程度ならまとめられもするのでしょうが、今現在は50人以上いますので、これを纏めるのはほぼ不可能と言えます。

 でも最近はようやく落ち着いてきて、新規メンバーも大分馴染んできています。しかしこうなると次に来るのはさらなるメンバーの追加なわけですね。

 何しろ毎日のようにギルドに入りたい人からナイショが来るので、こちらとしてもできれば入れてあげたいんですよ。

 せっかくですし。

hhghr884848t48t48.png



 ただこうなるとまた新規メンバーに対しギルドの雰囲気や心構え、暗黙の了解事項を数ヶ月かけて感じて貰って行かなくてはならないのですけど、この段階中でほぼ100%離脱者が出ます。

 しかも話がこじれたりすると古参の方が「こんなんなら抜ける」なんて言い出すもんだからさあ大変。

 またベクトルを修正して規約を変えたり、今回の失敗を次回に活かそう、肝に銘じよう、みたいな感じで時が流れていきます。

 恐らくギルドに入ってる方はこういうの聞くとピンとくると思いますけどね(笑)。


 新規参入→ゴタゴタする→時間をかけて落ち着かせる→また新規参入→ゴタゴタする→時間をかけて落ち着く→新規参入→…


 まさに無限ループ。

 安定という言葉などないに等しい。


 こんな無茶苦茶な事をずっと続けてきて、ギルドが解散しなかったのはある意味奇跡と言えますね(笑)。自分でも首をかしげるばかりですよ。


070711yuytre.jpg



 解決法は新規参入者をなくす事なんですけど、それはギルド員には無理を言って自重して貰ってるんですよね。
 
 …でですね。

 一応私なりに考えたんですよ。どうすればいいのかって奴を。
 
 また前みたく大募集をかけると無茶苦茶になってしまうのでね…。


 ふ~む。


 新規プレイヤーをギルドに追加しつつ、ギルドの雰囲気を維持していくにはどうすればいいのか。

 結論としては


 隔月で1名~3名を追加していく。


 これです。2名、3名なら同行にも目が行き届きます。ギルド員も新規の方ということで気を使ってくれるでしょうし、早く馴染んでもらうためにいろいろ話もするでしょうしね。

 半年前は一気に20名くらい入れたので、古参メンバーがINしてきたときに

 え?誰?
 
 あれ?これ誰?

 これ?サブ?


 みたいな会話が延々と続き、まともなチャットにもなってなかったですからねぇ。

 これはしょうがない。

 私の友達にもね…今でいうと…7名くらいからギルド入隊をお願いされてますが、これってあんまり関係ないんですよ…実は。

 「財前に言えばOK」みたいな雰囲気があるみたいですが、大間違いなんですね。

 何しろ規約ではギルド員4名と副マスター2名の承諾がないと入隊不可になっているのでギルマスの私とかほとんど権限ないに等しいんですよ(笑)。

 せいぜい「この子入りたいって言ってるけどどうかな?」って皆に推薦するくらいの役割しか持ってません。この場合知り合いなら「こうこうこういう子でね~」と説明できますが、その日内緒来た人とかの場合は「え~とLVがこうで…こうらしいよ?」みたいな事しか説明してあげられない事が多く、大概「今回は見送り…」になってしまうわけです。


 つまりですね。入隊に関しては


 ギルマスの財前はショボイ権限しか持っていない

 ということが言えるわけです。ある意味副マスターの力の方がデカイ。

 もちろん私が頼み込んで入れて貰う例も数件あるんですけど、これはもう最後の手段みたいなものです。一応まあそういう場合はギルド員も気を利かしてはくれますけどね…。

 なにやら公務員とかお堅い組織みたいな感じですが、入隊はそれほど慎重に行わないと、ギルド自体がつぶれてしまう可能性が高いことを皆重々承知してるからこうなってしまうんですね。

070813tetsssfggr.png


 もちろん入ってしまえばお堅い雰囲気など皆無なんですけど…。


 昔のように「入れてください」→「いいですよ」という感じもね。凄く私は好きなんですが、こう人数が増えるとそうもいかないのが現状。
 
 その辺を踏まえて内緒を頂けると幸いです。
 

 数人の承諾がいるので

 故にまあ…副マスターや私に「入れてください」と言う前に一緒に狩りを
偶然を装ってやっておくとか…トモロクして根回ししておくとか…

 これ以上は言えませんが、今後定期的に数名の追加しか行わないのでそういう面倒なプロセスが必要かもです…。
 


 …


 とまあこういうわけでして、ネタではなく、真面目な話を今日は書きました。「ギルド入隊を見送らせてもらいました」ということで気を悪くされる方も多いと思うんですけど、こちら内部の事情としてもこのような複雑な事情がありまして…。

 なんともまあ…割り切って貰うしかないわけです。


 「お茶」はお盆明けに募集を再開するとこれまで内緒頂いた方には返信してありますので、追加は行いますが、2、3名の追加となりますので、どうしても知り合い優位になっちゃいますね;;

 ごめんなさい。


 え? いや。知り合いを優先して入れるというわけではなくて、ギルド員4名と副マスター2名の承諾ということになると、そりゃ多くのギルド員が関わったことのある人に承諾をだす事になるはずなんですよ…。

 そういう意味での知り合い優位ですね;;

 私に内緒をした後にでも副マスターやギルド員とも接触をしておいて頂けたらよかったなあ。


 とういうわけで…


 今後もいきなり「入りたい」という内緒を頂いても非常に厳しいかもです。面接するにしてもそれをするだけで面接するメンバーの狩り時間がなくなってしまうのでこれも問題…

 
 この辺はいろいろ察していただけると幸いです。
 
 副マスターも多数の内緒を頂くと結構対処に困ってしまう例が過去にも多かったですし、そういう状況になるとアップアップ状態で希望者の名前すら覚えてはいられないでしょう。時間をかけて急がずゆっくり接触をしていただけると幸いです。
 
 まあ… いろんなギルド員と知り合いになってというプロセスを考えると3ヶ月以上は必要かもしれませんね…時間が。こんな事言うのはなんですが、もう「お茶」はそういう段階に来てしまったのかも知れません。

 ですから少し時間を下さいね。





 …








 でもよく見るとギルド入隊してる方って結構多いですよね。きっと他のギルドにも同じような問題はあるはずなんだよなぁ…。


 是非ギルドに関する苦労話なんて聞かせてくれるとありがたいです。


 
070812jyjytj.png









Edit Comments(81) trackBack(0) |

Page up▲

14

January February March April May June July August September October November December
2007(Thu) 06/14

セキュリティパッチが当たって…(126)

ネットマナー … Comments(126)

 この件に関する事では、自分のブログやサイトで注意を促し、ユーザー同士リンクを貼り合って助け合うという事例が多数でましたね。

 いいことだと思いますよ。ホント。

 このブログのアクセス数も1日2万アクセス近く行ってましたしね…。これほど注目度の高かった出来事はめいぽ始まって以来ではなかったでしょうか? 
  
 他サーバーの方が、わざわざ新規キャラを作り、桜や椛などのサーバーに警告に来てくれたり、有志で被害の大きかった欅に状況を視察しに行き、調査するようなプレイヤーもいたりで

 まだまだめいぽも捨てたもんじゃないですねえ。

 
 話題のパス抜きやメル増殖チートについては、昨日のセキュリティパッチで一時収っているようです。

 その筋に詳しい方の話によると、まだチートはできるにはできるが、一度チートするとPC情報、IP等が記憶され、次からはIN不能になるとか。これはルーターを再起動し、IPアドレスを変えても無駄なようです。

 さらにパス抜き監視なんたらが導入されたらしく、安易にパスを抜こうと試みるとすぐその情報がわかるとか。 

 まあこの辺は私は詳しくないのでハッキリとはわからないんですが、ネクソンは結構凄い対策をした様子。

 もちろん今後もチートとの「いたちごっこ」になることは否めないでしょうが、大多数のチート者は誰かが作ったプログラムを使用するみたいですから、今後は怖くてチート行為は気軽に行えないかも知れません。

 二度とそのPCでIN不能になるとかどうやってるんでしょうね(笑)。

 抜け道がないわけではないらしいですが、これには相当な知識が必要な様子。

 凄いねぇ。安心しましたよ。これで私のキャラも無事なんでしょうか?


いや…そう考えるのはまだ早い。

 
 もちろんまだまだ予断は許さない状況で、「IDとPASSのリストが流出してる」とか「チートツールにキーロガーが含まれていた」とかいろんな情報が出回っています。



 でもこれが本当だとしても我々ユーザーは自分自身で対策が取れます。リストといっても過去のものでしょう?(多分…)


 ならPASSを今のうちに変更し、リストとは違うものにしてしまえばOKなわけです。

 万全を期してね。







 36.gif①まず新しいパスワードや秘密の質問を忘れないためにメモ帳を起動

 新しいパスワードを忘れると最悪ですので万全を期します。


   ・ウィンドウズの場合
     スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳


  まずメモ帳の方にパスワードを書き、それをコピー、パスワード欄に ctrl+V で貼り付ける方法だと間違いはない。
 

36.gif ② Entry IDのパスワードを変更する。(想定しにくいものに)

  めいぷるホームページ入って左上の「無料ID登録の下」をクリック。

 パスワード変更ページへの直リンクはこちら

 安全のために推奨したいパスワードの例

  ○Et63JK$+fgd
  ○Gv$53d+u=fS など
  
  ×123321   (数字だけは危ない)
  ×tomomi0914 (名前の後に誕生日は危ない)

  
変更したパスワードはメモ帳に打ち込んで保存しておくこと。尚ここに書いてあるパスワードにはしないこと。


 36.gif③ ネクソンIDのパスワードを変更する

  NEXONホームページログインし、「個人情報の変更」で変える

  同時に秘密の質問の答えも変えておく(想定できないものに)


 (例)好きな食べ物は?
  
    ・10日履いた靴下b    



  変更したパスワードと秘密の質問はメモ帳に書き込んで保存しておくこと。尚ここに書いてある答えにはしないこと。
 

 36.gif③これら新しいパスワードや秘密の質問をメモ帳に記録したら上書き保存
  
 
 内部犯行も見越してファイル名は「PASS」「パスワード」などにはしないほうが吉。他人にPC見られると筒抜け。

 「例」
 
 ○「reod me」
 ○「MHK」

 ×パスワード
 ×pass
 ×僕のパス


 
 36.gif④それでも心配な人はそのまま新規ネクソンID、Entry IDを作り新キャラで様子見

 これを機に高額アイテムをくれるクエストをこなし資産を増やしてもよさそうですね。完全に安心できる状態になってからメインを起動する方が安全ですから。


 





 
 しばらくはこの事件の影響で相場が不安定、もしくは高騰し、まともな買い物はできないかもしれませんが、どうやら最悪の状況は免れたようです。

 今ネクソンは、さらなるセキュリティの強化と、怪しいIDのBAN、パス抜き者の個人情報を特定に精を出しているのかも知れませんね。


 長引くかとは思いますが、そのうち平穏も戻ってくるでしょう。


 運がよかったというかなんというか…ホントたまたまなんですけど、この件の波紋が大きくなっていくのと同時に事例をたくさんのユーザーに紹介できて良かったとは思っています。
 

 
今回の件でパスワードとIDの管理がどれほど大切か痛いほどわかった方も多いはず。そしてこんな最悪な状況にも関わらず様々なボランティア活動を行ってくれたユーザーに感謝しましょう。


 まだまだ安心はできませんけどね…。







 
175.gif  新着情報

 日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

 現在、複数のお客様より、メイプルストーリーのゲームシステムを利用したIDのハッキング行為について報告が寄せられております。

主なご報告内容

1)エルフ商人利用時
2)MTS、ポイントショップ利用時
3)操作キャラクターと特定キャラクターが同一画面内に表示された時、等

 上記の行為を通じて

 通常のゲームプレイ中にお客様のパスワードがハッキングされる事はありません

 これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願い致します。








 <被害にあわれた方は>

 被害にあわれた方はハイテク犯罪対策センターへの問い合わせを。

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm









Edit Comments(126) trackBack(1) |

Page up▲

13

January February March April May June July August September October November December
2007(Wed) 06/13

この史上最悪の状況でこそ気づけたこと(130)

ネットマナー … Comments(130)

 

前回の記事「史上最悪のパス抜き犯」については多数(250以上)のコメントを頂いておりますね。

 なんでもINしなくても抜かれるとか、Idとパスリストが抜かれてるとかどうしようもないようなこと書かれてますが、どうなんでしょうね。これならもうお手上げだ;;

 しかし


 コメントを読むだけでほとんどのユーザーが情報を知った事でしょう。また様々なブログでもこれを機に今回に関する記事が書かれ、めいぽユーザーとしてできることはアル程度やったかな?という感じでいます。

 私もコメントのリンク先や他ブログなどを見てみましたが、やはり気になったのは同志のこの記事

  方針…「マッカチンのまったりメイプル」
 

 ここにある一文がありました。











 
 
ergergehthtrwhtrgtr55.jpgもし、ワタクシがパス抜き被害に合ったら・・・?
 
 なはは・・・その時はその時ですかね?(笑)


アイテムや装備が無くなっても、気持ちは下がるでしょうが、また集め直せばよいと思いますよ。

もし、乗っ取られる形になってもね

 「マッカチンS」は「ワタクシ自身」が居て、初めて「マッカチンS」なんですよ。

 




 その通り!! 素晴らしい。さすがはマッカチンさん。読者のために自分はこれまで通りの行動を続けると言っています。

 …


 …


 こういう方が居てくれてよかった…。

 
 こういう方が居る限りめいぽは死なない。



 
 
 

 特に今回の事件では大切な事を思い出しましたね。私の場合この事件が起った瞬間に既存キャラを育成する気はなくなりました。

 そりゃそうです。パスが抜かれるとわかっているキャラを育てたところでしょうがない。もうどうにでもなれという感じですね。

 こうやってキャラ名が大々的に表に立っている以上それは避けられない事でしょう。予感はしてます。 

 まあ覚悟はできているとでもいいましょうか。 


 でもね。大して気にはしていないんです。


 なぜなら友ロクとギルドさえあれば何度でもキャラは再生可能だからです。キャラを失っても友達とギルド友達を失うわけではないですからね。

 この2つがあるからこそメイポをプレイできてるわけです。 

 
 もちろん「めいぽ」自体がサービス中止になれば問題ですが、ネクソンの気持ちも結構わかったりします。

 他にもオンラインゲームを抱えているので大々的に「現在パスを抜かれる不具合が…」なんていうのは絶対公表はできないのは当然。会社である以上そんなことはしないのは当たり前です。

 これは管理が悪いからというわけではなく、「めいぽ」自身を守るためにはこう言わざるを得ないという大人の事情ですね。
 
 Q&AのIDとパスのところを更新したのも、まずはユーザーにパスワードとID管理の認識をしっかり持って貰いたかったからでしょうね。

 裏では今回の犯人が逮捕され前科がついたとかいう報告もありますのでちゃんと動いてくれてるんでしょう。

 もっともっと捕まえるといいよ。今回の件に関与した人間など、どうせ将来たいした大人にはならん。小学生だろうが中学生だろうが容赦なく行ってくれ。
 

08000jgoerjrogjerojger.png


 話が逸れましたが、すでに私も抜かれる準備はできています。いい意味でというか…悪い意味もありますけど、既存キャラはほぼ役目を終えてるんですよね。SSは数え切れないほど取ってますし、コンテンツもアル程度できてます。

 弓コンテンツもまだ公開してないけどほとんど完成してます。
 
 
 この「財前ゴウの総回診」もこれらキャラがいてこそ書ける…というものではなく、よく考えると私がいればそれでいいんですよね。

 キャラは作り直せば問題がない。

 
 そして大事な友達はチートやパス抜きでは奪われない。


 これが大きな柱。




 …とまあそういうわけで。


 ネクソンへの怒りのコメント、私に「気をつけてください」と言ってくれてるコメント、めいぽの将来を危惧するコメント、いろいろありますが、自分なりの対応、そして今自分に何ができるのかを考えていれば問題はないかと思います。


 はい。


 では対応は完全にネクソンに任せるとして、一体自分は今何をしたらいいのか…

 よく考えると見えてきます。


 確かに今回の件ではネクソンに落ち度もありますが、これで見放すような間柄でもないと私自身は感じています。何しろ2年近くもお世話になってますし、義理や恩もあるもんで…
 
 そう簡単には見放したりはできません。心情的にね。

  
 そんな冷たい人間にはなりたくない。




 でも…今はこういうなにか暗い…どよ~んとした状況でしょう?
 

 これをまあなんとかできないかなあと…。


 こんな状況で日記書いてもあんまり効果はなさそうですし、ここは一発「八十八茶」を気合い入れて何話も書いて(最近さぼりすぎ?)皆さんに笑っていただければなあと。もしくは、なごんでいただければなぁ…と
 

 このように思っている所存であります。



 何かのお役に立てるとしたらこれしかない。
 

0705405wt05t0ergergr.png





 それでダメなら仕方ありませんが、できるだけの事は自分なりにやってみますよ。

 もちろん八十八茶が消されたときの話も想定しないといけませんが…。なんとかなるでしょう。


 そう。












 必要なのは今まで育てたキャラじゃなく…














 

 今まで楽しませてくれた「メイプルストーリー」を見捨てないこと。














 そう気づかせてくれたマッカチンさん。



 ありがとう。






07045045t0gwgitggjtrpjotgee.png






 俺もまだまだ… 行くぞ


 








































きっとネクソンも「申し訳ありませんでした」って気持ちのはず。 







 …男の真ん中でいたいじゃないか



 (マークX CMより)
 
 
 

 

















Edit Comments(130) trackBack(0) |

Page up▲

11

January February March April May June July August September October November December
2007(Mon) 06/11

史上最悪?のパス抜き犯… 今回はただ事ではない(335)

ネットマナー … Comments(335)

 
 現在めいぷるではとんでもないことが起こっているようです。どう言ったらいいのかわかりませんが、史上最悪の事件と言っても過言ではありません。

 しかも終わった事ではなく現在進行中。明日は我が身です。



 それは…








 近頃ランカーを狙った回避不能のパス抜きが多発




 ということみたいです…。もう今までのセオリーは通用せず、不規則な英数字や難解なパスワードでも無駄。なんたってそのまま抜かれるらしいですし…内緒拒否、取引拒否も関係なくすっぱ抜かれる。


 欅サーバーではランカーが20人以上もパスを抜かれているようです。こうなると危なすぎてもう欅では活動不可能。サーバー移動しかできない様子。

 そちらについてはここにて詳しい情報が掲載されています。

  
 コアラのメイプル気分


 その中にこのような一文(一部抜粋)





 今回のパス抜きは不正プログラム使用でネクソンIDとパスが見えてしまうというものなのでパスワードを解析しづらいものにしても防げません。おそらく、ネクソンのバグを利用したプログラムであろう為、本格メンテが行われるまで、この状態(パス抜き続出)は続くと思われます。また盗まれたIDのパスが『 NEXON 』に変えられてしまう現象が起きているようです。

 被害の内容が同じ手口といことは、不正プログラムが一部の人に配られてる(売られてる)可能性が考えられます。そのため被害は、まだまだ増加しつづけるでしょう。今回ID抜きは防げませんIDは変更もできない為、抜かれてしまったら諦めせざるを得ない状態です。




 
 つまりいくらユーザー側でIDとパスの管理を厳重にしていたところで、めいぽのサーバー自体がハッキングされているため「意味なし」という状況のようです。



 さらに詳細なパス抜き犯の手口はこれ。







-------------------------------------------------------
 MTSハッキングソフトによりサーバー自体をハッキングし、パスワードを抜く。MTSにアイテム出品から情報を割り出せる可能性も高い。

 パスワードは暗号化されて表示されるが、既に暗号は解析されており事実上丸裸。内緒拒否、取引拒否設定等では防げない。

 チート者の前でMTS、SHOPに入ると抜かれる、同じMAPにいるだけで抜かれる、MTSにアイテムを出店している時点で抜かれるなど情報は様々あるが、接触した時点で抜かれるので基本的に対策はできない。

------------------------------------------------------











 わずかな抵抗策としては

 ①ずっとログインし続ける。
 ②ログアウトするときは最後にパスワードを変更してから落ちる。
 ③MTSの出品を取り消す。買わない。(←MTSがどうも怪しい様子)


 くらいしか思い当たらないのが現状の模様。

 今は欅(けやきサーバー)にて多発しており、被害が広がっていますが、手法が広まり、この方法を実行する者が増えれば、まもなく全サーバーに被害が及ぶでしょう。

 以下はパス抜き犯と接触し、会話した内容

 「パス抜きで100万は稼いだ」
 「パス抜いて稼いだ金で家を買いたい」
 「メルや金になりそうなものを持っている奴を狙うだけ」



 …

 とんでもないことを言っております。 要は金目のアイテムを所有しているランカーのパスワードをねらい打ちで抜き、それを売って儲けるということでしょう。

 
 さらには別事項としてブログにて読者様から匿名や公開コメント含めてこんなことも報告されております。




 けやき鯖崩壊の危機(;_;) 。升で切手量産されてPの価値低くなりその上書買い占めが起こり素早さ全身30が100mで売れるなどchaos状態


 楓鯖ですが最近切手を升で増殖してそれで取引をするというのがあるようなんですがその場合取引で買った側も売った側もBANされるらしいんで、落ちているのを拾っても調べられればBANなんでしょうか


 欅相場崩壊です。
 ジャンプ靴30%が20mなんてザラです。


 相場崩壊。ついに恐れていたことが起こってしまいました。ジャンプ書最近高騰していますが、けやき鯖の相場では30%書で3m前後だと踏んでいます。しかし、この相場崩壊で10m以上に一気に跳ね上がりました!原因として考えられるのが切手の大量生産だそうですしかしそれだけでは相場がこれほどまで変わるはずがない。なぜここまであがったかというと・・・・・

 パス抜きなんですね~なんと最近では、内緒に返信するだけでパスぬかれたり、交換窓でもぬかれ、さらにはエルフなどの露店に入るだけで抜かれてしまうということが発生しているようです。そしてぬかれたIDは使われるだけ使われて、売られてしまうんでしょうね・・・・・先ほどは、ガシャチケ11枚で30mなんてログも流れていました。これでけやき鯖住民の鯖移動はいなめないかと思われます。




 どうやら「メイプルストーリー」は完全にハッキングされてしまっている模様。

 qu284.gifプレミアム切手のチートによる量産でメルが無尽蔵に手に入り、サーバーハックによるパス抜きで接触するだけで瞬時にパスワードとIDを得られる。

 ただ、これを「めいぽ」だから今までもあったこと… と割り切ってはいけません。「またか…」と思ってしまってはいけません。

 詐欺ならそうでもしょうがない。

 しかしパス抜きは犯罪なんですよね。警察が動く犯罪です。

 ネクソンはMTSやチートで以前にも問題がありましたが、ここまでコケにされるとさすがに怒らざるを得ないでしょう。

 ここいらでしっかりと取り締まらないと次に同様の出来事が起こることは目に見えてます。

 となるとネクソンがどういう対応を取るのか

 以前の歴史なんかを見れば見えてきます。

 犯罪を抑制するには「見せしめ」しかありません。摘発したという事実を大々的に報じるだけで多大な抑制効果があるからです。

 となると今回のこの事件に関わったプレイヤーをある種の「みせしめ」として処理する可能性が高いのです。

 前科一犯になると人生に多大なる影響を及ぼします。チートやパス抜き行為で数万円儲けたくらいでは釣りあわない代償です。

 もし、あなたがなんらかのきっかけでこの「パス抜き」「チート行為」のやり方がわかったとしても…

 よく考えて行うようにしてくださいね。人生を棒に振ることのなきよう…。



 …


070531jt.png


 

 ここまで荒れてしまうと

 近々メイプルストーリーはセキュリティパッチかなんらかの制限を受けることが予想されます。

 ・MTSの閉鎖
 ・SHOP閉鎖
 ・チャット機能制限
 ・パスワード認証機能の変更


 ですが、ゲーム中に普通に「パスワードとIDが抜かれる」という事実がわかった以上ユーザーとしても何らかの防御策が必要でしょうね。
 

 私に考えられるのはひとつしかありません。それは


 ・NEXON IDを新規に作成
 ・ENTRY IDを新規に作成
 ・別キャラ育成


 これです。

 何しろ接触するだけで内緒拒否だろうがなんだろうが抜かれるのです。逃げ道などありません。


 ENTRY IDだけ新規に作ってIDを別にしてもNEXON IDが同じでP共有であればパスワードを抜かれたらPを今後ずっと奪われます。

 ここはIDを新規に作っておいて、そちらでサブキャラを育成し、リスクを分散させるのが吉でしょうね。

 欅でここまでの事が起こっているのであれば、桜や楓その他のサーバーに影響が及ぶのは必至。防ぐ手だてはないとなれば、既存のキャラはとりあえず育成を中止し、新キャラ育成がリスク分散としては最善のような気がします。

 私は今回の件を受けて既存IDの育成は一端凍結しようと思っています。私のIDは抜かれるとLV100キャラが3人同時に消滅してしまうので、アイテムは持たしてないにしてもあまりに痛すぎます。

 毎日3~5名のパス抜き報告があるというのは異常です。


 すでにゲームとして成り立っていない。
 

 自分の身は自分で守るしかない。



0705030503errt.jpg




 ネクソンの対応は未だに見えていません。


 何しろコアラさんがネクソン宛にパス抜きの事で送信したメールの返信が

 



 175.gifネクソン「誠に恐れ入りますが、弊社は法的権力をもつ機関ではございませんので、不正アクセスなどの犯罪行為に関わる調査を行うことはできません。」
 



 おいおい…

 ネクソン…。勘違いするな。誰もネクソンに法的な手段を執ることなど期待しておらんわ!

 
 「法的権力をもつ機関に調査を依頼し、必要ならば捜査の助けになるよう全ての情報を提供する」というのが管理会社の仕事だろ。

 
 それを放棄するというのか? 管理会社が。

 そんな冷静に答えてる時か!

 どの道もう責任逃れできない。ユーザー自身のIDとパスワードの管理がおかしいのではなくて、システム自体がハックされてるんだよ。


 少しは本気になれよ。営業妨害されてるんだぞ?

 いい加減に腹を決めろ。もう怪しいユーザーは片っ端からBANするしかないだろ。

 別に私をBANしてもいいぞ。

 それで元に戻るなら喜んで1から始めてやる。それくらいの気概を見せろ。そういう理由なら喜んでBANされるユーザーも多いはず。極端な話システムを一新し全部BANしてもかまわないくらいのところまで来てる。


 150万IDだと騒いでも管理できてないIDが大多数ならそれは見せかけの数字。もう応急処置じゃ無理だ。手厳しい荒療治を期待する。

 これまで積み重ねてきためいぽの歴史を全部台無しにするつもりか?
 
 

 …

  


 要するにです。もう管理会社もアテにならない。


 今めいぽに気軽にINするのはあまりにも危険。

 
 私としては…

 まあ丁度忙しい時期ですし、LVもあがりにくくなってきてやる気も↓だったところなので丁度いい頃合いということでしょうか。

 別IDですので何してもいいという感じもありますが、残ってるのは氷魔とプリと弓くらいですので、どれか適当に育成しようかと。


 弓すると弩との比較ができてコンテンツ作成としてもいいし
 プリも人口が多いのにコンテンツがないのは気がかりだったし
 氷魔は… う~ん 氷魔は…


 まあいいでしょう。

 安心できるセキュリティが確立されれば弩に戻るつもりですから。


 最後ですが、過信は禁物です。

 この話題も少しタイムリーからはずれてます。6月の始めくらいから話題になりはじめているので既に複数のパス抜き犯が生まれているはず。

 はじめは気にしてなかったのですが、こんなに大事とはね…。被害はじきに全サーバーに及ぶでしょう…。

 このブログを見てる方の中にはすでにパスを抜かれた方もいると思いますが… 私にできることは情報を集め、それをまとめることくらいです。

 情報を持っている人がいたらご報告ください。









(注)
 
 この記事、ブログへのリンク、トラックバックはフリー(自由)です。お気になさらずお貼りください。




 参考記事

 コアラのめいぷる気分

 another my story… ヨツ宗


 <被害にあわれた方は>

 被害にあわれた方はハイテク犯罪対策センターへの問い合わせを。

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm









Edit Comments(335) trackBack(21) |

Page up▲

06

January February March April May June July August September October November December
2007(Wed) 06/06

愛覚えてますか? 日本的楓故事閉鎖について(53)

ネットマナー … Comments(53)

 掲示板の記事を管理してる時に、ある衝撃的な一文を発見しました。

 そこにはなんと

 日本的楓故事…閉鎖

 と書かれていたのです。これに対し

 ちょ… マジっすか? と思ったか思わなかったかで大体の人となりがわかります。


 私なんてですよ? 楓故事大好きだったんですから。


 好きすぎて歌う歌作っちゃったし。


 好き好き好き好き好きっ好き

 愛してる~

 好き好き好き好き好きっ好き

 楓故事さん☆



 
lkkgdfghjdfgihjdfshgi.jpg




 はい。一休さんの替え歌です。

 これ知らないとかガキ過ぎる。帰ってくれ。

 ていうかね。

 確かに最近は更新も少なく利用者もへっていたかも知れませんが、それでも日々相当のアクセス数があったことは間違いない。
 
 さらに言うと

 メイプルの雫、日本的楓故事を代表とするメイプルの全データーを保管するサイトというのは、この長い間1つも出現しなかったように記憶しています。

 そう。1つも出現しなかった。

 というより

 面倒臭すぎるから誰もやらなかったという方が正しい。
 

 誰が他人のためにそこまでできましょうか。
 
 ねぇ…。


 メイプルストーリー150万ID突破の裏で、その行為に多大に貢献したファンサイトの閉鎖。なんとも微妙な感じですね。
 
 こういう自己犠牲的な人がいないと、発展はないんですよね。

 
 …


 しかしそう暗い話題ばかりでもありません。


 相互リンク依頼で見つけましたが、このようなサイトも出現したようです。

 桜吹雪  (詐欺師対策サイト)

 
 特に「規約を簡単に解説したページ」が素晴らしい。

 もちろんこのサイトの解釈が完全に正しいわけではないでしょうが(日本の規約分というのは逃げ道が多々残されているので多面的に意味を取れるようになっている)、規約の意味が意味不明の方々には非常に役立つのではないでしょうか?


 うんうん。こういう人がたくさん出てくると「めいぽ」もまだまだ行ける。

  

 …なんて思います。


 それと衝撃を受けたのが





 統計的に「めいぽ」では1日に50人以上が詐欺被害にあっている



 一文です。こんなに多いとは思いませんでした。確かにP取引に関する拡声器は桜でも一日に50以上流れているので、全サーバー合わせると…詐欺も考えたらそれくらいになるのかもですね。

 MTSにプレミアム切手があるから、もっと詐欺は減ったのかと思いましたが…。 昔ならわかりますが、今もこんなに詐欺されているプレイヤーがいるとはびっくりしましたよ。

 
 



qu284.gifプレミアム切手
売値 1.000.000
買値 1.050.000

 店売り価格と購入価格が同じというアイテム。主にP取引やキャラ間の財産メルの移動などに使われる。ショーワ町にて購入可能。 




 こんないいもんがあるのに(笑)。


 手数料で損するから嫌なんでしょうか?切手は。


 そりゃ危ない取引した方がPやメルは高く売れるけど…


 それで詐欺されたされたと騒ぐのはどうなんでしょうね。明らかに詐欺される側に問題がある。


 ネクソンがPとメル交換用アイテムと割り切ってqu284.gif「プレイミアム切手」に限っては手数料なしとかにしたら変わるだろうに…。


 …


 詐欺師撲滅なんてのは今や簡単なんですけどね。


 要は


  

 こういうこと。

070601.jpg


 赤丸のとこね。
 
 ・うまい話には裏がある。 
 ・そしてみんな詐欺師になった


 高い換金率の誘惑に誘われP取引をひょいひょいやっちゃう人と、詐欺はめいぽではなんか罰せられ憎い…という事に気づき詐欺師になる人。


 これはどんなことをしても中々なくならないでしょうが、ある…一つの事に気をつければ詐欺被害はあり得ないわけです。



 ①何があっても先×で取引
 ②Pはqu284.gifプレミアム切手でメルに換金

 
 ①をみんなでやればP取引自体が消滅します。どっちも先×じゃ取引になりません(笑)。詐欺師は活動できなくなることでしょう。

 ②の選択肢があるのでPをメルに変えるのはノープロブレム。

 
 つまり…


 
 今は昔と違って…




 詐欺される方にもかなり反省すべき点がある。
 



 ということになります。


 
 簡単な話ですよ。切手で交換すれば詐欺師は消滅するんですから…。


 それが消滅してないってことは… 


 変な話ですが詐欺師にも需要があるんでしょう(笑)。


 拡声器でPの相場叫んでくれるので参考にしたりとか…


 
 あんまり詐欺された詐欺されたという言葉は今のめいぽではあんまり同情して貰えないかもしれませんね。 


 悲しいことですが。詐欺相談窓口の仕事は



「詐欺? 今後はMTSでqu284.gifプレミアム切手取引にしましょうね」
 


 と言うだけでしょう。


 でもやっぱ高額な換金率が魅力でみんな危ない橋を渡っちゃうんだろうなあ(笑)。

 
 この辺がメイプルストーリーらしいというかなんというか。


 


 








Edit Comments(53) trackBack(0) |

Page up▲

10

January February March April May June July August September October November December
2007(Wed) 01/10

めいぽ(101)

ネットマナー … Comments(101)

 昨日の記事にコメントが99もついてたのには驚きましたが、多様な意見がありますねえ。

 プリーストをした方がいい
 火魔を再開しては?
 
 …。中でも一番多かったのが弓には来るな…という意見。


 弓はやめろ。相場が上がる。せめて弩か他へ行け。


 私は一体どういう存在なんでしょうね…。プレイヤーにここまで言われる人も少ないのではないでしょうか。

 なんか煙たがられる存在なのやら歓迎される存在なのやら意味不明です。そしてこういうことを簡単に書き込めるプレイヤー。

 サイトが大きくなるとめいぽの問題について強く書けなくなる原因が恐らくこれ。コメントはたとえ100きたとしても訪問者の数百分の1に過ぎません。

 後の大多数の読者はどういうことを思ってるのか。重要なのはここです。これを忘れないように肝に銘じたい。


 大手サイト管理人が隠れてキャラ育成したり、ブログを隠して書き出したり…ていう気持ちも少しわかります。これはボランティアに近いですからね。

 しぼさんと水平さんがサイト閉鎖した時はそりゃあショックでしたからねえ。もう旗手となるべき人が存在しないのは寂しいものです。

 ただそれを知ってるからこそ、私は同じ道には走るのはやめようと思ってます。今後も変わらずブログとサイトを書き続けますし、プレイしつづけようと思ってます。

 気持ちをわかってくれる読者様も多いですし、何より今まで書き続けたことにより多大な経験を得てますから…。なんだかんだ言っても現実世界での肥やしにもなってる。
 
 感謝してますよ。本当に。

 会社の成長に伴い、数年後は外国での生活を強いられる事を想定しても、

 できるだけ思い残すことはないようにしたいとも考えてます。

 きっと良い思い出になる。やっぱ今いろいろがんばっておかないと駄目な気がする。楽な道を選ぶべき年じゃないですよね。


 

 …


 東京に行ったとき、よくマッカチンさんとお酒を一緒に飲ませていただきますが、必ず出る言葉がお互いにあります。

 それは

 「先にブログを辞めるのだけはやめて欲しい」

 飲んでサイトの話になるとどうしてもこういう話になるんですよ。そしたらね。



マッカチン「ブログもですねえ…今後はどうしようかと…」

財前「え?閉鎖するのだけはやめてくださいよね」

マッカチン「はぁ… でも財前さんも辞めないでくださいよね」

財前「え?それは…」

マッカチン「それは困ります」

財前「…。じゃあマッカチンさんも辞めないでくださいね?」

マッカチン「え?そんな約束は…」

財前「それは駄目だよ」

マッカチン「じゃ財前さんも辞めないでくださいね?」

財前「え?そんな約束は…」

マッカチン「辞めちゃだめですよ」

財前「…」

マッカチン「…」


 とまあお互い閉鎖するなんて一言も言ってないのに、辞めるな辞めるなを連呼。やっぱり辞められると困るわけです(笑)。

 そりゃそうです。長く続けてますからねえ。私もマッカチンさんもお互いのブログでコメントを書くときはめったにありませんが、いつも変わらず存在しててくれないと困るんです。

 なくなるなんてことは考えられない。 

 となると私もまっかちんさんから同じ事を思われてるわけで…。
 

 いろいろ当事者にしかわからないことも多いですが、このようにブログを続ける理由のひとつは結構単純なことだったりします。

 


0801009yyjtytj.jpg












Edit Comments(101) trackBack(0) |

Page up▲

09

January February March April May June July August September October November December
2007(Tue) 01/09

買い占め転売について②(61)

ネットマナー … Comments(61)

 昨日のBLリスト追加の記事ですが、様々な意見が内緒コメントよりきております、公開コメントとは様子が変わり一番多いのが、

 私は露店で転売することでゲームを楽しんでるだけなのにBL登録とはなんてことを言うんだ

 という意見。

 買い占めをBL登録は「露店する人の楽しみを奪う」「強化する人も楽しみを奪う」という事と捕らえる方も非常に多いようですが、私もそういう意味で昨日の記事は非常に書きにくかった。結構そういうプレイヤーをBL登録してしまうのではないか?と懸念もしました。
 
 しかし

 買い占め、転売している方というのは露店、相場においてはプロフェッショナルなはず。そうやって収益をあげているわけですから。そして大量に書を使う強化をするプレイヤーはおそらくランカーでしょう。


 ともなれば一般プレイヤーに買い占め転売師としてBL登録されるような買い方はしないはず。と踏んだのです。

 少なくとも相場を読む力、状況判断は一般プレイヤーよりも研ぎ澄まされてるはずですからね。

 そして通常プレイしている上で同種の強化書を何十枚も露店に並べられる人は皆無のはずです。多くても3枚程度でしょう。これを3枚買ったからと言ってBL登録というのはまずないと思います。

 

 買い占め転売→BL
 
 これがなぜ転売師の露店の楽しみを奪うことになるのか。私には理解ができません。

 もし相場より安い書を大量にフリマで買ったなら、それを相場より少しだけ高い値段で束売りすればいやがるプレイヤーも少ないはずです。問題とされてるのは大量に買い占めて相場よりも何十万メルも高い値段で置くプレイヤーの事のはず。

 安く買われて相場で転売されるなら納得も行くが、相場よりも圧倒的に高い値段で置かれるのはたまらない。


 そういう声が実際は多いはずですよね。つまり常識的な転売をしているプレイヤーがBL登録されることは考えられないのです。

 多くのプレイヤーが転売している人をいきなりBL登録するわけではないはずです。大量に買い占め、それをすぐ高い値段で転売する。

 そういうキャラを厳選してBL登録しようと誰もが考えてるはず。

 BL登録にも限りがありますから。

 

 もし大量のプレイヤーに自分のキャラがBL登録されたとしたら…それはやはりやり方に問題があるということではないでしょうか。


 少々の転売行為で大量のプレイヤーにBL登録されるとはとても思えません。目に余る行為をしてるプレイヤーがおそらく対象になるはずです。もちろん私も強化するときは一気に書を何十枚も買ったりしますが、今の時期はさすがにそういうのは自粛します。

 これだけ騒がれてる時期ですからね。


 そういう状況も考えてコメントが欲しかった。何も転売が悪いと言ってるのではないです。しかし周りがこれだけ騒いでる状況です。転売する側も少し考える事も必要ではないか?ということです。

 そしてももちろん買う側も高い書は買わないという行動も必要になってくるのかもしれません。


 買い占め転売師をBL登録するのはマナー違反なのかどうか

 目るをWMに換え、さらにWMを転売する転売師をBL登録するのはマナー違反なのか

 束で売られている相場↑の書を強化したさに買うのはマナー違反なのかどうか。

 

 その基準も考えも各プレイヤーが決めること。

 ただ…ひとつの方法としてBL登録をご紹介した。

 昨日の記事はそういう事です。 









Edit Comments(61) trackBack(0) |

Page up▲

08

January February March April May June July August September October November December
2007(Mon) 01/08

買い占め転売に対抗する手段(62)

ネットマナー … Comments(62)

 買い占めで書の高騰がめまぐるしい…というのは以前の記事で書きました。対策として出てくるのも

 メルUPの比率を下げろ
 ヒールで黒字狩りできる敵のメルをなくせ
 黒字職にリスクをつけろ
 書の種類をLVで分けろ
 ネクソンなんとかしろ


 といったもので、プレイヤーでなんとかしようという動きはかなり少ない。すべてネクソン頼み、もしくは他人頼みという状況になっています。

 しかしちょっと待ってください。そんなことはない。プレイヤーだからといって何もできないということはない。

 皆さんにもできる対策があるのです。


 今書の相場が高騰しているのは少々の転売が原因ではなく、書の買い占めから起っている事です。

 買い占めた者はそりゃあ美味しい。書がなくなることで自分で相場を決めることができるようになる上、たくさんある書で強化品を作っても高い値段で売ることができる。そして自分も強化すれば狩り収支もあがると至れり尽くせりです。

 まあこれをゲームとして楽しんでいる分には特に問題もないのですが、これが最近はエスカレートしてきた。

 買い占めによる利益でメルが過剰になってきたのか

 そのメルをWM(ウェブマネー)に変える段階に移行している。

 ウェブマネーというのはめいぽ以外でも使えるお金の事ですね。ハッキリ言うと現実のお金です。ここがPとは違う。

 
 転売で儲けたお金をWM変換。これが盛んになると非常に危ういことになります。ネクソンPに変える分には問題は起らないのですが、WMとなると問題です。WM取引が盛んになってしまうと(←ちなみにこれは禁止事項ね)、その利益をねらった業者が大量に入ってきてしまいめいぽは崩壊する可能性があります。



070109greggh.png



 他のMMOを例にとりますと業者などは社員が複数で24時間態勢でプレイするようですので、狩り場占拠、アイテム占拠、書占拠と無茶苦茶な事をやりだすでしょう。

 その第一段階をめいぽではプレイヤーがしようとしているわけですが、こんなのはまだかわいい方なのです。

 Pはめいぽにしか使えませんからね…。それに店売り1Mの「切手」も実装してくれているのに、今度はWMか…。

 善悪が曖昧だったP取引ならまだしも、完全に違反のWMまできてしまうともうアウトです。


 では…



 私たちプレイヤーにできることは何なのか



 それに関して非常にいい記事を発見しましたのでご紹介します。

 Treasure days 



本文引用



 売る側ができる対策としては買占め転売師をBL登録しましょう。

 BL登録すれば、買占め師は当然その露店には入れません。要するに、仕入れをストップさせるわけです。

 ある程度フリマを周っている人ならすぐわかると思います。また、そんなのわからない、という人も一回だけフリマを一周してみたら、不自然なほど特定の書が偏って置いてある露店があるはずです。(目安としては20枚以上)そのキャラをBLに加えるわけです。

 そんなもの買占め側は、買うキャラと売るキャラを分けるじゃないか、と思うかもしれませんが、少なくとも買ったまま売るということはできなくなります。すなわち、面倒くさくなります。

 空き巣と似たようなもので、100%防ぐことはできません。ですが、少しでも面倒な要素を増やすことで、面倒になってやめる人もいるはずです。プレイヤー側からの対策としてはこれが一番大事なのです。

 また、ガシャなどで入手した書を売り終わった後、購入者の名前を確認しておきましょう。買占めをする人間は必ず特定の種類の書を不自然な買い方をしています。

 具体的に言うと、使う職がバラバラの書を一気に買い占めていたり、人気のある書だけを一気に買い占めていたりします。

 普通の人でもこういう基準で買う人はいるでしょうが、ポイントは、それと一気に買い占めるが両立している点です。

 こういう買い方が2~3回あったら、間違いなく買占めしていると思っていいでしょう。

 気付いたら、ためらわずBL登録しましょう。早ければ早いほどいい。
それが、売る側からの対策です。
 

 Treasure days 






 …


 いかがでしょうか。

 素晴らしい考えだと思います。。つまりプレイヤーとしてできることは、買い占め師のブラックリスト登録なのです。他のID使われたら終わりとは言ってもその都度登録していけば確かに行動はしずらくなる。いちいちキャラを作るのも大変ですし、アイテム移動も別IDにするとなると…めんどいですからね。

 これを受けて私も露店キャラを廃止することにしました。なぜならメインキャラで露店を回っているので、せっかくBL登録しても露店キャラにはそれが適用されないためです。今後はメインで露店を出します。
 




 方法を簡易に言うと





  ①露店を回るとき

 書を大量に売っている露店のキャラをBL登録(ブラックリスト登録)

 簡単なBL登録のやり方

 キャラを左クリック→名前保存→ブラックリスト登録欄で→(CTRL+V)で貼り付け→登録


 
  ①露店を自分が出しているとき

 販売履歴を見て不自然に数種類の書を買っている者をBL(ブラックリスト登録)。



 
 詳しくはTrasure days 様を見られるとよろしいでしょう。

 私の感覚では低レベルキャラで露店を回りアイテムを大量に買っていくようなプレイヤーは非常に怪しい気が…。


 多くのプレイヤーが賛同してこれを行えば、買い占め転売も多少は食い止めることができるはずです。私がもし買い占め転売する側とすると、複数のIDで捨てキャラをもってたとしても、時間を追う毎に仕事がやりにくくなってくるでしょう。
 
 かなり効果があるやり方だと思います。
 

 そしてこれはあくまでも賛同した方のみ行えばいいと思います。

 書の買い占め転売を問題に思っている方々であれば①②を有効な形で行えるはず。(特に②は見極めが難しい)。しかしそういう方であればある程度の知識、良識があるため十分に対応できると判断します。

これは非常に難しいとは思います。書を数十枚持っているからと言ってすぐBLというのも考え物ですし、サブを次々に作られたら終わり。まあ効果はほとんどないかもしれませんが、あくまでも一つの方法…として提示してみました。

 相場通りにみんなが売れば転売はない、書を買わなければいい、そういう事も解決策にはありますが、これはまず不可能でしょう。行き着くところまでいけば不買運動もできるかもしれませんが…。現時点ではまだ早いかもしれません。書を買わないランカーもかなり増えてきてるとは思いますけどね。

 まずは転売を繰り返しRMTを行っているようなプレイヤーをBL登録することから始めてみてはどうだろう…

 という簡易策でしょうか。最終的にはネクソンにかかっています。



 さあ…

 どうなるでしょうか。


 書が高すぎてもう駄目だ。強化はもうしない。もうめいぽ辞める。めいぽ終わた。

 
 こう文句を言うのは簡単ですが、諦める前に私たちにもできることは存在するのです。まあネクソンが今回のBL登録をこれを見越して実装していたのかどうかは非常に謎ですが(笑)。

 ある意味ではひとつの方法としては示してくれている気がします。
 
 
 横殴り、詐欺、狩り場占拠。


 これまでにも様々なマナーがめいぽでは討論されてきましたが、本当にマナーについては終わることがないですね。

 あなたが不快に感じたなら、それは規約違反でなくともマナー違反に当たるのです。私も気をつけなくてはなりませんね。

 でも、相手がマナー違反をしていると思うのであれば確固たる意志でそれに対抗する時も必要なはず。


070109garggrer.png


 人気狩り場ゴーレムの森。私の判断であれば、これは狩っても問題ない。空いてるとしか思えない。狩った場合マナー違反はどちらなのか。

 これはもう自己判断でしょう。

 何時までROMと書いてくれていれば…状況はまた違うんですけどね。

  
 

 今回の問題も良識あるプレイヤーが存在する限り、今後起るであろう様々な問題もなんらかの形でうまく解決できていくはず。そして今まではそうだったと信じたい。

 そうじゃないとめいぽはここまで続いてませんよね。



 賛同して頂けた方は是非この記事トラックバックして記事を書いて頂けると幸いです。あくまでもプレイヤーとしてできることはなんなのか…。ここが焦点です。


 この記事へのトラックバックURL

 http://ninehalt.blog4.fc2.com/tb.php/460-8205b621











Edit Comments(62) trackBack(10) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2006(Sun) 12/24

メリークリスマス 3次転職(40)

ネットマナー … Comments(40)

 狩り時給板に修正プログラムが入り、体裁が整いました。魔の杖も棒もリプレ新狩り場も入っております。

 GIN佑さんありがとう。

 
 さてめいぽの方ですがクエスト全制覇するという野望を元にオルビスグループクエストを中心に今週は行って参りました。

 これですね。6人PTでなければ行えないこともあり、非常にめんどいんですよ。
  
06012245grhhrf.png


 現在オルビスグループクエストで実装されてる関係クエストは2つ。

 ①パパフィクシ退治 1/1  オルビス スピルナから発生
 ②女神の日記入手  1/1 下町 司祭ウィズから発生

 
 パパフィクシクエストはパパフィクシを倒して話しかければ終了です。報酬は槍書10%でした。

 しかし女神の日記入手クエストというのが難解。これはオルビスグループクエスト中の隠し部屋と呼ばれる部屋に入り、Jrセリオンを倒して日記のページを集めていくことで完了できる。

 しかし、この日記のページ。1~10まで全部で10ページもあります。すべて自分がページを入手できるとも限らず、一回隠し部屋に行くだけでは2,3枚しか入手できません。

 つまり何回もオルビスグループクエストをやる必要があるわけです。

 ここが頭が痛いところ。私のLVはこの当時LV69です。オルクエ卒業はLV71。残された時間は非常に少ない。それだけにがんばってページ集めだけのPTとかクエスト全体を通してのプレイを複数行い…

 日記のページ 1
 日記のページ 2 
 日記のページ 3
 日記のページ 4
 日記のページ 5
 日記のページ 6
 日記のページ 7
 日記のページ 8 
 日記のページ 10 

 …とすべて入手。後残るは日記のページ9だけです。

 ついに終わりが見えた…。そう思い日記集めPTを報酬500Kで募集。紙集めに参加するだけで500Kならそりゃ誰でもきます。

 
 そして… やってみたものの


 ページ9がどうしてもでない。出るのはすべてページ9以外のものばかりです。重複していく1~8のページ。


 061224fvb.png


 見てくださいこれ。他のページがこれだけ重複するのになぜ9だけでないのか。 おかしい…。これは明らかにおかしい…。

 オルビスクエストをやってる周りの人に聞いてみても

A「ああ。僕も9ページだけ持ってません」

B「9ページでにくいww」

C「9ページを持っている人を見たことありません」


 …

 どうでしょう皆さん。以前からめいぽをやっている方々はここで気づくはず。

 そう…。

 これはですね。





 つまり










 おそらく















 日記帳9ページは実装されていない!!









 なんたって日記のページを全70枚集めたんですから。

 70枚集めたんだから確率は10/1。つまり各ページ7枚ずつ出てないとおかしい。9ページが0とかあり得ない。

 そしてこれは推測ですが、クエストの表記に女神の日記帳1/1と出ていると言うことは、もし9ページ目が出てもこれら10枚のページひとつにしないといけないわけです。

 そのひとつの日記帳にするという行為自体も実装されていない恐れがある。

 してやられたよ…ネクソン。このクエストを完遂するためにLV70にするのは遅らせていたんですが、この事実を受けてあきらめました。

 クエスト全制覇とは言ったものの、女神の日記については諦めます。

 やるだけはやりましたが、実装されてないんだからしょうがない。


 こういうふざけた行為はやめろよな(笑)。ネクソン。


  
 ここで追記。

 


 読者コメントにて日記9ページ目はものすごく低確率でドロップすることが判明。
 


 このもの凄く低確率という点ですが、これほど9ページが出ないのであればみんながほしがるのは9ページに集中します。メンバー6人での争奪戦になる上、9ページも6人分も出すには日記帳をそれこそ数百枚数千枚集める必要がある?

 日記集めPTを募集するにしてもこんな低確率なのを出すために5人も犠牲にできませんよね。

 どちらにしてもこんなの無理です。ソロでできる、もしくはLV制限がないならできる可能性もありますがLV72になればオルクエ卒業ですのでやはりこれは私は諦めます。(というかこの日記を書いてる時点でLV72なのでもう遅い(笑))


 





 …


 というわけで、オルビスクエストをやる意味を失い、腹を決めてLV70以上にするための狩りを開始です。

 候補は今までお世話になった


 061224rfvgyhn.jpg


 ここか
 

061224edcxswq.png


 ここでしたが、エルナスの近くが望ましいので、ぺぺに決定。現在LV69、50%なので1時間も狩ればあがる計算です。

 しかし99%まであげたところで変なこだわりが出てきて…


 最後はやはりトレードマークのカラス帽子にちなんでカラスでやっちゃおうかなと(笑)

 061224hjki.png



 LV70にしてしまえばしめたもの。現在は世界旅行という便利なクエストがあるみたいで、船を経由せずエルナス→ビクトリア→エルナスと帰ってこれるようですね。

 聞いたときは驚きましたが、これは期間限定にしとかないとテレポストーンの売り上げ下がるぞ?ネクソン。

 まあ日記ページ9を実装してないとかいうふざけた真似をしでかしただけに自業自得だが…。

 
061224dca.png


 少し懐かしさを覚えつつも3次転職試験へ。


061224tyuu.png


 
 年末?だからかどうもいつもと雰囲気の違う感じです。

 すでに私も3次転職するのは6キャラ?目なこともあり、仲間たちも「またかよ( ´ー`)」みたいな感じでしたが…。



061224ukujyyj.png


 でも今日やっとかなきゃいけなかったんですよね。3次転職は。

 去年のクリスマスにやったアイテムばらまきを12月25日にする予定ですので、ギルド内もアイテム集めにみんなバタバタしているのです。

 私もいくつか用意しましたが、去年私からクリスマスプレゼントを受け取ったプレイヤーが、今年もすることをどこからか聞いておりましてね。

 いろいろアイテムを提供してくれたり、読者様から「今年もやるんでしょ?なら これ配ってください」とアイテムを提供してくれたり…

 みんないい人だねぇ…。やった甲斐があったよ…。ありがとう。

 そして

 もちろん神からもばらまき用のアイテムを提供していただきました。

2245ygferf.jpg



061224rfvcde.png


 
 そういうわけでプレゼントの一部だけ見ても


061224tyui.png




 一部だけでこのようになっております。日手裏剣、雷手裏剣なんてみんなほしいでしょ?書もありますが私がクエストで獲得したものや、ドロップしたものを配りますし、初心者を配慮して10%、60%が主です。

 強化品も微量ながら用意しております。

 「それよりもサクチケやガシャチケの方がほしい」…なんて意見もありましたが、それは勘弁してください。それはネクソンがやるべきでしょう(笑)。

 Pアイテムじゃだめなのです。ゲームアイテムじゃないと。

 来年への流れができない。


 去年のクリスマス。「お茶」からクリスマスアイテムを貰ったプレイヤーが…今年は


 配る側に回ってくれた。アイテムを提供してくれた。


 
 すばらしい流れじゃないですか。今年私が配るアイテムの3分の1がそういう方々の提供品ですからね。

 普段は負の面が多く現れるめいぽですが、よ~く見るとこういう方々も多くいるのです。要は表に出てこないだけ。

 クリスマスイベントについてはここで告知するつもりはなかったんですが、すでに結構バレていたり、こういう事例を紹介したいという気持ちもあり…

 前日にご紹介してみました。


 



051226.jpg





  メリークリスマス。
 

テーマ: ミステリ
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(40) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 11/21

ブログ更新のススメ(59)

ネットマナー … Comments(59)

 
 リンク追加しました。30件程度です。まだ150近くの申請願いを見れてませんが、こちらは様子を見てと登録しようと思っています。


 というのもですね。これから言うことはもう前々から何度も何度も口をすっぱくして言ってるんですけどね。いや…もう聞き飽きた人もいるかもしれない(笑)。

 今回は「相互リンクスレッド⑤」9月くらいから相互リンク申請して頂いてる方を主に対照としました。そうですねえ。9月からですから約2ヶ月経ってます。

 そして…それぞれのURLをポチポチとクリックしてサイトをご訪問させて頂くと…

 閉鎖
 閉鎖
 閉鎖
 1ヶ月以上更新無し
 閉鎖
 閉鎖
 1ヶ月以上更新無し
 閉鎖
 一個しか記事がないorz
 閉鎖
 閉鎖


 …


 …


 既にこの時点でリンク追加するの辞めようかと思いましたよ(笑)。
 
 やはりこの勝利の方程式は未だに健在。


 めいぽプレイヤーによるブログは3ヶ月で半数近くが更新を停止する。
 




 私は既に閉鎖パターンを見切った。これを細かく解説していこう。
 



 

 僕のブログ開設記。




 ブログ開設初日 

 1回目の投稿。まずブログ開設の記事がある。

 ほとんどの場合

 「これから頑張っていきますのでよろしくお願いします」である。

 



 


 ブログ開設2日目 
 
 2日目の投稿。ここでその後の明暗を分けるほど実は重要だったりする…。みんな通常はここから見るからね…

 あろうことかここで




 ブログ書く暇ないので閉鎖します









 …






 ちょ…待てよ(笑)!!


 



 なんて事もある。

 笑い事ではない。私の相互リンク申請統計によると記事一つで閉鎖するブログは20個に1つはある。とりあえずブログを開設しましたというのならわかるが… 相互リンク申請をしたということはかなりやる気があったはずだが??









 しかし95%以上のサイトはその後も続いていく。ここではそれを見ていこう。



 
 ブログ開設10日目 

 この時点ではまだ非常に勢いがいい。スラスラと狩りの出来事や強化の事なんかを書いていく。



 しかし…


 1ヶ月を過ぎた辺りから怪しくなってくる。パターン的には


 ・リアが忙しくなってきました。

   この文章が出るとかなりの高確率で閉鎖する。


 ・なんか最近面白くないです

   この文章が出るとキャラ変えや何か特別な事がない限り閉鎖。


 ・期末テストがあるので仮引退します
 
   たいがいの場合期末テストが終わっても更新は再開されない。



 今まで何度も見てきたパターンです。まあブログというのは身近になりすぎてそういうものなのかもしれませんが…。


 これはもう何回書いても同じ事なのでこれ以上言うのはやめます。総回診もこのスタイルに合わせることにします。

 つまりリンク申請から最低2ヶ月以上経ってないとリンク集には登録しない。 それゆえ今度登録するのは相互リンクスレッド⑥になるんですが、こちらは来年登録を開始しようと思います。

 ああそれとですね…。ちょっと見過ごしてる部分もあるので、2ヶ月以上前に申請してて今もブログ続けてるのに追加されてないよ!!って方はコメントによろしくです。

 申し訳ありませんでした。すぐに追加しますので…。




 さて… 



 それでは、なぜブログを閉鎖してしまうのか。なぜ更新を停止してしまうのか…を考えていくことにしましょう。めいぽ発展のためにはユーザーブログが盛り上がることが不可欠ですからね。


06012345uyfdsdf.jpg



 ほとんどの人が開設当初はすごいモチベーションを持ってます。なんたって相互リンク申請をするくらいですからね。そうなると一番の理由はこれです。


 ①ブログ書いてみたけど僕的にあんまり面白くなかった。

 これが最大の理由でしょうね。

 他ユーザーが楽しそうにブログを書いてるのをみて、やってみる。

 ↓

 実際書くのは大変ということがわかる。

 ↓

 そういやブログなんて書いて何になるの?と自己完結しだす。

 ↓

 放置 

 
 ブログを書くのが面白いと思ってしまったことの悲劇。苦労を重ねて長期間書いてれば何かがわかってくるとは思いますが…。決して楽しいものではない。リアルで忙しいとか、テストとかそういうのは関係がない。忙しい合間を縫って書こうと思うような信念がなければ閉鎖は当然です。


 つぎにその②

 

 ネタがない
   
 

 そうそう毎日ネタがあるわけでもない。そりゃそうです。人間の一日は

 朝起きる
 
 ↓
 
 学校・会社

 ↓

 帰宅

 ↓ 趣味、勉強
 
 就寝

 
 これの繰り返し。しかし訪問者からしても「今日は学校行って飯食って寝ました」なんてブログは見たくないからそのままは書けない(笑)。

 みんな条件は一緒です。つまり何もなくても何か書くものを見つける努力をしないと進まないんですね…。つまりブログというのは

 書くことを探す           ← 苦労
 文章を書く             ← 苦労
 変な文章にならないよう気を配る   ← 苦労
 SSを選別して切り取って貼る     ← 苦労
 訪問者やコメントが来る       ← うれしい 


 そう。ほぼ苦労しかないんです(笑)。この辺を勘違いしている人がかなり多いと思う。「自分のめいぽプレイの足跡を残すために書く」とか「あの人に私の今を見せたいから書く」とかそういう何かがないと更新を続けるのは無理なのかもしれません。

 でもね。自分だけの問題じゃない場合もあるんですよね。そのブログが閉鎖することを悲しむ読者もきっとどこかにいるのです。

 
06123456yfd.jpg




 じゃあブログ更新は頻繁にしたいけど、やるネタや文章がどうしても思い浮かばない。それにプレイする時間も… こういうわがままな要求がある場合はどうするのか(笑)。



 よく私もブログの非公開コメントで相談を受けたりもします。この話題。ブログを長く続けるためにはどうすればいいんですか?とかなんかネタないっすかね?とかね。


 OKOK。

 そういう方のために今日はすぐに話題になるブログの書き方(タブンね…)を私なりにご紹介。今からすぐにでも始められてしかも簡単、そして文章力必要なし、時間も必要なしというネタを厳選してご紹介しましょう。




 



 


06112456.jpg めいぽ狩り場お散歩ブログ


 多分まだ誰もやってないと思われるネタ。これはかなり需要があって面白いブログになると思います。つまり…めいぽ大陸における全ての狩り場を制覇する。これに向いてる職業はナイト、Dナイト、そして投げ族斬り賊。弱点を突かなければならない職業には向かないかもしれません。

 めいぽのMAPは数多くあれど、ほとんどの人が主要狩り場しか知りません。主要狩り場でしか狩ったことがないプレイヤーの数が圧倒的に多いのです。それは掲示板や育成サイトで紹介する狩り場紹介の情報が大きく偏ってることが原因。ここを逆手に取る。

 このブログはきっと意味を持つことになります。

 意外とね。主要狩り場とほとんど効率の変わらない素通りMAPてたくさんあったりするんですよ。特にLV20代~70代はね…。 

 なんでもかんでもカラスと蟻の巣じゃそりゃ飽きます。めいぽの狩り場はそこだけじゃないのに、そこだけしか狩らないでめいぽを飽きたとやめていくプレイヤーはまさに情報に流されて先入観を植え付けられてしまっているのです。

 
 それゆえにこの系のブログが増えると「めいぽ」自体を変えうる可能性があります。

 心配ありません。これは30分もあれば終わります。まず狩り場に行って20分間効率のいいルートを模索しながら狩りをしてだいたい効率のいい狩り方がわかってきたら10分間狩って時給と取得メル(赤字額等)を計測。最後にワンコメントつけて終わり。

 記事も簡単。MAP名と出現する敵だけ書けばそれで後は簡単な文章をつけるだけです。例えばこう





 今日のご紹介MAP  ペリオン西の岩山3

061216fe.jpg


 (゚Д゚)ノ みなさんどうもご無沙汰の八十八茶です。今日はペリオン西の岩山でお散歩です。10分計測して

 経験値  3553
 取得メル 2456 (時給知りたかったら自分で×6してね(*´д`))
 LV20斬り賊での計算で~す。


 でした。右から左に回るようにすると狩りやすいような感じだけど、あんまり敵が沸かないから人気ないのかな~。でも意外とダメージなかったよ~ 黒字黒字♪ ( ゚д゚)ハッ! ここ穴場かも?

 てことでまた明日(*´д`)ハァハァ











 これだけ。これだけですが、見る方にとっては普段狩らない狩り場の時給はわかるし、一言素直なコメントもついてたりで非常に見やすい。

 多くのプレイヤーが普段狩ってる狩り場とそれほど効率が変わらないなら、新鮮な狩り場で狩ってみたいと思ってるはず。でも探すのがめんどいだけ。


 ネタ?そんなもの必要ナッシング。文章力?そんなもの必要ナッシング。

 SS一枚と5行程度の文があればOK。作成時間は5分かからないと思う。(ちなみに私は↑の作るのに2分程度で終わった…)

 リアルが忙しくても全然対応可能な点も魅力。ポイントは頻繁に更新を行うことかな?



 さて次です。




  

 次は



06112456.jpg ぅち とクエスト(*´д`) 


 これも非常に簡単ながらかなりの需要があるはずです。実はクエストをたくさんこなすプレイヤーって少なかったりするから新鮮味もある。
 
 とりあえず一つのクエストを終わるまでするだけ。負担を軽減するために一日に数十分するだけなんかでもいいかもしれません。これなら狩りの合間や落ちる落ちるときなんかにも行えます。感覚的に一つのクエストってだいたい1時間~2時間くらいで終わりますから4日もすれば終わるかな?

 でもクエストのサイトって情報だけですからね。人間の生の声というか体験者の声って意外と少ないんですよ。


 書き方の例として

 



 クエスト ケンタの助言 制限LV30

 集めるもの  宝箱叩いて紙切れ5枚。
 報酬、経験値+3000 、ペットの移動速度+1 、ペット親密度+10
 
061215dafff.jpg


 よっしゃ今日も来たったで~海のクエスト。昨日全部集まらへんかったけど、今日もやってついに紙きれ5枚全部集めたw。

 え~と今日10分したから昨日と合わせて50分くらいかかりよったわ…。CH変えながらやったらもっと早いかもしれんで~。ほんでな。驚いたけどペットの移動速度がぅちの歩く早さと一緒になるオマケつきやで!! いや~楽やわ~ ええわあ~

 けど面倒臭いクエストの部類に入るかな~? ほなまた(゚Д゚)ノ

 



 これも簡単。文など3行あれば充分。終わった後にこうしたら早いかも?とか書けばさらによろしいかもしれません。重要なのは何分かかったか。これを意外と知りたがるプレイヤーが多いから需要はあるはずです。
 
 そしてこのブログの凄いところは、大陸クエスト毎にカテゴリーを分けてブログを書いていけば最終的にはクエスト攻略サイトになってしまうところ。

 1年後には間違いなく大手クエストサイトです。まさに継続は力なりという奴ですね。感想つきのクエストサイトってほぼ皆無ですから。

 素晴らしいでしょう。


 …


 次


 次は文章力は必要ないけど結構まとめるのがめんどい系のブログ。

 






 06112456.jpg ③僕の必殺 有名人斬り



 類似サイトにMaple walkerさんがありますが、あちら様はサイトそのものへのインタビューが主な上、文章量が圧倒的で内容も非常に高度ですので…差別化はきちんと図れます。

 もっと簡単にくだければいいんですよ。


 要は有名人の人に話しかけに行く…それだけの事です。


 有名人というのは多くのプレイヤーがその人を知ってるわけですから「ここんとこどうなの?」とかみんな知りたがってるわけです。

 これも簡単チャット内容をSSにとっておいて、それを後でブログで文章に変えて公開すればOK。画像をそのまま公開するのはちょっとまずいかもしれませんね。

 更新頻度にもよりますが、かなり人気がでることは請け合い。

 そして文章力もまったく必要ありません。なぜなら有名人のチャットをそのまま書くだけですから。必要なのは相手に了承を取り付ける交渉力だけです。
 

 例として

 
 

 今日のインタビューは八十八茶さんです。

06121134.jpg


僕「ぼくは「有名人斬り」というブログをやってる者なんですが、インタビューしてもいいですか?」 

八十八茶「OKOK」

僕「インタビュー内容はそのまま公開してもいいですか?」

八十八茶「OKOK」

僕「好きな食べ物はなんですか?」

八十八茶「みかん」





僕「好きな飲み物はなんですか?」

八十八茶「お茶」




僕「今欲しいアイテムはなんですか?」

八十八茶「ぬいぐるみ(*´ェ`*)」



僕「い…一番凄い強化品はなんですか?」
 
八十八茶「ペットボトル (*´ェ`*)」




僕「あの…そのペットボトルって盗んだものじゃ…」

八十八茶「違うよ(*´ェ`*)」




僕「い…以上でインタビュー終わりです。ありがとうございました~」

八十八茶「(●´ω`●)ノシ バイバイ」







 インタビューを長くしておいて複数日に分けて公開するという手もある。ネタは相手が勝手に提供してくれるので、こちらの手間はキーボードを打つだけ。その際ダークサイトMAXのキャラを全サーバーに用意しておくと簡単になると思います。

 いろいろ始めは苦労するだろし面倒だろうけど、きっと読者は応援してくれるはず。それに有名人の方もある程度記事が増えればすぐに信用してもらえるようになるでしょうね。

 そしてこれの凄いところはインタビューアーの自分もいつのまにやら有名人になるという所。

 ブログの題名通りのまさに「有名人斬り」です(笑)。その際お金があればネームプレートで武器や防具に名前つけてコレクションしても面白いかも?そしてそれを呪い書で闇に消すと…これもまさに「有名人斬り」。


 いや~


 深いでしょう…幼稚なようでこの題名はあまりに深い…。


 う~む…とにかく深い…。


 …

 
 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 第一弾はマッカチンさんにでもいっとく?。その際には「なぜナハハハ」と笑うんですか?とインタビューしてきてくれ。

 


 …


 次…
 

 と思いましたがこの辺でやめておきます(笑)。まああれです。普段の日記でモチベーションが保てないならゲーム上の狩りやクエスト、他の者に頼ればOK。これだけブログやサイトがあっても狩りをしたデータまできちんと書いてる所ってほとんどないんですよ。そこをうまく突くといいですね。

 今日ご紹介したのは15分もあれば簡単にブログを書き終えられるはず。プレイ時間もさほど必要ない。リアルや勉強で忙しくても大丈夫です。



 ね?意外と簡単でしょう。



 これによりめいぽのサイト群が今以上に盛り上がることを期待します。





テーマ: 恋愛小説
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(59) trackBack(4) |

Page up▲

20

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 11/20

今と昔。どちらが楽しいのだろう(47)

ネットマナー … Comments(47)

出張より帰ってまいりました。先日のエルレガーデンについてのコメント数があまりに多いのにも驚きましたが、皆さん

 申し訳ありませんでした。


 いや…まあ勘弁してください。私の周りには知ってる人がほぼ数人しかホントいなくてですね…。紹介してくれた友達もそういうような事言ってたのでてっきり誰も知らないのかと。お恥ずかしい話で…。

 なるほど…新アルバムオリコン1位の可能性があるとかならもう充分有名だったんですね。う~んしかし皆さんの好きな曲に「NO13」がないのは少し寂しかったかな。

 正直私はこれが一番好きです。
 

 さて…


 これを見てちょっと昔を思い出しました。




 「メイプルストーリー」の
 ポイントアイテム詐欺に有罪判決



2006/11/17 18:50

 他人のIDなどを使ってオンラインゲーム「メイプルストーリー」に不正アクセスし,課金アイテムをだまし取った疑いで不正アクセス禁止法違反と詐欺の罪に問われた伊藤進一被告に対し,高松地裁(増田耕児裁判長)は本日(11月17日),懲役1年3か月/執行猶予3年の判決を言い渡した。



 省略


 今回の事件は,“騙し取られた”のが“お金を払った”課金アイテムのため立証しやすかったというのはあるが,ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めたというのが最も注目すべき点である。地裁判決でまだ刑が確定はしていないとはいえ,今後のオンラインゲーム業界において重要なポイントとなったことは間違いない。(oNo)

               記事リンク 4Gamer


http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.11/20061117185047detail.html


 



 最近になって総回診を訪れてくれてる皆さんの中には知らない人も多いでしょうね。

 私実は1年位前?に詐欺師とケンカしたことがあったんですよ。

 ブログ上で。

 危険な記事


 という記事ですね。

 ことの発端は横殴りでした。当時知り合って間もないルカサンの狩りを手伝ってるときに無言で黙々と横殴りしてくる人がいたんですね。

 ルカサンが恐がるからチャンネル変えて狩りしてたんですが、その相手もついてきた。さらにチャンネル変えてもついてくる。
 
 こうなるとピーンと来るわけです。これはルカサンか私か…どちらかへの粘着かな?と。

 でいろいろしてるうちに知り合いが来まして、その人に話を聞くに、その横殴りの相手は詐欺師だとわかりました。で、その詐欺の模様を自分のブログに公開してるということで驚いたのです。

 え?そんなことしたらつかまるでしょ



 そう思ったんですが、そうでもないらしい(笑)。

 マジ??と すぐ見に行って、それでブログ上でいろいろと書いたんですが、ほんとに詐欺してることとかそのまま書いてありまして驚いたものです。

 …


 0712345yhf.jpg



 まあ横殴りくらいなら全然問題ないんですが、その相手が詐欺師で、それも詐欺した相手を馬鹿にしてブログ上ですべて公開してるというのは放っておけなかった。


 いや…最近めいぽをはじめた人には理解できないかもしれませんが、その当時詐欺というのは許されていたんです。

 いや許されていたわけじゃないですね。なんでしょう。微妙なことだったんですよ。やっていいのかわるいのかハッキリしてなかったというか…

 う~ん。許されていたというか犯罪ではなかったというか…
 
 未だにこれはうまく説明できません。

 とにかく難しい問題でした。

 結局のところ、ゲーム上の詐欺というものが、果たして本当に犯罪なのかどうかわからなかった。めいぽの中だけの通貨であるメルとPを盗まれても、それは所詮ゲーム上だけの話であって、実社会における犯罪とはなかなか結びつかなかったんです。

 それゆえ詐欺師もその当時は凄く強気な発言が多かった。


 詐欺されるほうが悪いんだよ
 P盗まれるとかおまえの頭が痛いだけ
 P取引自体が闇取引なんだから盗まれても文句は言えないだろ
 詐欺されてブログ上で怒るとかかっこ悪い。必死すぎ。



  
 確かに一理ある。
 
 そしてユーザー側もなすすべがなかった。詐欺師を追いかけても、そのキャラを消されて別キャラ作られるともう正体がわからない。追い詰めてもめいぽを終了されればもう追えない。

 多大な苦労をして追い詰めたとしても…相手が相手だけに…脱力感が残るだけです…。話がまともにできる相手ではない。


 当時私は詐欺師のブログについて、ネクソンにメールを送った事がありました。

 「これは?詐欺の事をブログに書いてますが、これは?いいんですか?」


 と。

 要は私自身もわかってなかったのです。本当にこれは犯罪なのかどうか。ゲーム上だけ…すべて仮想世界で済まされてしまうことなのかと。

 ネクソンからの返信メールはこうでした。

 「1個人についてのブログについて、こちらからどうこう言える事はありません。」

 恐らく管理会社自身もどうしたものかまだ方向性が定まってなかったのかもしれません。

 今でこそトレードや店で売っても1M、店で買っても1Mという小切手、めいぽの犯罪履歴などがありますが、当時はどこを探してもそんなものなかったですからね。


 誰しもが思っていたのかもしれません。めいぽで詐欺をしても警察に捕まることなんてあり得ないのではないか?。そもそも犯罪ではないのではないか?。

 当然こんな曖昧な答えしかみんな言えないもんだから、味をしめたの如く新たな詐欺師が次々と現れる。

 現実には手に入りにくいP、つまりお金が見知らぬ人からタダで騙し取れるのです。そして罪にも問われない。捨てキャラを使えばきれいさっぱりの身になれる。そりゃ数も増えます。

 それゆえ当時は1日に1回は必ず「詐欺されました::」という拡声器が流れるほどの盛況ぶりで、取引も信頼性を出すにはLV120↑の人と限定して行ったり、先×で行ったりで自己防衛するしかなかったように思います。もちろんそのことでプレイヤーの詐欺に対する意識が高まり、安易に人を信用しなくなっていったというのもあるでしょう。


 こんな時代がずっと続くのかと思われた。

 
 0756yedrfgh.jpg

 



 あれから1年。


 とうとう有罪判決です。裁判所は「ゲーム内アイテムに財産的価値を認め,詐欺として認めた」。
 
 以前に詐欺師が逮捕されたというニュースはありましたが、それは不正アクセス禁止法。つまりパス抜きという部分でつかまったのではないか?詐欺はまた別問題?という線もぬぐいきれず、どうもすっきりしなかったのも事実でした。

 要はパス抜きだから犯罪?P詐欺は関係ないかも?

 という感じ。

 
 しかし、一応逮捕は逮捕でしたから、これを受けて一時期に比べ詐欺師の数はかなり減ったように思います。そしてこの報道で詐欺師の数が減った事から考えるにやはりこれは低年齢層そして詐欺しても捕まらないという安心感から来てるものだったのだということもわかった。

 今回のような有罪判決はまだなかったものの、相当なインパクトがやはりあったのでしょう。


 それでもまだ簡単にPを取引できる状態にはなかったんですけどね

 いやあ。

 私からすると1年前のあの事件は未だに忘れてませんからね。詐欺師に対し、それは犯罪だ!と強く言えず、煽りやゲーム上の詐欺を肯定するようなふざけたコメントに惑わされ続けた。

 それを説得する手立てもなく、最終結論は「自己防衛」で終結するしかなかった。

 もう意味がわからなかった。


 どれほど歯切れが悪かったことか。


 まあ今でも多少そういうグレーな部分もありますが、この有罪判決を見ると、この1年でオンラインゲームは急速に進化したように感じます。

 しかし
 
 こんなこと言っていいのか悪いのかわかりませんが、あの当時の無法地帯…というかなんでもあり…の「めいぽ」だったからこそ魅力があったというのも事実なんですよね。

 法に守られたがんじがらめの「めいぽ」を想像するのは何年も前からプレイしてる私からするとちょっとイメージが違うかな…というのもあります。

 無法地帯がある意味魅力的だった。



 横殴りなんかについても「答えが出ない」から記事にできた、そして面白いというのもありますし、様々なマナーについてもそうです。


 あと5年くらいしたら…

 横殴りされて痛く心が傷ついた。これは人権侵害だ。
 

 なんてことでいろいろ罰せられる時代が来る?こうなると好き勝手なことを強制的にログに表示させる拡声器なんてとても使えません。当然廃止でしょう。1人で複数のネクソンIDが持てるというのも当然なくなると思います。IDが表示可能になって今のように自由にふるまうことは難しくなるんじゃないかな・。


 ちょっと極論すぎかもしれませんが。こうなるとあんまり面白くないかもしれませんね。

 もちろん詐欺が有罪になるのは当然の事なんですが、昔を思い返すと…詐欺師が横行してた時代、それもそれで楽しかったのかなあ…なんて思いもちょっぴりあるわけです。

 06754frrh.jpg



 いや…怒らないでね。昔からやってる人はわかると思うんですが、あの頃のインパクトがそりゃもう凄くてね。詐欺師が大量にいても自己防衛すれば問題なかったのも事実なんですよ。

 
 プレイヤーとプレイヤーとの繋がりもいろいろと今より深かった気もする。横殴りがあるからこそ、オンラインゲームというのを感じられたような気もする。既に今は「横殴り駄目」なんてルールが先走ってしまってますけどね。
 

07467ujheref.jpg


 

 今やPT狩りでチャットをほとんど行わない狩場までありますからね。昔なら考えられないことですが、これも進化。効率を求めるゲームとして進化してるはずですが、それによって失われた部分も当然あるはずです。

 昔は私にチャットしさえすれば一瞬で「お茶」ギルドに入れました。特に女性なら100%入れてた。

 でも今はもう違います。

 副マスター全員の了承がないと入れない。今や私に勧誘権限などないです(笑)。結構勘違いされますが、勧誘については最低の位置にいるのが私…

 これも私が勝手にポンポンギルドに知らない人を入れすぎたから釘を刺されたわけですけど、私はそういうのが好きだったんですよ。知らない人との出会いこそがオンラインゲームっていう認識がありますから。

 まあなんていうか、どうせ仮想世界なんだからやりたいようにやっちゃえと…

 いや大きい声では言えませんけどね。それが許されないようになってきてるわけです。それにギルド数の縛りが30人というのも痛い。

 これは痛い。100人くらいにしてくれないかなあ。


 …



 なんか詐欺や横殴り肯定みたいになってきてますが、そうではないんで勘違いしないでくださいね(笑)。詐欺はもちろん駄目です。


 今日の文章的の内容的に恐らく誤読される方もいるでしょうね。といより絶対にいるでしょう…。

 恐らく今の微妙な心境というのは、本気で詐欺やめいぽのマナーと向き合った人でないと理解ができないかもしれません。ブログに書くとか、実際に詐欺されたとかで…

 ジホーバさんも胸がすく思いではないでしょうか?当時の彼の記事に勇気付けられた人も多かったはず。彼も詐欺師と戦うという当たり前の事をしたにもかかわらず、時代が追いついてなくて多大な批判を受けた1人。

 私は未だに覚えています。


 簡単なようで簡単でない。当時このことをハッキリ書くのには相当の勇気が要ったし、なぜか批判も相当受けた。そりゃ匿名なら簡単に書けるけど、そうじゃないからね。




 要は今回の判決を受けて、今まで胸につっかかっていた事の白黒がはっきりとついたわけです。もう駄目だと完全に答えが出たわけです。それを受けての事ですね。う~むわかってはいたけど、法で白黒ハッキリつくのに1年以上もかかるとは…。


 もちろん

 無法地帯的な要素がまだまだめいぽには数多く残されてますが、ホントこういうグレーの部分についての記事書くの大変ですからね。

 
 このニュースを見る限り、あと何年かしたら、仮想世界も現実世界と変わらないような取締り…というか窮屈な社会になっちゃうんでしょうね。YOUTUBEという大規模動画サイトも最近までは著作権を無視した動画や公共ではとても流せない動画がたくさんありました。もう面白くてしかたなかったんですが、YOUTUBEはGOOGLEが買収して、大分そういうのは消去されてた。。

 これにより以前まではYOUTUBEを見れば世界中の面白動画が見られたんですが、ユーザーが徐々に離れ、動画は他サイトを含めかなり分散されています。つまりみんなインターネットには自由を求めてるんでしょうね。管理などされたくないと。やりたいようにやらせろと。


 ネクソンポイントもクレジットカードではもう5000~10000円のチャージはできなくなった。上限が3000円になってしまった。これもなんか悪いことした奴がいるからだろうけど


 もちろん犯罪は駄目なんですが、窮屈だ…非常に窮屈だ…。


 ある意味インターネットは、今が一番楽しいのかもしれません。


 
 そして危険なものと理解しなくてはならない。でもそういうのって経験しないとわかりようがないんですよね。これは教えられない。

 私の子供が生まれたとしたら、そしてインターネットを普通にするような年になったら…恐らく嫁が勝手に契約するであろう親子ネット。こっそりはずしといてあげるかもしれない。
 









Edit Comments(47) trackBack(2) |

Page up▲

02

January February March April May June July August September October November December
2006(Sat) 09/02

MMO事件簿(59)

ネットマナー … Comments(59)

 多発するオンライン犯罪。


 しかし警察の方も今はネットのIP管理やプロバイダ管理が整備しつつあり、もう…少し前とは状況が違うようです。
 






2006/06/01:不正アクセス禁止法違反(パス抜き)

 愛知県警西尾署などは1日、横浜市と川崎市のいずれも16歳の男子高校生2人を、不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検した。  調べでは、2人は同じ高校の同級生で、1人が愛知県一色町の女性(33)のオンラインゲームのパスワードを、女性がゲームで使っていた名前をヒントに割り出し、もう1人に提供。昨年11月8日から12日の間に、それぞれが自宅のパソコンから10回と13回、女性のIDなどでオンラインゲームに不正にアクセスした疑い。  2人は「『パス抜き』したらラッキーな気分になる」と話し、容疑を認めているという。






2006/07/25:不正アクセス禁止法違反

 徳島県警生活環境課と徳島北署は25日、会員制のオンラインゲームに他人のIDとパスワードを使って不正にアクセスしたとして、埼玉県北本市の土木作業員の少年(18)を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。  調べでは、少年は4月30日午後2時ごろ、自宅のパソコンからインターネットに接続し、チャットを通じて入手した北島町の女性(21)のIDとパスワードを無断で使用しゲームにアクセスした疑い。




2006/08/08:詐欺

 愛知県警中署と茨城県警桜川署は8日>、「ファイナルファンタジー11」のゲーム内アイテムの販売代金を詐取したとして、同県大治町西條、土木作業員Y.K容疑者(25)を、詐欺の疑いで逮捕したと発表した。  

 調べによると、岸容疑者は今年4月上旬、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー11」で登場人物が使う武器アイテムの代金名目で、茨城県桜川市のアルバイト男性(21)から15万円をだまし取った疑い。

  同ゲームのアイテム交換サイトの電子掲示板で、男性が購入を希望していたことから犯行を思いつき、メールで現金を振り込むよう指示したという。  調べに対し、K容疑者は容疑を認め、「昨年2月ごろから同様に、約100件で500万円くらいだまし取った。生活費がほしかった」と供述。  K容疑者の口座には500万円以上の振り込み記録があることから、同署などで余罪を調べている。





 


 そして…









 2006/08/30:不正アクセス禁止法違反


 県警生活環境課と東かがわ署は30日、オンラインゲーム「メイプルストーリー」に他人のIDなどを使って不正にアクセスしたとして、東京都練馬区大泉町2、無職、I.S容疑者(24)を不正アクセス行為禁止法違反の疑いで逮捕した。  

 調べでは、I容疑者は今年4月28~30日、東かがわ市内の自営業男性(38)のIDとパスワードを使って、自宅パソコンからゲーム運営会社のサーバーコンピューターに108回アクセスした疑い。  

 男性がゲーム内に貯めていたポイントの消費やキャラクターアイテムの譲渡を勝手に行っていたという。  容疑者は他にも多数の同種事件の関与を認めており、同課などはIDなどの入手方法を調べているという。






                      記事抜粋 MMO総合研究所 


  毎日新聞記事

 …


 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工

 

 で…出ましたね。ついに。めいぽから不正アクセス逮捕者です。

 
 アイテムとPアイテムを譲歩と言ってもFF11の事件の人は500万円の詐欺、めいぽの場合は…ゲーム内Pの価値が低いため、まあ不正アクセスとは言うもののそれほどの金額ではないでしょう。

 …が大小関係なく犯罪は犯罪。前科一犯は同じです。


 しかしそれより危険なのが、めいぽの場合はP詐欺が毎日のように行われていること。それだけ詐欺師の数が多い。というよりP詐欺を特に悪びれもなく行っているものが多すぎることでしょうか。

 拡声器で流れる「○○は詐欺師です」というログの多さは異常です。


 こういうのはゲームをはじめるプレイヤーに対するイメージが悪化するので、普通は管理会社の方で管理されるはずなんですけどね。

 チートとかRMという言葉を出すだけで制裁が加えられるMMOも多いみたいですから。


 めいぽの場合は

 ID変えればわからない。サブで詐欺すればわからない。

 そういう認識が非常に高い。はじめから詐欺という行為を舐めてるわけです。

 めいぽはID管理が甘いため、いくらでもIDを取得できる。

 こうなると詐欺は確かに泣き寝入りするしかないのが現状ですが、管理会社や警察が動けばこのようにすぐに丸裸です。アクセスログがありますからね…。

 IPアドレスからアクセス履歴見れば全部わかりますから、過去のアクセスがわかるから逃げようがない。


 いついつログインしたとか、何回…とかまですべてわかってしまう。

 多分そういうのをわかっているプレイヤーが少ないんでしょうね。


 サイトの方でもそうですかね。コメントで「財前しね」とかいう無茶苦茶なコメントを残されたりするときがあります(最近多いね)

 コメントを読んだ人もいい気分はしないでしょうから当然削除しますが、実は相互リンク希望の時になにくわぬ顔で同一人物が申請してたりします(笑)。これもIPアドレスからわかることです…。

 まあその方のブログを読んでまともであれば、私の方も普通にリンク集に追加してたりします。ちょっとしたおふざけでやってる場合もあるし、本気でやってる場合もある。

 というより同じパソコンつかってそのコメントしたのは



 弟…



 なんてオチもあるかもしれない(笑)。

 
 P詐欺でもあるでしょう。詐欺した挙句にやばくなったら「パス抜きされてました;;」なんて逃げる事。こうなるともう意味不明です。

 実際の正体がわからないからどうしようもない。

 
 最近は得体の知れない奴が多くて困る…。ネット特有の言葉というか考え方と言うかね… 、ああ「しね」は批判コメントではないんですが…
 
 アクセス数も半年前とは4000以上も違いますので、もう昔と同じ対応では無理なのでしょう。某大手サイト管理人の話では掲示板投稿行為禁止者の数が200を超えてるとか…。皆さん苦労があるようで…。


 
 …
 

 でも利益を出してるMMO会社であればもっと細かいことまでプレイ者の状況や過去のアクセス履歴がわかるはずですから、様々な対応ができるはず。


 今回のメイポプレイヤー逮捕のニュースというか…記事をみて、ほとんどのプレイヤーがスカッとしたのでは??

 
 よっしゃ来た!!  


 と。
 

 私のお友達もパス抜きの被害者は結構いたりしますしね。
 

 … 


 そいつは10年くらい牢獄にいれとけ。


 ネットの犯罪は実感なくやってる奴が多いから生ぬるい刑で反省するわけないぞ。


 

 …


 以前にもこういう記事を書いたことがありますが、こまめな報告も結構功を奏するかも。

 詐欺やパス抜きの被害報告はネクソンとサイバー警察両方に報告しておくといいでしょう。

 管理側がIPとサーバーアクセス見れば過去の行為がいくらキャラ変えても丸裸ですから…。ますは報告しましょう。


 
 そうすることで「めいぽ」はさらに安全にプレイできる環境になっていくでしょうね。











images.jpg


 パス抜きや詐欺防止に繋がるからトラックバックして記事かいてにゃん。



 trackback(関連記事)

(ブログ記事書く時に「トラックバック送信先」に下記URLを記入)


 http://ninehalt.blog4.fc2.com/tb.php/397-c4922f24









Edit Comments(59) trackBack(4) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2006(Thu) 07/27

新しい時代の幕開け(60)

ネットマナー … Comments(60)

 私が愛着を持ち、長らく愛してきたメイプルストーリーですが、今回のパッチで新たな時代を迎えそうです。



 そして…彼女の方も…

 一昨日、昨日はコンパに行って(まあ今日も明日もなんですが…)、お盆までに彼女確保の目処は立ちました。

 なんというか…めいぽ、プライベート共に心境は複雑ですね。

 人生ってこういうものなんでしょうか。

 昨年の6月からどうあがいてもフラレ続けていた私ですが、今はもう全然環境が違っています。

 この1年で計8人?(もうよく覚えてないが…)に対し告白に失敗したのに、今はコンパで出会った女性3人から猛烈アプローチを受ける始末。

 こんなんでいいのかな…

 正直後は選ぶだけという…

 まあ後4回コンパが残っていますので、それが終わってから考えてもいいんですが、あれほど苦労して女性の口説き方を試行錯誤してたのに、今やまったく必要ないというか… 「OK」の返事ひとつで終わりの世界。

 なんか微妙ッスよねえ。

 う~ん。まあしかし彼女というより、結婚相手になるわけですしねぇ…。性格的には3人とも素晴らしいんです。

 私普段は「うるさい」と言われるくらいしゃべるんですが、彼女とはあまりしゃべりたくないタイプなんですよ。

 どっちかというと

 私 2 : 彼女 8

 くらいでしゃべって欲しい感があります。お恥ずかしい話ですが、これまで狙ってた女性…結局狙ってたのは下半身体だったと言われれば否定ができず、その比重が大きすぎてあまり性格までに目が行っていなかった。

 顔が良ければ性格は多少目をつぶれる…みたいなね。

 まあそうなると、当然デートしても会話は口説き一辺倒になりますから


 私7 : 女性 3


 くらいの比重で会話が進むわけです。どっちかというと女性の方にしゃべってほしい願望のある私にとってこの比重は不本意ではありますが、素敵な夜ゲッチューのためには避けられない事でした。だいたい下半身に意識が集中してしまい、まともな思考もできないしね…。


 しかし女性側が私に好意を持ってくれてる場合は

 私 3 : 女性 7


 という比重で話が進みます。これは非常に心地よいですねえ。まあ言われた事に答えるだけというかね。というか何もしなくてもいいというか…

 ハッキリ言っちゃえば「付き合おう」といえばそれで終わりというか…。

 拍子抜けますよねえ(笑)。

 いや、3人ともいい子なんですよ。明るいし、よくしゃべるし、公務員とかキャリアOLとかで頭もいいですからね…。問題ないって言えばないんですがね。

 
 う~ん…。


 …


 まあ… いいか。

 とりあえず明日紹介してくれる20歳の子と会って、
次の花火コンパ終わって…それから考える事にするのが無難だな…。

 こっちが口説こうと必死になってるときは充実してていいんですけどね。逆にアプローチされて選ぶとなると途端にテンションが下がります。

 だいたい口説く勉強はしてるけど、そんな自分に合う女性を選ぶ勉強なんてしてない。本能でしたから…。本能で勝手に好きになって勝手に突っ走ってましたからねえ。

 それでやっと付き合えても徐々に「あれ…なんか違げぇこの子…」なんて事になることも多々ありました。

 自分では否定したい気持ちで一杯ですが…まあ…これは…結局体が目当てだったと言わざるを得ないでしょう。

 てことは自分の本能とか信じてもまったく当てにならないという(笑)。自分の本能が女性との「夜のお勤め」にどうしても向いてしまうのであればね。

 今回のように向こうから来てくれる人を選んだ方がいいんでしょうねえ。 これ。本能関係してませんから。

 いよいよやってきました。運命の選択。 これは… =結婚と同意ですから。

 この3人の内誰を選ぶかで人生が決まります。


 …




 










 さて… めいぽですが







 今回、今後のパッチの陰と陽




 予想される防御力の重視パッチ  






 めいぽの方ですが、今回のパッチはかなり大がかりなようですね。1年以上プレイしている私には非常に刺激が強い。

 まだパッチもダウンロードしてないし、INもしてないんですが、雫様なんかの情報を見ればだいたいの状況が掴めます。
 
 今回はメイプル武器が普通に低レベルの敵からドロップするようになったとか。

 ダークスタンプとか緑キノコとかスティジから…

 メイプルホーンスタッフ、メイプルスピア、メイプルスロンズなんかが落ちるようです。

 メイプルホーンスタッフドロップとかいいのか?(笑)。


 これアンタ… 必要LUK0だから盾すら火魔は強化必要なくなっちゃうんだけどね…。ありがたいですねえ。


t060723fgyyyy.jpg


 クエストで手に入るらしいメイプル帽子も素晴らしい。LUK、INTはオマケみたいなもの。

 注目してるのは防御力です。物理防御力59というのは素晴らしい。

 通常極INT魔はLUKが低すぎるのでどうしても頭装備は頭巾なんかになってしまう。ゆえに頭の防御力はないに等しかった。

 これに非常に頭を悩めてたんですが、この帽子が出た事でその懸念は完全に解消。

 LV100の絹帽子より10以上高いんですからね。

 靴は黄アイゼンが防御30、紫で防御55近くあるから無問題。LV100靴との差はない。

 060715fetge4445.jpg


 
 これにて通常魔との防御力の差は全身鎧と手袋のみとなります。もし通常魔がタオルを使用すると考えるとその差はないに等しい。

 つまり?

 
 韓国での実装が決定している防御力重視パッチ。規定値以上の防御力がないと被ダメージが大きく上がるというあれです。毒狩りでの接触が多い火魔にとっては死活問題とも考えられましたが…
 
なんと極INT振り魔でも防御力において充分対応できる目処が立ちました。マントをジャールズマント等の高レベルのやつにすれば防御力は180近くまで得られる。

 しかもメイプルホーンスタッフの大量ドロップにより、毒キノコ魔はHP、魔力までもが強化される。

 
 今回の彼女同様…こんなんでいいのか(笑)。

 LUK15程度の魔とLUK90以上の魔の防御力が結局ほとんど変わらないという現状を見るに辺り、恐怖の防御力重視パッチから魔は完全に脱却。

 問題は戦士と斬り賊でしょうね。

 戦士って実はめいぽ界で一番防御力低い。


 斬り賊、戦士はタオル、茶頭巾、茶軍手、アイゼン、桃マント…。防御力30くらいしかない。帽子はメイプル帽子(実質DEX7)だと火力落ちる…やはり茶頭巾。

 桃マントもまさかジャールズマントなんかには変えられない、茶軍手もちょっと現実的に変更は無理ですね。

 アイゼンは…変えられるか… タオルは… う~む…タオル外すと移動速度-10ですからねえ(笑)。これは… 

 かなり頭が痛そうです。
 

 遠距離職には関係ない話ですけど。





MTSシステム


  MTSという新しいシステム(アイテムをPで売れる)にはアイテム検索機能までもがついてるようですね。こりゃすごい…。それに何?露店を出す必要ない? 展示しとけば狩りしながらでも売れるって書いてましたがホントですか?サーチして終わりですか…これは便利すぎる…。 

 恐らく数ヶ月後にはパチンコのように有料のサービスになるのでしょうが…

 まさかアイテムを展示しておいて、不特定多数の購入者がPでその展示アイテムを買うシステムとは思いませんでした。 

 ドロップアイテムをPで売れる時代…か。

 
 これは危ないぞ…。

 
 バランス一つでめいぽが完全に終焉する危険性がある。

 
 ネクソンはきっとオンラインゲーム運営のプロを雇ったと予想できますね。うまく世界の舵を取れる自信があるのでしょう。









 







 Pの価値。RM優遇論の崩壊?









 
 先ほど言いましたが、MTSというシステムができた以上、Pというのはもうゲーム内通貨メルと同様の認識になる人が多いでしょう。

 ゲームしてれば現実と等価のお金が得られる。


 誰もがPを所有する時代がやってくるのです。


 もうサクチケ買う人を非難する必要もないし、アバター着てる人を指をくわえて眺める必要もない。


 タダで全部手に入ります。



 じゃあRMチャージ者優遇論は消えるのか?


 

 …



 それは甘い…。





 そんなことはない。

 

 こうなると考えなくてはならないのがPの価値です。


0605456dfffr5645te.jpg



 MTSでLV100武器や投げ賊関連のアイテムや装備品の大部分ががPで取引されるとすると。
 
bvbvbvhfhyrn.png


 高額で売れる主要職のアイテムはPで売るようになるでしょう。

 だって一ヶ月のお金を考えるとサクチケと服、そしてテレポストーン分の3000Pは欲しいですからね。

 つまり、誰もがこの生活費に等しいPを得ようとするわけです。とりあえず、これさえ得ておけばリアルマネーを投資する必要がないわけです。


 しかし露店よりも今後はMTSによるP取引でのアイテム交換が主流となるかもしれない。と考えると自分もMTSでアイテムを買う事を考えて最低10000Pくらいは稼いでおきたい。



 …こう考えると私は思う。



 …



 これ…ちょっと恐くないですか?


 よく考えてみると


 10000Pて凄い金額です。10000円ですから。今までのプレイヤーも10000Pというのは見た事もない人が多いのでは?

 でもね。



 メルに直すと80Mくらい。

 アイテムに直すと椎茸5本とか強化ビートル1本くらい。

 これで10000Pです。


 10000Pがなんかショボく思えませんか?


 なんかPとメルが同等に見える…。社会人の私ですらそうです。

 
 チャージしたことない人、お金を稼いだ事のない学生さんなんかは特にその罠にハマルでしょう。


 今まではメルが通貨だったのでこういう考え方はなかった。


 でもPが普通にゲーム内通貨になると…



 非常に危険ですね…。考えようによっては恐ろしい事になります。


だいたい税金があがったり景気が落ちたりで実社会ではお金の価値はどんどん重要なものになっているんです。

 1万円なんてそんなに簡単に稼げるモンじゃない。



  
 1P=8K換算とすると

 強化武器を40Mで売る = 5000P 

 
 しかし、もしPの価値が下がり1P=4Kになったとすると?


 40Mの強化武器 = 10000P

 

 Pの価値が上がって1P=12Kになると?


 40Mの強化武器 = 3000P


 
 アイテムだけで果たしてこれが計れる物なのかどうか。


 リアルマネーを投資しない人は関係ありません。現実のお金をチャージするという考え方がないわけですから。メルもPもゲーム内通貨と同じ。ただメルをP換算するだけ。

 このアイテムは何Pの価値があるのか?それだけ考えてればいいのです。


 しかし… チャージしている人はこうはいかない。当然です。社会人やPをチャージしている人の考え方は違う。

 チャージするのに見合った見返りがないとチャージなんてするわけがない。




 ①40Mの強化武器 = 10000P → 10000円 (1P=4K)

 ②40Mの強化武器 = 5000P →  5000円 (1P=8K)

 ②40Mの強化武器 = 3000P → 3000円  (1P=12K)


 当然Pを円に換算する。 

 となると

 まあPが①の相場になるとチャージする価値は0と言えるでしょう。働いて得る給料から考えても割に合わない。

 Pの価値が下がればMTSは数万円代のアイテムが所狭しと並び、殺伐とした雰囲気になる。

 強化武器が5000~10000円で展示されるのはあまりに痛々しい。はじめてめいぽに来たプレイヤーはその金額を見てどう思うでしょうか?

 親がこの画面を見るのは耐えられないでしょうね。

 めいぽは間違いなく崩壊です。

 ネクソンも絶対こっちにはもっていきなくないと考えてるはず。とにかくPの価値をあげるバランス調整を取るでしょう。




 ではそのPの価値があがる③ならどうか。

 1P=12Kになるとどうか。


 恐らくチャージする人は激増します。

 MTSもPでの取引金額が小さくなるため、気軽な雰囲気で楽しめるようになります。Pの動きが活発化し、めいぽにやってきたプレイヤーも1000~3000円の商品の展示が並ぶのであれば悪い気はしないでしょう。

 3000以内なら投資してもいいと思える範囲です。 

 
 リアルマネー投資者も安い投資で多くの見返りを得られるのでチャージする機会も増えるはず。


 ネクソンはこうして収益を上げるわけです。

 …


 これはあくまでも私の予想ですが…










 MTSの導入により間違いなくPの価値は激高する。


 







 ガシャチケで計られていた

 メル換算方式は崩壊する












 最終的には結局リアルマネー所持者が優遇されると誰もが感じるまでに上がるはずです。


 1P=14K以上になるんじゃなかろうか?


 そうでないと「めいぽ」は終わると思いますがどうでしょうか?


 今以上にリアルマネー投資者は優遇されるのは間違いない。


 だってゲーム内でPを得られるんだからよほどの優遇がないとチャージするわけがない。チャージする人は社会に出てる人が大半。


 ちゃんとお金の価値をわかってるんですからね。無駄な投資なんてするわけがない。



 リアルマネーを使わない人は… 今以上に立場が悪く…


 さあこれはまだわかりませんが…。



 
  

 メルはゲーム内の敵を倒すと得られる。

 MTSによりゲーム内でPも得られる。

 メルもPも同じゲーム内で得られる通貨。
 
  

 …



 これには裏があります。 




 結局Pは現実社会で得るしかないという図式は根本的には変わってない




 ↑絶対にここを勘違いするプレイヤーが続出する。


 そしてこれまでPを投資していた人もゲーム内でPを得ようとするのは間違いない。


 MTSがPを産み出すわけではない。敵がPを産み出すようになったわけでもない。これが重要。

 流通するPは現実社会で産み出されているのである。

 


 つまりP投資者が投資をためらえばPは市場に流通しない。 

 


 お金持ってたってね。出来ればお金は払いたくないのです(笑)。



 それでもPを払わせる力。Pを投資したくなるような状況を如何に作るか。ネクソンはここまで考えているはず。


 この仕様には絶対に裏がある。




 Pの価値をあげるつもりに違いない。




 その起爆剤が今回の早すぎるLV100武器実装と低レベルモンスターからの高額ドロップではないのか?




 考えてみると、Pの価値が下がると困るのはネクソンなのだ。

 変なプロ集団が24時間体制でレアアイテムを独占し、ヤフーオークションで高値で売る。

 ゲーム内のアイテムを売って商売してる企業がどんどんできています…めいぽも例外ではない。この魔の手にかかると崩壊する。

 でもPの価値があがればこんなことは起こりえない。


 Pの価値があがってね。日手裏剣が1000円としましょう。


 これでは業者は食っていけない(笑)。


 Pの価値が下がって日手裏剣が10000円なら?充分ゲーム内のアイテムを売ることで企業として利益を出せる。

 50人の従業員を雇って全CHのバイキンを一日2交代でずっと独占すればいい。


 Pの価値が下がればこの行為は可能だがPの価値が上がれば従業員の給料は捻出できない。



 非常に難しいカラクリですがね…

 


 私はそんなことありっこないと思ってますけど、状況によってはPの価値が下がり1P=4Kとか5Kとかになる可能性だってあるので否定できないのが恐い。

 
 ジュニアイエティから攻撃手袋書をドロップしただけでサクチケ買える。

 
 そりゃあないでしょう(笑)。


 結局チャージする人が一番偉くないとゲームとしては終わりなんです。これはもう社会の常識ですしね。


 



 今回のMTS導入で先が読めたという人は是非ご意見下さい。


 どういう事が予想されるんでしょう。教えて欲しいくらいです(笑)。

 
 私にはこの辺までが限界です。



 P相場があがるのは間違いないと思うんですがねぇ。


 私たち社会人が必死に稼いだお金がMTSでマネーゲームに使われる?


 バカな。耐えられるわけがない。

 
 そんなゲームにはしないよな。ネクソン。Pの価値を上げ、メルの価値を下げる。そしてアイテムはP取引。

 
 適正な相場が戻る可能性も高い。こうなるとめいぽはさらなる飛躍を遂げるかもしれない。でもそのリスクもあまりに大きい。


 ネクソンは一緒に賭けにでたのかもしれません。その勇気に乾杯したいところです。


 まあどちらにしてもMTSが出た以上、私は今のP相場でPをチャージする気にはなれない。

 私もタダでめいぽをずっとできるかも…か。


 う~ん。ネクソンは誰からお金を取る気なんだ?(笑)。
 








Edit Comments(60) trackBack(4) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 07/18

ランカーの記事について(68)

ネットマナー … Comments(68)

 昨日は休日であるにもかかわらず家庭菜園、サイト更新、めいぽ、ブログ更新、残務仕事とかなり激動でした…。


 戦士の1次職と2次職、そしてDナイトのコンテンツを多少UPしました。これは昨日の月曜日の休日を利用してやったものですので、多少誤字等があるかもしれませんが…
 
 まあ徳島に帰ってからそういうのは修正します。

 巷では4次職がテストサーバーにて公開されたという事で大騒ぎですが、案ずる事はありません。

 3次職が出てもう何年か経つのに未だに奥が深いでしょう。メイプルって。火魔のスキル知らない人がほとんどだし、私も弓のパペットや鷲のスキルの事を知りません。しかもなんか氷魔と火魔にはないんだけど、ダメージの30%を軽減するとかいう凄すぎるスキルがクレリックにある事を…

 昨日知りました!!

 おいおい… 接触ダメージ30%軽減て…このスキル…無茶苦茶火魔欲しかったんですけど… なんでクレリックに…
 
 レジスタンスいらねえからガードと変えてくれ;;

 …

 まあ…この感じでおわかりでしょう。3次が出てしばらく経つのに未だに未知数な部分が多い。

 4次が出たからといってすぐに真価がわかるわけではなく…様々な高プレイヤーが何ヶ月か熟成させてブログやサイト等で世に公開されるのでしょう。

 そして職の強さや有効度が決まっていくのでしょうね。その役割を担うのがLV120を超えたランカーさん。彼らのブログをみて、皆さんは4次職がどんなのか?4次職の画像、どの職が強くなったの?

 という興味を満たしてくれるはずです。というよりこれはLV120以上、いや実証するにはLV140以上?の人にしかできない。


 きっとヨツ宗さんやマッカチンさんなんかは好意でやってくれると思うけど… 

 LV120のキャラをもってない私からすると、4次スキルの事なんかをああやって公開してくれる人がいるのは本当にありがたいことですね。 

 
 





 でもね。
 

 未だに「ランカーを尊敬しろ」という記事に対していろいろ批判的なコメントを書き込む人が後を経ちませんが、コメントを見る限り、なんか話がおかしくなってないでしょうか?

 …


 みんなわかってるよね?


 私は「ランカーを尊敬しろ」と強要してるわけじゃない事を。文章見てもらえばわかるはずですが、ランカーになってるってことはこれくらいの時間や努力、工夫をしてる。

 

 …ってことをブログで紹介してるんですよ。


 まあ題名がちょっと悪かったのは反省していますが…。




 なんか私がね…「みんながランカーを尊敬するように洗脳してる」とか言う人が一杯いるけど…




 私はランカーじゃないんだぞ?



 みんながランカーを尊敬しても私には何一つ利益がないじゃないか(笑)


 ランカーのために私が読者を洗脳するなんてあり得ない事だよ…。


 だいたいランカーて一言で言ってもくくりを大きくすると何百人もいる事になるんだぞ?

 
 何百人も尊敬しろとか…



 
 え?


 私が読者の尊敬する人を決める? 

 
 あり得ない。もう話が飛びすぎてるよ。
 


 なんでこう難しく考えるかね…。


 ちょっと考えればわかること…。


 あの記事だけを見てランカーを尊敬するようになった人はいないと思う。だいたいランカーていうのはさっきも言ったように「くくり」を考えると何百人もいることになる…。

 普通に考えて全員尊敬に値するなんて言えるわけがない。



 でもランカーになるまでの課程を知ったり、簡単にはLV130にはなれないんだなあ…てことは知ったと思う。

 私がやったのはここまで。


 実際に尊敬するかどうかは、その人が会うランカーの人次第で決まる


 質問にキチンと答えてくれたり、育成の手助けや、強さ、背中を見せてくれたら「すごいなあ」と思うんじゃないかな?

 反面、まったくランカーらしくない態度や、対応をされたら「ムカツク」んじゃないかな?

 
 これってすご~~~く普通の事だと思うんですが…。
 
 

 こんな事はわざわざ書く必要すらないと思ってたんだけど 
 


 尊敬ってね…。そんな一日二日で人間を尊敬できるもんじゃないでしょう。やっぱりそれなりの足跡や経験、実績が必要だよね?


 そういう課程を見て「すごい」と思ってその人を目指したりしちゃうわけだよね。


 他人のブログの記事一つ読んだだけでいきなりその人を尊敬したりする?。

 その可能性があるとしたら、それをきっかけに知り合ってその人のブログをずっと見続けたり、チャット、名声、対応、生き様、友達になったりで始まって→「尊敬」っていう形だと思う。

 
 これもすご~く普通の事…。
 

 そういう長い課程がないと普通人を尊敬してたりはしない。

 

 でもそれに対し

 「そいつは尊敬に値しない。やめとけ」

 
 なんて平気で横から言える人がいる。


 ランカーだからってだけで尊敬してるわけではないはず。まさか私のあの記事をみて誰かを尊敬し始めるわけでもないはず。

 でも自分が知らなかった事を「知る」ことはあるかもしれない。

 だけど… 


 尊敬する人は自分自身で決める。


 そうだよね?


 
 反対に


 自分の尊敬している人を「なんでそいつを尊敬するの?おかしいよ」なんて勝手に言ってくる人がいる。



 何も知らないのにランカーというだけでNEET、リアル犠牲と勝手に言う人がいる。


 
 あなたは↑これを普通に言える?
 



 これって普通?



 それとも普通じゃない?



 


 
 ここであの問題の記事「ランカーを尊敬しろ2」の登場です。次の当たり前の事をもう一度頭に入れてあの記事とコメントを読んでみて下さい。

 そうするとすごく簡単な事に気づくはず。

 
 

 「誰を尊敬するかはその人が自分自身で決める事」

 

 他人、ましてや私が決める事じゃないよね?
 人に言われただけで自分の尊敬する人を決める?




 「誰を尊敬するかはその人が自分自身で決める事?」



 人の尊敬する人を聞いて「そいつを尊敬する理由がわからない」「そんな奴尊敬できるわけない」と言ってもいい?





 これをよく吟味して あの記事とコメントを読み返してみるといいかもです。














Edit Comments(68) trackBack(2) |

Page up▲

13

January February March April May June July August September October November December
2006(Thu) 07/13

火魔散歩道(39)

ネットマナー … Comments(39)

 ヨツ宗さんとこに面白い記事があったね。

 ほおお。
 
 プリーストのヒールってマクロ対策されてないんですか。

 なるほど。

 蟲姫MAPにプリースト一人置いておいて、ヒール押しっぱにしとけば寝ててもOKてことになるわけですか…。マジックドレインでMP減らないと書いてるしこれは凄いね。

 コメントには




ヒールにもマクロあります。ヒールの場合はエフェクトが出てPT員の回復は出来ても、攻撃のみ出来なくなりますw




 なんて書いてあったから攻撃はし続けられないのかな?

 てことはMYプリの登場。PCもう2台起動させといて1台はヒールとMG?連打設定で放置。もう一台をDナイトかなんかで自分で操作。ヒール常時、ホリシン常時。


 おお…。これなら全職業で姫を狩れるんじゃないのかな?


 未来には


 プリID募集。希望額添えて内緒ヨロ(←これ規約違反ね;;)


 なんて拡声器が飛び交うかもしれない?
 
 
 新鯖では、スタートダッシュでいかに早く姫に行くかが勝負といわれているようです。ランキング目的ならプリーストがソロで狩れる狩り場も追加された事でもう補助する必要はないようですし。



 2極化と前にも書いたけど、姫行く人はいいとして補助したいプリーストさん

 火魔の所にでもこない?せっかくだしさ。






 
 あ…なんか火魔代表の○○さんが何か言ってますね…。




 


 火魔(暇)散歩道





 あ~ だる~  また今日もソロかいな。やわ~。

 せや。


 今日は親分狩ってみるわ。 

 …


 よっしゃ到着。

 …


 げ…。なんか投げてる人がぎょうさんいとるわ。


 …
 
 あかん…。

 どのCHもいっぱいや。全然空いてへん。


 なんでここくるねん。他にも狩場あるやろ!!



 まあええ。わいは隣ででも狩るわ…。別にええねん。わいはどこでも…。

 

 まあけど、わいもそろそろ3次やしなあ。もうちょっとで高レベル狩り場行けるんちゃうか?楽しみやなあ。

 火魔はどうせソロやろけどな(笑)。


 そんなことわかっとるわ!!


 せやけど、いつでもパートナー枠空いてるんやで~。


 だって誘われへんもん。


 ある意味ええやろ?


 いや別に補助なかったらなかったでええねん。わい自分で補助スキルかけれるもん。

 スローとかええで~?時間ゆっくりにできるんや。

 ザ・ワールドみたいやろ?



 毒もはよまきたいわ~。  

 けど毒臭いらしいねんな~。自分でも鼻つまむんやって。


 ホンマかいなww


 もっと言うたろか?

 



 わい。ポイズンブレスあげてないねん。しょうみの話や。

 

 なんかな?


 次回のパッチで防御力がなんか重視されるようなパッチあるみたいやねん。

 ネクソン余計なことしてケツかるからな~

 先読みしてマジックアーマーあげたったわ。

 防御力20もあがるねんでwww


 最強や。

 
 けどこの情報ホンマかいな。嘘やったらあいつ奥歯がたがた言わせたる。


 違ってたら、わい泣くで。



 ああ。せや。 ここだけの話やで?


 ソロソロ言うてもな。


 いつも1人は寂しいねん。たまには心の癒しも必要やねん。


 あ~…


 誰かおれへんかな。わいと一緒に狩ってくれるやつ。


 まめ~まめ~
 
 …


 ダータ~ ダータ~…


 …


 稲妻~ 稲妻~


 …

 


 アカン…。応答なしや。


 別にええけどな。


 テレビでも見よ。
 
 
 あ。エンタや。今日チッチキチーのおっちゃん出るかな~。

 お。コユメダユウやww こいつおもろいねんな~。


 …

 ヤックンきたwww 今日もネタ炸裂してるわ~


 …


 お。ポンスポンきたwww バカテンポやwww


 ええな~こいつ…



 …




 あ。エンタ終わってもた…。


 …




 あ~ だる…。暇や…


 狩りでもせなしゃ~ないな。


 まあ、手下Dでも「しばき」にいこか。


 あ~せやせや。


 まあこんなこと書いたらまた怒られるんやけどな?

 え?なんで怒られるかって?

 まあ…そりゃ大手とか最近の記事とかでな…なんかいろいろ微妙やねん。 

 え?ちゃうちゃう。わいは財前やあらへん。別人や。

 
 まあそんなことはええやろ。


 せやけどな。 プリーストの姉さん方にいいたいことありますねん。


 いつもDナイトや投げを補助してばっかも飽きるやろ?



 そろそろ火魔や弓を補助してみいへんか?


 てか火魔にHSかけたことあるんか?あねさん。


 ないか…


 まあそりゃせやろなあ。


 都会でばっか暮らしてると息がつまるやろ。そろそろ田舎の過疎地に帰ってきぃへんか?サメとかいつも空いてるで。


 わいなあ…。いや…これ しょうみの話やで?

 火魔育成始めてからな… まだヒール数回しか浴びた事あらへんねん(笑)。誰もかけようともせえへん。

 どないなってまんねん…これ…。


 このままLV120まで行ってのたれ死にやで。

 
 
 
 そりゃあんまりやろ。…。


 もうあんな奴らのことほっといてな… わいんとこきいや。


 効率とか赤字とかごたごた言えへん。


 大事にしたるで~。


  (;゚д゚)?


 え?また姫PTに呼ばれた?姉さんが?


 あいつらなにさらしてケツかんねん。


 あねさん。そいつらのこと知っとるのけ?


 え?知らん?


 ほんなら、やめときやめとき。アンタが癒すだけや。自分は癒されへんで。


 こっちにきぃな。わいが癒したる。

 ん?

 おww


 わいもPTの誘いきたでww

 よっしゃよっしゃ いったるわ。

 どこや?


 火弱点の敵のおるとこにしてな。 え?


 …


 沸き要員としてこないか?


 …




 まあ… 


 あねさん。さっきの話のつづきやけどな?



 ってもうおらへんやんww


 …

 なんやなんやみんなして。そんなにあっちがええんかいな。

 わいと一緒にやってくれたらいろんなとこ揉んだるのに
 

 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!
 

 あ~ あつ~ ホンマ暑いわ最近。30℃超えてるんとちゃうか?

 なんか火矢撃つたび汗かくわ。夏に火魔はむさいわ~。

 
 氷魔にしとったらよかったわ。


 せやけど 今更そんな事いってられへんしな。


 あねさんPTの誘いにいってもうたしな~ 


 せや。氷魔よぼ。氷魔と狩ったら涼しいで~


 雛ちゃ~ん 雛ちゃ~ん。


 …


 おゆめちゃ~ん おゆめちゃ~ん。


 …



 まあ


 もうソロでええわ…。


 なんか涼しそうなとこがええんやけど…。ん?


 エルナス?

 あ…

 船乗るんだるいねんな~


 ん?あ。そうや。

 今日わい3次転職やからどうせエルナスいくやんww

 せやせや。すっかりわっせとったわ。よっしゃエルナスにしょ。

 …


 よっしゃ到着ww
 

 ありゃ? 誰もおれへんやんここww

 
 みんなどこいったんや?昔はここぎょうさん人おったねんけどな~
  

 …


 なんかゾンビも人少ななっとるし…どないやっちゅうねん。


 まあええ。わいJrイエティでいいわ。町も近いし一石二鳥や。

 …

 せやけど1人は寂しいからなんか曲でも流そ。



 え~とえ~となんにしょうかな。


 よっしゃ。じゃりん子チエちゃんでいくかwww





 と~らのふんどし ヒグマのぱっち~ ♪


 ぅちのかばんにお日さんひとつ~ ♪
 






 チエちゃ~ん、(*´Д`*)'`



 あ~なんか癒されるわ。
 



 お?


 誰か人おるで。 あかん横してもたwww


 堪忍堪忍。


 人おるんわからんかっただけやから許してな。



 せやけどこんなとこに来るなんて珍しいな 



 誰や?


 ん?







謎の人物「連日の午前様で昨日もINできませんでして&今日も午前様でして・・


 なはははは…」





 …


 なにこいつ1人笑とんねん…。


 あぶないんとちゃうか?

 
 ん? あれ?なんやなんや?


 アイテム投げ出したでwww




 ど…どうしようっちゅうねん。わいにくれるんか?











謎の人物「チーン・・・。 今日はこんな感じで終了。

 今日のドロップ  書は投擲60%、鉾60%、両手鈍器60%です。

 バル様々ですな♪ なはははは。

 レベル134 経験値2.6% 」


 

 


 今度は独り言かいなww 怪しすぎるで。


 こりゃあかん。関わらんほうがええわ…これ。

 

 あれ?




 よく見ると なんか見覚えある人やで…










 ってこれ














 マッカチンさんやんけwww


 





 相変わらず役者やなあ。丁度ブログ更新中かいな。



 なんか真剣そうやから邪魔せんとこ…。 



 …


 


 ん?あれ?


 なんか紙みたいなん落ちとる…。なんや?これ。捨てとんのか?


 え?

 これって…



 閉鉱帰還書やんww 
 


 うおぉ。昔これ50000円くらいしたねんけどな~ 
 
 ラッキーや。今日わいごっついついとるんとちゃうか?



 あれ?


 なんや茶色いもんついとるやんけ。 なんや?これ。


 げっ!? 汚な!! 
 

 だれかこれでケツふいてるやんww 

 
 うそやろ~ いまやトイレットペーパー扱いかいな。

 なんや時代を感じるわ~。


 わいも転職終わったらジパング行ったほうがええんかな~? 
 









 ※この内容は予定であり、パッチ内容を保証するものではありません。

 



 


 
 今日多分私3次転職です。


 いよいよ毒がまけますね。この時を待ってましたよ。









Edit Comments(39) trackBack(0) |

Page up▲

12

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 07/12

驚くべき才能(48)

ネットマナー … Comments(48)

 今日は真面目に書きます。そして最後は皆さんも驚く大きなサプライズをご用意しております。

 まあ… 昨日のにも関連する事だけどね。それと批判コメントもちゃんと読んでるから安心して下さいね。昨日は最後の男女の奴はちょっとギャグにしすぎたところもあって申し訳ありません…。

 やりすぎましたね…。

 
 というわけで

 
 ここで一つ私の逸話を聞いて下さい。







 私の母は大のピアノ好きです。音楽の先生でしたから。それが災いし私は5歳の時からずっとピアノを習わされていました。小学生~高校までです。その年代の午後6時~9時というのは翌日の学校で話題になるテレビ番組がたくさん。ドラゴンボールや北斗の拳、仮面ノリダーとかね。しかし私はその時間はピアノの練習をさせられていました。毎日3時間以上です。コンクールで何度も優勝したりしましたねえ。しかし私は…

 実はピアノが大嫌い。無理矢理練習させられてたからうまかっただけで、アニメやお笑い番組、そしてゲームという周りの友達が普通にしていたものを私から奪ったピアノを好きになる事はありませんでした。練習を一生懸命したのも、コンクールの大舞台で弾き間違えて恥をかきたくなかったというのと優勝したら母がピアノを辞めさせてくれると思ってたから。

 時は経ち…

 社会人になった今、私はピアノを弾く事すらできません。なにしろ高校でやめて以来一回も弾いていない。もう完全に指が感覚を忘れ去っています。あれだけ練習をやったピアノなのに今弾けない。素人と同じ。??。一体何の意味があったのか?何のために私はピアノをしていたんだ??





 はい。終わり。これは実話です。

 正直言ってピアノは私に何一つ形に残るものを残していません。何しろ今弾けませんから…。敢えて言うなら…

 
 指が長くなったのはピアノのおかげかも?
 左手使うから右脳が発達したかもしれない?
 ギターを弾くとき楽譜が読めるのはピアノのおかげ?
 
 
 まあ正直実感は沸きにくいのですが(笑)。正直言って母が鬼軍曹のように私に叩き込みましたから、当時は普通に習ってる子よりは圧倒的にピアノがうまかったのは確かです。しかしどれほど辛かった事か…。適当にやってたらこの辛い感覚は得られなかったでしょう。失うものも多かった。

 正直言って自由にゲームやテレビを見られる同年代の友達がうらやましくてしかたなかったですよ。ホント。ピアノってね。弾き間違えると腹立つんですよ。ストレス貯まるんです。全然気持ちよくない。 やっと一曲弾けるようになったと思ったら、また新しい曲の練習…息抜く暇がない。ああ…うざいという感情しかなかったです。

 まあ…もちろん同年代の友達はね。ゲームとかして遊んでたんですが、その頃はあれです。ファミスタとかベースボールとかスーパーマリオとかね。その程度のゲームだからホント娯楽でしかなかったんです。ネットもないから裏技とかもわからんし、攻略情報とかもさっぱり出回ってなかった。

 それに当時は難易度が難しすぎてクリアできるゲームなんてほぼなかったから結局そのゲームの20%くらいしか知らない内に辞めちゃう人が多かったんじゃないかなあ?

 休日は歩いて10秒の田んぼで野球やったりサッカーしたりしてたんですけど、広場を都会にすんでる人に求めるのは無理ですからね。環境も違う。

こう思うとめいぽをやってたからといって何もマイナス要素はないように感じる。私のピアノだってね、やってて結局何が良かったのか自分でもよくわかってないんだから。



01ertyujhgfe4.jpg


 ドラゴンクエスト2とか友達の家でやらしてもらってたけど、私はサマルトリアの王子に会う事すらできなかった(笑)。あのなに?銀の鍵を手に入れる洞窟で毒受けて何十回と死んだのを思い出すね…。「どくけしそう」とか知らなかったし…。どうの剣も持ってたんだけど、「そうび」とか知らなかったし(笑)。結局素手で戦ってたからね…。あの頃はそれでよかったんですよ。

 めいぽで言うと、LV20?くらいでしょうか。そのくらいの時期でもうてんぱってました…。当然クリアとかできるはずがない。
 

 それに比べると今のみなさんは凄いと思いますよ。DEXがどう。LUKがどう。横狩りがどう。マナーがどう。転売とかされて相場吊り上げられ、P詐欺されて引退。パス抜きされて苦労が水の泡。RM使用者との格差に泣き、まだ社会の意味がわかってないのに、ネットワークという世界にいきなり放り出される。

 私の小学生、中学生の頃のゲームの知識を思うとね。DEXがどうとかLUKがどうとかね。絶対わかるわけないんですよ(笑)

 正直よくもまあ低年齢の方々がこのオンラインの世界に混じってプレイできてるよなあと感心しますよ。

 今ね。ギルドには中学生の「葉月」というのがいるんだけど、話してる感じ20代の女性と精神年齢が同じ。この子ね…当時中学生だった私と比べると10歳以上精神年齢が上だと思う。すごく賢い。

2006.05.24.01.jpg


 

 私が中学生に入り立ての時はカエルに爆竹いれて喜ぶ、ザリガニをハサミで切って女の子に投げつける、みみずを取ってきて人の家の中に投げ入れる…山に火つける…学校のプールの着替えの時に○○を女子見せて喜ぶ… とかそういうレベルでした…。

 なに?この差。


 葉月ちゃんは横狩りとか転売とか詐欺、強化、育成記事、クルセの特徴、黒字狩り、経験値効率、さらにはランカーの事や友達の事、コミュニケーション、書の相場…。すべて理解しこなせてる。それにブログ運営、ブラインドタッチによるチャット。


 さらには年が大きく離れたこの私に対し…。


 「ゴウさんそれは違います!!」

 「ゴウさんおふざけがすぎます!!」

 「ゴウさん嘘はいけません!!」


 なんて説教したりするんだよ… _| ̄|○
 


 ちょ… 待てよ(笑)。



 なんでそんな頭いいの…(´;ω;`)


 葉月ちゃんは私のサイトをみて「めいぽ」を始めたらしいんですが、このように賢い子に影響を与えたという事実はすごい光栄に感じます。 

 葉月ちゃんだけでなく、ダータや雛姫、豆、夜龍その他のお茶ギルドの低年齢層もそうだ。もの凄く精神年齢が高く、頭がキレる事に驚く。

 ダータとか政治的な話をさせると、社会人の私よりも知識がある。 
 
 
 なんかね…。チャットする会話を聞いてたりすると、リア友のデビルのチャット発言の方(20代…)が明らかにガキっぽい…。

 私の少年時代にはこんなに頭の切れる奴ほとんどいなかったし(いや…まあ徳島の過疎田舎だからかもしれんけどね…)し、デビルもその頃からの友達だから頭いいわきゃないか(笑)

 

 今のネット状況やオンラインゲームが精神年齢を育ててるのかもしれない。


 私なんてドラクエの「そうび」コマンドの意味すらわからなかったんだぞ?その前に「そうび」っていう日本語がわからなかった。

 はじめにわざわざ王様が言うんですよ。

 「いいか王子。アイテムはそうびしないと意味がない。必ずそうびするんだよ?」



 もちろん字は読んでる。でも意味わかってないんですよ…。あの頃は言葉もよくわかってないからね。わからない単語は無視して読む癖がついてたんだろうなあ。

 すでに意識は「敵と戦いたい」に行っていてあとのことなんて考えてないんです(笑)。


 当時の私がもし「めいぽ」の世界に入ってたら一体どうなっていたのか…

 横狩り絶対してるね。そんな意味わかるわけないよ。それ以前に2Mとか200Kの単位の意味がわからず取引すらできない。

 転職すらおそらくできない。


 厨房呼ばわりで糸冬は確実。

 こいつバカです 人気↓ヨロ …と叫ばれて糸冬だったのは確実。
 
 まあ間違いなく詐欺されてただろうし…


 終いにふざけんなこのクソゲーと逆ギレしていたに違いない。

 
 昨日の私のブログ記事のコメントを見ても、果たしてこのコメントは大人が書いてるのか?それとも子供が書いてるのか見分けがつかないコメントが圧倒的に多いのに驚く。

 これは凄い事。まだ考え方自体に幼いところはあったとしても文はれっきとした大人。

 昨日の男性コメントと女性コメントの差の部分のユーモアを理解している人も多数いたけど、あれを低年齢で理解できてるんだから恐ろしい。ブログとか読む機会が多いから早い段階で読解力がついてるのかなあ? ネットの可能性を感じされてくれますよね。

 


 大手サイトだから影響を与えやすいなんて言うけど実際はそうじゃなく、みんなちゃんと自分なりにかみ砕いて受け止めてる。

 昨日の記事のコメントは反論意見が半数くらいあった。肯定意見も半数。これが現実。というよりこれが普通。

 私の言葉をそのままうのみにする人がいるから下手な事を書くなというのは読者を下に見過ぎ。どっちかというとそういうコメントをする人の方が、逆に食われている気がしないでもない。

 やっぱり書く内容はかえられないよ。思った事をそのまま書けなくなったらなんも楽しくないもの。


  
 バーチャ5がでたら、ブログの更新をどうするかというのも悩みどころです。
 
 1日に2つの日記はさすがに書けませんからね…。バーチャ総回診の方では私の復帰を首を長くして待っててくれてるみたいですし、最近気になってます…。まずはバーチャ5の面白さを見てからですけどね。

 





 まあ…これまでやってきた歩みが間違ってないと思う事もたくさんあるからね…。続けていった方が自分にとってもプラスと思うときもあります。



 わざわざね…。


 絵をね… 作ってくれたというか…3Dの題材にしてくれたというかね…。


 ちょっと Σ(・∀・|||) になりました。


 私のキャラを題材に選んでくれただけでも光栄です。


 ナイトや投げ賊も入ってるからきっと1年以上見続けてくれた読者さんかなあ。ありがとうです。

 う~ん。公開するのが勿体ないくらいの出来ですよ。ホントびっくりするよ?


 えとね。私の育成した3キャラを題材にしてくれています。



 え?忘れた? (´;ω;`)ウッ…




 しょうがないな…



 昔のSS引っ張り出して来ますよ…。







 投げ賊 : 天咲ゴウ

060710r.jpg


 今や伝説。投げ賊の強さをこれでもかと伝えた。総回診の中では一番有名なキャラクターである。黒字黒字の連続で強化品もポンポン排出していったが、主要スキルMAXを機にモチベーションが下がったのが原因で家出。






 ナイト : 財前ゴウ

45tg.jpg


 斧の書の安さに目をつけて作成した斧ナイト。盗賊サイトから戦士育成サイトへと総回診を変えた張本人。あまりの赤字続きと、強化する書はあっても武器がないという現実を目の当たりし、実は目玉であった武器強化はほとんど行えないままLV100を迎えてしまい今や行方不明。










 クルセイダー : 財前GOH


060618fresdc.jpg


 氷結狩りでまったりしようと作成したある意味隠居キャラ。めいぽはアクションゲームではあるが、実はそれほどアクションを使っても非ダメがそれほど変わらないという事をナイトで実感し、それならもう「氷結でいいじゃん…」という軽い失望感があったのも事実。ワンワン地獄湯専用キャラとして活躍中。















 この3キャラです。思い出したか?おまいら。



 なんていうか人の才能というのをまざまざと見たというか…こうやっていろいろ題材にしてくれてうれしいですね;;

 これを読者様が3Dで作ってくれました。


 絶対心臓の弱い人はゆっくり見てね。あまりの綺麗さと凄さにしばらく固まるから…。

  




 では 3枚連続でどうぞ。








































 amasaki2.jpg



 
天咲ゴウ


































 

zaizen2.jpg


財前ゴウ

































goh2.jpg




 財前GOH










































 インパクト 強烈!!




























 え? なに?









 これ俺のキャラなの?(笑)
 












 正直「なんだこりゃ?」の世界です。ちょっと絵心のない私には「凄い」としか言いようがないというか…。私これみたとき、あまりの衝撃に5秒くらい固まりました…。


 ていうか私のアバターセンスって凄くないか?さんざんセンス悪いとか言われてきたけど、3Dにすると無茶苦茶似合ってるじゃねえか。

 ん?てことは?

  そうか。

 私のセンスは2D程度では表現不可だったのか!!3Dでこそ見栄えがするということだったのか!!

 
 私のアバターは3次元空間でこそ生きるのだ!!


 

 =====○)д`);.・;゛;ブッ
 

 う~ん。まあそりゃCGが綺麗なだけのような気もしないでもないけど…


 しかし こんなの初めてみましたよ…。


 あの…なんでしょう…よつばとさんに八十八茶の絵を描いて貰ったとき以来の衝撃です。ただものじゃないね。このお方…

 
 プロじゃないの?プロ。


 この方のブログ名は「手抜き120%」となっていますが

 どこが手抜きなんだよこれ(笑)。

 こりゃもう昨日も言ったけどランカーだよランカー。 

 尊敬しちゃうねえ。 絶対時間かかってるよね。これ。
 
 いやあ。こんな凄い人がブログ読者だったなんて私も捨てたモンじゃないな…。これからもがんばろう。



 本当にありがとうございました。
 


 それと「めいぽ式コメント」さん。さっそくのトラックバックありがと~。

 どんどんこういうトラックバックが増えるとめいぽも繋がっていきますよね。
 




 焼き栗ふぇち さん。是非「八十八茶」と「o太照天昼子o」の方もお願いできないでしょうか?よろしくお願いします…。

 それと総回診でこの画像使用させて貰ってもよろしいですか? 


 私は絵とか描けないのでこういうの非常にうれしいです。

テーマ: ゲームプレイ日記
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(48) trackBack(2) |

Page up▲

11

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 07/11

ランカーを尊敬しろ 2(176)

ネットマナー … Comments(176)

 すごいねえ。数日前?から「風さんですよ」が全国1位になってます。

 あの鬼神と言われた「ひかり」さんを抜いたっていうんだから頭が下がりますよ。ホント。

 LV196から197にあげるのって20億も経験値いるんですよ?(笑)。

 1LVあげるのに20億って…
 
 LV180から190にあげるのってどんな気分だったのかなあ…。


 …


 明らかに常人には無理です。ざっと考えるだけでも多大な人間性能が必要でしょう。

 ①狩りの集中力を長時間持続する「精神力」
 ②同じ狩り場でずっと狩りを続ける「精神力」
 ③浮気せず同じ職業を何年間も育成する「忍耐力」
 ④強化に強化を繰り返し最強の武器作成を目指す「忍耐力」
 ⑤常に下から追われる立場から逃げられない「宿命」
 

 なんだかんだ言ってる人はこの中の一つの要素すら満たせないでしょう。

 私の場合、①~⑥に関するすべての事項を達成する精神力が欠如しています(笑)。すぐキャラ変えるし、LV110を超えた辺りからLVUPが遠くなるので狩りするのが非常に辛い。だいたい私の場合は同じ狩り場で2時間も狩るともうアップアップしてきましてね…。

 飯に逃げるか誰かを呼ばないとそれ以上狩りは続けられない。


 めいぽって10万人くらいがしてるんですよね?


 10万人規模の枠の中でね。1位になる人。トップ10に入る人。


 もうこれは


 選ばれし者としか言いようがない。


 

 LVも180を超えるようになるとよく言われているのが
 

 ・「めいぽ」する時間がたくさんあるから
 ・強い強化品があるから
 ・仲間が強いから
 ・RMがあるから




 酷い者では

 ・NEETだろ?
 ・リアル犠牲にしてんじゃないの?
 ・めいぽだけだろ? 
 ・学校いってんの?
 

 なんて言う人もいますね(よくもまあこんな事がいえるもんだ)
 

 これら事項はほとんどランキングとは関係ないんですよ。


 意外とこれは知られていない事ですが…










 ゲームする時間がたくさんあるからといってもLV180になれるわけではない


 普通の人間がLV180なんかになれるわきゃねえだろう(笑)。

 
 この世界になるともう…プレイ時間とかじゃなく忍耐力や精神力。つまり人間性能の問題なんですよ。


 時間がたくさんあっても高レベルになる前に他のゲームに移ったり、他の職業したり、他の事をしたり、ゲームとは別の趣味に時間を費やしたり…。これが一般人(パンピ~)。所詮一般人はここから脱却できないのです。


 何かで1位になろうと思っても途中で挫折、もしくは現実を知って他に移る…諦める。勉強なんかもそうです。


 目標を「めいぽ界1位」に置いて脇目も振らず突っ走れる精神力。これは一種の才能。こういう精神力って誰にでも宿るものじゃない。
 
 
 この目標がもしも「他の事」に向いたら恐ろしい事になりますもし「風さんですよ」さんがバーチャファイターをしたら…。

 多分私は簡単に抜かされるでしょうね(笑)。すでにこれはやるまえから決まっているのです。今の「風さんですよ」にはバーチャ余裕勝ちでしょう。しかし「風さんですよ」が「お…バーチャおもろいじゃん。ちょっとやってみるわ」と興味を持った時点で終了。

 数ヶ月後にはボコボコにされるでしょう…。

 まあそういうもんです。


 掲示板でのNEET、リアルを犠牲にしてるなんて発言は所詮一般人の僻みでしかない。しかもまったくの事実無根。

 こういう情けない発言をネット上で連発してしまう低年齢層を見るに辺り将来の日本に不安を抱かざるを得ない。定年したら年金をよろしく頼まないといけないんだから…この状況は正直笑えない…。ちゃんと将来働いて税金払えよな…。

 …


 

 
 あ。こいつ俺よりかっこいい…
 あ。こいつ俺より頭いい…
 あ。こいつ俺よりうまい…



 

 少子化の影響か…。親の過保護が災いし、他人を素直に認める事ができない上に差を縮める努力もしない子供が急増しているようです。 


 なにしろ運動会の徒競走の順位をつけない学校もたくさんあるんでしょ?みんな1位とか言って…。


 今やそれすら差別なのかなあ。

 
  
 自分がオタクとか経験値厨とか言われたら怒る癖にねえ…。

 

  
 それと…
 
 

 マッカチン  2005年1月31日にBLOG開設。キャラクターLV87。
 財前ゴウ   2005年2月01日にBLOG開設。キャラクターLV1。

 
 …



 _| ̄|○



 東京で酒飲んだときにマッカチンさん…ちょっと私に対して腰が低かったもんだから、てっきり後輩かと思ってたんですが先輩でしたね…。


 
 

 ああ…



 私の唯一の取り柄はプレイ期間の長さだと思ったんだけど…




 …と




 ここまで書くとまるで私はなんも取り柄がないように見えるだろう…。


 ハッハッハ



 バカどもめ。



 私はある事においてNO1なのだ。



 もうぶっちぎり。他の追随をまったく許さない。正直「ひかり」さんも「風さんですよ」さんもこれについては私に勝てないだろう。というより勝ちたいとも思わないだろう…。



 そのNO1の要素こそ

















 批判コメントの数々だ!!


 
 







 どれだけ見渡してもこれだけ好き勝手文句や批判書かれてるブログはないぞ。特にマナー記事書いたときは酷い。

 まあ…


 文句を言いやすい空気がこのブログにはあるのかもしれないけど…


 その圧倒的な数は詐欺師も真っ青に違いない。

 
  
 いいか?


 実際に悪い事をしたから批判を食らってるわけではないんだぞ。



 私はただ考えを書いてるだけ…



 いいか。



 思想を書いてるだけなんだ



 それで思いっきり批判を食らってる所を評価してほしい



 こんなやついねえだろ(笑)。



 思想を書いただけ叩かれるって…よっぽどだぞ…。


 
 全部合わすと1000超えるな。多分…。



 そして文句をガタガタぬかす奴らの大半がだ…。まったく…ムサイったらありゃしない。

そして…文章の内容がよく理解できていないのに批判をグダグダ書くのも…











 男だ!! 








 野蛮極まりない。








 反面女性からの書き込みは応援コメントが99%を占める。やっぱりね。女の子は文章から心情というかホントの私の心?ていうのを読みとる力があるんだろうねえ。いやね。わかってくれてるんだよ。

 やっぱ女性は精神年齢高いよね。

 それになんかコメント読んでるといい臭いするしね。それにあれだよね。字や顔文字がさ。綺麗だよ。なんか癒されるの(*´д`)ハァハァ


 =====○)д`);.・;゛;ブッ   

 
 …




 男のはホント汚ねえ。無意味にw連発したり、顔文字もなんか小生意気な感じがしていけ好かん…。なに?うはっwwwおkwwwwwって…。

 意味わからん…


 比べてみろコラ。女性と男のコメントの差を!!


 

 

「はぁ?火魔育成?? (´゚ c_,゚`)プッ 参考にならないから強化0で育成しろよな」

「はぁ?火魔?('・c_,・` )プッ てめえは仲間に手伝って貰ってLVあげてるだけだろ」

「火魔火魔言って前の職業が飽きただけだろ? 誤魔化すな( ゚,_・・゚)ブブブッ」

「は?火魔? ( ´,_ゝ`)プッ  てめえが火魔とかテラメガギガ超うはおkワロスぱおーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」


「てめえの記事が原因で書相場あがって強化破産しただろwwwwwwwwwwwwうはおkww 」

「おい。ざいまえ。てめえは弩育成すんなよ。人が増えてうぜえんだよ(´`c_,'`)プッ 」


「財前キモスwww テラメガギガ超うはおkワロスぱおーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  死んで」 

 
「おい ざいまえ  以下略…」 (ざいぜんです…) 







 う…うざすぎる…。

 だいたい財前を(ざいまえ)とか読む奴に文句を言われるという事が納得行かない…。


 見たか。この見るに見かねるコメント群。まるで私が悪者のようではないか(笑)。いや初めてこのサイトにきた人はこんなコメントを見てきっとこう思うに違いない。

 財前て悪い人なんじゃないの?


 …

 
 いや…厳密にはね…。こういうの書くのが男性である確証はないんですが、まあ99.99%男だろ。こんなの書くの。

 わかってんだよ。


 だいたい使ってる文字が汚ねえよ。それになんか臭い。2CH用語って奴か?まともな日本語キボンヌ…
 

 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 …


 次に




 女性


「財前の火魔育成記事は楽さが伝わってきて…なんかほんのりします^^」

「お体にお気をつけて更新頑張って下さい;;」

「ゎたしも火魔育成作りマしたぁ゜*゜( ´∀`)゜メルなぃヵら…大変ダヶど…;;」

「なんかブログ読むと自然と涙がでてきましたぁ… (つд⊂)エーン」

「ゴウちゃ~んヽ(´∀`)ノ ともろくしてくだちゃい」

「本当の②コ①だヶぁってσ(`゚ε'*僕)の コトょくゎヵってるコトに感動。:+(bd*゚v`)。:+ 」

「σ(`゚ε'*財前)㌧に会ぇて大喜び(p*・ω・`*q)きゃぁッ ♪」

「テラwwwワロチュwww (*´д`)ハァハァ 記事見てワロチューしたぉ ありぁ㌧」







 ああ…癒される…。やっぱこれだよね。これ。


 もちろん男性にもこういう気持ちのいいコメントを残してくれる人は多数居ます。

 
 それになんかいい臭いしてる雰囲気ありませんか?こういうコメントが批判コメントをかき消してくれるんですよねえ(笑)。








7/18

コメントを見て、ランカーの記事についてを追加。









Edit Comments(176) trackBack(2) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2023 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲